zebra-2283914_640
1: 2021/08/09(月) 14:25:06.39 _USER
なぜシマウマは馬なのに家畜化できないのか?

 「シマウマは単なる縞模様の馬ではない」

 これはヨーロッパの植民者がシマウマを飼い慣らそうとして、幾度となく失敗したことから得た教訓です。

 確かに、馬は世界中で家畜化に成功していますが、シマウマが荷車を引いたり、馬車になる例はほぼありません。

 なぜシマウマは家畜化できないのでしょうか?

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.08.08
https://nazology.net/archives/93083

111: 2021/08/09(月) 19:48:20.59
>>1
何言ってんだこいつ
シマウマは馬じゃなくてロバの仲間だぞ
尻尾見りゃわかるだろ

118: 2021/08/09(月) 20:31:19.42
>>111
そういう問題じゃないし種間雑種ができるぐらい近縁で広義のウマ類だよ
大体、ロバは普通に家畜化できてるだろうが
馬より頑強で粗食に耐えるから使役用としてはむしろ向いてるぐらいでな

172: 2021/08/10(火) 11:55:57.05
>>1
人間のくせに社畜化されるやつもいるってのに…

2: 2021/08/09(月) 14:27:20.59
なぜ一番身近なのにネズミを「ペット化」できないのか

5: 2021/08/09(月) 14:33:24.32
>>2
ハリネズミじゃだめか。

39: 2021/08/09(月) 16:22:57.30
>>5
ハリネズミはモグラの仲間だぞw

4: 2021/08/09(月) 14:32:17.38
たしか馬より力が弱くて、家畜化もされてないから気性が荒いから

7: 2021/08/09(月) 14:37:08.66
気性の穏やかのを選らんで掛け合わせる
これを何世代も続けたら家畜化できる

8: 2021/08/09(月) 14:38:52.66
シマウマを家畜化できるんだったらたぶんエジプト人とかがしてたよね

11: 2021/08/09(月) 14:42:30.95
シマウマが家畜化できていたら、アフリカンが世界を支配していた

13: 2021/08/09(月) 14:44:07.17
馬じゃねえよロバの仲間だよ

97: 2021/08/09(月) 19:21:09.84
>>13
ロバは家畜化できているだろ?

14: 2021/08/09(月) 14:47:49.70
ウマは人類が数万年かけて大人しい個体を選別してきたが
シマウマは物好きなヨーロッパ人が家畜化しようと思ってからそれほど経ってないし
競走馬みたいに品種改良も進んでないってことか

17: 2021/08/09(月) 14:56:07.57
シマウマは骨格が弱くて乗馬に向かないらしい
やっぱり家畜化するなら丈夫なウマを選ぶよね?

18: 2021/08/09(月) 14:58:04.08
縞模様の競走馬とかちょっと見てみたいかも。

24: 2021/08/09(月) 15:14:45.40
これは「銃・病原菌・鉄」と言う本に答えが書いてあった。
何しろシマウマは頑固で人間の言う事は聞かない。
しかも年をとればとるほど頑固さがひどくなっていくから家畜化できなかった。

188: 2021/08/10(火) 20:56:02.03
>>24
面白いの?

ひろゆき氏ご推薦で評判になってるらしいけど、読もうかどうか迷ってる

25: 2021/08/09(月) 15:23:47.48
一方、ネコはヒトの家畜化に成功した。

27: 2021/08/09(月) 15:30:40.71
野生動物は気性が荒いからな

35: 2021/08/09(月) 16:05:44.41
人に懐くキツネを交配していったら、見た目が犬みたいになったように
シマウマも人に懐くのを交配したらウマみたいになって
縞模様がなくなるんだろうな

