1: 2022/04/13(水) 23:09:36.39
鬱になる
人嫌いになる
コミュニケーション能力が下がる
ハゲる
EDになる
記憶力が悪くなる
身体が重くなる
ニキビが増える
日中の眠気が酷くなる
計算が出来なくなる
目の下のクマが出来る
背が伸び無くなる
ミスが起こりやすくなる
判断能力の低下
イライラしやすくなる
頭痛眼精疲労を引き起こす
お前ら寝なくてええんかこれでも
人嫌いになる
コミュニケーション能力が下がる
ハゲる
EDになる
記憶力が悪くなる
身体が重くなる
ニキビが増える
日中の眠気が酷くなる
計算が出来なくなる
目の下のクマが出来る
背が伸び無くなる
ミスが起こりやすくなる
判断能力の低下
イライラしやすくなる
頭痛眼精疲労を引き起こす
お前ら寝なくてええんかこれでも
2: 2022/04/13(水) 23:09:46.60
マジで寝ろホンマに
4: 2022/04/13(水) 23:10:13.04
眠れんもんはしゃーない
5: 2022/04/13(水) 23:10:14.21
脳のパフォーマンスが劇的に低下すんねん
11: 2022/04/13(水) 23:11:22.07
普通に働いてたら睡眠不足なるやろ
15: 2022/04/13(水) 23:12:10.83
寝すぎてもダメなんだよね
難しいね
難しいね
16: 2022/04/13(水) 23:12:25.97
>>15
7時間~8時間寝れればええんや
7時間~8時間寝れればええんや
17: 2022/04/13(水) 23:12:34.43
長く眠れなくなったわ
3時間毎に起きちまう
めちゃくちゃ眠いのに心臓がドンッ!ドンッ!ってなって眠れない
3時間毎に起きちまう
めちゃくちゃ眠いのに心臓がドンッ!ドンッ!ってなって眠れない
148: 2022/04/13(水) 23:37:09.89
>>17
多分不整脈だから医者に診てもらった方がいいよ
多分不整脈だから医者に診てもらった方がいいよ
158: 2022/04/13(水) 23:39:57.20
>>148
ホルター心電図やったで
期外収縮が一日800くらいあるけど問題なし!で帰された
薬も飲んでない
ホルター心電図やったで
期外収縮が一日800くらいあるけど問題なし!で帰された
薬も飲んでない
195: 2022/04/13(水) 23:51:53.38
>>158
問題ないならよかった
俺も同じような症状で不整脈だったから
不整脈も問題のあるやつと無いやつがあるとのことで同じく問題なしで帰された
問題ないならよかった
俺も同じような症状で不整脈だったから
不整脈も問題のあるやつと無いやつがあるとのことで同じく問題なしで帰された
18: 2022/04/13(水) 23:12:57.06
6時間以下の睡眠は全部睡眠不足らしいそれくらいしか寝れなかった時は昼寝するしかない
24: 2022/04/13(水) 23:14:17.69
どんなに疲れてても4時間しか寝れん
25: 2022/04/13(水) 23:14:39.29
カフェイン断ちしてから睡眠時間が倍に増えたわ
しばらくはとんでもねぇ頭痛に襲われたけど
しばらくはとんでもねぇ頭痛に襲われたけど
28: 2022/04/13(水) 23:15:07.94
目覚ましの30分前くらいに毎回目覚めてムカつく
30: 2022/04/13(水) 23:15:19.03
不安で寝れんのや
31: 2022/04/13(水) 23:15:19.04
睡眠こそ最強の解決策である って本ええで
睡眠の大切さがわかる
睡眠の大切さがわかる
41: 2022/04/13(水) 23:16:51.27
今の時代に布団に入ってずっと目閉じるとか無理やわ
スマホもネットもあるのにそれ我慢しろとか
スマホもネットもあるのにそれ我慢しろとか
48: 2022/04/13(水) 23:17:41.80
>>41
逆に考えるんやみんなそれで寝不足に陥ってるって事はちゃんと睡眠とってグッスリ寝たらそいつらより優位に立てるって事やぞ
逆に考えるんやみんなそれで寝不足に陥ってるって事はちゃんと睡眠とってグッスリ寝たらそいつらより優位に立てるって事やぞ
55: 2022/04/13(水) 23:18:41.08
>>41
ワイは寝る時に聴きたい音楽まとめてプレイリストにして流してるぞ
