smartphone-4540273_640
1: 2021/08/29(日) 17:48:07.27
アングル:「デジタル・デトックス」は幸福をもたらすか
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2FS0DR

[25日 トムソン・ロイター財団] - オンラインでのイベントから仕事の打ち合わせに至るまで、いつも画面を眺めてばかり。ウンザリしたアンナ・レッドマンさん(29)はボーイフレンドと共に、ロンドン郊外にある木造のキャビン(小屋)に向かった。スマホを封筒に封印し、ネットに接続せずに3日間を過ごした。今年初めの話だ。

「数日間、まったくネットにアクセスせずに過ごすというのはとても魅力的に感じた」とレッドマンさん。広報関係の仕事に就く彼女は、新型コロナウイルスに伴うロックダウンで、他人との接触がほぼすべてオンラインに移行する中で、「デジタル・デトックス」を切望するようになっていた。

このカップルだけでなく、一時的にテクノロジーから距離を置くことを選択する人は増えている。パンデミックが「テクノロジー疲れ」を加速し、そうした需要に対応するための製品・サービスも次々に生まれているからだ。

一時的にデバイスの使用を禁じるアプリから、ゲストによるWiFiアクセスを制限する贅沢な保養施設、テーブルでのスマホの使用を禁じるレストランに至るまで、この種のソリューションは、リアルな生活との接点を回復することが幸福増進につながると約束している。

パンデミック前でさえ、近年はデジタル・デトックスへの関心が着実に高まっていた、と業界の専門家は指摘する。

2018年、市場調査会社GWIが英国・米国の4000人以上を対象に行った調査によれば、5人に1人はデジタル・デトックスの経験があり、70%の人はオンラインで過ごす時間を制限しようと試みていた。

英国のスタートアップであるアンプラグドは、ロンドン近郊で「オフグリッド」(ネット接続不可)を謳うキャビンを複数管理している。レッドマンさんが滞在したのもその1つだ。2020年に最初の1カ所を開設、今年はさらに5つのロケーションが加わったが、共同創業者のヘクター・ヒューズ氏によれば、夏季はすべて予約で埋まっているという。

ヒューズ氏はトムソン・ロイター財団の取材に対し、「人々は心から『休暇』を欲している。ロックダウンに伴い、ずっと画面を見ながら過ごしていたことの直接的な結果だと考えている」と語った。

「都市生活から1時間も離れれば、我々のキャビンがある。訪れた人々はスマホを箱に入れ、南京錠で封印する。地図とノキアの端末を渡し、それだけで3泊過ごしてもらう」

<デジタル逃避だけでは「ナンセンス」の声も>
テクノロジーから離れることは、睡眠障害や不安、抑うつへの対策につながるとして、全般的な幸福を増進する1つの方法と位置付けられる場合が多い。

だが、そうした見方に懐疑的な研究者もいる。

米国における「オフグリッド保養」を研究してきたデジタル人類学者のセオドラ・サットン氏によれば、喧伝されている効果は、単にテクノロジーから離れることだけではなく、他の要素と関連している場合が多いという。

「『森のなかで週末を過ごして気分が改善された』と人々は言うだろうが、彼らは休日を楽しんできたのだ」とサットン氏は言う。

「単にテクノロジーを遠ざけ、何かで代替しないとしても、自動的により良い生活が送れるわけではない」

グリニッジ大学で観光・ホスピタリティー産業論を教えるウェンジー・カイ氏は、デジタル・デトックスで過ごす休日に注目した研究を行っているが、デジタル・デトックスの体験は「感情を大きく揺さぶる」と語る。

同氏によれば、そうした休日の体験者は、滞在の最初にスマホを手放すときと、最後に再びスマホを手にするときに、高いレベルの不安を感じたと報告しているという。

英ラフバラ大学が2019年に行った研究では、24時間の「禁スマホ」では、気分や不安に何の影響も見られないとしている。

今年オックスフォード大学の研究者らが行った類似の調査における参加者からは、ソーシャルメディアから1日離れても、自己肯定感や満足感の増大といった個人的な幸福が増進したという報告はない。

この調査論文の主執筆者である、オックスフォード大学インターネット研究所の実験心理学者アンドリュー・プルジビルスキー氏は、デジタルテクノロジーがメンタルヘルスに与える影響は誇張されている場合が多い、と話している。

