22793864_s
1: 2022/01/09(日) 18:10:33.93 _USER
「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点
じつは両者は似ているのかもしれない…
松村 一志
成城大学専任講師

■「それってエビデンスあるんですか?」

 世の中には、それを言われると言葉に詰まってしまう「脅し文句」がある。
 「誰に向かってものを言っているんだ」とか「……ですが、何か問題でも?」といった言い回しはその典型だ。
 最近そこに加わったように見えるのが、「それってエビデンスあるんですか?」である。

 誰かがこう問い詰められているのを見ると、見ているこちら側まで少しドキッとしてしまう。
 もちろん、何らかのデータを持っていれば良いのだが、24時間365日あらゆる発言をデータに基づいて行うわけではない。
 だから、隙あらばこのフレーズを使うことができる。
 そういう事情もあってか、「個人的な意見ですが……」とか「あくまで印象ですが……」とあらかじめ断ってから話し始める光景も珍しくない。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

現代 2022.01.09
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91226

194: 2022/01/11(火) 00:06:50.67
>>1
どっちかと言うと、こういう上から物を言う奴の方がヤバイけどな。

5: 2022/01/09(日) 18:23:50.99
日常会話では別に許されるよ
ただ真面目な話でエビデンス無しが許されるのは社会学くらいだ

8: 2022/01/09(日) 18:25:24.63
科学で証明出来ることはこの世の中の中の一割くらいしかない。 科学がすべてではない!

138: 2022/01/10(月) 09:37:53.01
>>8
因果関係がはっきりしない与太話だらけってだけじゃねぇか。
虚構や信仰、似非科学の類が科学で証明できるわけなかろう。

11: 2022/01/09(日) 18:29:28.14
そのエビデンスが当てにならないからなぁ

12: 2022/01/09(日) 18:34:19.22
科学的データのエビデンスを求めない人なんて居ないよ

14: 2022/01/09(日) 18:36:36.54
エビデンスよりも再現性の方が重要なので
「それもう一回出来ますか?」と聞くようにしている

106: 2022/01/10(月) 00:46:15.23
>>14
エビデンスというのは再現性を含めて確認したものに対して言うものだよ
再現性だけでは不足だし

18: 2022/01/09(日) 18:38:36.66
放置しておくと「個人的な意見」とやらがいつの間にか既成事実化されちゃうからな
と言うかさ、学問やってるやつが自信のないことべらべらしゃべるなや、と思うわ

19: 2022/01/09(日) 18:40:01.39
表に持ってって発表する情報ならデータ裏付けとかは求められるわな。
ただ、経験則や知見から予見で喋るしかないのところもあるのは分かってるから、マウントするだけで何の議論の結果が生まれない聞き方はせんかなぁ。

24: 2022/01/09(日) 18:52:38.80
人は一人では生きられないって言葉も、科学的な裏付けがなく意味不明な言葉だよな。
必ず生物が絶滅するときに最後の1匹が存在して生きてるわけで
人の場合は、旅は道ずれとかで核兵器とか同時絶滅を推奨してるような嫌な言葉に聞こえる。

160: 2022/01/10(月) 16:17:37.88
>>24
アホやな。「生きる」って言葉には、よりよい人生、幸せで意義のある人生を送る、
という意味が含まれているんだよ。自分が幸せに生きるためにも、家族や友人、自分を
取り巻く多くの人々との仲を大切にしましょうという先人の人生訓だ
絶滅間際の生物がどうこう、みたいな屁理屈こねる前にまず文脈を理解しろ

25: 2022/01/09(日) 18:53:19.92
>「やたらと“エビデンス”を求める人」
って提示データの検証法は知らないからね

29: 2022/01/09(日) 19:02:37.73
相手の主張に根拠が無いように感じたらエビデンスがあるかどうか聞くのは
おかしな話じゃないだろ。

41: 2022/01/09(日) 19:45:31.44
納得したければコストを払いなさい
無料で納得しようとしちゃダメよ

43: 2022/01/09(日) 19:53:34.06
エビデンスといっても、分野によってもエビデンスの形式は異なるよ。医学や法学、工学その他それぞれに異なったエビデンスの様態がある訳で。エビデンスガーとか言う人ってエビデンスがどのような物であるかについての知識に欠けているよね。そんなお粗末な知識でエビデンス棒を振り回すのは単なるマウンティングに過ぎないし生産的じゃないよ。

45: 2022/01/09(日) 20:01:30.07
未知のものに関してもエビデンス要求するやつがいるせいで頭の悪い単語になったわ

46: 2022/01/09(日) 20:04:23.82
反証法って科学の基礎を知らないとこういうわけわからんこと言い出す

53: 2022/01/09(日) 20:24:37.21
エビデンスとか昔は医学系でしか使ってなかっただろうに
いつからか猫も杓子もエビデンス言い始めて
マニフェストとか言い始めた頃からか?

