4102853_s
1: 2022/04/15(金) 11:22:06.83
ねとらぼ調査隊 2022/04/14 20:26(出典元:文部科学省「学校基本調査」「281 状況別卒業者数」)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/674079/

平成の時代に大学進学率が右肩上がりに伸び続け、今や18歳の2人に1人が大学に進学する時代となりました。そんな中で、高校卒業後の進路として就職を選択する学生ももちろんいます。現在の各都道府県の高卒就職率はどれほどの割合となっているのでしょうか?

そこで今回は文部科学省の「学校基本調査」を基に、高卒就職率が高い都道府県ランキングをお送りします。本ランキングでは、高校卒業者に占める自営業主等・無期雇用労働者・有期雇用労働者・臨時労働者の割合の合計値をランキング化しています。それでは、結果を見ていきましょう。

第47位:東京都(5.8%)
第46位:京都府(7.6%)
第45位:神奈川県(8.1%)
第44位:大阪府(10.8%)
第43位:奈良県(11.2%)
第42位:埼玉県(12%)
第41位:千葉県(12.2%)
第40位:兵庫県(12.8%)
(中略)
第10位:三重県(25.7%)
第9位:青森県(26.8%)
第8位:福島県(26.9%)
第6位:長崎県(27.1%)
第6位:岩手県(27.1%)
第5位:山形県(27.4%)
第4位:宮崎県(27.5%)
第3位:秋田県(27.9%)
第2位:佐賀県(28.1%)
第1位:山口県(29.9%)
第1位は山口県でした。高卒就職率は29.9%です。

※全文、全ランキングはリンク先で

126: 2022/04/15(金) 15:40:44.90
>>1
しょうがないだろ山口県には理系大学がほとんど無いんだから

165: 2022/04/15(金) 22:39:48.87
>>1
>今や18歳の2人に1人が大学に進学する時代となり

少なっ!!
もっと行ってると思ってた

171: 2022/04/16(土) 09:01:05.22
>>165
大学進学率の上昇は1990年辺りで頭打ちだね

なのに、2010年以降に大学がアホほど増えた

221: 2022/04/17(日) 17:16:58.19
>>1
そうすると、大学進学率は一番低かったりするわけ?

225: 2022/04/18(月) 12:00:14.51
>>221
そうかもしれないが、専門学校へ行かないからかもしれない。

5: 2022/04/15(金) 11:25:55.34
コロナ禍の間

美大に行ってわかったこと

高卒でも十分だった...

6: 2022/04/15(金) 11:27:05.23
大学だけでなく短大・専門・各種大学校などがあるから
純粋な高卒はもう2割くらいしかいない
職場でも少数派

7: 2022/04/15(金) 11:31:01.21
大学行きさえすればいいみたいな雰囲気っていつまで続くんだろ

8: 2022/04/15(金) 11:33:48.04
>>7
とっくに大学出ててもFランじゃねぇ…って状態だが

13: 2022/04/15(金) 11:37:53.78
>>8
だったら端から受験するなよって話なのに、それでも行くやつ減らないのが実情じゃん

28: 2022/04/15(金) 11:44:59.80
>>13
最低でも大学って話

10: 2022/04/15(金) 11:36:37.79
長州藩の流れを組むからな
鍋島閑叟の佐賀藩とならんで学問の本場や

15: 2022/04/15(金) 11:39:10.12
このランキングから得られる物あるか?

180: 2022/04/16(土) 13:49:25.42
>>15
かなり連動 「若く就職する≒出生率が高い」

大学の定義から、実務に役立たずの暇つぶしで財産・寿命を無駄遣いし、社会が弱体化
「進学率が高い≒出生率が低下」(特に女性側で高齢出産リスク)

・> 日商簿記1級に2人合格 下関商高6年連続の快挙

・> 豊富な産業人材 | 山口県は高い志をもつ企業を応援します
> 高校生で工業を学ぶ生徒の割合が全国第4位(令和2年度学校基本調査)と、
> 明日の産業を支える担い手が育っています。

