ofuro_atatamaru
1: 2022/03/28(月) 10:14:39.42 _USER9
3/28(月) 7:15
NEWSポストセブン

木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は?
子供ができてから意識が変わったという
 全国のリスナーが一斉に首をかしげたのは、2月下旬、あるラジオ番組にゲスト出演した木村カエラ(37才)の発言だった。

「お風呂のお水は冷めてから捨てるようにしていて。お湯をそのまま捨てると、冬ってそのお水を工場できれいにしても、ちょっと温かいまま川に流れちゃうんだって!」

 番組のテーマは「サステナブルな未来のためにできること」。カエラいわく、お風呂のお湯を冷まして流すのは、「SDGs」のためだという。SDGsとは2015年に国連サミットで採択された、持続可能な社会のために達成すべき目標のことだ。「飢餓をゼロに」「ジェンダー平等を実現しよう」など17の目標が掲げられており、どうやらカエラの“地道な努力”は「海の豊かさを守ろう」という目標に向かってのものらしい。

「川に温かい水のまま流れていくと、温かい水で生きやすい生物はそこでどんどん繁殖してしまうけど、温かい水が苦手な冬の生き物はダメになっちゃう。(中略)グッピーとかが川にたくさんいるみたいよ」

 カエラが番組ナビゲーターのSHELLY(37才)にそう丁寧に説明すると、「そうか! 熱帯魚が育っちゃうんだ」とSHELLYも妙に納得し、2人の会話は、「生きやすい社会になったらいいなと思います」という言葉で締めくくられた。

 アラフォー女性たちの“意識高い系発言”だったが、案の定放送後、ネット上には《生活排水がそのまま流れるような田舎に住んでるの?》《お湯は排水管を通るあいだに冷める。この発言は残念すぎる》といったコメントが並んだ。東京都下水道局に問い合わせると、カエラのほかにもこのような勘違いをしている人がいるのだとか。

「統計をとっていないので件数はわかりませんが、まれにある問い合わせです。熱湯を流すのは配管を傷めるので避けたいところですが、お風呂のお湯程度であれば気にする必要はありません。

 まず、下水道が整備されていれば、家庭の生活排水は下水管に流れ、処理場に集められます。生活排水はろ過や微生物による分解、塩素による消毒など、10時間以上かけて処理され、川や海などに流されるので、温かいまま流れることはあり得ません」(総務部広報サービス課)
カエラたちの「環境にいいことをしたい」という気持ちは否定されるべきではない。しかし、こういった活動のなかには本末転倒なものもあるというから注意が必要だ。

「マイ箸を持ち歩いたとしても、自宅で合成洗剤を大量に使って洗うのなら、間伐材でつくった割り箸の方が環境に優しい場合もある。マイカップも同様に、合成洗剤を使って一日に何度も洗うようでは環境負荷が高い。再生紙を使った紙コップなど使い捨ての方がよいケースもあるのです」(環境ジャーナリスト)

 SDGsを意識することは大切だが、正しい知識を持って実践したい。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220328-00000004-pseven-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0785fdb0de179f444be465f08b07294e8c3f54e3

267: 2022/03/28(月) 11:09:05.15
>>1
普通に生きてたらわかる事なのにな
シャワーはなんやねんって話

363: 2022/03/28(月) 11:29:17.04
>>1
>マイカップも同様に、合成洗剤を使って一日に何度も洗うようでは環境負荷が高い

各家庭や車販売店で泡をモコモコさせて洗車してるのって直接河川に流れ込んでるからもっと影響あるよね?

384: 2022/03/28(月) 11:37:29.75
>>363
だねぇ
洗車時の屋外の排水だと雨水扱いだよね

459: 2022/03/28(月) 11:58:48.34
>>1
これ夜ふと枕に顔うずめてワーッてなるやつやん
グッピーなんていなかったんや

10: 2022/03/28(月) 10:18:17.06
熱湯で配管を傷めるてどういうこと?
熱膨張でプギャーするって意味?

254: 2022/03/28(月) 11:06:06.63
>>10
流しのすぐ下とか見るとわかるけど、大半の配管は塩ビ管
耐熱性能的には70度以上はあまり流さないほうがいい

14: 2022/03/28(月) 10:18:50.90
冬場は心臓発作が怖くて火傷確実な温度のシャワーを2分ぐらい出してから入浴するんだけどコレはアウトかな?

94: 2022/03/28(月) 10:33:19.70
>>14
風呂場って火傷するようなお湯は出ても
カップ麺作れるようなお湯は出ないだろ

17: 2022/03/28(月) 10:19:00.71
ってか熱湯はあかんのか
レトルト温めたお湯とかカップ焼きそばのお湯そのままシンクに捨ててたわ
この件のおかげで勉強になった

44: 2022/03/28(月) 10:24:40.40
>>17
カップ焼きそば程度のお湯の量であれば
シンクの金属部分に当たった時点でかなり温度下がるので
配管を痛めるようなことは現実的に無い

203: 2022/03/28(月) 10:54:43.53
>>44
お湯捨てたときの「ボコッ」でステンレスが劣化するんじゃないか?

