1: 2022/05/20(金) 16:26:38.75
2022年5月20日 2022年5月20日
ウクライナ東部のドンバス地域への総攻勢を行うも苦戦中のロシア軍が「ターミネーター」と呼ばれる戦車支援用軍用車両を始めて実戦配備されたとの情報が出ている。
英軍事専門家ジャスティン・クランプは18日(現地時間)、英スカイニュースに出演し、「ロシアが《ターミネーター》という別名で呼ばれる装甲車をルハンスク州のセベロドネツク市周辺に移動させている」とし、「該当都市を攻撃して占領するという決意を示すもの」であると述べている。
クランプは「セベロドネツク市と周辺地域を占領することで、ロシアはルハンスク州全体をウクライナから解放させることに成功したと宣言しようとしている」と付け加えた。
「ターミネーター」と呼ばれる装甲車の正式名称は「BMPT-72 ターミネーターII」だ。ロシア軍が実戦で使用する主力戦車「T-72」をベースに製作された。
主な任務は、強力な火力によって市街戦などで自軍戦車を敵戦車歩兵から保護することなどでだ。赤外線兵器から味方戦車を保護できる自動煙幕榴弾発射機も有していることが知られている。
クランプは「ロシア軍のターミネーター保有台数は9台に過ぎない」としつつ「まだ実戦に投入されたことのない軍装備」と説明した。
ロシアがウクライナ侵攻以後も実戦配置を延ばしていたターミネーターまで動員した理由は、最新型戦車T-90を含む主力戦車が実戦で力を発揮できていないためと分析される。
ロシア軍はウクライナ侵攻にT-72やT-80などの戦車を大挙投入したが、米国製の「ジャベリン」対戦車ミサイルや攻撃用ドローンの攻撃に次々と破壊されたことで知られる。
https://korea-economics.jp/posts/22052004/
ウクライナ東部のドンバス地域への総攻勢を行うも苦戦中のロシア軍が「ターミネーター」と呼ばれる戦車支援用軍用車両を始めて実戦配備されたとの情報が出ている。
英軍事専門家ジャスティン・クランプは18日(現地時間)、英スカイニュースに出演し、「ロシアが《ターミネーター》という別名で呼ばれる装甲車をルハンスク州のセベロドネツク市周辺に移動させている」とし、「該当都市を攻撃して占領するという決意を示すもの」であると述べている。
クランプは「セベロドネツク市と周辺地域を占領することで、ロシアはルハンスク州全体をウクライナから解放させることに成功したと宣言しようとしている」と付け加えた。
「ターミネーター」と呼ばれる装甲車の正式名称は「BMPT-72 ターミネーターII」だ。ロシア軍が実戦で使用する主力戦車「T-72」をベースに製作された。
主な任務は、強力な火力によって市街戦などで自軍戦車を敵戦車歩兵から保護することなどでだ。赤外線兵器から味方戦車を保護できる自動煙幕榴弾発射機も有していることが知られている。
クランプは「ロシア軍のターミネーター保有台数は9台に過ぎない」としつつ「まだ実戦に投入されたことのない軍装備」と説明した。
ロシアがウクライナ侵攻以後も実戦配置を延ばしていたターミネーターまで動員した理由は、最新型戦車T-90を含む主力戦車が実戦で力を発揮できていないためと分析される。
ロシア軍はウクライナ侵攻にT-72やT-80などの戦車を大挙投入したが、米国製の「ジャベリン」対戦車ミサイルや攻撃用ドローンの攻撃に次々と破壊されたことで知られる。
https://korea-economics.jp/posts/22052004/
183: 2022/05/20(金) 16:47:02.36
>>1
なんとな~く、戦車護衛目的で運用しない気がするw
なんとな~く、戦車護衛目的で運用しない気がするw
559: 2022/05/20(金) 17:12:29.99
>>1
ベースがT-72なので
そのバリエーションだろう
相変わらずやられるだけのような
ベースがT-72なので
そのバリエーションだろう
相変わらずやられるだけのような
571: 2022/05/20(金) 17:13:31.65
>>559
やっぱりびっくり箱の系譜は受け継いでるんだろうなw
やっぱりびっくり箱の系譜は受け継いでるんだろうなw
13: 2022/05/20(金) 16:29:47.45
全部で9台しか無いんでしょ
163: 2022/05/20(金) 16:45:10.24
>>13
なんか実践実験のような、この際だから感があるな、これから色々出てきそう
ガンダムに例えるとアッグガイって使えるだろうか、使ってみてみよう的なw
なんか実践実験のような、この際だから感があるな、これから色々出てきそう
ガンダムに例えるとアッグガイって使えるだろうか、使ってみてみよう的なw
321: 2022/05/20(金) 16:57:12.43
>>163
