child-gd596b6690_640
1: 2021/11/14(日) 15:23:07.87
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d84b1fdd4ec86394a8868b8b2aac914f1ab8046

https://img.huffingtonpost.com/asset/6190725321000016826ff29b.jpg

島根県松江市の海岸で2020年当時、4歳の男の子が見つけた生物が11月12日、新種として学術誌に記載された。
和名は「チゴケスベヨコエビ」と命名された。

父親で写真家の森久拓也さんが13日にツイートして大きな反響を呼んだ。
森久さんは新種の発見が子どものときの夢だったといい、息子がその夢を叶えたことを「感動しています」と
ハフポスト日本版の取材に答えた。

「なんかおるよ!」と真っ赤なヨコエビを発見

森久さんによると、2020年4月4日に当時4歳の長男と魚釣りに出かけたが、何も釣れなかった。
暇だったので岸壁にくっついているコケムシなどの付着生物を採集。長男と、その中に住んでいるベントス
(底生生物)を採って遊んでいたという。

そのとき、長男が「なんかおるよ!」と小さな生き物を見つけたという。それが、「チゴケスベヨコエビ」だった。
体長4mmと小さいが、真っ赤な美しい色をしていた。

森久さんは「ゴマツブの様な生物なので私の眼には全く入っていませんでした。
視点が地面に近く、眼が良いため子供は時に大人よりも生き物をみつけます」と振り返った。

肉眼ではよく分からなかったが、カメラで撮影すると「ヨコエビ」の1種だと分かった。
ヨコエビは小型の甲殻類の仲間で、厳密にはエビよりダンゴムシに近い種類だ。
日本からはこれまでに400種以上が報告されている。

どうやら「スベヨコエビ科」のようだが、インターネットでどれだけ探しても同じ色彩、模様を持った生き物は見つからなかった。

そこで、ヨコエビ研究の第一人者で、大阪市立自然史博物館の外来研究員を務める有山啓之さんに写真をメールした。
すると、「これは調べてみたいので送ってほしい」という返事だった。

そこで、同じ海岸で5月30日に採集し直すことにした。「謎のヨコエビ」が何の生物に付着していたか分からなかったからだ。
何度もコケムシやカイメンなどの付着生物を採集して「謎のヨコエビ」を探したが全く発見できず、長男は飽きていた。
しかし彼の協力なくては発見が困難。「謎のヨコエビ」を1匹みつけたら1つお菓子を買うというルールにしたところ、
2匹目となる個体を発見、これがきっかけでチゴケムシ上を探せば良いということに気付き、
最終的に10個体以上採集することができたという。

この再発見を受けて、有山さんが研究を重ねたところ、新種と判明。ニュージーランドの動物分類学の学術誌
「ズータクサ」オンライン版に11月12日に発表された論文で、「Postodius sanguineus」として新種記載された。

Postodiusはヒメスベヨコエビ属の属名。sanguineusは「血赤色の」という意味のラテン語から有山さんが命名した。
和名は、チゴケムシの中にいたことから「チゴケスベヨコエビ」とした。

森久さんによると、現在6歳の長男は今回の新種記載を「うれしい」と喜んでいたという。
森久さんは新種発見が幼少期の夢だったとして、以下のように振り返った。

「小さい頃に新種を発見したいと思っていた頃があったなと初心を思い出し、それを息子が達成した事に感動しています。
息子にとって忘れられない貴重な経験をさせていただいた有山先生に感謝しています」

「『1いいね1円』でなんでも欲しいものを買ってやろうと思います」と書いたら大変なことに…

論文記載の報告を受けた11月13日、森久さんは「震える・・・息子が4歳の時に発見したヨコエビ、なんと新種でした!」と
Twitterで歓喜の報告をした。

「本種を採取した最初の人類となった6歳児に『1いいね1円』でなんでも欲しいものを買ってやろうと思います!」と
書いたところ、投稿から24時間で46万2000件もの「いいね」がついた。

森久さんは「息子に対するみなさんの温かい気持ちが届いてとても嬉しいです。あとTwitterを舐めていましたね…」と神妙な様子。

その上で、「もちろん本人と約束したので、約束は守ります。欲しいものを考えてもらって、
残額は彼の通帳に入れようと思います」とハフポスト日本版にコメントしている。

※以下、全文はソースで。

130: 2021/11/14(日) 15:51:14.89
>>1
お父さんが詳しい人だからこその発見だな
親子で凄いね

252: 2021/11/14(日) 16:34:31.43
>>1
>『1いいね1円』でなんでも欲しいものを買ってやろうと思います!」と
>書いたところ、投稿から24時間で46万2000件もの「いいね」がついた。

大笑いしたw

13: 2021/11/14(日) 15:25:05.71
ちっちゃくて見つかってなかったのか

15: 2021/11/14(日) 15:25:50.84
いいねが、100万円になったら、
息子は何を買うの?
本当に何でも欲しものを買わせろよ?

