batteries-87535_640
1: 2021/07/31(土) 00:43:02.19
世界最大の電池メーカーである中国CATL(Contemporary Amperex Technology Co Ltd、寧徳時代新能源科技)は2021年7月29日、中国時間の15:30(日本時間16:30)に、ナトリウムイオン電池(NIB)の商用化を開始するとオンラインで発表した。

今回の発表でCATLがアピールしたNIBの特徴は、(1)低温耐性の高さ、(2)急速充放電性能の高さ、(3)環境適合性の高さの3つである。

CATLによれば、開発した第1世代のNIBセルの重量エネルギー密度は160Wh/kgだという。
3元系リチウムイオン電池(LIB)が同240~270Wh/kg、CATLの主力製品であるリン酸鉄(LFP)系LIBが同180~200Wh/kgであることに対して、かなり低い値である。

一方、急速充放電性能は一般的なLIBより高く、15分で80%以上を充電できるとする。加えて、セ氏-20度の低温環境でも定格容量の90%を利用できるという。さらにはたとえセ氏-40度といった極寒の環境でも電池として動作するとした。


CATLはこの低温耐性の高さを生かして、EV向け蓄電池をNIBとLIBのハイブリッド構造にする構想を明らかにした。
両電池を並列に接続することで、極低温時にLIBが動作しなくなってもNIBは動作し、走行を続けられるというわけだ。

ただし、今回、充放電サイクル寿命などは明らかにしなかった。また、NIBの量産規模なども発表していない。

既に次世代のNIBについても開発中で、重量エネルギー密度200Wh/kg超の実現が見えているという。

https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10895/210729CATLp2.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10895/210729CATLp3.jpg


2021.07.29
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10895/

30: 2021/07/31(土) 00:52:14.27
>>1
低音での性能劣化が少ないなら通常のバッテリー温めるヒーター用として使えばいいのに
中途半端に並列にすると共倒れするだけのような気がする
低音状態だと電池として使えるってだけで定格電圧になるのに時間がかかるとかヒーター動かして一気に暖めるみたいなパワーは出ないってことなんだろうけど

162: 2021/07/31(土) 01:29:39.00
>>1
水漏れ事故とかで、大爆発したりしないのか?

165: 2021/07/31(土) 01:30:10.04
>>1
それ、発火リスクが高いからどこも製品化に至らないんだけど大丈夫なの?

557: 2021/07/31(土) 08:29:11.43
>>165
今のでも発火しまくってますからね。どうせ発火するならより高性能な方がいいでしょう?

5: 2021/07/31(土) 00:44:52.04
嫌な予感しかしない

6: 2021/07/31(土) 00:46:14.54
中国は技術力があがってるからな

85: 2021/07/31(土) 01:06:05.72
>>6
それと勢いが有るからな
高度経済成長とバブルの頃の日本みたいだ

日本も含めて西側諸国は社会主義の国家体制の相反する
大国に投資して超大国にしたのは間違いだった

101: 2021/07/31(土) 01:10:05.02
>>85
でもさ、チャイナがいなかったら今でもハイブリッドだとかガソリン車だとかでこの先何十年続いたと思うわ
エンジン廃止なんて絶対できなかったと思う
エネルギー利権で太陽光パネルでのスマートグリッド社会も絶対に実現しなかったと思う

108: 2021/07/31(土) 01:12:29.89
>>101 だがその中国から大量廃棄から大量爆発で電気自動車社会が夢物語に終わりそうだが。

117: 2021/07/31(土) 01:15:30.18
>>108
過渡期に失敗するのはチャレンジしてる証拠だよ
何もしなかったから被害ゼロですが経済衰退貧困化に少子化しましたってそれ今のオワコン日本な

8: 2021/07/31(土) 00:46:31.26
ナトリウムイオンて・・
公害のリスクほぼゼロなのかな。

10: 2021/07/31(土) 00:46:54.81
ナトリウムって常温で爆発しますよね?
リチウムもそうだけど

20: 2021/07/31(土) 00:50:04.18
日本人全員がEV車に買い替えたらどんだけ中国が儲かるんだろう
こういう流れを作りたかったんだろうな

26: 2021/07/31(土) 00:51:24.52
>>20
え!ちょっと待って!
日本のメーカーもNIB作れば儲かるんだけど!?
もしかして : 作れません

38: 2021/07/31(土) 00:55:06.86
>>26
作れないんじゃなくて作らない
ナトリウムなんてリチウム以上に危険なものいつ事故るかわからん車に載せない