地域と状況による
×:「都会で、普通科から大学無理で高校卒」 地雷
××:「文系院卒」「マイナー学科博士」 役立たずの学問ごっこで加齢劣化、伸び代無し

○「地元で信頼のある実業高校(有望)」

19: 2022/04/15(金) 11:42:18.21
山口っていうと
化学工場とか多そうなイメージ
高卒労働者の需要がありそうやな

26: 2022/04/15(金) 11:43:47.78
>>19
東ソーがバンバン高卒採ってるからな

21: 2022/04/15(金) 11:42:23.31
田舎ランキングなだけじゃんw

22: 2022/04/15(金) 11:42:30.42
無能ほど学歴はつけといたほうが良いだけだ
だからこそ努力するそれだけだ

160: 2022/04/15(金) 21:47:54.40
>>22
それ
自分(微アスペ)は大学出て最強と言われる国家資格とったから生きてられる
それがなかったら今頃つんでた
実務能力が幼稚園児並みのスットコドッコイなので…

24: 2022/04/15(金) 11:42:56.44
徳山大が周南公立大になって志願者倍増って笑ったわ

35: 2022/04/15(金) 11:51:34.99
>>24
倍増どころじゃないが

31: 2022/04/15(金) 11:47:46.94
若い人がいない

33: 2022/04/15(金) 11:50:33.54
沖縄より低いのは問題だと思うぞ
端っことは言え一応本州なんだし

228: 2022/04/18(月) 15:00:48.72
>>33
高卒未満(中卒)は含まれていないからでは??

38: 2022/04/15(金) 11:58:36.58
大学・大学院卒業者比率(現42~46歳)都道府県別
https://i.imgur.com/N1rJjEB.jpg

東大合格者者に占める地方別割合
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/todai/images/graph-1.gif
東京30~35
関東17~23
近畿11~14
中部7~11、九州沖縄7~10
中国3~4、北陸3~4
東北2~4、四国1~4
北海道1~2

223: 2022/04/18(月) 01:09:39.19
>>38
そんなの意味あるの?
東京って大阪と愛知にノーベル賞の数負けてるんだぜ

40: 2022/04/15(金) 12:00:20.37
宮崎は高卒率マジで高い
女子の高卒率なら日本一じゃないの

139: 2022/04/15(金) 16:57:18.31
>>40
高校で部活頑張って九電や宮銀に入れたら勝組み

45: 2022/04/15(金) 12:19:16.50
宇部興産しかしらん

46: 2022/04/15(金) 12:20:09.71
まぁFラン行くより高卒で就職のがええわ

47: 2022/04/15(金) 12:23:46.93
高卒でも大手の主力工場の正社員なら悪くない

50: 2022/04/15(金) 12:25:50.57
単に必要性ゼロのFランが少ないだけじゃね

51: 2022/04/15(金) 12:26:15.14
地方は仕事無くて所得低いし
進学するにも生活費も負担になるから難しいわな

62: 2022/04/15(金) 12:36:20.84
早く好きな仕事に就きたいって思うなら専門学校が吉
目標もなく最下位層の大学行くなら専門学校行くのが最良の選択

108: 2022/04/15(金) 14:39:53.26
>>62
専門学校はほとんどの会社で高卒と同じ扱いだぞ

65: 2022/04/15(金) 12:36:41.31
隣の広島県は大学進学率めちゃ高いのに

67: 2022/04/15(金) 12:41:37.59
>>65
海軍の中枢だったし
準首都みたいなものだったしで
優秀な人が多く集まったのもあると思う。

70: 2022/04/15(金) 12:45:26.95
大手工場で働けるから下手な大学出るよりも人生安泰だわ…

73: 2022/04/15(金) 12:47:52.39
山口県って大手の工場が多いイメージ。
高卒の条件の良い就職口があるんだろ。

74: 2022/04/15(金) 12:50:39.52
かつて甲子園常連だった山口県の公立の伝統ある商業高校とか、結構地元の大手企業に就職してるんだよな

75: 2022/04/15(金) 12:53:18.02
化学メーカーがわんさか高卒取ってる
給料そこそこだしそういうルートが出来上がってる

77: 2022/04/15(金) 13:00:12.52
山口県は工業高校を卒業して大手企業の地元の工場に就職する人が多い。
高卒なのであまり出世は出来ないが転勤はほとんど無いし地方で大手の給料と福利厚生を得ることができるから勝ち組だよ。

81: 2022/04/15(金) 13:05:12.13
>>77
それって勝ち組?w

85: 2022/04/15(金) 13:09:27.09
>>81
地方高卒で年収700万なら十分勝ち組じゃね?

