viking-4178401_640
1: 2021/06/19(土) 06:58:46.34
アレキサンダー、ハンニバル、チンギスハン、ナポレオン




この辺の名だたる名将も全員ゴリゴリの侵略者やしなぁ………………

2: 2021/06/19(土) 06:59:14.78
侵略される側が圧勝するってあんまないよな
あっても辛勝が精々

3: 2021/06/19(土) 06:59:32.90
でも侵略国家がゴリゴリに圧勝するのはよくあるんよな
不思議や

4: 2021/06/19(土) 06:59:37.42
自信がないと侵略しないから

8: 2021/06/19(土) 07:01:03.72
侵略に失敗したら教科書載らんやろ

106: 2021/06/19(土) 07:29:22.22
>>8
これや

12: 2021/06/19(土) 07:03:32.17
防衛で圧勝してもそこで終わりだからな
結局そこから相手を潰そうとしたら侵略することになるし

14: 2021/06/19(土) 07:04:50.94
大日本帝国とかいう国があってな…

15: 2021/06/19(土) 07:05:35.16
侵略しようとしたら逆に跳ね返された例ってあるんか?

28: 2021/06/19(土) 07:11:48.46
>>15
ごまんとある
それこそ侵略に成功した例より

62: 2021/06/19(土) 07:19:41.26
>>15
最近ならヒトラーとフセインとあとなんやろ

18: 2021/06/19(土) 07:06:28.12
圧勝できる強さがあるから侵略するんやろ

20: 2021/06/19(土) 07:07:11.94
ナポレオンって侵略しようとして寒さに負けたんやないの

22: 2021/06/19(土) 07:08:28.20
元寇は防衛側圧勝でいいのかな

27: 2021/06/19(土) 07:11:46.35
圧勝できるから侵略してるんやろ
負け戦だとわかってて侵略する馬鹿はいない

31: 2021/06/19(土) 07:12:51.59
小さい侵略は失敗しがちだけど教科書に載らんし
大きい侵略は数が正義だから成功する

34: 2021/06/19(土) 07:13:29.06
ベドナム戦争

36: 2021/06/19(土) 07:14:01.40
勝てる算段があるから侵略しに行くんや
ディフェンス側は相手を選べない

37: 2021/06/19(土) 07:14:04.44
防衛してもそんなにインパクトないから歴史で触れることがあまりない

39: 2021/06/19(土) 07:14:17.29
弱そうやから攻撃されんねんで

42: 2021/06/19(土) 07:15:26.90
というか防衛側が圧勝って仕掛けた側がただのアホやし
防衛で圧勝っていうのがそもそも存在せんのでは

54: 2021/06/19(土) 07:17:24.23
>>42
十分勝てるだけの数揃えた上で大敗することはまれによくある
みんな大好き戦国時代で言えば河越夜戦とか厳島とか

43: 2021/06/19(土) 07:15:37.75
勝者は歴史を書き換えられる

46: 2021/06/19(土) 07:16:15.03
そりゃ勝てそうな相手選んで侵略してるからやろ
例外はわざわざアメリカに喧嘩売った大日本帝国くらい

48: 2021/06/19(土) 07:16:27.13
そらそうよ勝てない相手に挑むアホなんて少数や

51: 2021/06/19(土) 07:16:48.97
桶狭間も一応防衛側か?

60: 2021/06/19(土) 07:19:12.25
>>51
防衛側だけど仕掛けたのは先って感じ?

55: 2021/06/19(土) 07:17:24.97
当たり前やけど
守備側は守ってから更に攻め込まなあかんからや

58: 2021/06/19(土) 07:18:51.48
本土から離れた島に奇襲攻撃仕掛けられて島を侵略されたけど全部奪い返して逆に首都を火の海にした国があった気がする

63: 2021/06/19(土) 07:19:47.21
攻め側は準備万端で攻めるけど
守る側は準備できてない事が多いからやろ

70: 2021/06/19(土) 07:22:01.30
>>63
攻勢側はイニシアチブは握れるけど
守勢側は内線の利がある

92: 2021/06/19(土) 07:26:35.60
>>70
それで跳ね返したのがソ連やな
領土でかいのは強い

100: 2021/06/19(土) 07:28:10.15
>>70
防御側が圧倒的に優位になったのは第一次世界大戦の機関銃の効率的な運用からでそれ以前は強固な要塞とかじゃない限り攻撃側優位やろ

64: 2021/06/19(土) 07:20:03.52
ドイツが歴史的に先制攻撃して緒戦の有利を取りに行くのに拘ってて
よく研究してたけど最終的に破滅したから微妙

73: 2021/06/19(土) 07:22:33.28
>>64
二国間の争いならあれで正解なんやがWW1以降は国際社会のパワーゲームでしかないからな
世界全体がバランスを取るために動こうとするから速攻かけても分厚い壁に阻まれて終わる
旧時代の戦法ってこったな

74: 2021/06/19(土) 07:23:04.35
>>64
あそこ毎回自分から二正面作戦するやん

183: 2021/06/19(土) 07:43:00.87
>>74
ていうか二正面作戦をしなきゃならない地理的条件だから先制攻撃が国是になった国だから

65: 2021/06/19(土) 07:20:04.86
昔から戦争やりすぎ
特にヨーロッパ

79: 2021/06/19(土) 07:24:29.85
ナポレオン、ヒトラーはロシアに手を出したから負けたぞ

89: 2021/06/19(土) 07:26:10.98
>>79
冬のロシアに勝てるのなんて全盛期モンゴル帝国くらいやろな

98: 2021/06/19(土) 07:27:37.24
>>79
大英帝国倒せないからロシア潰しだろ←この破滅フラグよ

81: 2021/06/19(土) 07:24:52.79
蜀の北伐は侵略する側に入る?

