22504459_s
1: 2021/10/14(木) 22:24:33.95
愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解を示した。定着確認は北海道外では異例。県は「まん延している状況ではない」としつつ動向を注視している。

 エキノコックスは北海道で多くの人の感染例が報告されてきた。キツネや犬のふんなどに含まれる卵が人体に入ると幼虫となり、10年ほどたってから肝機能障害などを引き起こす。

 本州では2005年に埼玉県で犬の感染が見つかり、愛知県では14年に知多半島の阿久比町で捕獲された野犬から検出された。埼玉県ではその後見つかっていないが、愛知県では17年度に3件、19年度1件、20年度4件が確認された。

 県感染症対策課によると、狂犬病対策で捕獲した野犬の調査で見つかっており、いずれも詳しい感染経路は不明。一般的にエキノコックスはネズミなどが「中間宿主」となり、幼虫を持つネズミを野犬やキツネが食べて広がるという。

 感染研は「知多半島で定着したと考えられ、調査対象を他のイヌ科動物に広げる必要がある。半島外への流出防止策が必要だ」と警鐘を鳴らす。

続きはソースにて
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1415703

59: 2021/10/14(木) 22:49:54.64
>>1
何で本土に上陸してるんだ?
北海道からどうやって来たんだよ

342: 2021/10/15(金) 17:20:51.61
>>1
肝機能障害なら良いけど
脳ミソ食われるらしいじゃん

2: 2021/10/14(木) 22:25:09.52
ブラックジャックで読んだ

10: 2021/10/14(木) 22:28:52.77
>>2
自分で手術するやつな

5: 2021/10/14(木) 22:26:36.40
タヌキとかイタチとかか

6: 2021/10/14(木) 22:27:09.80
こんなときこそイベルメクチンだ

183: 2021/10/15(金) 00:42:20.95
>>6
エキノコックスにはイベルメクチンは効かない
プラジクアンテルが効くから
ドロンタール・ドロンシット・プロフェンダーだ

7: 2021/10/14(木) 22:27:17.27
猫にも感染するぞ

9: 2021/10/14(木) 22:28:32.47
虫下しが効かないから手術しかないんだよに

16: 2021/10/14(木) 22:31:30.85
はいもう本州では生水は無理ですね
ハイキングに行って沢の水飲んで、10年後くらいに肝臓やられる

22: 2021/10/14(木) 22:34:25.29
>>16
エキノコックスなくても大腸菌でやられるわ

21: 2021/10/14(木) 22:34:00.25
ハリガネムシに寄生されたカマキリが、
ハリガネムシの繁殖のために入水自殺するように
エキノコックスの宿主も操られて奇怪な行動を見せるのだろうか

27: 2021/10/14(木) 22:37:01.73
>>21
エキノコックスはネズミの中で付加してネズミの肝臓に行く
そのネズミを食べた犬科の腸で大人になり卵を生みうんことして出る
そのうんこをねずみが食べる

これが自然の繰り返し
ねずみからねずみキツネからキツネには伝染らない

人間の体内に入るとネズミと勘違いして孵化して環境が違うから肝臓にとどまらず全身に行く

37: 2021/10/14(木) 22:41:35.38
>>27
鹿とか猪とかジビエっぽい動物は寄生されないの?

399: 2021/10/15(金) 22:17:47.34
>>37
寄生するよ
そして人間と同じ目に合う
んだけど元々対して寿命長くないんで関係ない

33: 2021/10/14(木) 22:39:45.78
セアカゴケグモみたいに全国区進出するやつ

35: 2021/10/14(木) 22:40:20.86
フェリーで来たんだな

38: 2021/10/14(木) 22:41:36.65
小学生の頃にブラックジャックで知って
強く恐怖心を植え付けられた
横浜住みの俺はキツネなんて無縁なのに
キツネを見つけても触っちゃダメだ、と自分に言い聞かせたよ

60: 2021/10/14(木) 22:50:26.39
>>38
ごんきつねとか教科書不記載指定になるかな

77: 2021/10/14(木) 23:00:56.75
>>60
今やってる記念館の展示面白いぞ

39: 2021/10/14(木) 22:42:18.62
そういえば、ごんぎつねの新美南吉は知多半島だったな

41: 2021/10/14(木) 22:43:17.91
外を出入りしてる猫やばいよ。家猫はだいじょうぶだが、犬と共に飼うとやばいだろう。犬は散歩しないとだし。

