4937999_s
1: 2021/09/11(土) 16:04:20.77 _USER9
https://dot.asahi.com/dot/2021091000085.html

小学校に続き、中学校も通わないことを宣言した不登校ユーチューバー・ゆたぼんが、8日に自身のYouTubeチャンネルを更新。「オンライン始業式」を酷評した動画が波紋を呼んでいる。
夏休みが明けて全国の小・中学校で新学期の始業式が行われたが、コロナ禍で感染を防ぐため、様々な形式で行われた。ゆたぼんが批判したのは、子供たちが教室に集まり、校長や他の先生がオンラインで話しかける形式の始業式だった。

ゆたぼんは1年前の動画で「オンライン始業式」を取り上げたことを紹介。当時の動画を引用し、「やばすぎるやろ。オンラインなのになんで子供を3密の教室に集めて、先生だけ安全な場所におるの?これのどこがオンライン始業式やねん。こんなのオンライン始業式って言ってたら、世界から笑われるんで、日本」と話し、子供たちが家にいながらオンラインで始業式を見られるようにするべきと主張していた。そして、1年後もこのオンライン始業式が行われていることに、「あれから1年経って、何も学んでない。何も考えてない。何も成長していない。完全に思考停止しているし、終わっている。そもそも、このおかしい状況を見て『おかしい』って言う人がいないのがほんまやばいよな。こんな学校に行ってたら、そら思考停止してロボットみたいになってしまう子も出てくるやろうし、マジでヤバすぎると思うわ」と批判した。

この動画のコメント欄には、「小学生でもわかることを大人ができないのは『変わる気がない』からなんだよな。日本人は特に変化から逃げる傾向にあるよね」、「ホンマに思考停止しとるわ!!!同じこと思ったわ」などゆたぼんの意見に賛同するコメントが見られる。

ゆたぼんの主張に賛否両論の声がある中、千葉県内の小学校に勤める30代の男性教職員は、「子供たちを教室に集めてオンラインで始業式をすることは決して思考停止ではありません」と反論する。

「教室だと30人の子供たちですが、体育館に集めると何百人という単位になる。体育館のスペースを考えると、ソーシャルディスタンスを取れない学校が多いし、教室で行う方が感染のリスクを下げられるのです。また、ゆたぼんは子供が家にいてオンラインで始業式を見るべきと話していますが、パソコンがない家があるし、学校から貸し出す数にも限界がある」

小学校低学年の子供たちはオンラインで見る作業をなかなかできないという問題もあるという。

「ご両親が共働きの家族は小さい子供を家に置いていく事に不安があります。もちろん、学校に通うことで感染の不安を感じる親御さんはいますが、学校に子供が行くことで助かっている家庭もあるのです。学校や各家庭で様々な事情を抱えていることに想像力を張り巡らしてほしいとは思いますね。オンライン始業式が正解かについては色々な意見があるでしょうけど、『何も考えていない』と言われるのは心外ですね」(同前)

学校の校長、教頭、教職員たちはコロナ禍で始業式、授業、部活動、学校行事などについてどの形で行うのがベストなのか試行錯誤を繰り返している。ゆたぼんが言い放った「思考停止」では決してないのではないだろうか。

202: 2021/09/11(土) 18:09:22.49
>>1
そもそも始業式がいらんだろ
無駄な時間

300: 2021/09/11(土) 19:16:35.88
>>1
パソコンならひろゆきが配ってくれるよ?

314: 2021/09/11(土) 19:23:38.42
>>1
ゆたぼんは、一生小学生ならアリなんだろうけどな

356: 2021/09/11(土) 19:42:52.09
>>1
これって本音は別のところだからな?

・面倒
・教員の低い授業の質がばれる
・思想誘導ができない

教員側の都合でしかない

379: 2021/09/11(土) 19:55:36.24
>>1
パソコン1台くらい学費より遥かに安いだろ
スマホでもいいし
両親居ない間もパソコンかスマホで学べばいいし

何よりも学校を通わなくてもいい所に改善する事が大事
オンライン授業でもね

386: 2021/09/11(土) 19:58:37.49
>>379
君の想像上の小学生は一人で一日中留守番できてご飯も準備できて勉強も自らするのかもしれないけど、現実はそうじゃない子が圧倒的多数だよ
学費なんてものは公立ならほぼないに等しいし

578: 2021/09/12(日) 00:41:52.10
>>1
学校とは縁を切ったはずなのに人一倍学校にこだわってるのが笑える

762: 2021/09/14(火) 10:57:23.43
>>1
教室に生徒だけ集めてオンラインはアホらしいとは思う

5: 2021/09/11(土) 16:06:14.64
家にPCがない家が悪い
そういう時代遅れ家庭はさっさと切り捨てろ
この件に関してはゆたぽんを支持する

260: 2021/09/11(土) 18:56:59.59
>>5
自分の身の回りがすべてと考えず
社会全体に目を向けた上で想像力を張り巡らして欲しい

9: 2021/09/11(土) 16:08:11.96
ほっときゃいいのに相手するから調子乗るんだろ

14: 2021/09/11(土) 16:10:55.51
>>9
その通り
もうあと10年しないである程度の結果が出るんだから
「義務教育を拒否して好き勝手やっていたらどうなるか?」の
人体実験を黙って見守ればいい