自分達が西側諸国の最新兵器の実験台になってるのにw
自分達が西側諸国の最新兵器の実験台になってるのにw
334: 2022/05/20(金) 16:58:16.24
>>321
西側は新兵器一つも送ってないけど
西側は新兵器一つも送ってないけど
367: 2022/05/20(金) 17:00:34.16
>>334
おそらくジャベリンのような対戦車兵器が最新鋭だと勘違いしてるのだろう
おそらくジャベリンのような対戦車兵器が最新鋭だと勘違いしてるのだろう
15: 2022/05/20(金) 16:29:56.13
ミリオタ界隈では、いまごろなにしに投入したのと言われとるが・・・
44: 2022/05/20(金) 16:33:36.59
>>15
こいつは市街や山岳での歩兵狩り専門だからなあ。
こいつが活躍する様な場所へ突入する気なんだろうか。
こいつは市街や山岳での歩兵狩り専門だからなあ。
こいつが活躍する様な場所へ突入する気なんだろうか。
16: 2022/05/20(金) 16:30:01.72
戦場に出した時点で秘密ではなくなる定期
19: 2022/05/20(金) 16:30:22.64
旧ソ連の超技術なのか?
32: 2022/05/20(金) 16:32:10.98
秘密兵器に頼りだしたらいよいよ末期感あるな。
51: 2022/05/20(金) 16:34:15.58
ターミネーターが実在したとかもうこの世の終わりじゃないか
55: 2022/05/20(金) 16:34:39.27
足回りはT-90流用で砲塔が30mm連装機関砲と対戦車ミサイルとかどうなん?w
116: 2022/05/20(金) 16:40:41.60
>>55
建物に隠れてる歩兵は30mm機関砲二門で建物ごと粉砕。
建物が入り込んでいたり地下室だったりした場合は、燃料気化弾頭のミサイルで焼き払う。
対歩兵用弾頭のグレネードランチャーも搭載。
とにかく歩兵を挽肉やウェルダンにする事に特化してる車両。
シルカみたいな大口径の対空機関砲で歩兵狩りしてたのを、より特化・重装化したというコンセプト。
建物に隠れてる歩兵は30mm機関砲二門で建物ごと粉砕。
建物が入り込んでいたり地下室だったりした場合は、燃料気化弾頭のミサイルで焼き払う。
対歩兵用弾頭のグレネードランチャーも搭載。
とにかく歩兵を挽肉やウェルダンにする事に特化してる車両。
シルカみたいな大口径の対空機関砲で歩兵狩りしてたのを、より特化・重装化したというコンセプト。
134: 2022/05/20(金) 16:42:44.95
>>116
対ジャベリンということか
対ジャベリンということか
219: 2022/05/20(金) 16:48:56.98
>>134
まあ、対戦車兵器を持った歩兵から戦車を守る為の兵器とされてる。
ただ、こいつが活躍しそうな場所は対戦車兵器を持った歩兵が活躍する場所でもあるし、ロシア軍の車両が歩兵にやられてる一番の理由は、装甲車両の死角を補う歩兵が少ない所だからなあ。
まあ、対戦車兵器を持った歩兵から戦車を守る為の兵器とされてる。
ただ、こいつが活躍しそうな場所は対戦車兵器を持った歩兵が活躍する場所でもあるし、ロシア軍の車両が歩兵にやられてる一番の理由は、装甲車両の死角を補う歩兵が少ない所だからなあ。
69: 2022/05/20(金) 16:35:33.32
ロシア時代おくれでかわいそうになってきた。
72: 2022/05/20(金) 16:35:49.24
ロシアの秘密兵器なら極東辺りの寒村から連れてきたとんでもなく怪力の超人とかを期待したい
81: 2022/05/20(金) 16:37:24.79
市街地で非武装市民をジェノサイドするためだけに有効な兵器
火炎放射戦車とかの類似品だな
まともに戦闘せず市民だけを狙い
無人地帯にするつもりかね
火炎放射戦車とかの類似品だな
まともに戦闘せず市民だけを狙い
無人地帯にするつもりかね
102: 2022/05/20(金) 16:39:27.54
ロシアは戦車でゴリ押しする戦法が通用する弱い相手しか戦ってないから、対戦車兵器は致命的
103: 2022/05/20(金) 16:39:29.56
いろんな働く車が出てきますね
110: 2022/05/20(金) 16:40:08.41
>>103
キエフモーターショーって笑われてるからな
キエフモーターショーって笑われてるからな
108: 2022/05/20(金) 16:39:48.86
武器の品評会かよ
119: 2022/05/20(金) 16:40:55.70
>>108
従来品の在庫が無くて生産もできないから普段使わない余ってる兵器出してるだけ
従来品の在庫が無くて生産もできないから普段使わない余ってる兵器出してるだけ
111: 2022/05/20(金) 16:40:10.59