57: 2021/10/14(木) 22:48:57.69
これじゃイヌノコックスじゃん

64: 2021/10/14(木) 22:51:49.43
川遊びとか出来ない?
北海道では川遊びしてはいけないと聞いたが

67: 2021/10/14(木) 22:53:10.04
>>64
いや普通に遊ぶで?
ただ生水飲むのははNGだけどな

71: 2021/10/14(木) 22:54:53.28
知多はレタスとかキャベツとか作ってるからサラダはよく洗わないとやばい?

73: 2021/10/14(木) 22:57:29.79
コロナのおかげで意識高くなってるから対応し易いと思うけど結構ヤバいねこれ

81: 2021/10/14(木) 23:04:19.48
>10年ほどたってから肝機能障害などを引き起こす。

こんな時間差の症状なのに最初に見つけたやつスゲーよな
どうやって気がついたんだろう・・・

82: 2021/10/14(木) 23:04:36.74
ブラックジャックか
手塚のマンガって思い出すと深いよな

83: 2021/10/14(木) 23:04:38.33
そのうちどんな名水でもそのまま飲むことが出来なくなるな

97: 2021/10/14(木) 23:14:11.37
キツネに触るなは有名だけど北海道の犬も感染してるのか

105: 2021/10/14(木) 23:26:42.50
>>97
たまに庭をキツネが横切るし犬の散歩も普通に見かけるけど
犬がエキノコックスとは聞いたことはない
てか、周りでエキノコックスにかかった人ってのも聞いたことはない
北海道でもエキノコックスに感染するとか相当珍しい

109: 2021/10/14(木) 23:35:15.51
>>105
犬が野ネズミ食えばエキノコックスになるで

119: 2021/10/14(木) 23:46:07.21
>>109
そらそうやけど、札幌の獣医は犬の症例あんまり無い言うてたで?

102: 2021/10/14(木) 23:20:52.12
北欧のどっかがエキノコックス消滅に成功させたよね?
同じことできないん?

115: 2021/10/14(木) 23:43:10.92
飼い犬のフンを片付けずに放置したらアカン。
広がってしまう。

130: 2021/10/14(木) 23:55:00.58
キツネは十勝岳の山にも生息する
標高が高い山の沢の水さえも汚染されているから北海道の登山者は絶対飲まない。

140: 2021/10/15(金) 00:01:01.17
エキノコックスって狐の病気じゃなかったのか?
狐に触ると病原菌うつされて死ぬぜ

146: 2021/10/15(金) 00:04:27.22
>>140
狐の寄生虫だからこそ、狐は殺さないけど関係のない人間に対しては容赦ないんじゃない?
宿主とその他

153: 2021/10/15(金) 00:07:05.93
恐ろしいな
特効薬ないんか

164: 2021/10/15(金) 00:13:12.70
寒くないと定着しないんじゃなかったのか?

166: 2021/10/15(金) 00:18:12.03
「定着」したと言ってるんだから、ゼロにするつもりはないだろう。

168: 2021/10/15(金) 00:22:04.32
ずいぶん前のニュースかと思ったら
定着したっていう続報なのか
ひどいな

172: 2021/10/15(金) 00:23:53.06
コロナはとりあえず落ち着いてきたんで、こっちに力入れて今の段階でなんとか封じ込めないと大変だぞ

179: 2021/10/15(金) 00:28:12.90
北海道でのキツネの感染率は40~60%、イヌの感染率は1~3%との報告があります

198: 2021/10/15(金) 02:22:01.96
食う時はよく煮ないと危ないな

201: 2021/10/15(金) 02:26:09.95
肝機能障害とかそんなもんで済まないだろ
感染したら、後はもう発症⇒死を待つだけじゃないの? 

