computer_mining_kasoutsuuka
1: 2022/01/20(木) 19:03:39.29
仮想通貨の無断採掘で逆転無罪判決 最高裁「許容範囲」
2022年1月20日 15:06 (2022年1月20日 18:54更新)

他人のパソコンを無断で使って暗号資産(仮想通貨)のマイニング(採掘)をするプログラムをウェブサイトに置いたとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナー、諸井聖也被告(34)の上告審判決が20日、最高裁であった。第1小法廷(山口厚裁判長)は「パソコンに与える影響はネット広告と大差なく、社会的に許容できる範囲内だ」として、逆転無罪を言い渡した。無罪が確定する。

対象のプログラムは「Coinhive(コインハイブ)」。サイト閲覧者のパソコンを無断で使ってマイニングと呼ばれる仮想通貨の取引記録の検証作業を行い、対価がサイト運営者に渡る仕組みだった。諸井さんは17年10~11月、運営する音楽サイト上にコインハイブを仕込んだとする罪で起訴された。採掘による収入は約800円だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE178IR0X10C22A1000000/

172: 2022/01/20(木) 19:30:58.15
>>1
この広告はマイニングを含みます

と表示がなければ表示法違反じゃやね?

ユーザーに広告以外に仕掛けがある事に
嫌なら見ないと言う選択権が無い

Cookieですら確認表示あるだろ

214: 2022/01/20(木) 19:35:50.21
>>172
Cookieですら規制法施行前だよ
ルールもないのに裁いたらやばいだろ

326: 2022/01/20(木) 19:53:07.64
>>1
これこいつのしょぼいサイトだから800円しか儲からなかったけど、例えば Yahoo が Yahoo のトップにコインハイブを仕込んどけば仮想通貨の採掘でボロ儲けできるって事だよな

340: 2022/01/20(木) 19:55:08.61
>>326
そういうこと
800円ならいいとか10億円ならダメとかじゃなくて
1円でもダメだとすべき
そういう閾値は要らないのよ

346: 2022/01/20(木) 19:55:45.39
>>326
違法漫画サイトはみんな広告だよ
Webマイニングとか儲からないからやってない

349: 2022/01/20(木) 19:56:43.51
>>326
もう明確な同意は必要だけどね
でもこれでcoinhive的なのが表向きのwebサイトに現れそうだな

2: 2022/01/20(木) 19:04:00.89
動画広告を違法にしてほしい

14: 2022/01/20(木) 19:06:58.80
>>5
端的にいえばサイトにアクセスした時に勝手にCPU資源を使って金儲けをする、だからね
動画広告もcoinhiveも変わらない

191: 2022/01/20(木) 19:33:14.16
>>14
htmlを解釈するだけで閲覧側の処理能力が必要になるんだからcoinhiveやら広告やらを違法とするとブラウジングそのものが出来なくなる

199: 2022/01/20(木) 19:34:27.50
>>191
どうであれ、隠れてやっちゃあ駄目だよ

245: 2022/01/20(木) 19:39:46.68
>>199
広告を出しますって断ってから出てくる広告があるのかな?
なにも出てこない分だけ、コインハイブの方がマシw

7: 2022/01/20(木) 19:05:12.72
仮想通貨の採掘権を認めてる国とかあるんか?

12: 2022/01/20(木) 19:05:53.75
>>7
禁止している国を探す方が簡単そうだ。
中国とかは禁止してるだろ。

17: 2022/01/20(木) 19:07:32.87
そらそーよこれがアウトなら広告全部アウトや

18: 2022/01/20(木) 19:08:06.11
立派な電気泥棒とちゃうの?
PCも劣化させちゃうし

25: 2022/01/20(木) 19:09:54.28
>>18
そうかもしれないけどそれはネット広告と同程度の負荷で
ネット広告と同様収入目的なのでネット広告がセーフだからこれもセーフというのが判決内容

31: 2022/01/20(木) 19:11:09.56
そもそも思考が姑息だわ

35: 2022/01/20(木) 19:11:45.90
まあ規制するならちゃんと法律作ってからにしろってことやな

46: 2022/01/20(木) 19:13:34.52
ほんとにネット広告と大差ない負荷なの
最高裁なんかに任せると怪しいし法律作って線引きした方がよさそうだが

54: 2022/01/20(木) 19:14:54.52
>>46
ネット広告が重すぎるんだよ。ネット広告以上の負荷になったらスマホが止まる

52: 2022/01/20(木) 19:14:48.49
他人のマシンを勝手にグリッドコンピューティングの一部として使っていいって事か?

