hito1_enjin_australopithecus
1: 19/12/25(水)11:06:13
これだけ身体能力低いのに不思議やわ
草食動物よりずっと先に消されるくらい身体能力の差があるのになぁ

2: 19/12/25(水)11:07:57
謎やなぁ

3: 19/12/25(水)11:09:54
レプティリアンが原生生物に自分らの遺伝子を組み込んだから

4: 19/12/25(水)11:10:31
道具を使う前は猿みたいなもんやろ

5: 19/12/25(水)11:11:10
>>4
猿ほど身体能力高くないやろ

6: 19/12/25(水)11:11:21
直立二足歩行のおかげや
目の位置が高くなったから危機を回避するのも早くなったんやで

8: 19/12/25(水)11:12:21
直立二足歩行で長距離移動が可能になったのがでかいと思うわ
道具以前に

9: 19/12/25(水)11:13:23
>>6
>>8
せやかて猫科に狙われたら速攻追いつかれるやん

11: 19/12/25(水)11:14:47
>>9
それ言ったら猿絶滅しとるやん

15: 19/12/25(水)11:16:25
>>11
猿くらいの身のこなしあれば平気やん
猿から人類になり身体能力低い且つ道具も使い出す前の時期あったはずやろ?

7: 19/12/25(水)11:12:06
猿くらい身体能力高い奴らが道具を使い出して
そうしたら身体能力低くてええわってなって人類の身体能力って低くなったんか?

122: 19/12/25(水)11:42:55
>>7
おそらく、猿の中でもへぼい奴らが木から降りて暮らすこと選んで、なんやかんやで月日や突然変異ともに進化していったんちゃう
道具とかはその後や

13: 19/12/25(水)11:16:14
あとは体毛が薄くなって発汗による体温調節能力が上がった
結果長距離を走れるようになった

16: 19/12/25(水)11:17:16
焚き火や

18: 19/12/25(水)11:17:51
周りの動物が強すぎて安全な場所に逃げ
さらに勝てるように道具を作ったんやろな

19: 19/12/25(水)11:18:04
数の多さよ

20: 19/12/25(水)11:18:38
あと、年中繁殖できるように進化したのも強い
繁殖期がないのは強すぎるわ

21: 19/12/25(水)11:19:29
考えると涙ぐましいわね

22: 19/12/25(水)11:20:49
数が多いし、賢い
そら勝つわ

23: 19/12/25(水)11:20:50
直立歩行
長距離移動
言語
投擲能力
年中繁殖可能
骨盤の発達

この辺りが強すぎる

29: 19/12/25(水)11:23:35
>>23
群れを作るってのも強い要員だな

24: 19/12/25(水)11:21:31
そもそも肉食獣はそうそう捕食動物を「絶滅」はさせんのやで

27: 19/12/25(水)11:22:39
あと脳の容量、ガタイともにネアンデルタール人のが優れていたという

まあネアンデルタールは性格に問題があったらしいが

32: 19/12/25(水)11:24:06
>>27
まあネアンデルタール人は滅びたけど 生き残りとホモサピエンスが交わってワイらには両方の遺伝子があるらしいから

35: 19/12/25(水)11:24:52
>>32
ホモサピエンスの遺伝子しか無いはずやで

28: 19/12/25(水)11:23:20
焚き火しながら寄って来た動物に石投げて生き延びた
焚き火やろ獣から身を守るために必要なものといえば

30: 19/12/25(水)11:23:39
地上生物界最長移動距離
生物界最大の攻撃射程
生物界最高の知能
生物界最高の連携力
天が何物も与えすぎた

55: 19/12/25(水)11:28:59
>>30
スレタイはこれで答えが出てる

62: 19/12/25(水)11:30:52
>>55
道具使わない人類の攻撃射程なんて数メートル以下やん

68: 19/12/25(水)11:32:18
>>62
その数メートルがおかしいんや
崖の上から崖の下の対象に攻撃できる生き物は人間しかおらん

31: 19/12/25(水)11:23:50
身体能力はどうなんだろ
今より優れてたのか?

33: 19/12/25(水)11:24:20
>>31
遺伝子的にはともかく
個体としては狩猟採集時代の方が圧倒的に優れてたよ

34: 19/12/25(水)11:24:48
>>31
道具使い始めた頃の人類って今よりは高いやろうけど
猿ほどは全然ないってのがワイの意見やねん

42: 19/12/25(水)11:25:48
そもそも人間以外の動物が他の種族を絶滅に追い込むことってあるのか?

44: 19/12/25(水)11:26:19
>>42
沢山あるぞ
アメリカ大陸とかそんなのばっかり

48: 19/12/25(水)11:27:03
>>42
人間が絶滅させたのは
マンモス、ニホンオオカミ、ドードーくらいちゃうん

53: 19/12/25(水)11:28:23
>>48
そんなん氷山の一角の一角やで

54: 19/12/25(水)11:28:40
>>48
ワイが知ってる限り3桁いってたと思う

43: 19/12/25(水)11:26:07
というか現在進行形でサピエンスは他種を絶滅させまくってる

45: 19/12/25(水)11:26:19
ワイの疑問無視して話進めないでくれ

46: 19/12/25(水)11:26:33
いたんだイッチ

59: 19/12/25(水)11:30:24
そもそも人間が絶滅させたとかいうけど単にやつらが生存競争に負けた弱者だっただけやで

63: 19/12/25(水)11:31:02
地上で人間は強すぎたんや

67: 19/12/25(水)11:32:14
>>63
道具なきゃ最弱レベルやんけ

84: 19/12/25(水)11:35:48
>>67
何で他の動物は発達した筋肉や牙に爪使っとるのに人間は自らの発達した知能からなる道具を使っちゃいけないんや?そんなルールはないやろ