164: 2021/11/14(日) 16:02:14.60
>>15
6歳に買えるもんは大した額じゃ無いだろ
金のかかる物って購入の年齢制限あるのも多いし

358: 2021/11/14(日) 18:10:56.77
>>164
お父さんのツイートによると実態顕微鏡、プロ用の高級タモ、ウェダー、シュノーケリングの道具もう持ってるらしい

27: 2021/11/14(日) 15:27:18.31
もっといい名前つけろよ

42: 2021/11/14(日) 15:29:42.58
スケベは仕方ないとしてもエビがヘビに見えたのはただの衰えで悲しい

43: 2021/11/14(日) 15:30:05.95
息子さんが発見したのに研究者が名付け親か
親子で命名するとかできないんか

89: 2021/11/14(日) 15:38:17.48
>>43
命名の法則みたいなのが一応有るし
学術誌にこんなのが居て他のと違うから新種だ
って論文送らないとならんのよ

49: 2021/11/14(日) 15:30:25.12
エビというよりノミだわな

58: 2021/11/14(日) 15:31:56.14
パパはサンプル採取の時もお菓子で釣ってたのか
釣りの腕はなかなかだな、本来の釣果はゼロだけど

70: 2021/11/14(日) 15:34:49.56
ちりめんじゃこの中に入ってそうな見た目だな
いや、実際まだ見つかってない生物が
ちりめんじゃこに混ざってる可能性だってあるのか・・・

74: 2021/11/14(日) 15:35:57.85
「暇だったので底生動物を取って遊んでいた」
親ガチャの最たるもん

79: 2021/11/14(日) 15:36:44.75
血苔虫にくっつくためにこんな足なのか

90: 2021/11/14(日) 15:38:55.35
ちりめんじゃこに紛れ混んでそうなエビだな

103: 2021/11/14(日) 15:42:23.65
いいニュースだ
和んだ

104: 2021/11/14(日) 15:43:00.58
>投稿から24時間で46万2000件もの「いいね」がつき、ここでカウントは打ち止めにした。
焦っただろうなw

109: 2021/11/14(日) 15:44:01.13
血を吸いまくった巨大ダニかと…

115: 2021/11/14(日) 15:46:02.86
新種を見かけてもこの流れにはまずならないから奇跡だな

120: 2021/11/14(日) 15:47:22.14
親が相当頭いいよな
そして子供も共感覚持ってるのか異常な観察力

128: 2021/11/14(日) 15:50:33.43
大人は4mmの赤い生き物なんて触ろうと思わんだろうしな。

129: 2021/11/14(日) 15:51:12.75

132: 2021/11/14(日) 15:51:21.91
ちりめんじゃこに入ってるエビくらいの大きさかな

136: 2021/11/14(日) 15:52:25.71
アマゾンなんか新種の虫だらけらしいぞ

137: 2021/11/14(日) 15:52:26.46
いい親子ですね、うらやましいっすぜ

156: 2021/11/14(日) 15:59:11.14
いくらを集めて作ったみたいなエビやな
噛んだらぷちぷちした食感しそう

177: 2021/11/14(日) 16:04:55.50
なかなか良いオチが付いてるネットには珍しいハートフル系の話題だ

192: 2021/11/14(日) 16:09:31.03
坊や凄いな。神童だ
新発見なんかできるものなんだね

206: 2021/11/14(日) 16:14:31.95
親ガチャだな
新種は割と見つかってるけどそれを申請する権利みたいなのを得るのが大変

218: 2021/11/14(日) 16:18:39.79
ひょっとして
新種が希少なんじゃなくて
新種を新種だと判別するまで追っかけられる人が希少なのではないだろうか?