64: 2022/01/20(木) 19:16:07.18
>>52
負担をかけない分にはいいってことだろ
勝手に人の家のきれいなお庭や桜の木を見て楽しんでも、罪にはならないだろ

177: 2022/01/20(木) 19:31:14.39
>>64
いやいや、その例えなら、他人のお庭みる為に、あえて呼び鈴ならしに他人の家に入り込んで楽しむだろう

まあ、今回のは、最高裁登用の過程が不透明な裁判官だからしょうが無い

60: 2022/01/20(木) 19:15:39.52
これからは他人のPCで採掘しほうだい?

75: 2022/01/20(木) 19:18:01.20
>>60
それで利益になる程あなたのサイトに閲覧者がいればね

63: 2022/01/20(木) 19:15:59.54
負担が一緒なら相手の意図しない行為をさせても合法って事か?w

77: 2022/01/20(木) 19:18:37.74
>>63
WEB広告についても相手が意図してない動作と判決で認定された

81: 2022/01/20(木) 19:19:16.64
これ今後はステルスでマイニングするアプリが溢れかえって、日本中の電気食われまくるぞ。
マイニングがどれだけグラボやCPUに負荷かけてるか分からないもんかねぇ…裁判官より弁護する方に問題あったんじゃないか?

87: 2022/01/20(木) 19:20:20.69
>>81
目に見えてわかるほどの負荷をかけた場合はアウトって判決なんだけど日本語読めてる?

86: 2022/01/20(木) 19:19:55.19
採掘による収入は約800円だった。

94: 2022/01/20(木) 19:21:39.77
これは意外だな
他人のパソコンでこっそりナイショでプログラム走らせてもOKの確定判決か
法整備しないといろいろ出てきそうだが大丈夫なのか?

103: 2022/01/20(木) 19:23:10.00
>>94
ブラウザ上で動くから閉じれば済むことだし、持続的な影響がない

132: 2022/01/20(木) 19:26:11.82
>>103
ブラウザ上だからOKって判決なのか
広告に正当性を与えるための判決な気がしないでもない

153: 2022/01/20(木) 19:29:05.03
>>132
現行法では正当だよ
法改正で違法にすれば変わるけど

193: 2022/01/20(木) 19:33:17.31
>>153
そらユーザーが広告の存在を知ってて、
それでも任意でアクセスするからそのロジックも通用するんだわ

この場合は、知らない間にCPU、GPU、メモリ、電力と言った
個人の資産を勝手に使われてるのが問題だと思うがな

119: 2022/01/20(木) 19:25:07.10
まあそらそうだ
これが駄目なら広告全部駄目

121: 2022/01/20(木) 19:25:29.48
まあ800円しか儲かってないならたいして害なさそうだな

140: 2022/01/20(木) 19:27:27.09
>>121
これが無罪になると、後追いが増える
どのサイトもやるようになる

155: 2022/01/20(木) 19:29:20.87
>>140
採掘してることを表示してたかどうかを争う裁判だったら有罪だったかもね
採掘してることは広告を表示してるのと大した違いはない

135: 2022/01/20(木) 19:26:34.75
欧米でどうなってんかてとこだな
流石に参考にしてるだろ
でコイツのプログラムはしょぼかったから無罪、と
もっとCPU100パー張り付きまで掘りまくってたらアウトだろうけどな

164: 2022/01/20(木) 19:30:15.94
>>135
使用率何%なら、儲けがいくらならセーフという合理的な基準を決めようがないからこれを無罪にするのは間違ってるよな
10円チョコでも盗んだら窃盗罪
これが許されるならもっとガッツリやる奴が出るだろうしそいつらも有罪にしにくくなる

176: 2022/01/20(木) 19:31:13.35
>>164
逆だろ
何パーセントか決めようがないなら無罪だよ
曖昧なのに罰せられるほうがおかしいんだから

247: 2022/01/20(木) 19:39:53.21
>>176
これは度が過ぎてたらアウトだったらしいが

258: 2022/01/20(木) 19:40:56.58
>>247
最高裁「度を過ぎたらダメ」

批判「そんなの決められないから意味ない」

俺「決められないというのなら有罪の基準がないということなのだから無罪。
けっきょく最高裁が正しい」

こういう話

143: 2022/01/20(木) 19:27:38.12
最高裁の割にまともな判決だな
こんなのよりもデータやCPUを遥かに消費する広告があふれてるだろ
規制したいならちゃんと法律作れ