どうせポンコツ装甲種だろ
もうロシア軍は核以外脅威ではなくなった
もうロシア軍は核以外脅威ではなくなった
112: 2022/05/20(金) 16:40:17.57
ツイッターでミリヲタから「大したことない」って評価でワロタ
113: 2022/05/20(金) 16:40:23.42
対ゲリラ戦用のやつだったっけか
115: 2022/05/20(金) 16:40:30.43
どうせ名前負けしてんだろw
122: 2022/05/20(金) 16:41:24.59
頭上が余計にもろくなったような
128: 2022/05/20(金) 16:41:50.54
430: 2022/05/20(金) 17:04:59.79
>>128
ホントにターミネーター2って書いてあるw
ホントにターミネーター2って書いてあるw
692: 2022/05/20(金) 17:21:46.43
>>128
溢れ出るTAMIYA感
溢れ出るTAMIYA感
811: 2022/05/20(金) 17:29:50.31
>>128
こんな昭和の特撮に出てきそうなしょぼそうな戦車っぽいものが活躍出来るのかよ
こんな昭和の特撮に出てきそうなしょぼそうな戦車っぽいものが活躍出来るのかよ
135: 2022/05/20(金) 16:43:01.95
T72改造の時点で怪しいんだが。
171: 2022/05/20(金) 16:46:01.01
ジャベリン対策が施されてるようには見えないんだが
217: 2022/05/20(金) 16:48:53.70
>>171
ジャベリンを発射する歩兵をやっつけたいんだろうな
ジャベリンを発射する歩兵をやっつけたいんだろうな
173: 2022/05/20(金) 16:46:14.71
ロシアの戦車は走る棺桶状態だからね。
何やっても携帯型ロケットには勝てないよ。
何やっても携帯型ロケットには勝てないよ。
180: 2022/05/20(金) 16:46:45.06
普通のドローンに手榴弾で爆発しそう
212: 2022/05/20(金) 16:48:40.14
>>180
BMPTならただの兵員輸送装甲車だから
手榴弾ぐらいじゃやられないだろうが
そんなに大したモンでも無い
BMPTならただの兵員輸送装甲車だから
手榴弾ぐらいじゃやられないだろうが
そんなに大したモンでも無い
206: 2022/05/20(金) 16:48:19.90
いや、なんで戦車壊滅してから投入するねん
221: 2022/05/20(金) 16:48:57.42
さくっと検索して画像見たが無駄にデカくてワロタわ
そもそもミサイルの的になるだけだろっていう
何故か戦車に拘ってるわ
そもそもミサイルの的になるだけだろっていう
何故か戦車に拘ってるわ
222: 2022/05/20(金) 16:49:00.06
ガンダムの一年戦争みたいだな
223: 2022/05/20(金) 16:49:06.12
ドローンに粉々にされそう
225: 2022/05/20(金) 16:49:10.78
9台って( ;´・ω・`)
大戦略とかファミコンウォーズとかでも大抵の兵器は10台で1ユニットじゃないのか
大戦略とかファミコンウォーズとかでも大抵の兵器は10台で1ユニットじゃないのか
226: 2022/05/20(金) 16:49:14.06
パレード用に何台かは残さないといけないから実際は5台くらいかな
233: 2022/05/20(金) 16:50:00.85
フェニックスゴーストに耐えられる装甲ないだろw
247: 2022/05/20(金) 16:51:35.56
>>233
あれは対人兵器
見つけたら深夜まで対空して寝た頃にふってくる
あれは対人兵器
見つけたら深夜まで対空して寝た頃にふってくる
235: 2022/05/20(金) 16:50:20.71
T-90Mといい 数十台の新兵器ばかりなんだろ
もうT-14も 出せばいいのに
もうT-14も 出せばいいのに
237: 2022/05/20(金) 16:50:26.50
制空権が取れていなかったら、ただの標的にしかならなそうな
248: 2022/05/20(金) 16:51:48.64
>>237
ウクライナも制空権無いどころか
ドンバスでは補給も増援も1ヶ月近く無いから戦闘拒否してるらしいな
ウクライナも制空権無いどころか
ドンバスでは補給も増援も1ヶ月近く無いから戦闘拒否してるらしいな
251: 2022/05/20(金) 16:51:54.02
はっきり言ってデザインが中途半端で今イチ
259: 2022/05/20(金) 16:52:30.57
歩兵といえば占領用で雑魚だと思われていたが
(地形効果の高い、戦車の侵入しにくい)森の中から対空や対戦車ミサイル撃ってくるわけで
現在では強敵なのか?