223: 2021/11/14(日) 16:20:28.96
>>218
これよん
カサゴも色違いでそれぞれ新種だったしな
申請には推薦みたいなもんが必要だから個人では申請もできないし

232: 2021/11/14(日) 16:22:55.11
シリアゲムシと細長いハチみたいなのが合体した変な昆虫がいるんだが、これも大抵見つかったら新種
というか種認定してもいいのかわからんくらい生態系が謎

242: 2021/11/14(日) 16:26:18.10
1cmくらいのサイズだったら水槽にいれときたいな
めっちゃ綺麗な赤

253: 2021/11/14(日) 16:35:29.28
>何度もコケムシやカイメンなどの付着生物を採集して「謎のヨコエビ」を探したが全く発見できず、長男は飽きていた。
>しかし彼の協力なくては発見が困難。「謎のヨコエビ」を1匹みつけたら1つお菓子を買うというルールにしたところ、
>長男は飽きていた。
>長男は飽きていた。

こどもらしくてワラタw

254: 2021/11/14(日) 16:38:11.96
ヨコエビ研究の第一人者ってワロタ
ニッチすぎるだろ
生物の研究者が多すぎて
ニッチな対象でないと価値がないんだろうな
学者の世界も大変だな

286: 2021/11/14(日) 16:54:25.83
とりあえず命名の語源がわかって納得したわ。

312: 2021/11/14(日) 17:19:24.44
子供飽きてるのにお菓子で働かされててワロタ

313: 2021/11/14(日) 17:20:42.06
言いにくい命名したな

314: 2021/11/14(日) 17:22:21.06
ヨコエビは未発見まだまだありそうだな

318: 2021/11/14(日) 17:30:21.25
エビとダンゴムシは類縁なんだな
てことはダンゴムシも食えるのかな

334: 2021/11/14(日) 17:56:37.04
本人の名前は入れてあげないのか
なんか可哀想だな

336: 2021/11/14(日) 18:01:07.77
>>334
発見したのは先生扱いだからな
新種発見はこれがあるからややこしい、誰でも申請できるわけじゃないで
金田一でもそれ絡みで刃傷沙汰になったエピソードあったな

347: 2021/11/14(日) 18:06:31.23
こういうギスギスした世の中でなんかほっりしたニュースw ありがとう森久くんww

356: 2021/11/14(日) 18:10:34.10
親父がすごいな。今でも何か探し続けてたからこそ息子とこんな遊びしてる
しっかり調べて研究者にバトンパスまでするのは情熱が消えていないからだ

365: 2021/11/14(日) 18:14:05.28
>>356
うちのオカンの場合・・・そんな気持ち悪いものさっさと捨ててきなさいで終わる
これで、生き物を飼ったことがないです
犬とか鳥とか魚とかエビとか学校から帰ってきたら居なくなってた

385: 2021/11/14(日) 18:34:10.49
>>365
大人になった今からでもやってみれば
子供の世話しながら新種のエビや星を見つけに行くのは大変よ
自分が飼いたいわけでもない動物の世話も大変

357: 2021/11/14(日) 18:10:43.96
サイズが小さくて水の中にいる生き物は未だ発見されてないのが多いということかね
海なんてまだまだ探索しつくされてないわけだし

しかし賢いお子ですな!

360: 2021/11/14(日) 18:11:33.75
ええおとうちゃんや

453: 2021/11/14(日) 22:50:34.12
現在進行形で発見もされずに絶滅していってる種もたくさんあるんやろな

458: 2021/11/14(日) 23:19:15.59
4ミリなんてバケツの水と一緒に捨てないでよく見つけたな。
これは視点が地表に近い子供にしか見つけられない。

478: 2021/11/15(月) 06:31:05.19
本当に新種なの?
単に亜流じぇねえの?
そう簡単に新種なんて発見できるもんじゃない
しかも日本だけでこの手のものが400種類ってそんなガラパなの?日本って

482: 2021/11/15(月) 06:42:11.39
>>478
新種発見という事にしておけば認定した学者の実績になるから
そういうあまり意味のない研究してる大学に在籍している学者の数が多いほど新種は増えやすい

502: 2021/11/15(月) 15:22:30.48
かなりググったけど「スベ」が何を指すのかわからん

504: 2021/11/15(月) 15:29:06.87
>>502
スベスベマンジュウガニと同じでは

506: 2021/11/15(月) 15:41:22.46
>>504
滑なのか
スベザトウムシというのもいてやはりググっても字がわからない
ザトウムシはさらにカイキザトウムシやヘイキザトウムシとかもいて
さらに謎が増えた

509: 2021/11/15(月) 16:00:51.79
ごめん、何がどう横なんだ
生き物に縦も横もあるか

512: 2021/11/15(月) 18:23:55.07
1いいね1円って言うから
寄付出来るのかと見に行ったら
お父さんが出すのねー
50マン以上になってて大変

513: 2021/11/15(月) 18:28:07.45
外野が子供に買うならこれとかいいよ、ってあーだこーだ言うんだが
顕微鏡とか高級なタモ(貰い物)とか既に持ってて草

引用元 : 【いきもの】「なんかおるよ!」当時4歳の少年が新種のエビを発見。チゴケスベヨコエビと命名 [記憶たどり。★]