job_tobisyoku
1: 2021/11/04(木) 16:00:29.56
日常的な運動は健康に良いことが分かっていますが、仕事上の肉体労働の場合は、そうとも言えないようです。

先ごろデンマークで行われた研究で、仕事として行う高強度の身体活動は、心血管疾患(心筋梗塞など)のリスク減少や死亡リスクの減少には結びつかず、かえってリスクが上昇する恐れがあることが分かりました。


現在、健康と運動に関する各国のガイドラインは、「余暇時間の運動」と「仕事関連の身体活動」を区別していません。
余暇時間に体を動かすこと(スポーツ、レクリエーション、旅行など)が、心血管疾患(心筋梗塞、脳卒中など)のリスクと、あらゆる原因による死亡のリスクの低下に関係することは示されています。
しかし、仕事上で必要とされる身体活動(肉体労働)と健康の関係については、一貫した結果は報告されていません。

余暇時間の身体活動はバラエティーに富んでおり、強度もさまざまに選べて、いつでも自由に休憩を取ることができます。
しかし、肉体労働の場合は状況が異なり、同じ活動を長時間継続することが求められ、運動強度も一定で、あらかじめ決められたタイミングでしか休憩できない場合が多いと想像されます。
過酷な肉体労働が疲労感や血圧・脈拍の上昇と関係することは、これまでにも示されていました。


そこでデンマークの研究者たちは、「余暇時間の運動は、主要な心血管有害事象(MACE、*1)のリスクと、あらゆる原因による死亡(総死亡)のリスクの低下に関係し、肉体労働はそれらのリスクの上昇に関係する」という仮説を立て、検証することにしました。

まず、余暇時間の運動レベルが低かった集団とそれ以外の集団で、MACE発生率を比較しました。
分析に影響すると予想された、年齢、性別、BMI、喫煙歴、学歴、糖尿病の有無、収縮期血圧、降圧薬使用の有無、食事嗜好、飲酒習慣、COPDの有無、コレステロール値などを考慮して、MACEのリスクを比較したところ、低レベルの集団に比べ、それよりも運動レベルが高い集団のリスクは有意に低くなっていました。
死亡のリスクも同様に、運動レベルが中以上の集団で有意に低いことが示されました。

一方で、肉体労働について同様に比較すると、身体活動レベルが高い、あるいは非常に高い集団において、MACEと死亡のリスクが有意に高くなっていました。

生活習慣や、健康状態、生活状況、社会経済的特性に基づいて対象者を細かく層別化し、同様の比較を行いましたが、結果は一貫していました。


著者らは、余暇時間の運動と肉体労働のレベルの間に、相乗効果や相加効果などが存在するかどうかを調べるために、それぞれの運動レベルを組み合わせた分析を行いましたが、それらの間に有意な関係は見られませんでした。
これは、肉体労働レベルとは関係なく、余暇時間の運動レベルが高いほど、MACEまたは死亡のリスクは低い傾向があること、一方で、余暇時間の運動レベルとは無関係に、肉体労働レベルが低いほど、MACEまたは死亡のリスクは低い傾向があることを意味します。

以上の結果は、仕事の上での身体活動は、余暇時間に行う運動の代替にはならないこと、
身体活動レベルが高い仕事をしている人も、日々十分に休息でき、休日には活発に運動できるような労働環境を整えることが、国民の健康を守るために大いに役立つ可能性を示唆しました。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/093000054/table1.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/093000054/table2.jpg


2021.10.26
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/093000054/

179: 2021/11/04(木) 16:47:42.44
>>1
事故で死んでるからでは?

305: 2021/11/04(木) 17:30:57.90
>>1
知ってたw

だって全然気分が違うんだからなー
労働でかく汗と運動でかく汗は別物
これに夜勤なんか入ると最悪

レクで体動かすのは最高に気分が良い

348: 2021/11/04(木) 17:55:05.45
>>1
なら肉労で食ってる人間はどうすりゃいんだよ

354: 2021/11/04(木) 17:59:06.48
>>348
きっと今の肉労を見直すって選択が必要なんだろう
休みを増やしたり、負担を減らしたり。そして給料もちゃんともらえるようにする。そのためには肉体労働は安く買い叩かれないようにするのが大切やな。

3: 2021/11/04(木) 16:01:34.83
なんでも度が過ぎれば毒になるんだよ
薬もそう
短絡的な結論出すなアホ

167: 2021/11/04(木) 16:46:07.71
>>3
その度が過ぎるという話だろう

4: 2021/11/04(木) 16:01:49.43
ガテン系早死にか

57: 2021/11/04(木) 16:16:05.48
>>4
その人達って食い物や酒、タバコみたいな生活習慣が原因のような

310: 2021/11/04(木) 17:33:55.54
>>57
確か料理サイトで「肉体労働している人は、塩辛いもの、濃い味付けのものを好む」という豆知識を読んだことある
その辺りも影響あるだろうな

646: 2021/11/04(木) 23:08:05.03
>>57
結局そういう習慣が早死にの原因だと思うんだよなあ。
有能な婆さんが割と長生きなのは爺さんよりも健康的な食生活だからでは。
爺さんは夕飯前に酒とツマミ、その後更に夕飯だもんな。タバコもやるし。

6: 2021/11/04(木) 16:02:06.23
やっぱ頭脳労働だよな!

