22383223_s
1: 2021/10/10(日) 20:49:37.54 _USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202110100000537.html

元「2ちゃんねる」管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(44)が10日、オンラインで行われた「2021年デジタルの日 ONLINE EVENT-デジタル庁創設記念-」に出席した。

ひろゆき氏は9月に発足したデジタル庁の人材募集に応募するも、不採用となったことで話題に。この日はゲストとして同庁のイベントにリモート出演し、現在生活するフランスのデジタル事情について語った。

日本のキャッシュレス普及率について取り上げる場面で、フランスのキャッシュレス化について語り「現金を触るのは年に1、2回。現金しか対応していない店は、パン屋とかでたまにあるくらい。生活で現金を使うことはほとんどないです」と明かした。

また行政手続きの「デジタル度測定」とし、同庁の職員が実際に行政手続きを行い、その手続きに要した時間を測ったデータが提示された。一例として、90分以上かかった車庫証明申請のほとんどが窓口の待機時間だったことが分かると「90分待たされるとなると、会社は半休ですよね。本当に必要な手続きは5、6分のはずなのに、半分休まなければならないというのは損失。こういうことを可視化することは大切」と興味深げに語った。

フランスの行政手続きについても話し「引っ越しではオンラインサイトでポチッとやると、電力会社や役所とか自動的に情報を送ってくれるというのを、国が用意している。他の国と比較しないと日本が遅れていることに気付かない。(日本では)当たり前だと思っていることも多いのでは」と話した。

デジタル庁は、日本のデジタルについて定期的に振り返り、見直す日を「デジタルの日」と制定。今年は10月10日、11日が初のデジタルの日となった。

141: 2021/10/10(日) 22:10:37.62
>>1
午前中にガスの開栓の依頼すると
日本は午後に開栓の立ち合いに来てくれるけど

フランスで申し込みがオンライン一瞬で終わっても
開栓は週末までに終わらないとか普通にありそうなんだが

151: 2021/10/10(日) 22:22:38.81
>>141
それ
実際の手続きは遅い、向こうのミスでも謝らないのがあるあるみたい

8: 2021/10/10(日) 20:53:33.62
ひろゆきのダメなところ
フランスの良点と日本の悪点の比較しかしない
逆はしない

10: 2021/10/10(日) 20:54:23.89
外国の方が不便な事もあんだろ

12: 2021/10/10(日) 20:55:10.46
まぁわかっちゃいても何もしないのが役所というやつで

22: 2021/10/10(日) 21:01:57.75
>>12
手間を減らすマイナンバー・・・確認と保管、個人情報の保護と破棄の義務
申請手続きのデジタル化・・・電子認証の登録手続きと登録税の追加
などなどしっかり仕事してまっせ

17: 2021/10/10(日) 20:59:24.89
そもそも遅れているからってそれが何なんだ?

19: 2021/10/10(日) 21:00:27.58
キャッシュレスはレジのちょろまかしやスリが多い国が取り入れてるんだよ
現にドイツのように導入進まない国があるからな
必要性がなければ普及はしない

20: 2021/10/10(日) 21:01:31.01
ひろゆき氏「他の国と比較しないと、日本が遅れていることに気付かないザンス!」

23: 2021/10/10(日) 21:02:40.83
オランダ住んでたけどデビットカードの支払いが90%くらいだな。現金も使えるけど、50ユーロとか100ユーロは偽札警戒されて使えない店が多い。観光客が時々詰んでるの見るわ

35: 2021/10/10(日) 21:12:54.68
>>23

100ドル紙幣も手に取ると、なんかしょぼくねって思うもんね
日本みたいに紙幣の偽造防止にエネルギー使うなら、電子マネーを主流にってのもわかる
銃がそこらに出回ってるような社会だと、現金目的の強盗除けにもなるし

24: 2021/10/10(日) 21:02:50.08
少なくともデジタルという点ではGoogleの検索が様々な規制で退化しているという点以外は全く痛痒は感じていない。

30: 2021/10/10(日) 21:08:24.00
それはそれだろうけど、
なぜ日本は自発的にそういう便利な方向に社会が変革してんかないのかが問題だとおもう
なら世界の見本がなきゃ何も変えてないのか?てことで

36: 2021/10/10(日) 21:13:01.23
>>30
デジタルに疎いというのは原因としてあると思うが
現金に対する信用も未だに大きいからじゃないかな