213: 2021/10/15(金) 03:25:52.31
北海道に近い地域でもないのになぜ愛知県で定着したんだろ

214: 2021/10/15(金) 03:47:41.20
10年後に症状が出るってのが怖いな。知らん内に感染しとるかもしれん

215: 2021/10/15(金) 03:51:06.69
野良猫は地域猫とか言って高待遇されてるけど
野良犬は絶滅したもんだと思ってた

218: 2021/10/15(金) 04:10:00.92
>知多半島に定着した

サラッと書いてるけどヤバイぞこれw

エキノコックスは感染しても10年は無症状。
症状が出た頃には肝臓にゴルフボール位の大きさの嚢胞(幼虫の巣)が何個も作られていて、駆虫薬は効かない。

それに、エキノコックスは髄液やリンパ液にも入り込み全身を回るから、頭蓋内に嚢胞を作る場合もある。

220: 2021/10/15(金) 05:00:19.52
野良猫ならわかるけど知多半島ってまだ野犬とかいるのか

269: 2021/10/15(金) 08:24:46.50
>>220
キツネもいるらしいよ

344: 2021/10/15(金) 17:30:20.30
>>269
美浜町によく釣りに行くけど、夜に何度も目撃してる

223: 2021/10/15(金) 05:13:11.31
気軽に湧き水飲めないとか辛すぎる
根絶できないのかよ

226: 2021/10/15(金) 05:20:06.07
ニセコ町のエキノコックス対策
https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kenko_fukushi_kaigo/echinococcus/
https://www.town.niseko.lg.jp/resources/output/contents/image/release/757/3559/thumb_2_beito.jpg

キツネには駆虫剤が効くんだから すぐにやれ  愛知県は金があるんだから急げ
まずこれをやってから 検証だの分析だのグダグダやれw

244: 2021/10/15(金) 06:44:12.03
>>226
知多のはキツネが原因なの?
新美南吉記念館はあるけどさ

274: 2021/10/15(金) 10:13:14.79
>>244キツネじゃないよ。ネズミがエキノコックス持っていてキツネが食べるの。ムツゴロウさんが飼っていたキタキツネはペットフード与えていたので抱っこできた。

337: 2021/10/15(金) 16:01:58.60
>>274
違う。
そもそもネズミが大量繁殖したからロシアからキタキツネを持ってきたらそいつらがエキノコックスを持ってた。

そのキタキツネの糞をネズミが食ってそのネズミをキタキツネが食うというサイクルが出来上がった。

エキノコックスは外来種。出身地はロシア。

231: 2021/10/15(金) 05:29:21.90
北海道旅行でキタキツネをかわいがり10年後…

234: 2021/10/15(金) 05:50:32.34
川遊びやばくなってきたな。

243: 2021/10/15(金) 06:44:06.38
Dr.コトーで見た
10年後に気付くとかなんとか

247: 2021/10/15(金) 06:59:43.03
これってやばくね?
ペットが感染してても気づかないのか?
気づかないで飼い主に感染する可能性は?

258: 2021/10/15(金) 07:26:13.14
>>247
あるよ

249: 2021/10/15(金) 07:03:16.31
野生環境では日本にハクビシンとかアライグマは完全定着してるな
野犬なんか殆どいないけど
あれが宿主になるととんでもないことになる

251: 2021/10/15(金) 07:06:23.57
もう確認されてないだけで他の県にもいるだろ
いや、いると仮定して行動した方が良い

253: 2021/10/15(金) 07:13:13.70
駆除用の内服薬の開発に本腰入れてもらわないといけないですね。

260: 2021/10/15(金) 07:38:08.09
野草とかキノコを採って食べるのは危なそうだな

263: 2021/10/15(金) 07:50:33.89
また嫌なニュースだな

268: 2021/10/15(金) 08:18:41.51
Twitterもここも不安を煽ってるクズが多すぎて草
現地の感染者数を見てから騒げよ
人口の0.0005%だぞ
その辺歩き回ってるキツネの4割が保有してるのにも関わらずだ

282: 2021/10/15(金) 11:04:06.12
>>268
現地だからこそだろ。
ノーマーク地域だったら、感染予防なんて概念がない。

306: 2021/10/15(金) 12:02:23.81
さっきから書き込んでる知多半島民だけと問題は

知多半島でこの件がほとんど広報なし周知されてない事だと思う
野犬やきつねがいることも知らないんじゃないかな

引用元 : 【知多半島で定着】寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害… [BFU★]