65: 2021/07/31(土) 01:03:22.52
>>38
リチウムイオン電池も以前は爆発の危険性が指摘されていたけどリン酸鉄や酸化チタンを使うことで爆発しないバッテリーになったんやで
興味があるなら LiFePo4 explosion test でググりや
このNIBも十分安全性が確保されるやろ
なんたって世界第二位の中国産やからな

90: 2021/07/31(土) 01:07:20.86
>>65
中国は現状経済は世界第二位だけど
国際特許出願数は米国抜いてるからな
世界一の科学技術国だよ
まさにチャイナナンバーワンの時代はこれからだな

21: 2021/07/31(土) 00:50:21.76
街乗りならこれが最適解だな

335: 2021/07/31(土) 03:04:11.92
>>21
HV用の電池にはいいと思う
BEV用は結局エネルギー密度が足りん

25: 2021/07/31(土) 00:51:20.43
(-_-;)y-~
ナトリウムはあかんやろw

987: 2021/08/02(月) 08:25:39.67
>>25
しっ!もんじゅを知らないんだよ

27: 2021/07/31(土) 00:51:45.73
中国は昔の日本と同じだな
最初はアメリカの真似して安くていい製品つくりはじめてる

32: 2021/07/31(土) 00:52:59.14
ナトリウム?水と反応して爆破するやつ?

35: 2021/07/31(土) 00:54:36.65
>>32
リチウムもやろ

34: 2021/07/31(土) 00:53:53.28
ナトリウムだから危ないってわけでも無さそうだな
我々は金属ナトリウムの爆発をイメージしすぎだ

143: 2021/07/31(土) 01:23:45.54
>>34
いや、なんでリチウムが爆発すんのか考えたらわかるやろ

37: 2021/07/31(土) 00:54:41.81
また良く燃えそうなモノをw

51: 2021/07/31(土) 00:59:21.15
youtubeでナトリウムの塊を水の中に投げ込んで
爆発するのを喜ぶ動画を見た記憶が

54: 2021/07/31(土) 00:59:55.06
急速充放電の急速充電は嬉しいけど急速放電は嬉しくない

60: 2021/07/31(土) 01:01:28.14
使用もアレだが処分時がまた恐ろしいな

61: 2021/07/31(土) 01:02:30.53
重量がかなり重い
重量が重く密度も低い電池では
安かろう悪かろう路線

73: 2021/07/31(土) 01:04:21.38
リチウム電池もあんな危険物普及するはずないと言われてたけどな

133: 2021/07/31(土) 01:22:07.37
>>73
中国製のは未だにあんなよく爆発するバッテリー他にないって感じだろうが

366: 2021/07/31(土) 03:34:43.33
>>133
中国のは再生セル使ったりバッテリー管理がずさんだったりっていうのが多いしね

75: 2021/07/31(土) 01:04:30.16
ナトリウムはやばい予感しかしない

77: 2021/07/31(土) 01:04:41.68
安全性はやっぱりアピール出来ないのね

87: 2021/07/31(土) 01:06:54.26
やっぱ水素でいいじゃん。
水と水素でサイクルさせれば電池と変わらん。

104: 2021/07/31(土) 01:11:04.30
バッテリーの値段下がるんだからありがたい

106: 2021/07/31(土) 01:11:53.68
量産するそんものはリチウムとの利点が低温耐性としか書いて無いから
寒冷地用のハイブリット電池に商機を見出したんだろう

152: 2021/07/31(土) 01:26:05.89
>>106
modelSは元々重量エネルギー密度の低いLFPを採用したから600kgとか大量に電池を積んでて、保温用に最大13kWのPTCヒータ群を動かすんだよね。

まぁ、ノルウェーや北ドイツとかクソ寒い寒冷地だとEVが止まってる時も充電とは別に、LIBを凍結させない様にホットプレート10個同時全開で使う程の電力を余計に浪費する訳だから、それを考えたらNIBの使い途もあるんだろうね…

えらいニッチな使い途だけど。

114: 2021/07/31(土) 01:15:14.53
ハードカーボン製造炉にナトリウム貯蔵庫を併設することによって効率性を最大限に高める…
電池のIT革命やー!

116: 2021/07/31(土) 01:15:27.88
爆発するのかは元々のエネルギー密度が低いので爆発力も低事が予想される。

性能の良いエネルギー密度の高いバッテリーが今後出来ると言うのはそ言う事、2倍充電出来ますつって事は2倍の爆発力に成る。

118: 2021/07/31(土) 01:15:34.55
挑戦するってのは素晴らしいことだけど、
「商用化を開始する」って実質まだ何もしてないってことだよねw
充放電サイクルが短い(寿命が短い)という最大の問題点が解決できたなら、ちゃんとそう言うだろうし、
というか解決できたら、それもうノーベル賞級の発明だよ、っていう

119: 2021/07/31(土) 01:15:39.96
ナトリウムとリチウムって危険性はどちらが高いの?