まだ聴きたい!聴きたいんや!と思うことで逆に眠れる気がしてる
ワイは寝る時に聴きたい音楽まとめてプレイリストにして流してるぞ
まだ聴きたい!聴きたいんや!と思うことで逆に眠れる気がしてる
69: 2022/04/13(水) 23:21:04.73
>>41
ラジオおすすめ
眠れなくてスマホいじるのは厳禁や
光を遮断しろ
ラジオおすすめ
眠れなくてスマホいじるのは厳禁や
光を遮断しろ
87: 2022/04/13(水) 23:24:36.36
>>69
できるだけ目閉じるようにするわ
できるだけ目閉じるようにするわ
42: 2022/04/13(水) 23:17:00.31
毎日夢覚えてるんだけどこれ眠り浅いんかな
53: 2022/04/13(水) 23:18:38.54
>>42
関係ない
夢は毎日見る
レム睡眠中に起きると覚えているってだけ
関係ない
夢は毎日見る
レム睡眠中に起きると覚えているってだけ
49: 2022/04/13(水) 23:17:58.69
デパス飲むと寝すぎてしかも起きてまだ眠いから飲みにくいんだよな
10年くらい細切れ睡眠しか取ってないせいか能がモヤモヤするわ
10年くらい細切れ睡眠しか取ってないせいか能がモヤモヤするわ
59: 2022/04/13(水) 23:19:39.73
>>49
睡眠薬で寝ても質の高い睡眠得られないで
薬無しで眠れるようになろう
睡眠薬で寝ても質の高い睡眠得られないで
薬無しで眠れるようになろう
57: 2022/04/13(水) 23:18:47.50
10代ん頃一年程2日に1回寝る生活してた頃ある
頭ピキピキして死んだように眠りについとったわ
頭ピキピキして死んだように眠りについとったわ
65: 2022/04/13(水) 23:20:36.96
労働時間が長過ぎるのが悪い
71: 2022/04/13(水) 23:21:45.65
寝る前の数時間の自由時間の為に毎日仕事してんねん
いくらパフォーマンスが上がっても帰ってきて寝るだけとかマジで死んだ方がマシやん
いくらパフォーマンスが上がっても帰ってきて寝るだけとかマジで死んだ方がマシやん
79: 2022/04/13(水) 23:22:53.22
>>71
だからそんな遅くに帰る仕事が嫌なら辞めろって言ってるやろ全部解決する
だからそんな遅くに帰る仕事が嫌なら辞めろって言ってるやろ全部解決する
73: 2022/04/13(水) 23:21:51.02
これはガチやな
不眠症からのうつ病で身体ボロボロや
寝ようとしても寝られんくなったらもう発狂するしかないで
不眠症からのうつ病で身体ボロボロや
寝ようとしても寝られんくなったらもう発狂するしかないで
83: 2022/04/13(水) 23:23:41.91
>>73
いやどう捉えるかの問題やで
鬱病奴って病的に鬱になろう鬱なろうとしよるからな
体重いのはあるけどそれ以外は健康そのものや
いやどう捉えるかの問題やで
鬱病奴って病的に鬱になろう鬱なろうとしよるからな
体重いのはあるけどそれ以外は健康そのものや
76: 2022/04/13(水) 23:22:27.28
これは正解だわ
薬飲んでも寝れないレベルで体の調子が悪化してるし
薬飲んでも寝れないレベルで体の調子が悪化してるし
77: 2022/04/13(水) 23:22:28.38
自分でも分かるくらい頭まわらんのよ
仕方なすカフェインとかレッドブル飲むときはある
ちゃんと睡眠とってる人っていつでも冴えてる感じなん?羨ましすぎるわ
仕方なすカフェインとかレッドブル飲むときはある
ちゃんと睡眠とってる人っていつでも冴えてる感じなん?羨ましすぎるわ
80: 2022/04/13(水) 23:22:54.11
フランス人の平均睡眠時間10時間くらいなんだっけ
うらやま
ついでに国関係ないけどアインシュタインもロングスリーパーなんだっけ
うらやま
ついでに国関係ないけどアインシュタインもロングスリーパーなんだっけ
84: 2022/04/13(水) 23:24:01.25
個人事業主になってからマジで寝過ぎちゃうんやけどどうしたらええんや
締め切りがヤバ過ぎてもクッソ寝てしまう
締め切りがヤバ過ぎてもクッソ寝てしまう
99: 2022/04/13(水) 23:26:21.38
>>84
寝すぎにデメリットはないからええで
よくある寝過ぎたら寿命縮むってデータは因果関係逆なんや