157: 2022/01/20(木) 19:29:27.52
海外のアダルトサイトで動画を再生するとマイニングされるのは話題にあった
今はGooglechromeなどが無効にしてくれないのかな

161: 2022/01/20(木) 19:29:46.52
つまり、被害が小さいなら不正ソフトを仕込んでもいいって事だな
画期的すぎる判決だ

186: 2022/01/20(木) 19:32:38.12
>>161
不正ソフトは別の法律で違法
広告やCoinhiveは閲覧者のリソース使うだけ

209: 2022/01/20(木) 19:35:15.01
>>186
不正ソフトって何って話になるとは思うが、どう考えても、マイニングはユーザーの意図ではないソフトだと思うから、限りなくブラック側でしかないよ。

166: 2022/01/20(木) 19:30:21.97
ある程度なら無断でも良いというお墨付きを得た!

187: 2022/01/20(木) 19:32:38.43
あーあ
これもっと騒がれるべき案件なんでは

204: 2022/01/20(木) 19:34:45.98
今現在の法律では無罪だから
有罪になるような法律を作れて事?

211: 2022/01/20(木) 19:35:24.07
>>204
刑法総論勉強したことのない人には
罪刑法定主義、というのを理解していただくのは難しいと思う

210: 2022/01/20(木) 19:35:19.34
またこれ系の詐欺広告が増えるんだろうな
あなたの端末が過剰なマイニングに利用されています!
マイニングを止めるには、こちらのアプリをダウンロードしてください!
みたいなヤツ

220: 2022/01/20(木) 19:36:37.95
法律が全然追い付いてないからね、仕方ないね

228: 2022/01/20(木) 19:37:39.33
規制されるまで勝手にマシンスペック消費されるってことか

ヤベーな

231: 2022/01/20(木) 19:38:07.96
>>228
ページ閉じればいいだけ

268: 2022/01/20(木) 19:42:35.09
>>231
マイニングしていますと、ちゃんとそれをわかるように記述しているのなら閉じるだけも理解できなくはないが、裏側でかってやられていていたらページ閉じるだけとかの問題ではすまない

240: 2022/01/20(木) 19:39:04.29
勝手に人のpcハッキングしてつかってもいいってことだな?

256: 2022/01/20(木) 19:40:39.34
>>240
んーなわけない
サンドボックス化してるブラウザ上での動作が前提

338: 2022/01/20(木) 19:54:55.09
>>256
多少抽象的ではあるが、似たようなものじゃね?
ブラウザを使う意図とは別の事を勝手にやってる
ならば、ブラウザ上で意図せぬ行為に加担してることになるんじゃない?

375: 2022/01/20(木) 20:01:27.10
>>338
ブラウザーはwebアプリの動作基盤だよ、文章を読むだけにとどまるわけじゃない
あと、ブラウザーはページを開く時点で動作を承認しているという判断がある
開いたページに問題があればいつでも閉じれるし

433: 2022/01/20(木) 20:09:37.21
>>375
ブラウザ上であれば仮想ブラウザを更に起動することもできるんだし、色んなことができすぎてしまうんじゃないかな

484: 2022/01/20(木) 20:17:39.01
>>433
閉じれば終わる代物だし、そのwebページのブラウザのサンドボックス環境内での動作を承認したから開いてるという理屈

510: 2022/01/20(木) 20:23:37.60
>>484
うん
それが許されていいとはおもえないけどなぁ

545: 2022/01/20(木) 20:31:29.64
>>510
一般的にブラウザーはそういうものだし、開く前に内容についての説明義務はない
中身についての明確な説明がなければ開かないというのならばそうすればいいのでは?別にブラウザーを使う義務などないわけで
自分は普通に使うが

550: 2022/01/20(木) 20:34:09.51
>>545
事前にわかる仕組みがあるのなら、開く前に無いようの説明どうこいえるけども
開く前にわからないのなら、その理屈はとうらないよ

270: 2022/01/20(木) 19:42:41.55
なんなの?採掘って

280: 2022/01/20(木) 19:44:12.15
>>270
暗号通貨、ビットコインでは
パソコンで計算することによって
一定の報酬をもらえる仕組みがあるんだよ。

それが金鉱を掘るマイニングに
似ているので
採掘と言われている。

278: 2022/01/20(木) 19:43:50.81
これで法整備するだろ
ブラウズ時にこれこれの負荷がかかりますって告知を義務付けるとかさ
もちろん広告表示にもな

引用元 : 【速報】仮想通貨の無断採掘(Coinhive)で逆転無罪判決 最高裁 [神★]