127: 2021/07/31(土) 01:18:23.64
>>119
このナトリウムイオン電池というのはつくば大学の研究技術だけど、ナトリウム層状化合物の方が安定しやすいそうだ

136: 2021/07/31(土) 01:22:40.50
>>119
同着金メダルだけど熱量対重量だとリチウムの勝ち
つまり比較するレベルじゃなくどっちもヤバイ

135: 2021/07/31(土) 01:22:38.02
実験してやっからラジコン用はよ 安価なやつな

147: 2021/07/31(土) 01:24:23.62
東京理科大のカリウムイオン電池はどうなった

157: 2021/07/31(土) 01:28:10.94
これの爆発も凄そうだな
クレーターつくりそう

168: 2021/07/31(土) 01:30:50.76
EVの心臓部であるバッテリーは中国に握られることは確定している
パナソニックはかつては電池技術で世界一だったが既に中韓に抜かれて
太陽電池と同様に市場から撤退するのも時間の問題だろう
中国に心臓部を握られたEVが普及すればするほど中国が儲かる仕組みが出来上がりつつある

216: 2021/07/31(土) 01:46:01.37
>>168
バッテリーも太陽光パネル同様に価格競争であんまり儲からなくなっていくと思う

171: 2021/07/31(土) 01:31:33.73
トヨタのニッケルって?

179: 2021/07/31(土) 01:34:39.82
>>171
新しいアクアに搭載されてる電池。
ニッケル水素

207: 2021/07/31(土) 01:42:12.04
日本製のバッテリーて爆発しないの?作り方が違うのかな?教えて先生

221: 2021/07/31(土) 01:48:07.68
>>207
結局発火とか爆発するかしないかは、メーカーの安全対策がどれだけなされているかやからねえ。石橋叩き落とす勢いで何重にも対策されてるのが日本やドイツの一流メーカーだし

208: 2021/07/31(土) 01:42:38.85
良いものなら後追いでもパクるけどこれどうなの?日本メーカーが追わないって事はキワモノか

222: 2021/07/31(土) 01:48:24.91
>>208
単純に性能が低いから使わないだけ
NIBはエネルギー密度低いから

230: 2021/07/31(土) 01:50:45.37
>>222
そうなのねニカドからリチウム見たいな分かりやすい性能差が無いんだな

220: 2021/07/31(土) 01:47:05.04
調べた。

ナトリウムイオン電池って?

値段 → リチウムイオンより安い
寿命 → リチウムイオンより短い
容量 → リチウムイオンと同じぐらい
安全 → リチウムイオンより危険

うーん…

224: 2021/07/31(土) 01:48:55.55
安いが危険
と言う事か

229: 2021/07/31(土) 01:50:25.21
リチウムもナトリウムも危険度かわらねぇよ
と言うかなんで金属リチウム金属ナトリウムの話になってんだよ
電池全体としてナトリウムイオン電池が成熟してなくて危険ってなら分かるけど

これ家庭用の蓄電システムとかには使いやすいから価格次第ではリチウムイオン電池から切り替わるよ

それよりマグネシウムイオン電池はよつくれ

234: 2021/07/31(土) 01:51:39.10
安くて、寿命が短くて、危険?
長所は安いことだけか

イラネ

240: 2021/07/31(土) 01:54:08.40
今の中国ではEVの値下げ競争がきつくって
多少性能落ちても、その分車両価格下げられればいい
という状況なので、NIBを使う意味がある

EVの比較対象がHVになってしまう日米では、とても売れない代物

269: 2021/07/31(土) 02:05:46.84
>>240
資源量が事実上無尽蔵かつタダ同然というのが大きな理由で、
チリのリチウムは米中政治対立の影響で供給リスクが出ているというのもあるね

268: 2021/07/31(土) 02:05:05.20
雨で事故ったら凄いことなりそう

271: 2021/07/31(土) 02:06:11.18
リチウムイオン電池より扱いが厳重じゃないと

274: 2021/07/31(土) 02:07:09.59
危険なのはリチウムと変わらんわ
それにナトリウムイオン電池を開発したのは日本だぞ

引用元 : 【技術】中国がナトリウムイオン電池(NIB)量産開始 EV向け [haru★]