寝すぎにデメリットはないからええで
よくある寝過ぎたら寿命縮むってデータは因果関係逆なんや
106: 2022/04/13(水) 23:27:32.81
>>99
時間に追われるデメリットがあると思うわ
てか結構頭痛起きやすくなる気がするのはあんま関係ないんか
時間に追われるデメリットがあると思うわ
てか結構頭痛起きやすくなる気がするのはあんま関係ないんか
86: 2022/04/13(水) 23:24:35.62
飲酒運転は逮捕されるのに睡眠不足運転はなぜか許される不可解
危険度は両方同じなのに
危険度は両方同じなのに
95: 2022/04/13(水) 23:25:27.15
>>86
睡眠不足は酔っ払った時と同じくらい脳の動き悪くなるからな
睡眠不足は酔っ払った時と同じくらい脳の動き悪くなるからな
89: 2022/04/13(水) 23:25:09.74
リモートになってから睡眠時間増えたんやが仕事サボる時間も増えてその焦燥感から眠れないンゴw
104: 2022/04/13(水) 23:27:18.34
日本人は寝なさすぎるんやわもっと問題視されるべき案件や日本の平均睡眠時間世界最下位って終わってるやろ
109: 2022/04/13(水) 23:28:00.60
ワイは引きこもりニート時代が一番健康やったわ
110: 2022/04/13(水) 23:28:01.45
6時間以下の睡眠だとスポーツとかでもパフォーマンス下がる気がするわ
111: 2022/04/13(水) 23:28:03.12
仕事のストレスで不眠症になって辞めるの繰り返しや
112: 2022/04/13(水) 23:28:04.09
さんまとか一日3時間くらいしか寝ないらしいけどすげー元気そうだから嘘やな
134: 2022/04/13(水) 23:33:26.95
>>112
さんまは他の芸能人が言うようにバケモンみたいな人やからあれは典型的なショートスリーパーで完全なる才能やから
お前らが明石家さんまになれると思うなよ
さんまは他の芸能人が言うようにバケモンみたいな人やからあれは典型的なショートスリーパーで完全なる才能やから
お前らが明石家さんまになれると思うなよ
118: 2022/04/13(水) 23:28:33.36
しかもさ朝6時起きの奴って今から寝ても6時間ぐらいしか寝れないわけやろ?いくらなんでも出勤時間早すぎだよな
123: 2022/04/13(水) 23:29:38.77
睡眠の質がゴミすぎるのはどうしたらええんや
2時間に一回は絶対目覚める
2時間に一回は絶対目覚める
129: 2022/04/13(水) 23:31:43.04
>>123
日中に運動する
寝る2時間前には飯を食い終える
寝る1時間前にちゃんと入浴を済ませる
寝る前にスマホを弄らない
寝る前に温かいホットミルクを飲む
明日やるべき事をノートに書いとく
部屋の電気を全て消す光を遮断する
布団の中で考え事をしない
これで熟睡出来る
日中に運動する
寝る2時間前には飯を食い終える
寝る1時間前にちゃんと入浴を済ませる
寝る前にスマホを弄らない
寝る前に温かいホットミルクを飲む
明日やるべき事をノートに書いとく
部屋の電気を全て消す光を遮断する
布団の中で考え事をしない
これで熟睡出来る
132: 2022/04/13(水) 23:33:12.84
>>129
最後がムズすぎるわ
最後がムズすぎるわ
127: 2022/04/13(水) 23:30:06.93
不眠のやつはコーヒーエナドリやめるだけでアホほど寝れる
128: 2022/04/13(水) 23:30:21.18
枕買い替えたんやが高いわ…
いままで平べったいやつ使ってたんやがそれに慣れてたみたいやな
いままで平べったいやつ使ってたんやがそれに慣れてたみたいやな
131: 2022/04/13(水) 23:32:56.15
小麦が体質にあってなくて辞めたら6時間寝ただけでスッキリ起きれるようになった
136: 2022/04/13(水) 23:34:27.95
寝る前に妄想してるってスレ前よく立ってたけどアレのせいで余計に眠れなくなった
138: 2022/04/13(水) 23:35:11.34
>>136
アレほんま辞めた方がええで
アレほんま辞めた方がええで
142: 2022/04/13(水) 23:35:55.61
