international-g605321210_640
1: 2021/10/21(木) 11:46:04.54
イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスなどとの新たな戦闘に備え、
独自に開発したレーザー防空システムを2022年にも導入する方針を決めた。

世界でも例がないシステムだという。現行のミサイル防空システム「アイアンドーム」を補完するもので、
イランが支援するハマスの軍事開発に対抗する狙いがある。

イスラエル紙ハーレツによると、イスラエル軍はレーザー防空システムを長年研究してきた。

このシステムはロケット弾のほか、低高度で発射される迫撃砲や対戦車ミサイル、ドローンにも対応可能で、
ロケット弾などが発射された直後にガザ域内で迎撃することもできるという。

また、1発あたりの価格が約3・5ドル(約400円)で、1発約4万9000ドル(約550万円)のミサイルに比べて、
軍事費の負担が格段に減る。レーザーは飛距離が短いことが課題だったが、技術開発で一定の安定性と飛距離を確保したという。
https://mainichi.jp/articles/20211021/k00/00m/030/057000c

2: 2021/10/21(木) 11:46:44.79
俺が妄想してたやつ

103: 2021/10/21(木) 13:38:10.02
>>2
夢の武器じゃなく
アメリカとイスラエルが共同開発していたよ。

最終的に大陸間弾道ミサイルをレーザーで撃ち落とす。
しかしまだまだその壁は高い

116: 2021/10/21(木) 13:53:58.78
>>103
一瞬で数ミリの装甲を貫通するレーザーを数十㌔遠距離から照射するなんて不可能やろ
どんだけ高出力やねん
レーザーで検知した瞬間レールガンで撃ち落とすとか、もっと現実的な方法あると思う

6: 2021/10/21(木) 11:50:15.48
どんどん自衛隊は時代遅れになっていく

87: 2021/10/21(木) 12:56:09.62
>>6
ほとんどの個人装備は30年変わらないからな。人民解放軍の方が格段に良い装備を使ってる

10: 2021/10/21(木) 11:51:10.21
「鏡で防がれる」というレスが100個くらいつきそう

11: 2021/10/21(木) 11:51:12.70
>技術開発で一定の安定性と飛距離を確保したという

素人質問だけど、

まず飛んでいる目標に命中できるの?>レーザー

49: 2021/10/21(木) 12:10:45.24
>>11
ドローンや迫撃砲弾、ロケット弾とかならもう撃墜に成功してるよ
あと今は下火になった化学レーザーは上昇中の弾道ミサイルも落としてる

18: 2021/10/21(木) 11:54:39.81
飛距離もだけどそんな高出力のものが実用段階なのか

19: 2021/10/21(木) 11:54:58.13
アメリカから旧式無人偵察機買うより
こういう最新鋭の兵器買えよ
軍事用ドローン導入も日本企業のしがらみで2034年導入
今の自衛隊はガダルカナル島の一木支隊の銃剣凸撃状態だよ

24: 2021/10/21(木) 11:57:32.90
>>19
日本がこれ買ってどうするんだ?
イージス艦にでも積む?
恐らく航行用とは別の専用の電源が必要になるが

26: 2021/10/21(木) 11:58:22.34
破壊兵器を無力化したり破壊する電磁兵器とレ―ザ―兵器。

32: 2021/10/21(木) 12:01:19.79
>>26
ドローン対策用で米軍が既にいれてるから
出力低い汎用機はあるんだろうけとな

36: 2021/10/21(木) 12:04:20.88
ちなみに飛行機に搭載して空中からレーザー攻撃できるらしい
レーザー攻撃機を撃墜したくてもミサイルはレーザーで防がれるし厄介だな

45: 2021/10/21(木) 12:08:44.08
リアルトミノ大スキー粒子か

>>36
まあ低空とか余計な燃料や飛行や時間がかかるからそれを逆手にとって攻撃はイイかも

37: 2021/10/21(木) 12:04:28.88
ドローンはまだわかるが
RPGや迫の弾頭にも効果があるって相当の高出力だ

39: 2021/10/21(木) 12:05:09.15
実体弾を破壊するほどのエネルギーをそれなりの距離維持するレーザー光を発振出来る兵器の実用化、まさに未来の技術を手にしたって感じだな