(地形効果の高い、戦車の侵入しにくい)森の中から対空や対戦車ミサイル撃ってくるわけで
現在では強敵なのか?
261: 2022/05/20(金) 16:52:36.48
消耗戦に陥ってて草
ロシアはウクライナ戦後も制裁続いたらどうするんだろ
今更全てを国内生産するのは不可能だしソ連時代の核兵器やレーダー網が耐用年数超えたら中国にどんどん経済植民地化されそう
ロシアはウクライナ戦後も制裁続いたらどうするんだろ
今更全てを国内生産するのは不可能だしソ連時代の核兵器やレーダー網が耐用年数超えたら中国にどんどん経済植民地化されそう
266: 2022/05/20(金) 16:53:06.57
なんで今まで出さんかった?
564: 2022/05/20(金) 17:12:52.38
>>266
秘密兵器は最後に出す
宇宙戦艦ヤマトも最後だっただろう
そういうことだ
秘密兵器は最後に出す
宇宙戦艦ヤマトも最後だっただろう
そういうことだ
268: 2022/05/20(金) 16:53:28.80
どうせショボイんだろ?
来月あたりターミネーター破壊されたってスレが立つんだろうよ。
来月あたりターミネーター破壊されたってスレが立つんだろうよ。
289: 2022/05/20(金) 16:54:44.82
>>268
名前はだけだぞ
これ装甲車だしw
名前はだけだぞ
これ装甲車だしw
272: 2022/05/20(金) 16:53:52.90
研究所から試作品持ち出してくるとか、もう完全に負けじゃないですかw
277: 2022/05/20(金) 16:54:07.81
ベースがT-72じゃまたポンコツだろ
404: 2022/05/20(金) 17:03:42.43
>>277
戦車に詳しくないから何とも言えんが、戦車の新旧に言うほど性能差は無いんだよな
装填性が上がり一台動かすのに8人の乗務員が必要だったのが5人に減ったとかぐらいでさ
戦車に詳しくないから何とも言えんが、戦車の新旧に言うほど性能差は無いんだよな
装填性が上がり一台動かすのに8人の乗務員が必要だったのが5人に減ったとかぐらいでさ
448: 2022/05/20(金) 17:05:52.37
>>404
いやいや全然違うよw
湾岸戦争でロシア戦車使ってるイラク軍がアメリカイギリス戦車にボコボコにされたからね
いやいや全然違うよw
湾岸戦争でロシア戦車使ってるイラク軍がアメリカイギリス戦車にボコボコにされたからね
280: 2022/05/20(金) 16:54:13.09
昔戦艦、今戦車か
もう時代が変わったんな
もう時代が変わったんな
290: 2022/05/20(金) 16:54:46.39
敗戦後の武装で接収されるぐらいなら
今のうちに使ってしまおうみたいな感じかな?
今のうちに使ってしまおうみたいな感じかな?
292: 2022/05/20(金) 16:55:07.17
ウクライナが作った落とし穴にはまって拿捕されると予想
300: 2022/05/20(金) 16:55:45.99
自走砲の射程には役に立たなそうだよな
314: 2022/05/20(金) 16:56:50.96
滑空砲じゃないから砲弾の誘爆は起こしにくい、とかあるんじゃない?
対人に特化してるみたいだから厄介そうだね。
対人に特化してるみたいだから厄介そうだね。
341: 2022/05/20(金) 16:58:43.60
>>314
T-72をベースにしてる時点で期待薄
T-72をベースにしてる時点で期待薄
引用元 : 【国際】露軍が秘密兵器「BMPT-72 ターミネーターⅡ」をドンバスに投入か 自軍戦車の壊滅状況受け [朝一から閉店までφ★]
コメント
コメント一覧
コメントする