1: 2022/05/13(金) 21:43:03.01
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
松本 和大2022年5月13日 17:12
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
松本 和大2022年5月13日 17:12
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html
8: 2022/05/13(金) 21:44:50.49
そりゃそうなんやけどじゃあ最初からそういうプランにしとけや
10: 2022/05/13(金) 21:45:24.57
見通しが甘かったんやろなぁ
想像よりユーザー数の増加もエリア展開も遅かったから維持できなくなったんやろ
想像よりユーザー数の増加もエリア展開も遅かったから維持できなくなったんやろ
199: 2022/05/13(金) 22:14:18.93
>>10
単に他のキャリアから客取りたかっただけだと思う
今タダ乗りしてる奴はどうせ複数回線持ちだからこれ以上構いたくないんだろ
単に他のキャリアから客取りたかっただけだと思う
今タダ乗りしてる奴はどうせ複数回線持ちだからこれ以上構いたくないんだろ
17: 2022/05/13(金) 21:47:58.76
楽天「1円スマホズルい!ズルい!」
総務「店舗調査したけどキミらのところも大概では?」
総務「店舗調査したけどキミらのところも大概では?」
19: 2022/05/13(金) 21:48:17.45
携帯版の令和納豆かよ
27: 2022/05/13(金) 21:49:39.27
ぶっちゃけこの品質でお金取る気とか正気?
36: 2022/05/13(金) 21:50:26.86
>>27
まあこれよな
金取れる域に達してない
まあこれよな
金取れる域に達してない
28: 2022/05/13(金) 21:49:53.79
貧乏人の数とがめつさを舐めすぎ
30: 2022/05/13(金) 21:50:08.81
気に入って無料から有料になるまで使うようなよくできた客層が楽天使うかって話よな
37: 2022/05/13(金) 21:50:36.03
いや0円じゃなかったら使わんのよ
39: 2022/05/13(金) 21:50:43.81
当たり前だよ解約もただなんだろうからユーザは損してないだろう
152: 2022/05/13(金) 22:06:13.90
>>39
SIMカード返送料かかるで
SIMカード返送料かかるで
41: 2022/05/13(金) 21:51:05.52
サブはpovoにしとる
48: 2022/05/13(金) 21:52:02.95
こういうスタンスが楽天の信用なさにつながってるんやろな
58: 2022/05/13(金) 21:53:34.42
>>48
こうなるやろなと信じた通りの行動をしてくるんだから
ある意味信頼度は高い
こうなるやろなと信じた通りの行動をしてくるんだから
ある意味信頼度は高い
51: 2022/05/13(金) 21:52:55.04
なぜ三大キャリアに割り込めると思ったのか
60: 2022/05/13(金) 21:53:43.47
ぶっちゃけプラチナバンド帯じゃない回線とか使う気しない
76: 2022/05/13(金) 21:55:49.60
金持ってるやつが楽天なんか使うかよ
131: 2022/05/13(金) 22:03:23.97
>>76
サブで使ってるのは多いけどな
通話無料はてかい
サブで使ってるのは多いけどな
通話無料はてかい
82: 2022/05/13(金) 21:57:00.00
こうなるのわかっとったやろが
84: 2022/05/13(金) 21:57:06.17
残るのは5分以上の電話を頻繁にする人や
89: 2022/05/13(金) 21:58:03.45
どのくらいおるのか知らんけど毎月無制限使い潰す連中は残るやろ
99: 2022/05/13(金) 21:59:42.88
>>89
三木谷的にはこの層を熱量をもったお客様と見てるんやろな
ほぼいねーと思うが
三木谷的にはこの層を熱量をもったお客様と見てるんやろな
ほぼいねーと思うが
98: 2022/05/13(金) 21:59:14.87
0円からプランそのままで料金上げるのはズルくない?