42: 2021/10/21(木) 12:07:16.68
本当に実用になるのかな

48: 2021/10/21(木) 12:09:39.40
日本とイスラエルは置かれてる環境が似てるから、
軍事協力すべきだよね。

51: 2021/10/21(木) 12:13:11.85
> 1発あたりの価格が約3・5ドル(約400円)で、1発約4万9000ドル(約550万円)のミサイルに比べ

あらお安いのね。独自開発ってことはアイアンドーム本体と違ってレイセオンは関係ないのかな。

52: 2021/10/21(木) 12:14:02.52
ミサイルの表面を鏡面仕上げにしたら無効化されるんじゃないの?

60: 2021/10/21(木) 12:19:33.42
>>52
ならないよ
鏡面の反射率とかそれ程高くは無いし
レーザーが当たると直ぐに劣化して吸収してしまう
通常の光程度なら劣化なんか知れているけど高エネルギーのレーザー光がある程度の時間照射されれば問題無く貫通してしまう
あとミサイルとかの側は本当にペラペラなんだよ
厚くすると重たくなってペイロードの低下や飛距離の低下を招くから

53: 2021/10/21(木) 12:14:07.08
アメリカは既に艦船用のCIWSは実用レベルなんだっけ
小型化して車両に搭載できるものも開発していたな

57: 2021/10/21(木) 12:17:52.33
パナソニックのこれからの業務方向はこれ

62: 2021/10/21(木) 12:21:04.44
雨の日に打てばいい

75: 2021/10/21(木) 12:28:42.94
>>62
中国にレーザー兵器は無効である、というジョークがあるそうな。
なぜなら大気汚染がひど過ぎるから、っていうね。
笑えるだろう?

66: 2021/10/21(木) 12:22:37.10
日本はどんなミサイルも跳ね返す電磁バリアの開発を進めるべき

71: 2021/10/21(木) 12:26:00.89
防御素材がすぐ開発されそう。電気に変換して充電に使われるとか。

73: 2021/10/21(木) 12:26:56.99
システムがさらに進化して、
艦船や基地に配備されるようになり、
完璧な防空システムとして機能するようになると、
戦術は新たな段階に移行するんだろうな。
ミサイルを超安価に迎撃可能になるわけだしな。
空や海の戦いも一変するだろうね。
不謹慎ではあるが、ちょっと新時代の戦闘を見てみたくもある。

85: 2021/10/21(木) 12:50:36.55
>>73
レールガンや超音速兵器に移行するだろうね

80: 2021/10/21(木) 12:32:19.14
日本はイスラエルから買え、と言いたいところだが
イスラエルは日本に売ったら中国に技術情報を盗まれる恐れあり
と売ってくれないだろう。

108: 2021/10/21(木) 13:45:49.20
>>80
いやイスラエルは中国とも関係強化してる
から逆に中国に売りに行く可能性がある

88: 2021/10/21(木) 12:57:14.53
これ出力が上がると航空戦力がほぼ無効化されるんだよな
人工衛星にも搭載できるようになればICBMすら過去の兵器に

98: 2021/10/21(木) 13:27:52.49
まだ船に載せるようなデカさだからなぁ
日本は高出力マイクロ波の研究開発の方が先行してるな

100: 2021/10/21(木) 13:31:13.58
どっちにしろ米は有人戦闘機も戦車も新規の開発やめたし時代が変わるんだろうな
まさか戦車がドローンにあんなに弱いとは

104: 2021/10/21(木) 13:39:33.77
>>100
戦車なら対空レーザーとバッテリー詰めるけどな
ほかで並行装備は無理だろ

105: 2021/10/21(木) 13:41:24.04
無誘導ロケット弾をレーザーで迎撃するとかありえない
絶対誤読してるだろう

120: 2021/10/21(木) 13:57:47.21
>>105
ありえないも何も既に成功してるのに何を言ってるんだ?

151: 2021/10/21(木) 15:44:09.31
>>120
具体的にどんな試験が成功したん?