83: 2021/06/19(土) 07:25:22.77
>>81
入る、統治したことないし

82: 2021/06/19(土) 07:24:57.77
防御側は不利でも頑張るしか無い
攻撃側は無理そうなら帰れる
この差はでかい

85: 2021/06/19(土) 07:25:48.32
アフリカ後進国に戦争しかけて敗退した列強がいたらしい

87: 2021/06/19(土) 07:25:53.08
まあ職場でも悪口言うやつがいい思いして、言われた方は病むしな

101: 2021/06/19(土) 07:28:13.19
ロシアって侵略されたて征服されたことあるんか?

105: 2021/06/19(土) 07:28:57.96
>>101
モンゴル帝国によるタタールの軛

107: 2021/06/19(土) 07:29:37.75
野戦も攻城戦クソ強いモンゴル民族とかいうサイヤ人

131: 2021/06/19(土) 07:33:39.04
>>107
あの時代に騎馬弓兵をあの規模で用意されて十分に動かせる戦場だと勝てる国はないやろなあ

元寇防げたのも十分な事前準備に進攻経路が海路一本、武士団が重装で弓も十分に扱えたと要素がうまく重なってたからやし

111: 2021/06/19(土) 07:30:01.62
トゥールポワティエ間の戦いで防衛に成功してなかったらフランス以東のヨーロッパもイスラム世界に組み込まれていたという事実

115: 2021/06/19(土) 07:31:04.67
実際は略奪で食べていくために動き回ってるだけ
足を止めると軍隊は食えなくなる
20世紀まではすべてこの法則で説明可能

119: 2021/06/19(土) 07:31:35.42
>>115
ローマとかそんな感じだよな

123: 2021/06/19(土) 07:32:06.87
>>119
ローマは補給のプロやん

154: 2021/06/19(土) 07:38:23.39
>>123
補給(基地数珠繋ぎ)
こんなん反則やろ

124: 2021/06/19(土) 07:32:52.06
ナポレオン軍はモスクワまで侵攻したけど冬に耐えられずに
自滅して退却したよな

153: 2021/06/19(土) 07:37:53.00
>>124
ナチスドイツも冬で終わったし立地最強すぎや

160: 2021/06/19(土) 07:38:52.34
>>124
焦土作戦+冬将軍+絶対に降伏しないロシア
こんなのに勝てるわけないだろいい加減にしろ

127: 2021/06/19(土) 07:33:06.14
世界史やるとコンスタンティノープルの異常な硬さにビビる

135: 2021/06/19(土) 07:34:42.69
>>127
ロードオブザリングの城塞はコンスタンティノープルがモデルとか聞いたことある

143: 2021/06/19(土) 07:36:40.20
>>127
金角湾からの海路補給と三重城壁はガチよなあ

でも昔ヴァイキングに金角湾を船団山越えで落とされてるのになんで対策してなかったんやろか

163: 2021/06/19(土) 07:39:21.19
>>127
なぜか十字軍が一度陥落させてるの草

172: 2021/06/19(土) 07:41:08.03
>>163
まさか十字軍が攻めてくるとは思わんからな、ベネツィアの裏切りもあったし

180: 2021/06/19(土) 07:42:35.84
>>172
しゃーないんよイスラムとお話して和平&貿易できるんやから
事前の契約の兵団輸送もちゃんと遂行したし

138: 2021/06/19(土) 07:35:35.91
ベトナム戦争ってこう考えると大逆転勝利だよな
中越戦争もあるしベトナム強すぎやろ

162: 2021/06/19(土) 07:39:17.31
>>138
フランスにもモンゴルにも勝っとるヤベー奴ら

175: 2021/06/19(土) 07:41:31.81
第4回十字軍のwiki見てたけど酷すぎて草

188: 2021/06/19(土) 07:43:28.18
そう考えると外交でプロイセン大正義作ったビスマルクってガチ有能だな

189: 2021/06/19(土) 07:43:30.68
モンゴルってそんなに昔は強かったの?

202: 2021/06/19(土) 07:45:38.61
>>189
頭3つぐらい飛び抜けて強い
平地での野戦と攻城戦だとほぼ勝てない

218: 2021/06/19(土) 07:48:00.41
>>202
モンゴルが強かったのは戦略的な機動力であって言うほど野戦や攻城戦で圧倒はしてないやろ
戦略的優位が作れなかった相手には結構負けとる

210: 2021/06/19(土) 07:46:40.38
一歩間違えばユーラシア大陸全てがモンゴルになってた可能性もあるってやべえよな

216: 2021/06/19(土) 07:47:37.09
>>210
オゴデイがあと10年長生きしてたらどうなってたやろな

212: 2021/06/19(土) 07:46:52.62
もう大規模な侵略戦争とか起こらないんやろうな
兵器が強くなりすぎたわ

引用元 : 世界史勉強してて思ったんやけどなんで戦争って基本的に『侵略する側』がゴリゴリに圧勝するんや?