「スマホの電源を切るといったシンプルな小技がもっと幸福な人生につながるなどというのはナンセンスである可能性が非常に高い」と同氏は言う。…
続きはソース参照

92: 2021/08/29(日) 19:46:11.21
>>1
日本でいまネットから離れるなんてとんでもないわなw

テレビ離れするならまだしも

5: 2021/08/29(日) 17:54:14.10
LINEみたいのは心落ち着く暇もないし辞めた方が精神的にいい

16: 2021/08/29(日) 18:07:43.09
>>5
グループLINEとかもうあれ強制チャット状態

7: 2021/08/29(日) 17:55:49.29
5ch を見ないようになってから幸せになった

89: 2021/08/29(日) 19:26:32.50
>>7
見てるやん

10: 2021/08/29(日) 17:59:56.24
うさぎモフりながら、ゆっくり読書して過ごしたい時はある。

12: 2021/08/29(日) 18:02:19.88
フラストレーションがたまってきたら切る

13: 2021/08/29(日) 18:03:45.54
ネットがないと、リアルで現金で買い物しなきゃならなくて、余計ストレスだろ

27: 2021/08/29(日) 18:13:46.18
>>13
現金を持つとウキウキして購入意欲がわく
ネットだとワクワクしない

20: 2021/08/29(日) 18:09:23.00
グループラインとかやる意味あんの

21: 2021/08/29(日) 18:10:07.57
>>20
やってない
LINEは家族とごく親しい人にしか教えない
面倒すぎる

22: 2021/08/29(日) 18:11:20.58
テレビ見なくなってストレスが減った

23: 2021/08/29(日) 18:12:00.12
特に政治ニュースと芸能ニュースは見ない時間の無駄だから

33: 2021/08/29(日) 18:17:53.07
ネットで人付き合ないから常に平和
月に何度かメールチェック以外しない日もある

41: 2021/08/29(日) 18:21:02.14
スマホは寝る前に機内モードにしたら済む

46: 2021/08/29(日) 18:25:31.24
金なくてもモノポリーとかなんでも楽しめるだろ
小学生の時は金なんかなくても娯楽はいくらでもあったぞ
サッカーボール有れば円になって玉蹴りできるし
今のやつはゲームとか金かける遊びばっか

47: 2021/08/29(日) 18:25:59.09
5chとつべを延々とリロードするだけの人生
でもそれを止めたら本当になにも無い人生なんだ
仕方ないだろ

48: 2021/08/29(日) 18:27:02.85
サバイバルになったら生き残れる自信あるわ
その状況の方が本領発揮できる

51: 2021/08/29(日) 18:30:04.66
LINEはごく親しい人だけにしないと
下手にばら撒くと一人は空気読めない&中毒な奴がいて
ずーーっとくだらない動画だのネタだの(しかも古い)24時間送りつけてくる

52: 2021/08/29(日) 18:31:15.65
長嶋茂雄とタモリとイチローはSNSは一切しない
だから俺もやらない

56: 2021/08/29(日) 18:33:36.80
SNSとガチャゲーで完全におかしくなってるのが多過ぎ
特にガチャゲー複数掛け持ちで時間ない言ってるのは噴飯物

65: 2021/08/29(日) 18:41:52.69
PCはネット回線やめてスマホだけにするのはいいかもな 必要なインストール時だけスマホのテザリングでいいもんな
でもユーチューブとか大きい画面のほうがよいから繋ぎっぱなしになるんだろうな

68: 2021/08/29(日) 18:44:54.19
スマホが出てから一気にデジタル毒素をもらってる

時系列で逆行したらいい

まずはスマホを断つ。パスワードロックでネットやアプリいじれないようにする

家ではネットはpc立ち上げて見るだけにしとく
そしたらだいぶ楽になる

71: 2021/08/29(日) 18:46:01.44
毎日ログイン系は今すぐ投げ捨てることを勧める

72: 2021/08/29(日) 18:46:41.71
>>71
たしかに

76: 2021/08/29(日) 18:51:22.97
写真を撮るのやめるといい 疲れる原因は大体これ

85: 2021/08/29(日) 19:08:26.58
スマホを家に置いて出ると、電子書籍が捗る

87: 2021/08/29(日) 19:16:01.92
スマホ持って自然の中に行けば一石二鳥の楽しみができる
デジタル断ちは意味ないだろう

93: 2021/08/29(日) 19:49:57.44
ラインとか通知が来ないようにして、思い出したときに見て返事するくらいでいいよ
そういう人なんだなって思われるだけで別に問題ないよ

94: 2021/08/29(日) 19:50:01.27
禁断症状でイライラするだけ

100: 2021/08/29(日) 19:59:08.67
>>94
レストランでもずっとスマホいじってる親子とかいるしな

127: 2021/08/29(日) 20:29:57.00
>>100
今のご時世だと同じテーブルでも無言でテキストチャットが正解だからおk

96: 2021/08/29(日) 19:55:15.54
部屋にテレビ置いてそっち見てる方がいいぞ
スマホは電源切って

108: 2021/08/29(日) 20:08:11.28
スマホに依存しない奴は、代わりに人に依存するだけだろ。

113: 2021/08/29(日) 20:13:05.86
>>108
人に依存する奴がスマホに依存しているんだろ、
LINEやらTwitterやらフェイスブックページやら。

118: 2021/08/29(日) 20:16:28.82
LINEとTwitterとスマホゲームアプリ全部削除したらスッキリ

121: 2021/08/29(日) 20:18:42.13
脳を鍛えるには運動しかない って本を買ったけど
運動しないと脳は退化してくよ
スマホばっかだとボケてく