183: 2021/10/21(木) 21:24:18.66
>>151
もう20年以上も昔に化学レーザーのTHELがロケット弾を撃墜することに成功してるんだが
"TRW Uses World's First Laser Weapon to Shoot Down" でググって出てくる記事を読んでみろ
直接の記事は消えてるがキャッシュは残ってるから読める

187: 2021/10/21(木) 22:25:44.26
>>183
それらしい記事を見つけた。
何秒照射したのか書いてなかったけど
長さ10フィート直径5インチのロケットは爆発したと書いてあった。

飛翔体を直接破壊するのではなく
弾頭を爆発させることで落としたようだね。

117: 2021/10/21(木) 13:55:07.81
本体バカでかくて充填時間も長くて実用化には遠そうな記事を去年か一昨年くらいに読んだ気がしたけど、もうクリアされたのか?

121: 2021/10/21(木) 13:58:12.80
これよく作ったな
0.1秒とかで破壊しないといけないだろ
出力どんだけだろ

123: 2021/10/21(木) 14:00:10.36
100km先の標的にはミサイル(高コスト)
10km先の標的にはレールガン(低コスト)
1km先の標的にはレーザー・機銃(最安値)

128: 2021/10/21(木) 14:09:55.40
>>123
勘違いされてるけどレールガンの利点は「遠くに飛ばせる」「安い」だから
想定してる射程は100km〜200kmくらいで巡航ミサイルの代用品として艦砲射撃に使われる

弾速は早いけど衝撃のせいで榴弾にはできないから
コンクリートの塊をマッハ5で叩きつける投石器の凄いバージョンって感じだ

155: 2021/10/21(木) 16:45:14.91
米軍の戦闘機に配備予定のマイクロ波レーザーでも有効射程100mみたいな
実験機レベルなのに凄いなぁ

164: 2021/10/21(木) 17:32:16.92
>>155
対空ミサイルだとセンサー焼けばいいからな100mでも余裕かも

156: 2021/10/21(木) 16:54:15.61
弾がいらないってのがいいよね
いくらでも小型化できる

163: 2021/10/21(木) 17:28:42.84
何十年も継続的に戦争して実戦経験を積んで
それでいて米国から無尽蔵といえる軍事経済援助をもらえるというチート国家だよね

169: 2021/10/21(木) 18:21:50.79
ドローン迎撃という需要に完全に一致してるから開発リソースがガンガン突っ込まれて一年前に試験してたのがもう実用みたいになってる
ライト兄弟から20年くらいで戦争の主役が飛行機になったみてえなもんだよ

170: 2021/10/21(木) 18:38:20.70
ミサイルとレーザー切り替えたり
レーザーの技術応用してバリア作れるんじゃないか?
もはやグラディウスだろ

178: 2021/10/21(木) 19:07:02.24
まあ賢いよな
弾速が光速なんだもんな

185: 2021/10/21(木) 22:13:12.57
ドローンに当たるかねぇ

186: 2021/10/21(木) 22:24:26.90
>>185
ドローンなんて基本的に鈍足だから余裕で当たるし撃墜だって成功してる

189: 2021/10/21(木) 22:32:17.46
ミサイル側も対策してくるだろうな。
外板を分厚くしたり、回転させたり数増やしたり。
そうなると飛距離が落ちるな。
更にコストがかかるな。
でかくすると迎撃ミサイルの良い的になるし
ミサイル万能時代終了

193: 2021/10/21(木) 22:52:48.37
>>189
このシステム海軍艦艇に搭載したら再び戦艦無双の時代になりそうだな

195: 2021/10/21(木) 22:57:56.84
>>193
これからは無人潜水艇に狙われる
当然レーザーは水の中では役に立たない

192: 2021/10/21(木) 22:49:01.54
問題は電源だろうな
発電施設爆破で止めてやるぜってので頑張ったけど
電線切られてそんなことでいいのってあっさり無力化されんかな

204: 2021/10/22(金) 00:24:26.21
懐かしのスター・ウォーズ計画が実現しつつあるな

214: 2021/10/22(金) 20:04:16.61
電源てトレーラーやイージス艦に付けるからなにも問題ないぞ
横須賀に配備された駆逐艦にはレーザー兵器積んでる艦が配備されたし

引用元 : 【イスラエル軍】レーザー防空システムを2022年にも導入、ロケット弾、低高度で発射される迫撃砲や対戦車ミサイル、ドローンにも対応可能 [影のたけし軍団★]