147: 2021/08/09(月) 23:27:09.07
>>35狐は代々の交配で人に懐く様になるそうだが、
夜行性の習性は決して改まらないとのこと。

162: 2021/08/10(火) 10:30:34.27
>>147
救急車のサイレンに向かって遠吠えしているイヌみると、それ思うわ。

49: 2021/08/09(月) 17:03:31.06
仮に家畜化できたとしても、劣化ロバみたいな役に立たない動物が出来上がるんじゃね

50: 2021/08/09(月) 17:04:14.34
従順になるのかならないのか、白黒はっきりせんからやろ

53: 2021/08/09(月) 17:07:52.65
群れで行動して、リーダーに従う動物が、家畜化しやすいそうだ
人がリーダーに置きかわれば、従順に従う

55: 2021/08/09(月) 17:17:08.01
オオカミやキツネを家畜化できないのと理由は同じだろ

子供のころから飼い馴らした個体ならライオンでもシマウマでも家畜化できるだろ

143: 2021/08/09(月) 23:00:19.39
>>55
オオカミを家畜化したのが犬だよ

56: 2021/08/09(月) 17:21:43.59
掛け合わせて気性の大人しいシマウマを作りだせばいけるかもしれないが
シマシマがなくなるかもしれないしそれはただのロバでは

57: 2021/08/09(月) 17:24:41.98
寧ろ縞のあるロバを作った方が・・・

59: 2021/08/09(月) 17:30:35.19
ところでシマウマは白地に黒縞なのか、黒地にしろじまなのか、誰か知ってる?

62: 2021/08/09(月) 17:39:24.40

79: 2021/08/09(月) 18:12:11.74
>>62
あんがと。
やっぱりおんなじような疑問は持つんやね。

64: 2021/08/09(月) 17:41:24.14
ちなみに保護色ってのは間違いで、吸血ハエを混乱させる為の模様

66: 2021/08/09(月) 17:42:19.92
犬なんて元はオオカミで猫だってヤマネコなんだから
獰猛だろうと大人しいの集めてけばなつくだろ

70: 2021/08/09(月) 17:53:29.92
フェネックならともかく、キツネみたいなもんか

73: 2021/08/09(月) 17:58:18.94
「人」が家畜なんだよな

78: 2021/08/09(月) 18:07:34.10
そもそもシマウマとひとくくりにしている時点で話にならん

シマウマと言っても、現存種だけで3種存在していて、
それぞれ別の種類の動物だぞ

ウマとは鮮新世の時点で、既に分岐している

80: 2021/08/09(月) 18:19:17.85
シマウマで一番個体数が多いのはサバンナシマウマ
縞の幅が広くて体は小さい
脚に縞がない
シマウマは小さいうえに背骨が弱いのも乗りにくい理由の一つ

個体数がやや少なくて、体も大きいが神経質で
もっと乗りにくいのがグレービーシマウマ
縞が全体に細かい
この種類のゲスな特徴として陰茎が最大1mを超え
更に精液量が1リットルもあって交尾の度に大ごとになる事だ

ヤマシマウマという、縞が細かいのだがお尻だけ縞が太いものもいる
これは分布も狭くて保護されている

クアッガという半分茶色、縞も少しあるシマウマが昔いたが絶滅した
しかしこれはサバンナシマウマに近縁だったので、今のサバンナシマウマを選抜して
クアッガそっくりのシマウマを再生させる計画が進んでいる

サバンナシマウマには亜種が多い
バーチェルサバンナシマウマという脚に縞の少ない亜種もいる

187: 2021/08/10(火) 19:33:35.38
>>80
勉強になるなー
脳にシマウマ知識がインプットされた
ありがとうございまシマ

81: 2021/08/09(月) 18:21:47.74
出来るけど競馬の世界ルールでアラブ系の馬以外の血統が入った馬はレースに出せないからシマウマ飼う奴がいないってだけ

85: 2021/08/09(月) 18:31:53.58
シマウマはロバの仲間だろ
馬と同列に扱うのは無理がある
カバを家畜化出来ないのと同じ

90: 2021/08/09(月) 18:44:30.78
迷彩模様の動物はだいたい神経質だろ
鋭敏過ぎて無理なんじゃね

91: 2021/08/09(月) 18:48:51.38
「銃・病原菌・鉄」本棚からひっぱり出してみたが
「シマウマが家畜じゃないのは
 アフリカ人に動物を家畜化する能力がないせいか
 それともシマウマに問題があるのか?
 それはシマウマの性質のせいで、アフリカ人のせいではない」
という文脈で書いているな
俺は同意しないけど
アフリカ人には動物を飼い馴らすことができない
マサイ族みたいな狩猟民族でも犬すら飼ってないし