56: 2022/01/09(日) 20:39:38.84
これ科学の話?
だったらエビデンスあるのは当たり前だろ?

63: 2022/01/09(日) 21:07:42.21
理系の論文だとエビデンスを示すのを「Results」、エビデンスをもとに印象を語るのを「Discussion」として分けるのだが
日本語の「エビデンス」はレスバトル用語だからな。日本語会話なら証拠(根拠)はあるんですか?て言えばいいだけの話

68: 2022/01/09(日) 21:23:07.17
実は医学分野でも「エビデンス」ベースになったのこの数十年くらいなんですよね。
科学自体の歴史に比べたらほんのつい最近。

70: 2022/01/09(日) 21:34:30.36
エビデンスはないけれどある傾向は存在する

76: 2022/01/09(日) 21:55:20.80
未発表の新発見とかあるととたんにエビデンス出せという非科学的な人達があらわれる

80: 2022/01/09(日) 22:17:14.76
そもそも「根拠」といえば良いだけなのにわざわざ横文字を使う奴は信用ならん

154: 2022/01/10(月) 15:30:12.25
>>80
英語の殆どは日本語に翻訳出来るんだよね
日本語の語彙ってマジ便利

87: 2022/01/09(日) 23:10:22.63
根拠は必要だろう

周りがどんな目で見て来ようが、どんなレッテルを貼られようと

根拠は要る、絶対に必要、不要だと断じる理由がない

88: 2022/01/09(日) 23:12:10.41
だいたい
「誰に向かってものを言っているんだ」と「根拠を説明しろ」を

同系統の暴言として扱ってる時点で意味不明
完全に180度真逆のノリだろ

93: 2022/01/09(日) 23:36:28.17
エビデンスって言ってるのはそれまさかトンデモじゃないですよね?くらいの軽い意味だぞ

156: 2022/01/10(月) 15:41:49.07
>>93
人や場合によっては判別付かない冗談の使われ方もするって事では
エビデンスって言葉を使う方も使われる側もコロナ禍みたいな状況だとどう判断していいか解りかねるので意味が重くなってしまう

101: 2022/01/10(月) 00:32:38.67
ちなみに、帰納的エビデンスの方が恣意の入り込む余地が大きくなるよね
だからこそ演繹的エビデンスを無視するのが不自然に思えてくるわけだ

157: 2022/01/10(月) 15:48:02.47
>>101
先に結論から言ってしまう所に裏があるんだろうな
その証拠に恣意的なものがあると不味い
まぁ演繹法、帰納法どちらも別な部分で危ないんだろうなぁ

107: 2022/01/10(月) 00:53:21.50
仕事でエビデンスは?とか言ったことない。笑われた上に嫌われそう
まあ自分は中小なんだが大企業はどうだか知らん

116: 2022/01/10(月) 04:04:32.07
最強の言葉を贈ります

「しらんけど」

122: 2022/01/10(月) 06:25:50.45
やたらとエビデンス求める人は
人のレスなんて読まない

147: 2022/01/10(月) 11:05:56.38
エビデンスを提示しても、それを都合よく曲解する輩もいるからな。

151: 2022/01/10(月) 13:02:03.11
エビデンスは探しても、ネットに無い場合があるからな
苦労したのは、歯の磨き方 NHKでも歯科医によって真逆の事を言うし
エビデンスを提示しないし、探しても無かった

結局、磨き方を変えては、歯垢染色でチェックして
自分に合った方法で磨いてる 1回の歯磨きで15分くらいかかる

162: 2022/01/10(月) 16:51:26.39
論拠を求めるのは当たり前だろ。

文系の連中は議論する時、相手にその主張の根拠となる資料を求めないのか?