意思表示求めて無ければ自動解約にせえ
意思表示求めて無ければ自動解約にせえ
116: 2022/05/13(金) 22:02:21.30
顧客満足度一位と言う具体的に何が優れてるのか全く伝える気の無いCM
117: 2022/05/13(金) 22:02:33.31
そもそもなんでモバイル事業始めたんや
通販とクレカだけでウハウハだったやろ
通販とクレカだけでウハウハだったやろ
150: 2022/05/13(金) 22:06:08.83
>>117
mvnoが儲かったから自分でやったらもっと稼げるやろ!って感じな気がする
mvnoが儲かったから自分でやったらもっと稼げるやろ!って感じな気がする
125: 2022/05/13(金) 22:03:06.92
まぁこんな使われ方されてたらな
https://i.imgur.com/5BBm8ab.jpg
https://i.imgur.com/5BBm8ab.jpg
139: 2022/05/13(金) 22:04:28.26
ちなワイは楽天4回線をMNPの弾にしてるからあんま責める気にならん
148: 2022/05/13(金) 22:05:50.78
>>139
2回線目から1000円かかるのに楽天に固執する意味あるんか?それ
2回線目から1000円かかるのに楽天に固執する意味あるんか?それ
183: 2022/05/13(金) 22:11:09.85
>>148
楽天は5回線同時に即日MNP弾に出来るからそこだけは有能
まあおっしゃる通り長期保有の意味はないけども
楽天は5回線同時に即日MNP弾に出来るからそこだけは有能
まあおっしゃる通り長期保有の意味はないけども
144: 2022/05/13(金) 22:05:07.23
MNPの球としてはどこがええんや?
151: 2022/05/13(金) 22:06:11.23
>>144
povo一択
ただpovoの複数回線はメアド別の用意しないといけないからそれがめんどそうではある
povo一択
ただpovoの複数回線はメアド別の用意しないといけないからそれがめんどそうではある
145: 2022/05/13(金) 22:05:22.32
1GB未満490円、3GB未満980円にしないか?
156: 2022/05/13(金) 22:06:31.47
>>145
これなら行けるよな
このままじゃ半分は解約するやろ
これなら行けるよな
このままじゃ半分は解約するやろ
166: 2022/05/13(金) 22:08:37.20
>>156
タダ乗りレベルの奴がいくら減っても問題は無いと思う
タダ乗りレベルの奴がいくら減っても問題は無いと思う
149: 2022/05/13(金) 22:06:03.01
だいたいMVNOのまま安くすればよかっただけちゃうん?なんでわざわざ自社回線なんか作ったんや
162: 2022/05/13(金) 22:07:46.35
>>149
総務省に誘われたからやで
総務省に誘われたからやで
184: 2022/05/13(金) 22:11:20.55
>>162
はえ〜そうなんか
競争相手が増えれば料金値下がりするやろとかそんな理屈かな
実際3GB980円でも昔よりは下がったけども
はえ〜そうなんか
競争相手が増えれば料金値下がりするやろとかそんな理屈かな
実際3GB980円でも昔よりは下がったけども
160: 2022/05/13(金) 22:07:30.48
7月にデカいキャンペーンでも開催して新規獲得しないとキツイだろうな
163: 2022/05/13(金) 22:07:47.28
最初はただの宣伝ってだけやん
少なくとも選択肢には入るレベルには有名になったろ
少なくとも選択肢には入るレベルには有名になったろ
165: 2022/05/13(金) 22:08:20.39
楽天モバイルの人と通話すると必ず声が聞こえなくなって会話にならないから嫌い
167: 2022/05/13(金) 22:08:41.02
山奥ですらない近所の田んぼ行くと圏外になるし金取るならいらんわ
178: 2022/05/13(金) 22:09:55.78
煽り抜きで普通に繋がるん?
188: 2022/05/13(金) 22:12:05.24
>>178
繋がるけど繋がるまでが遅い
繋がるけど繋がるまでが遅い
180: 2022/05/13(金) 22:10:23.82
新宿のど真ん中でも繋がらないときあってワイ頭にアルミホイル巻いてるんかとおもったわ
209: 2022/05/13(金) 22:16:32.45
そりゃ商売なんだから0円じゃ困るだろうけど
こっちは0円だから使ってるだけの品質なんだよなぁ
こっちは0円だから使ってるだけの品質なんだよなぁ
215: 2022/05/13(金) 22:17:36.78
>>209
客商売としてはユーザー未満だし辞めればお互いWin-Winじゃねえの
客商売としてはユーザー未満だし辞めればお互いWin-Winじゃねえの
214: 2022/05/13(金) 22:17:33.46
楽天モバイルの社長はほとんど出ていく人いないと予想してるらしいぞ
225: 2022/05/13(金) 22:19:35.08
>>214
最低基準の利用者は端から勘定に入れてないのかもな
最低基準の利用者は端から勘定に入れてないのかもな
216: 2022/05/13(金) 22:17:38.04
スーパーのレジで繋がらない回線だしサヨナラ
メイン回線にしてたひとドンマイ
メイン回線にしてたひとドンマイ
223: 2022/05/13(金) 22:18:52.40
モバイル事業相当苦戦しとるんやろなぁ
230: 2022/05/13(金) 22:20:01.50
つかってないから0円なのに0円で使われると困るとは?