65: 19/12/25(水)11:31:25
あとは
・火の利用
・釣り針の発明
・縫針の発明
・船の発明
・農業の発明(定住化)
・動物の家畜化
・農作物の自然改良
・文字の発明

この辺りが飛躍的に人類を発展させてる

72: 19/12/25(水)11:32:49
>>65
人類が飛躍的に発展したのは蒸気機関の発明やで

73: 19/12/25(水)11:33:08
>>72
せやな
近代は間違いなく蒸気

70: 19/12/25(水)11:32:38
パンとかいう麦を粉にして固めて焼いたとかいう高栄養食

75: 19/12/25(水)11:34:01
地上生物界最長移動距離
生物界最大の攻撃射程
生物界最高の知能
生物界最高の連携力

現代はこれに加えて

世代を超えた知識の共有
最大の多種族に対する情報量
医科学
最大の生息範囲
グルメ度

他の生物が勝てる要素がねぇ

76: 19/12/25(水)11:34:03
攻撃力が一気に上がった金属文明

80: 19/12/25(水)11:34:59
>>76
最初は石器やぞ
打製石器
磨製石器
青銅器


これや

97: 19/12/25(水)11:37:31
>>76
せやな
青銅→鉄→鋼→合金→タングステンカーバイト鋼→ウラン弾→ダイヤモンド?

78: 19/12/25(水)11:34:43
サピエンス全史とかすきそう

83: 19/12/25(水)11:35:35
道具なくても石位ぶつけてくるだろうし
連携もとるし
楽な相手とも言えんやろ、人類は

89: 19/12/25(水)11:36:17
石器時代とは言われてるけど
実は木器もかなりつかわれていたんじゃないかと言われてる
木器は痕跡が残らないから石器ばかり見つかってるだけで

93: 19/12/25(水)11:36:42
>>89
せやね
特に北部ヨーロッパ地域と南コーカサス

90: 19/12/25(水)11:36:20
いや身体能力めちゃ高いやろ
狼あたりと怠慢ぐらいなら刺し違えるぐらいはできそう

99: 19/12/25(水)11:38:12
あと大切なのも忘れてた
塩の生成ができる生き物は人間しかおらんわ

102: 19/12/25(水)11:38:43
>>99
お湯を作り出せるのも人だけやな

105: 19/12/25(水)11:39:02
>>102
それは火の発明と同じやから…

106: 19/12/25(水)11:39:27
もう地上のほぼ全て調べ尽くしたから昔で言うインディアンの発見とかないんやろなと思うとつまらん
人間と違って汚れを知らない美しく優しい未発見のヒト属の生き物がおったらええのに
まぁおるならおるで人間なんかに見つからん方がええか

107: 19/12/25(水)11:40:00
>>106
アマゾンには現代文明と未接触の部族がまだまだ沢山あるみたいやで

109: 19/12/25(水)11:40:29
>>107
さすがに現代ではもうおらんやろ

113: 19/12/25(水)11:41:43
>>109
まだ50~100はおると言われとるみたいやで

117: 19/12/25(水)11:42:05
そもそも人間という戦闘狂に手を出したいとは思わんやろ

125: 19/12/25(水)11:43:51
>>117
実際他の肉食動物からしたら骨と皮しかなくて 捕食するにも凶暴で一苦労するんだったら他の草食動物食うわな

123: 19/12/25(水)11:43:03
人間と共存できる生物が強い

126: 19/12/25(水)11:44:21
>>123
犬、猫、豚、牛、鶏、馬、羊、山羊、アヒル
このあたりやろか

135: 19/12/25(水)11:49:09
>>126
家畜やな

人間と共存=人間に好都合やし

128: 19/12/25(水)11:45:43
人間が直立歩行し始める前には、木の枝とか石とかの原始的な道具を使い始めてたみたいやし、このスレにおける道具の線引きが良くわからんわ

131: 19/12/25(水)11:47:02
>>128
そやな
弥生時代くらいの文明から本格的な道具というべきやろうな

136: 19/12/25(水)11:49:23
部族「お、外国からの撮影者が来るぞ
スマホ隠して民族衣装に着替えろ」
こうやぞ

139: 19/12/25(水)11:50:01
>>136
それはマサイ

138: 19/12/25(水)11:49:54
家畜の個体は悲惨そのものの一生を送ることが多いのに
ゲノム数が増えてるから繁栄万歳
みたいな考え方は都合よすぎるで

145: 19/12/25(水)11:51:51
>>138
家畜に悲しいって感情あるんかね
生まれてきた瞬間から、それが当たり前みたいな感覚なんちゃう
それなら人類と変わらん

149: 19/12/25(水)11:53:29
>>145
普通にあるで
身体的な痛みもそうだけど
社会的なニーズが絶望的に満たされない

141: 19/12/25(水)11:50:50
家畜とか以外で本当に古来からの人間の相棒って言えるのはイッヌかな

146: 19/12/25(水)11:51:55
>>141
ネコもやろ
ネズミがりに飼われてた

171: 19/12/25(水)11:59:26
家畜が悲惨とは言うけど野生動物より遥かにマシやろ
自然界厳しすぎて引くわ

177: 19/12/25(水)12:01:56
>>171
むしろ人間が家畜の奴隷なんやぞ

182: 19/12/25(水)12:02:48
>>177
それは種という単位を崇めすぎ
実際に利害を持つ個体の単位でみれば家畜が利益を得ているとはとても思えん

191: 19/12/25(水)12:04:34
サピエンス全史では人類の幸福についても面白い描写があるのでお勧め

引用元 : 人類が道具使い出す前に肉食獣に絶滅させられなかった謎