あとは電子決済を利用してても動作がトロいのはいるなあ
素直に現金で払ったほうが早いだろっていうね

48: 2021/10/10(日) 21:21:32.68
>>36
テレワークとかも全然やん

32: 2021/10/10(日) 21:11:10.56
フランスの方が遅れてることは無視します

34: 2021/10/10(日) 21:12:24.74
何かを見本にするというのはそれの模倣をするということだよな。
それは恥ずかしいことだ。
例え世界に通用しないだのガラパゴスだのと言われようとも日本人は日本人の都合により日本人に合ったものを創り上げてそれを使えばよい。

109: 2021/10/10(日) 21:48:37.70
>>34
何も見本にしないで0から作ったものが日本にどれだけあるんだよ
全部他国からパクってきて今があるんだろ
とんでもないアホな意見だな

39: 2021/10/10(日) 21:16:46.96
なんとかペイとか日本にしかない使いにくいシステムをやたらと乱立させるより
国際標準に合わせて欲しいわな。

43: 2021/10/10(日) 21:19:21.12
>>39
VISAカードでもつかえばいい。

61: 2021/10/10(日) 21:27:35.46
>>39
>>43
その「なんとかペイ」はVISAやMasterに手数料払わなくていい仕組みづくりを目指してるというのに
今のところ不便で勝てないとは思うが挑戦する価値はある

42: 2021/10/10(日) 21:18:56.64
ひろゆきくらいガンガン発言して尻叩く人間は面倒だから入れないんだろうな

53: 2021/10/10(日) 21:23:56.58
海外は地下鉄の切符もクレカで買える。
日本は飲み物でもスイカとかが使える自販機は多いがクレカが使える自販機は少ないな。

55: 2021/10/10(日) 21:25:03.20
>>53
スイカでいいんじゃね?

59: 2021/10/10(日) 21:27:10.41
>>55
ほらそうやってなんでもかんでも今のままでいいんじゃね?とか言い出す奴がいるから
日本は進化しないんだよw

75: 2021/10/10(日) 21:32:40.18
>>59
「成長」「進化」というワードを使って
その後に「できていない」と付け加えるだけで
相手から劣等感や敗北感を引き出せる

もうバレてんだよなぁ

58: 2021/10/10(日) 21:26:33.32
まあそうだよな スイカでいいじゃんていう
万が一のスキミングのこと考えたら自販機でクレカなんて使いたくない

62: 2021/10/10(日) 21:27:52.13
でもひろゆきって比べる国の事よく知らないじゃん。
最近もフランスの”住民税“の事でやらかしたみたいだし。

73: 2021/10/10(日) 21:30:41.49
キャッシュレス議論の話になるとなぜかスイカイコカがなかったことにされる不思議

76: 2021/10/10(日) 21:32:43.49
日本もここ15年でだいぶマシになったよな。
特に街中に増えたセブン銀行のATM。
むかしは成田空港とか日本に帰ってきて日本円降ろそうとしても
一階の到着フロアにATMがなくて4階の出発ロビーまで行かなきゃならなかったんだぜ。
商業施設においてもATMが少なすぎた。アホかと。

78: 2021/10/10(日) 21:34:18.40
キャッシュレスが進んでないと言われる割に、みんなおサイフケータイに拘ってるよな
外国のメーカーも日本で発売する端末にはわざわざ入れるし

82: 2021/10/10(日) 21:37:02.33
>>78
そんなの使ってる人みたことない。
特にiPhoneが普及してから誰もそんなの使わないだろ。

80: 2021/10/10(日) 21:35:03.32
そもそもQR決済は必要なし
スイカを基軸に電子マネー政策をすりゃ良いだけ

86: 2021/10/10(日) 21:37:59.85
>>80
スイカはチャージ限度額が2万しかなくて家電製品すら買えない
チャージ額を20万ぐらいにするか、クレカと連動させないと基軸にはできない

81: 2021/10/10(日) 21:36:27.39
キャッシュレスね
ラーメン屋が始めるようじゃないと無理だね

93: 2021/10/10(日) 21:41:56.44
基本的に紐付いてるカードのペイアプリ使ってるけど、じゃあそこまで現金使わないかって言ったら自分は使うかな
子供に買い物頼む時とかは現金渡すし、それ見越してお金くずしたりしてる
自分もそうだったけど、そういう時に渡されたお金貯めてお小遣いにしてたから子供もそうしてると思うんだけど
日本だとそういうの多いんじゃないのかね。
文房具買いたいからお金ちょうだいって言われたら、500円玉渡しちゃうみたいな

96: 2021/10/10(日) 21:43:19.39
>>93
欧米はそもそもお小遣いが文化としてないらしい

101: 2021/10/10(日) 21:45:05.19
欧州ってむしろ現金必須でしょ
トイレどうすんの?