20: 2022/03/28(月) 10:20:12.50
自分の知恵なのか誰かに言われたのか気になる

23: 2022/03/28(月) 10:21:03.21
個人の考えで工夫する必要のない部分だな
河川水温を利用して温度差発電をしているところもあるし

26: 2022/03/28(月) 10:21:50.27
料理してたら熱湯なんてガンガン流すやん・・・そんなことで痛むとかやべーな

32: 2022/03/28(月) 10:22:47.15
>>26
スパゲティ茹でてザルにそのまま入れてはいけません。

62: 2022/03/28(月) 10:26:21.69
>>32
大鍋でスパゲティ茹でてそのお湯を全部流そうとするとさすがにヤバいな
流水で温度下げながら流すべき

72: 2022/03/28(月) 10:28:32.85
>>62
排水管に付いた油が溶けるからそのまま流せって言われたよ

27: 2022/03/28(月) 10:21:52.63
下水と雨水の違いが分かってないようだな

38: 2022/03/28(月) 10:24:01.41
マネージャーの車やタクシーで移動しないで、電車に乗れ。

553: 2022/03/28(月) 12:28:28.00
>>38
木村的には
「それは、私たちにできないこと、です」
私たちにできることをすればいいんですキリッ!
ってことだと思う。

45: 2022/03/28(月) 10:24:40.69
熱湯はいかんけど
冬はときどき湯のまま流したほうが排水管詰まりにくい

49: 2022/03/28(月) 10:25:08.64
高給マンションに住んでたら笑えるよな。
そこまで言うなら地方の平屋に住めよ。

51: 2022/03/28(月) 10:25:20.10
本人だけで完結するなら好きにしたらいいけど他人に強要したり同意を求めるなよ

59: 2022/03/28(月) 10:25:47.00
自業自得のなにものでもないんだがここまでくるとさすがになんか気の毒になってきた

63: 2022/03/28(月) 10:26:21.99
強力な洗剤で食器洗ってる
もちろん温水で
きれいに汚れが落ちて気持ちいいもん、すいません

67: 2022/03/28(月) 10:27:49.28
発電所の冷却水排水は温かいまま河川や海に放出して水温上昇に繋がることと勘違いしたのかねえ

73: 2022/03/28(月) 10:28:41.15
配管に付いた油汚れ除去するにはお湯が最適

79: 2022/03/28(月) 10:29:19.77
安い住宅は排水管に塩化ビニール管を使ってるから
そんな誤解が生まれたのか?

88: 2022/03/28(月) 10:31:57.83
下水道とか処理施設の仕組みって小学校の社会科で習うよな

92: 2022/03/28(月) 10:33:17.58
そんな保温性や熱源が有るなら、それこそ活用すべきだわなwww

93: 2022/03/28(月) 10:33:18.60
震災のために風呂の水はためとくよ

104: 2022/03/28(月) 10:36:00.96
>>93
だよな
断水経験したら翌日の風呂沸かすまで捨てられないわ

106: 2022/03/28(月) 10:36:17.68
意識高い自分の為にやってるだけだからな
意味があるのかないのかなんて大して重要じゃないんだ

122: 2022/03/28(月) 10:38:53.56
グッピーなどって、下水が直接川に流れ込んでいるところに住んでいるのかw

125: 2022/03/28(月) 10:39:18.15
小学生でもんなわけないって分かるだろ
環境を意識はする癖に調べも勉強もせずに想像だけで発言するのは何故なのか

127: 2022/03/28(月) 10:39:33.76
お風呂のお湯程度であれば気にする必要はありません。

134: 2022/03/28(月) 10:41:00.51
小雪は洗剤使わないで全部塩で洗ってるんだよな

186: 2022/03/28(月) 10:50:36.16
>>134
塩で!そんな派閥あるんだ、初めて聞いた
大量に使うとかでなければ排水に流して悪影響って事もないかな

136: 2022/03/28(月) 10:41:09.32
毎日のシャンプーや洗濯や食器洗いも環境には良くないのよね

180: 2022/03/28(月) 10:49:50.92
>>136
柔軟剤が極悪

199: 2022/03/28(月) 10:53:56.52
>>180
これはなんとなくわかる
自宅の排水管の無料点検と称した清掃屋の営業来たとき
点検だけしてもらったりするんだが
一番汚いの洗濯機がある洗面所
数年に一度洗濯機エラー出るが洗濯排水トラップが柔軟剤と髪の毛で塞がってる