13: 2021/09/11(土) 16:10:21.12
じゃあオンラインで参加出来る環境のある子供にはそっちで参加させろ

363: 2021/09/11(土) 19:47:15.52
>>13
登校させるかどうかは保護者の判断だよ。
休ませても欠席にはならない。

33: 2021/09/11(土) 16:21:38.89
パソコンが無い家庭は登校。
オンライン出席できるならオンラインでいいのに一律登校させてるのが問題。

42: 2021/09/11(土) 16:24:49.87
>>33
オンライン環境がないってバカにされて虐められちゃう…

てか親が居ないと繋げないんじゃないかな~

514: 2021/09/11(土) 22:06:49.77
>>42
たしかに
リモワでないフルタイム共働き家庭の場合、朝はパソコンつけっぱで出ていけばいいとしても、授業後パソコンで何されるかわからないし、子供を監督できないのは怖いね

35: 2021/09/11(土) 16:22:02.59
始業式自体は否定しないんだな

40: 2021/09/11(土) 16:24:32.90
まぁうちの市でもipad配ったけど糞の役にもたってねーのは事実だわ

50: 2021/09/11(土) 16:28:20.83
ロボットって言葉よくつかうよね
他にも何回も同じ言葉使ってるから言葉のレパートリーがすくないんだろうな

51: 2021/09/11(土) 16:28:39.86
学校始まって友達に会えて嬉しいって喜んでる子もニュースでやってるのに…
ネタにならないから見てないのかなw

55: 2021/09/11(土) 16:30:01.01
結局、半径3mくらいのことしかわからない自分中心の思考に凝り固まって笑われてお終いみたいな展開なんだろう

67: 2021/09/11(土) 16:37:41.38
この子はたとえどんな正論で反論されようが「皆さんに言われてよくよく考えてみたら私が間違ってました。申し訳ございません」なんてことは絶対にしない子
したら負けだと思ってる

そこがこの子の一番ダメなところなんだよな…

69: 2021/09/11(土) 16:38:27.26
なんでいちいちケンカ売るのかわからん

168: 2021/09/11(土) 17:38:53.46
>>69
問題提起してる俺かっけー
あたりかな。
周りから見ると単なる当たり屋だけど

81: 2021/09/11(土) 16:45:00.58
この子の中では学校通ってる子達も先生も思考停止したロボットなんだろうなあ

そうやって自分は特別だと思いたい気持ちは分かる
でもな、まずそんなわけないねん
みんながバカだと思った場合、大体自分がバカやねん

88: 2021/09/11(土) 16:55:13.94
ごめんなさいしてさっさと学校通った方が後悔しないで済むのに

90: 2021/09/11(土) 16:55:59.78
>>88
制服ないねん!

100: 2021/09/11(土) 17:00:36.93
もう下級サラリーマンの
生涯年収くらい、稼いだんじゃない?
賢い投資で守りきれば、人生アガリやん
いーなー

106: 2021/09/11(土) 17:01:49.26
俺もオンライン始業式って聞いてこども(と一般教師)がオンラインなの想像してたわw
日本の学校狂っとるなw

127: 2021/09/11(土) 17:09:16.13
アップルも昔からだいぶ教育を気にしていろいろやってきたけど
iPadは結局教育には使えんわな
やっててもほんのひと握り

128: 2021/09/11(土) 17:11:01.05
そもそも式がいらないって話ならあのガキの言わされてることもわかる
形式が問題って言うなら教師はそれに対してちゃんと答えてる

143: 2021/09/11(土) 17:20:36.74
今パソコンがない家はさすがにやば過ぎる
そういう家庭に国が無償で届けるくらいしないと、、、
そこからだよね

172: 2021/09/11(土) 17:40:32.58
>>143
私も去年同じこと思ってたが
働いてる習い事系お教室でオンラインでも子ども向け講座やるようになって
兄弟たちもオンライン授業で
在宅ワークしてる親のどっちかがオンラインのサポートやりながら全員の困り事ないかフォローして回ってるの見て
(通信途絶えたらこっちも保護者あてに電話入れるし)
各家庭で特に小学生のオンラインって大変だなと思った
専業主婦の母親がいたらギリギリどうにかなる
両親が外に働きに出てて祖父母世代だともうお手上げ

276: 2021/09/11(土) 19:05:10.95
>>172
シングル家庭だと更に難しいだろうね
Wi-Fiがない家庭もあるだろうし

150: 2021/09/11(土) 17:25:20.09
ヤフコメ、6000件近くいってるなw
ヤフコメとここのレス合わせたら動画の再生数より多いんじゃねw

162: 2021/09/11(土) 17:35:04.70
子供YouTuberだから知らないんだろうね
世の中にはネット回線もろくに通ってない家がいくらでもあるんだよ
Switchのアプデ対処法とかも知らないのかな
改めて思うのは自分が基準になるのは気をつけないとだな