102: 2021/10/10(日) 21:45:44.21
マイナンバーカードの更新したときに発行時のようなクソ時間がかかる作業を覚悟して
たが、暗証番号きちんと控えてあったのであっさり終わってしまった。
欲を言えばこんなん、無人窓口でできそうなものだが、役人の既得権益はそう簡単に
無くせないんだろうね。

112: 2021/10/10(日) 21:49:20.81
>>102
利用者側が手順をちゃんと読んだり
準備を控えていればアッサリ終わるし
自動化だって可能だろうさ

でも日本人に限らず大衆の何割かはそれが出来ないんだぜ

114: 2021/10/10(日) 21:51:35.62
日本人は我慢強く物分かりが良く何かと緩いので
日本で成功しても海外では成功しないことが多い。

118: 2021/10/10(日) 21:54:06.23
>>114
物分かりよかったらマイナンバーカードはずっと前から普及してるよ

125: 2021/10/10(日) 21:58:24.74
>>118
あれは違う意味で反対勢力があったからでは?

127: 2021/10/10(日) 21:58:55.84
遅れてる というのがまずわからん
なんの為に進みたいの?

128: 2021/10/10(日) 22:00:04.35
>>127
海外で現金持ってるのが日本人だけだから強盗に会いやすいってのはあるかもな

130: 2021/10/10(日) 22:01:36.50
SIMフリーもキャリア護送船団護持のためだから、利権だなあ よく推し進めてくれたよ

134: 2021/10/10(日) 22:05:11.27
>>130
もう護送すべきスマホ製造メーカーがいなくなっちゃったからでしょ
3大キャリアともほとんど同じラインナップじゃシムロックの意味がない

147: 2021/10/10(日) 22:18:27.32
>>134
あっそっかあ(´・ω・`)

161: 2021/10/10(日) 22:42:42.94
>>147
SIMロックはMNPするときに端末が買い直しになるようにして
キャリア乗り換えのハードルを高くするのが目的だから

キャリア間で価格競争が起きないと菅に廃止させられなかったら
今もキャリアは海外産のスマホにSIMロックかけてるよ

153: 2021/10/10(日) 22:25:36.21
注文した翌日に品物届くとか日本だけなんじゃないのかなとは思う
店によっては午後には届くし
いや他の国しらんけど

169: 2021/10/10(日) 23:03:35.85
>>153
日本の場合送料有料があるけど基本手に送料無料
韓国の場合は事前連絡くるから再配達はほぼ無い
日本は再配達の手間が問題になってるからな

154: 2021/10/10(日) 22:30:42.95
ひろゆき氏は9月に発足したデジタル庁の人材募集に応募するも、不採用となったことで話題

俺を採用しないからダメと言いたいんどうろな。

189: 2021/10/10(日) 23:32:54.73
ひろゆきが他の国の状況を知っている気がまったくしないなあ・・

190: 2021/10/10(日) 23:34:07.24
後藤久美子や中村江里子がフランス事情を語るならわかるが
ひろゆきレベルに言われても信憑性に乏しい

197: 2021/10/10(日) 23:49:09.13
>>190
フランスに根付いてるからそんなに頻繁に日本に関わらなくて良いんじゃない?その方達は

208: 2021/10/11(月) 00:13:21.82
日本はコロナのおかげでデジタル化が進んだな
それでも世界からみたら追いつけないレベルで遅れてるが

212: 2021/10/11(月) 00:23:08.86
遅れているかどうかではなく
必要かどうかなんだよ

239: 2021/10/11(月) 05:32:46.57
残念ながら遅れているかどうかを決めるのはひろゆきではないんだよな誰か教えてあげて欲しい

241: 2021/10/11(月) 05:41:57.01
そもそもキャッシュレスが使いにくいのが問題だろ、日本が特段使いにくいのか外人はあれに慣れちゃってるのか

244: 2021/10/11(月) 06:05:12.47
仕事を減らすと雇用が減る、効率化すると無能があぶり出される、ほとんどの職員は仕事してるふりをしてるだけ
日本が非効率な長時間労働をする理由

245: 2021/10/11(月) 06:09:09.44
>>引っ越しではオンラインサイトでポチッとやると、電力会社や役所とか自動的に情報を送ってくれるというのを、国が用意している。

このサイトってどこにあるん?
ポチッとすると電力会社や役所とかに何の情報を送るの?

引用元 : ひろゆき氏、不採用のデジタル庁イベント出演「他の国と比較しないと、日本が遅れていることに気付かない」 [muffin★]