94: 2021/08/09(月) 18:57:16.66
>>91
アフリカは野生動物が多いから槍作れて走る能力さえ長けてれば生存できてしまう
なので原始人生活以上に文明的にも生物的にも進歩しない地理的な宿命

96: 2021/08/09(月) 19:14:18.55
何故にあんな目立つ模様なのかの方が謎

99: 2021/08/09(月) 19:23:51.59
>>96
対虫用の錯視模様
日本の牛に同じような模様を描いてみたら虫がつきにくくなったという話があったと思う

103: 2021/08/09(月) 19:38:44.10
>>96
シマウマの縞の防虫効果
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/5610/?ST=m_news

その応用
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1212396.html
ウシをシマウマ模様に塗った「シマウシ」で害虫対策。愛知県で検証

100: 2021/08/09(月) 19:33:19.08
馬に縞模様で塗れば解決

108: 2021/08/09(月) 19:43:57.87
馬より蛾を家畜化した奴はマジにすごい

109: 2021/08/09(月) 19:45:54.11
>>108
しかも紀元前には蛾を飼育して絹糸を採る技術が確立してたんだよな

110: 2021/08/09(月) 19:46:21.89
シマウマを家畜化するぐらいならサイやカバを家畜化した方がパワーがあって良いな。

119: 2021/08/09(月) 20:33:45.74
>>110
銃・病原菌・鉄、に書いてあったが、それらの動物は生育速度が遅く
しかもカバはあまりに気性が荒くてとても家畜には出来ない、とか書いてあったかな。

129: 2021/08/09(月) 21:15:29.18
家畜は大き過ぎると管理者が扱えない

ヒマラヤで飼育されているウシのヤクは
野生種は1tを超えるが家畜種は800㎏程度

でも逆にウマなどは飼育種の方が大きいなあ

137: 2021/08/09(月) 22:37:20.80
熱帯アフリカにしか住んでいなかったから

そこには、動物を家畜化しようとする人類がいなかった

139: 2021/08/09(月) 22:40:17.14
小さいし割と凶暴なのに弱い→家畜に不向き

155: 2021/08/10(火) 07:43:00.76
ベルギーかどっかの騎馬警察にシマウマに乗ってた警官がいたな

168: 2021/08/10(火) 11:29:49.99
家畜化できる動物は何世代もかけて遺伝子構造が進化してる

って言うけど

家畜化しようと思ったからには元々家畜化しやすい遺伝子構造だったんじゃないの?
で、人間に家畜化されて来たからその種が残ってる
まぁ家畜化して世代重ねた遺伝子構造進化もあるのだろうが

探せば家畜化されてないけど今すぐ家畜化できる動物いそう

169: 2021/08/10(火) 11:37:46.79
>>168
キリンの家畜化の話もあるが大き過ぎるw

アフリカのレイヨウというかまあウシ科動物であって
レイヨウとされるものの中では2番目に大きい
イランドという種類は、現在家畜化が試みられている

最大種のジャイアントイランドの方が個体数が減り過ぎていて
家畜化どころではない

174: 2021/08/10(火) 12:04:29.81
一目瞭然
ヨコシマな心持つからだ。

176: 2021/08/10(火) 12:11:12.92
>>174
正解!
シマウマの縞は横縞

181: 2021/08/10(火) 14:25:21.63
>>176
動物の縞模様の向きを定義するのに
背骨あるいは体軸に並行なら縦じま
垂直なら横じま

というのがある

シマウマは重力とほぼ並行方向に縞が並ぶが
それだけ見ると縦じま、という人が出てしまう

178: 2021/08/10(火) 12:24:42.21
アメリカのどっかの競馬場で、シマウマとかダチョウとかラクダに騎乗してレースするイベントがあったな。
シマウマは騎手が振り落とされたりまっすぐ走らなかったりで競走になってなかったけど。

引用元 : 【ナゾロジー】なぜシマウマは馬なのに家畜化できないのか? [すらいむ★]