240: 2022/05/13(金) 22:21:33.28
>>230
契約情報とか利用データとかはデータ残さんと行かんし単純に邪魔なんだろう
契約情報とか利用データとかはデータ残さんと行かんし単純に邪魔なんだろう
235: 2022/05/13(金) 22:20:38.17
でも無料から有料に自動移行はダメだろ
241: 2022/05/13(金) 22:21:35.24
ん?楽天って電話かけ放題で980円なん?
251: 2022/05/13(金) 22:23:10.70
>>241
0円でカケ放題やぞ
0円でカケ放題やぞ
249: 2022/05/13(金) 22:22:51.05
今まで良くして貰ったよ
感謝や
感謝や
250: 2022/05/13(金) 22:23:02.43
3大キャリア「!!!?」シュババババ
https://pbs.twimg.com/media/FSoH6hpaMAE64AT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSoH6hpaMAE64AT.jpg
331: 2022/05/13(金) 22:33:03.01
>>250
こいつらマジで仲良しだな
こいつらマジで仲良しだな
271: 2022/05/13(金) 22:25:06.22
出資してる日本郵政とテンセントに3キャリアのどこがなにを買収してくか楽しみやな
275: 2022/05/13(金) 22:25:49.47
でもぶっちゃけ料金の圧倒的アドバンテージないと楽天モバイル選ぶ理由0やで
285: 2022/05/13(金) 22:27:18.29
>>275
無制限利用は圧倒的アドバンテージだわ
これだけで他に乗り換える気が無くなる
無制限利用は圧倒的アドバンテージだわ
これだけで他に乗り換える気が無くなる
280: 2022/05/13(金) 22:26:27.32
これで1年以内にプラチナバンド獲得できなかったらバカみたいじゃないですか
300: 2022/05/13(金) 22:28:27.03
>>280
もともとプラチナなんて具体的な話ないから無理よ
もともとプラチナなんて具体的な話ないから無理よ
303: 2022/05/13(金) 22:29:03.84
イーロンマスクみたいに衛星から電波飛ばすんやろ?いつなのそれ?
314: 2022/05/13(金) 22:30:50.39
>>303
まだテスト機すら飛んでないんじゃなかったかな
まだテスト機すら飛んでないんじゃなかったかな
357: 2022/05/13(金) 22:35:48.34
>>314
雲を掴むような話なんかね
狭い日本に普通の電波塔すら建てられないのに衛星なんて出来るのだろうか
雲を掴むような話なんかね
狭い日本に普通の電波塔すら建てられないのに衛星なんて出来るのだろうか
384: 2022/05/13(金) 22:39:41.68
>>357
よくわからんベンチャーのやつやからなあ
スターリンクとは相当差があるわね
よくわからんベンチャーのやつやからなあ
スターリンクとは相当差があるわね
312: 2022/05/13(金) 22:30:34.69
0円じゃなくても割りと需要あると思うわ
従量制の中でも格安だし
容量制限無しのモバイルルータ的な運用もできるし
従量制の中でも格安だし
容量制限無しのモバイルルータ的な運用もできるし
317: 2022/05/13(金) 22:31:23.99
>>312
多分将来的には無制限の値段は上がると思うぞ
多分将来的には無制限の値段は上がると思うぞ
コメント
コメント一覧
それか最初に料金表示して契約から〇〇の期間無料でいい。
0円で初めて後から価格出して自動契約はアカンやろ。
0円スタートの時点の契約に料金変動自動更新が記入されてるならしゃーないやろうけど。
それに見合った品質が無いから
皆んな他のキャリアに移行して終わりだろうけど
コメントする