128: 2021/08/29(日) 20:31:31.97
寝る時は電源を切るに限る。

129: 2021/08/29(日) 20:33:05.59
何かを思い出すという作業を辞めて、すぐにグーグルで検索してると本当に物忘れが酷くなったな。

146: 2021/08/29(日) 21:18:42.72
ネット断ちはしてないがTwitterからは遠ざかっている
思想の押し付けが凄まじいもんで

149: 2021/08/29(日) 21:22:05.44
別にネットから切り離した環境に身を置くまでやる必要無いでしょ
SNSだけやめれば十分

150: 2021/08/29(日) 21:22:23.24
Twitterはもう懲りた
一度特定の人物と論争になると底なしに続いて疲れが残るだけ
時間とエネルギーの無駄でしかない

あれを作った会社はスロットの心理を利用して
いいねがついたらアドレナリンが出るよう工夫してる
いつも何をしててもいいねを確認せずにはいられないループに陥らせるよう作為してる

155: 2021/08/29(日) 21:30:25.93
どうしても文字で何かを伝えたい場合はSMSを使う

161: 2021/08/29(日) 21:36:11.53
最近音楽は全部スマホだからなぁ
あれがあるとないとではリラックス度合いが全然違う

168: 2021/08/29(日) 21:42:22.62
少年時代にネット環境に触れずに育った世代は、
いまスマホが無くてもそれなりに生活できるやろ。

173: 2021/08/29(日) 21:45:38.23
>>168
テレビもスマホも持ってない
PCはあるけど数か月ネットがない環境へ行っても余裕
何も困らないね

174: 2021/08/29(日) 21:47:22.79
スマホ使わない生活するとイライラする事がなくなる

189: 2021/08/29(日) 22:43:15.24
最近テレビ捨てた。
うるさくてくだらないCM見なくていいし
お笑い芸人やら芸能人見なくていいからストレスがかなり減った。
見ず知らずの方のしあわせを毎日願えるくらい回復したわ。

191: 2021/08/29(日) 22:51:38.09
まあ気分が悪いものは見ないほうがいいと思う
そんでなんで気分が悪いのかを自分でテキトーに考えてたほうがたぶん面白い

192: 2021/08/29(日) 22:51:40.88
レスバ始めちゃうと、常時監視モードに入って抜けられなくなる

199: 2021/08/29(日) 23:20:03.29
ネット社会で嫌われる
=リアルでは好意的に見られる存在

215: 2021/08/30(月) 13:00:01.03
>>199
Twitterを見てる限りそれはない
世間で相手にされてないジジイがマウント取りたくて若い子に絡んでる例がめちゃくちゃ増えてきてる
そして若い子がインスタに逃げるという
Facebookもおっさんのウザ絡みが原因で若者が逃げたという

202: 2021/08/29(日) 23:43:11.42
休みの日にも上司がLINEしてくるので気が休まらない・・

203: 2021/08/29(日) 23:52:35.80
Googleストリートビューであちこち見て回るのはデジタルデトックス?

205: 2021/08/30(月) 00:52:38.91
自分が大学生だったころはスマホはおろか携帯すらなかったけど
一人の休憩中とかに何をして過ごしてたのか思い出せないわw
雑誌とかをいつもカバンとかに入れててそれを読んでたのかな。
あと人と待ち合わせで上手く会えなかった時とかどうやってたのかなあと。

209: 2021/08/30(月) 10:56:53.47
働いてない時に1か月試してみたが1日を回しきれなくて昼寝習慣ができた
睡眠が乱れるのというのとやはり暇
>>205はたぶんレンタルビデオやゲーム、テレビのはず
最近それらがつまらんというのと過去作も堀りつくした状態だからネットがないと1日を回せなくなってた

217: 2021/08/30(月) 21:31:56.09
>>205
大学3年くらいの時に世の中でPHSがばらまかれ始めて「社会人になったら携帯持とうか~」なんて話してた世代の者だけど、大学時代は1人の休憩中も待ち合わせも基本は書店をぶらぶらしてた
あとは、大学近くの喫茶店とか
大学近くに一人暮らししてたから一旦帰るとか近所に住んでる友達の部屋とか
とにかく当時の友達としゃべってたね音楽聴きながら

211: 2021/08/30(月) 11:03:05.97
デトックスがわからんかった
排泄、排出とか書けよ

214: 2021/08/30(月) 11:15:06.39
自分に関係ないYouTube動画と5ちゃんくらいで十分なんだよ
SNSで相互発信は疲れしか呼ばないって

223: 2021/08/31(火) 08:29:42.31
嫌なら見るなって10年前なのか。
10年経って、さらに、
嫌ならこっち来るなをつけ加えたい。

224: 2021/08/31(火) 08:38:31.84
>>223
今はインターネットがあまりにも生活に密着しすぎてしまったから
「嫌なら見るな」って言われても実際問題難しいって人が増えて来てると思うなあ

引用元 : 【ネット疲れ】「デジタル・デトックス」は幸福をもたらすか [上級国民★]