119: 2021/11/04(木) 16:33:40.84
>>6
体使わないタイプの公務員でも、実年齢より老けてる人多いのは何でだろうな?
ストレスとかあるのかな。

129: 2021/11/04(木) 16:37:53.76
>>119
代謝上げて水沢山飲める運動して
循環させないと肌荒れるしたるむんよ

7: 2021/11/04(木) 16:02:30.80
無駄に体に負荷かければ当然だろ

8: 2021/11/04(木) 16:02:58.23
スポーツもだいたい体に悪いぞ

11: 2021/11/04(木) 16:03:51.90
一日中バックホーやクレーン操縦してる仕事も
肉体労働って言われるのは違和感ある

180: 2021/11/04(木) 16:47:42.84
>>11
確かにね メンテ作業以外はデスクワークと変わらん

12: 2021/11/04(木) 16:03:57.24
引っ越し系のバイトは筋肉がつきそうだが

75: 2021/11/04(木) 16:22:39.94
>>12
1日戸建て2階家1軒を1人で運び出す正社員の助手だからな。
プロレスラーの付き人より辛いぜ?

21: 2021/11/04(木) 16:08:03.43
使っていないところを動かすから運動になるわけであって
労働は長時間同じ部位だけを使うんだからそりゃ潰れるわな

29: 2021/11/04(木) 16:10:17.30
なにごともやりすぎ、偏りは良くないってことだわな

34: 2021/11/04(木) 16:11:17.13
運動ってそもそも寿命縮めるものだろ

35: 2021/11/04(木) 16:11:21.49
逆に言えば、漫画家は若くしてバッタバッタ逝ってるイメージが強すぎる

560: 2021/11/04(木) 20:35:33.46
>>35
座りっぱなしもあるけど夜更かしがいかんのよ 下手したら昼夜逆転やろ 心身病むで
夜勤もやばい

46: 2021/11/04(木) 16:13:23.54
短距離の選手も短命で長距離は普通だったかな
野球は割と長生き多い 長嶋も85だし

55: 2021/11/04(木) 16:15:27.61
マラソンが好きな人たちって、死に至る病に罹ってるのだろね
オレはゴルフやらないが、一番健康的なスポーツってゴルフだと思うわ
風呂に入って、ビール飲んで、気分が悪くなればすぐやめる

56: 2021/11/04(木) 16:16:03.17
自分で気持ちいいとこでやめれるのが理想
上司や先輩から強制される環境は健康面では逆効果というのが周知されるなら良いと思う

59: 2021/11/04(木) 16:16:14.22
食事睡眠しっかり摂った状態で運動するならいいが、仕事だと疲れたところからさらに動くからな

67: 2021/11/04(木) 16:18:47.16
格闘技系は事故もあるけどほぼ短命
マラソンとか水泳みたいな老人でもできる競技は問題ない

68: 2021/11/04(木) 16:19:07.77
農家や漁師なんかは、ほぼ例外なく90歳前後まで長生きしてね?
食生活なんだろ結局のところ

77: 2021/11/04(木) 16:23:16.01
>>68
漁師は朝は早いけど労働時間は短い
農業は自分のペースで仕事が出来るし極端な重労働はない

71: 2021/11/04(木) 16:21:51.45
自然と同じで人が身体を支配しようとするのが本来おこがましいのよな
予め授けられた物にプラスアルファなんて原理原則的には有り得ない
機能を使わない事による劣化に歯止めを掛ける程度で十分

774: 2021/11/05(金) 07:12:53.97
>>71
そう、肉体は神からの借り物
感謝し大切に使う意識があるかないかが重要

76: 2021/11/04(木) 16:22:53.58
プロスポーツ選手、トップアスリートについても研究してみてほしい

84: 2021/11/04(木) 16:24:31.47
>>76
昔ググったけど、陸上選手以外のスポーツ選手はほとんど平均寿命以下だったらしい
陸上選手も人並み

90: 2021/11/04(木) 16:25:16.42
>>84
アスリートは肉体労働ということか
面白いな

94: 2021/11/04(木) 16:26:48.82
あとデスクワークも寿命間違いなく短い
不健康の手本だよありゃ
たまに外回りの営業などで10キロ程度歩く仕事が良い

108: 2021/11/04(木) 16:30:44.14
いや、過酷な肉体労働と比較するなら過酷なトレーニングと比較しないとおかしくね?
逆に軽い運動と比較するなら軽作業とかと比較しないと

127: 2021/11/04(木) 16:37:19.25
>>108
過酷な運動と比較してるよ
過酷な運動して適度に休んで座り仕事してれば長生き
過酷な肉体労働を勤務時間いっぱいしてたら早死に
ということ、ちなみに私生活で何食ってる飲んでるは無関係という調査結果