183: 2022/01/10(月) 22:07:54.39
>>162
文系の場合
根拠は自分だったりして
それが認められるか否かなんだな
そこが理系と違うところ

170: 2022/01/10(月) 20:45:34.53
エビデンスがある事象の方が少ないやろ
何もしない人ならそれでも良いけど
まあ負けるわな

175: 2022/01/10(月) 21:19:22.57
通常、議論で求められるエビデンスは高いエビデンスレベルのものでしょ
低レベルなエビデンスしかないようではエビデンスなしとあまり変わらない

179: 2022/01/10(月) 21:32:58.12
誤魔化したい奴が、エビデンスを求められるのを嫌うな。

191: 2022/01/10(月) 23:53:36.67
デマと決め付けエビデンスは?ってのがほとんどなのでは

199: 2022/01/11(火) 00:29:13.49
>>191
デマじゃないなら、まともなエビデンス、一次ソースがあるんだよ

204: 2022/01/11(火) 02:35:16.42
>>199
そのときはエビデンスが出ないことでも
あとで証明されることもあるわけじゃん
実際そうなんだし

198: 2022/01/11(火) 00:22:03.95
占いだけは全く信じてない理由として
言ってもいいと思うけどなエビデンス

201: 2022/01/11(火) 01:08:01.08
日本の医学界はエビデンス信者が増えすぎて、何故かわからないが上手くいっているというような事象に対して
エビデンスがないのは科学性がないと鼻で笑って検証すら否定するような人達が増えてしまった。
そういった事象から検証を進めて実際に有効だったとなることもあったのに、エビデンスを揃えられなければ表に出すことも
控えられ、そのルートが日本では潰されてしまった。
他の科学も似たようなものだろう。 日本でベンチャーが育ちにくいのも根は同じなのかね。

203: 2022/01/11(火) 01:58:05.29
>>201
未知の物を検証して既知にするのが本来の科学の在り方ですからね
未知の物はトンデモ、インチキばかりとは言え

205: 2022/01/11(火) 05:07:00.60
>>201
機序はわからないけど統計的に見て効果がある、というのも立派なエビデンスだよ
それすら出せないならただのオカルトだ

214: 2022/01/11(火) 10:05:52.78
>>201
そういうのは医学や生物のような再現性取りにくい分野特有のことでしょう。今までいい加減過ぎた反動と思われる。
俺の専門は物理だけどそんなことはない。

207: 2022/01/11(火) 05:18:17.44
エビデンスを求めるなら金を払い専門家を雇うか数年それだけに注力して学べって話だよ

209: 2022/01/11(火) 05:48:56.54
「そうじゃないエビデンスあるんですか?」
って聞きます
「なんで聞き返すんですか?」
て返されたら
「あなたがエビデンスをきりだしたからです
人に名前を聞くときも自分から名乗るのが基本ですよね?」
「反論が在るならまず反論のエビデンスを提示してその上でこちらにエビデンスを求めるのが正解じゃないですかね」
って言います

232: 2022/01/11(火) 16:34:32.04
>>209
悪魔の証明を求めてどうするw

220: 2022/01/11(火) 11:26:01.15
エビデンスと言われたら、
論文探せばあるよ。で返す。 

お前のためにいちいちデータ出しとか面倒だわ。

222: 2022/01/11(火) 11:54:27.95
>>220
エビデンス云々言ってるのは
その論文を示せっていう意味なの分かってるくせに
論文探せばあるよと返すとか煽ってるようにしか見えん

231: 2022/01/11(火) 16:08:24.70
めんどくさいから勘です言い張ったら意外といけた
あんまりやりすぎ無い方がいいとは思ってます

236: 2022/01/12(水) 07:24:52.92
素人だろうが専門家だろうが最低限まともなエビデンスがないと妄想と変わらん
特に匿名の場では

247: 2022/01/12(水) 12:11:08.65
世の中には定量と定性があって、
定性には直接的エビデンスは無いことが多数だが結構あっていることも多い。
定性という概念を知らない馬鹿から「エビデンスは?」とか言われたら
「定性的結論である」と言えばよい。

283: 2022/01/13(木) 17:40:04.27
エビデンスなんて、リスクマネジメント的には無駄。
エビデンスが無いから対策しないなんて話にならない。

284: 2022/01/13(木) 19:25:17.61
拙速は遅巧に勝るって言うしね
コロナは証拠が出揃うまで待ってたら取り返しがつかない事になる

引用元 : 【科学一般】「やたらと“エビデンス”を求める人」と「陰謀論にハマる人」、その意外な共通点 [すらいむ★]