170: 2022/03/28(月) 10:48:19.60
行政がどう説明しようが、あいつらには響かないがな

173: 2022/03/28(月) 10:48:25.97
1軒分の風呂の温度程度で、全世帯の排水がまじりあう下水の温度が高温に保たれるわけないだろ

181: 2022/03/28(月) 10:49:51.56
暖房も使うなよ
地球が暖まっちゃうぞ

213: 2022/03/28(月) 10:56:07.48
>>181
言ってることはこれと同じレベルってことだな

182: 2022/03/28(月) 10:50:04.29
洗剤や油で水質汚染みたいなイメージ強いけど、牛乳とかもやばいんだよね。
子供の飲み残しとかそのまま流してる家庭普通にあるよね。
https://i.imgur.com/lWZHmUI.png

481: 2022/03/28(月) 12:05:55.69
>>182
そのまま川に流したらね
下水処理場で微生物ががんばって分解してくれてるよ

206: 2022/03/28(月) 10:54:59.63
どうせシャワーは普通にお湯使ってんだから相手するだけ時間の無駄

220: 2022/03/28(月) 10:58:30.59
なんだかよくわからん。
風呂場と下水処理場は家の排水の下にでもあるのか

237: 2022/03/28(月) 11:02:53.96
>>220
浄化槽や下水管のない田舎の場合、
戸別の浄化槽で浄化してそのまま
河川や海に流すので、
カエラの発想自体は間違いじゃないが、
都内に住んでいるであろうカエラには
全く必要のない無駄な努力。

261: 2022/03/28(月) 11:07:23.67
>>237
個別の浄化槽だってそのまんま素通しになんかなってないし、そもそもそんな地域は人口密度が低くて大した影響は出ないだろ。
温泉施設くらいの規模なら話は別だが。

277: 2022/03/28(月) 11:11:27.40
>>261
田舎の古い家は直だぞ
嫁の実家がそう
だいぶ昔に水洗便所にするためにトイレは単独浄化槽にはしたらしい
うちの田舎のばあさんの家もそう
単独浄化槽とそれ以外はたれ流し
うちは同じ地域だが合併浄化槽で全部処理して色も匂いもない

222: 2022/03/28(月) 10:58:57.38
何も晒し上げなくてもww
とはいえ間違った情報には訂正が必要だよね。しゃーない

248: 2022/03/28(月) 11:05:16.98
合成洗剤の塊のボディシャンプーとかシャンプーリンスのが環境に悪いというけど
石鹸のがいいんだよね?
重曹とかクエン酸を使う環境派もいるけどどうなんだろう

282: 2022/03/28(月) 11:12:09.30
>>248
昔、自家製石鹸論争とかあったな

自家製石鹸論争は環境負荷が大きいから買え派
製法による環境負荷の大小は誤差の範囲派
いくつかのグループが実験した結果、誤差が正解

250: 2022/03/28(月) 11:05:31.53
今の洗剤ってそんな環境に悪くないだろ
ひどいのもあるのかも知らんが

251: 2022/03/28(月) 11:05:49.52
いや、深掘りしたるなや。本人が自己満足でやっとるんだからw

258: 2022/03/28(月) 11:06:40.58
温かいまま流れることはあり得ません」(総務部広報サービス課)


あり得ません
あり得ません

大切な事なので3回言いました

259: 2022/03/28(月) 11:07:17.11
家族は大変そうだな

263: 2022/03/28(月) 11:08:03.65
忖度無しで全否定して偉い

274: 2022/03/28(月) 11:10:20.38
配管の中にも微生物がいるんですよ?
分かってくださいよ!

281: 2022/03/28(月) 11:12:08.06
>>274
そこは人間が作った場所だから あえて生物を生きさせなくてもいいんじゃね

問題は川とか海とか本来生物が生息する場所をどうするかだから

とマジレスしてみた

276: 2022/03/28(月) 11:11:21.96
災害対策でバスタブのお湯を残しておくのに、後付で屁理屈くっつけたように見えるな

283: 2022/03/28(月) 11:12:11.79
こんなんSGDsでもなんでもねえ

285: 2022/03/28(月) 11:12:34.35
公で喋る前に間違っていないか調べるぐらいすればいいのに

290: 2022/03/28(月) 11:13:17.72
環境問題に興味あるのは良いけど
ちょっとした当たり前の話の常識もないし勉強もしないし
自分が信じたい話だけを信じでやった気になってる奴はめちゃくちゃ多い

295: 2022/03/28(月) 11:14:19.79
こう気遣える気持ちが大事なんだけど
下水道の仕組みを調べてから発言して欲しい

309: 2022/03/28(月) 11:17:08.45
ここで素直に間違えちゃったテヘぐらい言えるかムキになって余計に変なこと言い続けるかがポイントだと思う

引用元 : 【芸能】木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は? [爆笑ゴリラ★]