やってるネトゲの日付更新が深夜1時なせいで一時かなり体悪くした
毎日2時に寝て翌朝5時半起きの生活してたら会社の健康診断でそれまで毎年Aだったのが一気にE判定出てビビったわ
毎日2時に寝て翌朝5時半起きの生活してたら会社の健康診断でそれまで毎年Aだったのが一気にE判定出てビビったわ
144: 2022/04/13(水) 23:36:08.27
1日24時間しかないのに8時間は寝ないとダメとか欠陥システムやろ
150: 2022/04/13(水) 23:37:42.01
>>144
人間以外の動物は基本寝てるんやで人間だけが無駄に活動的なんや
本来生物ってのは寝てるのが通常なんや
人間以外の動物は基本寝てるんやで人間だけが無駄に活動的なんや
本来生物ってのは寝てるのが通常なんや
152: 2022/04/13(水) 23:37:44.37
2年くらい0時前後で寝ること意識してるけど別に何もいいこと無いで
睡眠で1番分かりやすかったのは寝る数時間前に水がぶ飲みしておしっこ出しまくってから寝るとスッキリ起きれる
睡眠で1番分かりやすかったのは寝る数時間前に水がぶ飲みしておしっこ出しまくってから寝るとスッキリ起きれる
156: 2022/04/13(水) 23:39:39.50
床に入って寝れないなら絶対寝るなって睡眠アンチするといいぞまぶたを開ける努力もすると良い
研究のお墨付きや
研究のお墨付きや
161: 2022/04/13(水) 23:40:44.21
>>156
少なくとも寝よう寝ようと思うよりは絶対こっちの方がええやろな
少なくとも寝よう寝ようと思うよりは絶対こっちの方がええやろな
157: 2022/04/13(水) 23:39:39.99
鼻呼吸伝説って本当なのか?
口呼吸良くない良くない言われるから鼻呼吸意識してるけどまじで酸欠みたいになって毎日睡眠の質最悪なんやけど
口呼吸良くない良くない言われるから鼻呼吸意識してるけどまじで酸欠みたいになって毎日睡眠の質最悪なんやけど
167: 2022/04/13(水) 23:41:56.45
>>157
空気を取り込めればええんやからどっちでもええやろ
バルーン膨らますときと同じ原理や
空気を取り込めればええんやからどっちでもええやろ
バルーン膨らますときと同じ原理や
160: 2022/04/13(水) 23:40:11.85
帰宅時間 - 出宅時間が6時間しかないんだが?
168: 2022/04/13(水) 23:41:59.57
>>160
何のために生きてるのか分からなくなりそう
何のために生きてるのか分からなくなりそう
169: 2022/04/13(水) 23:42:47.26
仕事のために健康害するのはあかんわ 何のために働いとるんや…
171: 2022/04/13(水) 23:43:06.87
寝るのが辛いとか寝たのに日中ダルいってやつは貧血とか何らかの病気が原因になってたりするから1回病院で検査してもらった方がええで
172: 2022/04/13(水) 23:43:19.75
寝る時って何考えたらいいんだろうな
めちゃ疲れてる時は何も考えられんけど、そうでもない時は「どこで間違ったんだ…?」とか「また千載一遇のチャンスを逃した…」とか考えちまう
めちゃ疲れてる時は何も考えられんけど、そうでもない時は「どこで間違ったんだ…?」とか「また千載一遇のチャンスを逃した…」とか考えちまう
174: 2022/04/13(水) 23:44:22.39
>>172
寝る時は考えたらダメなんや寝る前にノートに日記を書いて自分の考えてる事や思考をアウトプットしとくと寝る時にすんなり寝れるようになる
寝る時は考えたらダメなんや寝る前にノートに日記を書いて自分の考えてる事や思考をアウトプットしとくと寝る時にすんなり寝れるようになる
176: 2022/04/13(水) 23:45:23.72
>>172
脳はシングルタスクだから意味のない言葉で脳を埋めるのがベスト
雑念をスルーするとか座禅的なことは難易度が高い
脳はシングルタスクだから意味のない言葉で脳を埋めるのがベスト
雑念をスルーするとか座禅的なことは難易度が高い
205: 2022/04/13(水) 23:54:30.56
健康と時間は計り知れん価値があるで 稼いでもその先に目的がないなら安くて楽な仕事の方がええ
コメントする