86: 2022/04/15(金) 13:12:40.52
>>85
山口でそれなら充分に幸せな生活が出来るね。
てか今後確実にホワイトカラーの需要は急速に萎むだろうから、中途半端な学歴の奴らは大変だと思うね。

82: 2022/04/15(金) 13:06:53.47
東京の二流私大に行くよりも、高卒で就職したほうが生涯賃金は多いだろ

84: 2022/04/15(金) 13:08:48.80
>>82
生涯賃金は分からんが、リスクは明らかに高卒の方が低いね。

87: 2022/04/15(金) 13:15:46.01
高卒ってこんなに減ってんだな

知らなかったわ

111: 2022/04/15(金) 14:44:06.64
>>87
今はFランでも四大出とかないと国家資格の受験資格すらないから仕方がない

204: 2022/04/17(日) 00:38:12.55
>>111
海外で就労ビザ取ろうとしても大卒が条件の国もあるから人生の選択肢がが確実に減る
それで良いなら良いけど学歴って人に言えるとか印象だけじゃなく条件なんだよな

90: 2022/04/15(金) 13:19:09.10
同級生が海自いって今シーホーク?だかに乗ってるわ
えらい羽振りがいい

97: 2022/04/15(金) 13:38:08.85
>>90
乗船手当に飛行手当に3食付き。
そら羽振りようなるわ。

92: 2022/04/15(金) 13:32:02.62
俺からしてみたら、Fランでも大卒だから凄いと思うけど、知り合いのFラン卒は工業高校卒業して就職すればよかったって何故か後悔している。なんで??

96: 2022/04/15(金) 13:36:37.37
>>92
奨学金借りたかどうかじゃね?
親が出せないと4年で1000万位軽く借金になる
高卒で稼げば全部残りはしないが少しは残るだろう。
その差は当然1000万円以上になるわな。

94: 2022/04/15(金) 13:35:40.94
畜産科とか保育科とか高校にもあるから専門行くよりコスパいあ

100: 2022/04/15(金) 13:47:10.76
地元に働くところがあるなら別に大学行かなくてもいいよな

105: 2022/04/15(金) 14:34:10.66
旧帝以外は職人目指したほうがええやろ大工電工機械工とか腕が良くて健康なら仕事に困らんし

112: 2022/04/15(金) 14:45:52.32
>>105
木工職人とかがいいなあ
年取っても需要ありそうだし楽しそうだし
俺の業界(IT)は年取るとホント悲惨w

110: 2022/04/15(金) 14:41:00.79
山口は高卒でも稼げる仕事が多いんだろ?
工場勤務でも大手が多いから羨ましい

119: 2022/04/15(金) 14:58:43.97
山口県は徳山辺りを分岐に、西は福岡、東は広島に出るよね。

122: 2022/04/15(金) 15:15:14.61
>>119
事実上岩国は広島、下関は九州エリア。
既得権益でガチガチでなんの進歩もない周南市辺りが1番取り残されてる感じ。
下松の方がまだ自由で生活しやすい感じ。

124: 2022/04/15(金) 15:24:16.51
労働者不足だからね
中卒高卒での就職を増やして更に若者の給料も上げる
これが大切かもな

131: 2022/04/15(金) 16:12:21.60
別に工場を馬鹿にするわけじゃないけど工場が勝ち組っていい事なのか?
俺には分からない世界だわ

142: 2022/04/15(金) 17:05:30.91
実力があれば学歴は不要
自信がない奴が大学へ行くんだわ

152: 2022/04/15(金) 18:57:07.23
>>142
アメリカの有名な人類学者が言うには
自らの実力で成功を掴める人は100万人に
1人とかの割合だから大人しくつまらない勉強
して良い大学に入るのが凡人が生きる道らしいぞ

172: 2022/04/16(土) 09:04:24.97
意外にベスト10に沖縄が入ってないんだな

173: 2022/04/16(土) 09:04:55.62
東京って高卒ほとんどいないんだなスゲー、金持ちしか住んでいないんか

194: 2022/04/16(土) 23:34:15.04
>>173
関東は高専が多いから就職したいのは高専に行くから

222: 2022/04/17(日) 17:28:24.97
>>194
山口も高専多いんだよ
全国で55しかないのに、その内3つが山口県

178: 2022/04/16(土) 13:24:40.76
高卒コネ就職最強

誰も努力なんてしなくなるね

179: 2022/04/16(土) 13:46:08.45
高卒就職に旨みがあるのなら実業高校はもっと隆盛を極めているけどな

192: 2022/04/16(土) 23:33:11.32
高卒でエリート層に食い込めるならいいんじゃないかな
うちの田舎も高卒ばかりだし

引用元 : 【就職】高卒就職率が高い都道府県ランキングTOP47 第1位は山口県 /2021年データ [七波羅探題★]