164: 2021/09/11(土) 17:36:51.11
パソコン等環境を用意できる家まで巻き添え食ってるのが問題
できる子は家で、できない子は学校でと選択すらできない

170: 2021/09/11(土) 17:40:25.30
いつ革命起こすねんw

174: 2021/09/11(土) 17:41:53.53
>>「あれから1年経って、何も学んでない。何も考えてない。何も成長していない。完全に思考停止しているし、終わっている。そもそも、このおかしい状況を見て『おかしい』って言う人がいないのがほんまやばいよな。こんな学校に行ってたら、そら思考停止してロボットみたいになってしまう子も出てくるやろうし、マジでヤバすぎると思うわ」

これ、学校に行っていない自分自身に言ってるのかと思った

175: 2021/09/11(土) 17:42:54.98
その内、資格学校みたくビデオ動画流すだけで良くなりそうだな

194: 2021/09/11(土) 18:00:08.36
同年代の子や学校のことは子供として本能的に気になるんだと思うけど
もし友達と遊びたい学校に行きたいと翻意しても
もうそう言えない囲いこみ方されちゃってるのがかわいそう

203: 2021/09/11(土) 18:11:07.33
学校に行ってないんだから、他の子の家庭環境なんて知るはずもないわな

217: 2021/09/11(土) 18:27:47.27
想像力か、ゆたぼんの一番の弱点だな
色んな人間と触れ合うことで育てられるものもある

218: 2021/09/11(土) 18:28:35.30
全部ゆたぼんだと社会が崩壊するだろね
こいつも一生懸命勉強した連中が作った環境で暮らしてるw

231: 2021/09/11(土) 18:39:07.13
相手にしなければいいのにと思うが
この先生は我慢出来なかったんだろうね

248: 2021/09/11(土) 18:47:03.93
世の中を知らなすぎる
子供だから仕方ないけど周りは何も教えてくれないんだな

301: 2021/09/11(土) 19:16:48.11
>>248
教える方も実は知らない
負の連鎖

252: 2021/09/11(土) 18:49:27.94
てかオンラインなのに教室にいるのかw

271: 2021/09/11(土) 19:02:42.90
多様性を認めろと言って、多様性を認めない

274: 2021/09/11(土) 19:03:47.24
>>271
日本の場合多様性を認めろじゃなくて俺を認めろだからな。

273: 2021/09/11(土) 19:03:25.51
学校行かない奴が学校語るのはなあ
株買ったことないやつは、株買うなと言ってるのと同じ

281: 2021/09/11(土) 19:07:10.88
子供を学校に集めといて オンライン は確かにおかしい。

286: 2021/09/11(土) 19:10:20.97
ネットすら用意できない家庭ってなんなの?
どうしても想像がつかない。月数千円が払えないってどういう状況??

495: 2021/09/11(土) 21:51:10.46
>>286
月数千円の出費すら痛い家庭は多いんだよ

303: 2021/09/11(土) 19:17:44.39
学校にネチネチ言うくらいならさぁ
勉強しなよ YouTubeにも勉強に役立つのあるしさ

343: 2021/09/11(土) 19:35:31.13
二度と戻らない子供時代を青春も知ることなく狭い世界で過ごすなんてかわいそうだな

344: 2021/09/11(土) 19:35:51.80
思いつきでアラ探しする一刀両断スタイルのゆたぼんは、想像力や配慮に欠けている
子供にしては考えてるねと褒められるのは小学生まで
段々キツイよ

346: 2021/09/11(土) 19:37:46.14
この子、現場知らない本社の人間みたいな事言うな

355: 2021/09/11(土) 19:42:34.80
学校否定bot

359: 2021/09/11(土) 19:45:47.46
オンラインできない子だけ出席でいい、全員出席はしなくていい
はい論破

367: 2021/09/11(土) 19:49:45.88
>>359
アイツんちパソコンも無いんだぜ!Chromebookとか3万もあれば買えるのにってなるだろ

372: 2021/09/11(土) 19:52:41.66
>>367
日本はこういうの気にしすぎだわ

402: 2021/09/11(土) 20:05:13.86
スマホはあってもパソコンはない
みたいな家庭もあるんかな?

410: 2021/09/11(土) 20:12:15.05
他人の気持ちがわからない
同年代の多様性を知らない
だから想像できない
これが学校いかない弊害かな

478: 2021/09/11(土) 21:28:43.78
オンライン嫌がるガキもいるし
子供に家にいられたら困る親もいるし
いろんな人間がいるって事を学ばないとね

引用元 : ゆたぼん「オンライン始業式が思考停止」発言に小学校教員が反論「パソコンがない家、両親が共働き…想像力を張り巡らしてほしい」 [muffin★]