109: 2021/11/04(木) 16:30:56.95
ようするに無給でタダの運動なら良いんだろ

111: 2021/11/04(木) 16:32:01.68
なるほど画家は立って絵を描いたりそこそこアクティブだからかな

112: 2021/11/04(木) 16:32:25.43
なんでもやりすぎは良くない

115: 2021/11/04(木) 16:32:41.23
だろうと思うよ
疲れすぎが体にいいわけない
精神的にも疲れてるし

120: 2021/11/04(木) 16:34:19.42
一流のアスリートとかどう考えても体に負荷かけ過ぎだよな

124: 2021/11/04(木) 16:35:49.03
デスクワークは糖尿・腰痛・痔、あとハゲが多い

肉体労働は肺気腫・虫歯・腰痛が多い

154: 2021/11/04(木) 16:43:15.10
体の状態に合わせて動かして疲れに応じて休める
それが健康のための運動だけど
肉体労働は作業遂行優先で人の状態は二の次ですからそりゃ身体に悪いよ

160: 2021/11/04(木) 16:45:13.39
何処かを必ず痛めるような無理な肉体労働ならマイナスだとは思うよ
そうでなければ適度な運動もしない人よりは健康になると思う

176: 2021/11/04(木) 16:47:31.23
>>160
肉体労働は環境が悪い場合が多い
倉庫、工場が隅々まで清掃されている事は稀

164: 2021/11/04(木) 16:45:35.20
肉体労働ってバランスが悪いのよ。
左右対称の動きをしないから一方に偏る。

198: 2021/11/04(木) 16:52:47.49
肉体労働つっても種類あるからな
ライン工で健康的とかないわ
農業も紫外線浴びすぎ

204: 2021/11/04(木) 16:54:07.59
まあ、科学的な研究・分析だとそう言えるのかもしれないが、
工事現場で鉄骨を担いで動き回る75歳の職人の爺さんは、筋
骨隆々として75歳のイメージじゃないな。80歳と言われても
違和感のない60代もいるし、人それぞれ

211: 2021/11/04(木) 16:56:15.27
デスクワークかつ余暇も運動しないのが多分一番良くないだろ

214: 2021/11/04(木) 16:57:11.69
>>211
保健指導してるけど
メタボマンってほとんどそれだよ笑

219: 2021/11/04(木) 16:58:55.28
じゃあUber Eatsの配達員ならどう?

220: 2021/11/04(木) 16:59:52.44
>>219
有酸素運動になるからまだマシかな
でも短距離で止まる場面も多いから効率的では無い

230: 2021/11/04(木) 17:03:44.32
でも80過ぎても畑仕事やってる年配者とか
やっぱり健康そうに見えるがなあ

251: 2021/11/04(木) 17:11:35.97
>>230
それは農業をやってるから健康ではなく
健康な人が農業をやってるんじょ

231: 2021/11/04(木) 17:03:45.21
若者が無理な運動したら筋肉細胞に傷付けて筋肉痛になる
結果的に筋肉細胞増加するけど痛めて健康とは言い難い

逆に老人は運動などしないと腰の曲がったボケた老人になる

252: 2021/11/04(木) 17:11:39.47
俺はデスクワークの方がダメだわ
身体がエコノミー症候群みたいになって椅子に座ってられない

253: 2021/11/04(木) 17:11:49.86
ならデンマークは肉体労働をさせない法律でも作るのか?

263: 2021/11/04(木) 17:15:36.36
>>253

北欧は先進国だからな。日本みたいな未開の後進国とは違うからしかるべき規制が行われ、
場合によってはなんらかの手当てが支給されるようになるだろう。

254: 2021/11/04(木) 17:12:34.62
確かに現場での死亡事故があるので肉体労働者は寿命が短くなる

823: 2021/11/05(金) 10:37:36.55
>>254
デスクワークは精神病や成人病が多いな
肉体労働は事故死

826: 2021/11/05(金) 10:51:03.46
>>823
職種別に見ると、実はデスクワークが主となる事務職が一番長生きというデータあり

276: 2021/11/04(木) 17:21:14.22
要するに休憩とか自由に取って自分のペースが守れない運動はヤバイってことじゃん。

285: 2021/11/04(木) 17:22:48.11
勉強していい大学に入って一流企業に就職しないと、ブラック企業を転々として最後は厳しい肉体労働について寿命を縮めるリスクがあることを子どもに教えるべきだね

340: 2021/11/04(木) 17:51:10.28
>>285
いい大学でて一流商社銀行マン入ったやつも意外と寿命短い 学者研究者は長寿

353: 2021/11/04(木) 17:58:34.90
>>340
研究者はオンもオフも好きなこと(研究)してるからストレスフリーだわな
銀行商社は長時間労働+常にストレスに晒されてる

引用元 : 【健康】肉体労働は運動の代わりにならず、むしろ寿命を縮めることが判明する [haru★]