1: 2022/06/20(月) 08:26:42.24
2022.06.20
納得?それとも意外?
川崎 さちえフリマアプリ・ネットオークションガイド
メルカリに出品する際の最低販売価格は300円です。実際にこの価格で出品されている商品もありますが、手数料や送料を考えたら、手元に入ってくる販売利益は100円以下になることも少なくありません。
300円で出品した時の販売利益を計算してみましょう。メルカリの販売手数料が10%で30円、送料はらくらくメルカリ便のネコポスの175円とすると、残るのは95円です。もし84円の普通郵便で送れたら、残るのは186円。
積み上げれば大きな金額になる…とはいえ、出品や梱包、発送の手間や時間を考えたら割に合わないと思う人も少なくないでしょう。
それでも300円で出品するのは、以下の理由が考えられます。
評価を積み上げたい
メルカリを始めた当初は、評価がゼロの状態です。みんな初めはゼロに決まっていますが、いざ自分が商品を買う側になったら、出品者の評価はとても気になるものです。
評価が高ければ高いほど(もちろん、数値だけではなく内容も重要)安心材料になってきます。裏を返せば、商品を売りやすくするために、自分の評価を上げることが大事なのです。
これは実際に筆者もやっていました。メルカリをスタートさせた当初は、300円で出品した商品もたくさんあります。筆者はそれまでヤフオク!をメインに使っていましたが、そこでも評価の大切さは強く感じていました。それはメルカリでも変わりません。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96312
高額商品を売るためには
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96312?page=2
納得?それとも意外?
川崎 さちえフリマアプリ・ネットオークションガイド
メルカリに出品する際の最低販売価格は300円です。実際にこの価格で出品されている商品もありますが、手数料や送料を考えたら、手元に入ってくる販売利益は100円以下になることも少なくありません。
300円で出品した時の販売利益を計算してみましょう。メルカリの販売手数料が10%で30円、送料はらくらくメルカリ便のネコポスの175円とすると、残るのは95円です。もし84円の普通郵便で送れたら、残るのは186円。
積み上げれば大きな金額になる…とはいえ、出品や梱包、発送の手間や時間を考えたら割に合わないと思う人も少なくないでしょう。
それでも300円で出品するのは、以下の理由が考えられます。
評価を積み上げたい
メルカリを始めた当初は、評価がゼロの状態です。みんな初めはゼロに決まっていますが、いざ自分が商品を買う側になったら、出品者の評価はとても気になるものです。
評価が高ければ高いほど(もちろん、数値だけではなく内容も重要)安心材料になってきます。裏を返せば、商品を売りやすくするために、自分の評価を上げることが大事なのです。
これは実際に筆者もやっていました。メルカリをスタートさせた当初は、300円で出品した商品もたくさんあります。筆者はそれまでヤフオク!をメインに使っていましたが、そこでも評価の大切さは強く感じていました。それはメルカリでも変わりません。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96312
高額商品を売るためには
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96312?page=2
222: 2022/06/20(月) 10:20:10.15
>>1
良い評価が増えるから意味はなくはないかも
良い評価が増えるから意味はなくはないかも
4: 2022/06/20(月) 08:28:31.81
数百円でしか売れないようなものは捨てる。300円で売るような人は暇なんだろうなとしか
392: 2022/06/20(月) 15:15:09.33
>>4
そりゃそうだが、現行品ではなくまず新品は探せない部品とか出してる人がいて助かることごある。ネジ1本とかでも現在手に入らないものがある。そういう気持ちをわかる人が出品していることもある。慈善。世の中捨てたもんじゃない。
そりゃそうだが、現行品ではなくまず新品は探せない部品とか出してる人がいて助かることごある。ネジ1本とかでも現在手に入らないものがある。そういう気持ちをわかる人が出品していることもある。慈善。世の中捨てたもんじゃない。
5: 2022/06/20(月) 08:29:02.08
全然やろうと思わないな
34: 2022/06/20(月) 08:38:47.53
>>5
人件費的な概念を入れるとマイナスでしかない
趣味の分野だな
人件費的な概念を入れるとマイナスでしかない
趣味の分野だな
6: 2022/06/20(月) 08:29:02.56
ヤフオクで花の種を買ってるわ
41: 2022/06/20(月) 08:41:01.34
>>10
違う花が咲いたら
騙されたのか、粋なサプライズなのか
芽が出ればヨシくらいに考えるべきか
違う花が咲いたら
騙されたのか、粋なサプライズなのか
芽が出ればヨシくらいに考えるべきか
451: 2022/06/20(月) 18:31:30.44
>>41
3月に花のタネをメルカリで買って早速10粒程度撒いたのだが全く芽が出ず…
50%の確率で出たとしてそこから間引いて2本にしようと目論んでたのに、まさかの発芽0!!!!
3月に花のタネをメルカリで買って早速10粒程度撒いたのだが全く芽が出ず…
50%の確率で出たとしてそこから間引いて2本にしようと目論んでたのに、まさかの発芽0!!!!
7: 2022/06/20(月) 08:29:42.46
昔は100均商品の転売が結構いた
13: 2022/06/20(月) 08:32:06.53
>>7
今も100均転売はいるよ
ドがつく田舎だと100均までの交通費のほうが高いしAmazonで似た商品は500円以上する商品は売れてる
今も100均転売はいるよ
ドがつく田舎だと100均までの交通費のほうが高いしAmazonで似た商品は500円以上する商品は売れてる
14: 2022/06/20(月) 08:32:51.95
評価ってそんな見るか?
商品だろ大切なのは
それとも商材でも売ろうとしてるんか
商品だろ大切なのは
それとも商材でも売ろうとしてるんか
56: 2022/06/20(月) 08:45:18.80
>>14
評価少なかったり低評価多めの奴は避けるわ
評価少なかったり低評価多めの奴は避けるわ
19: 2022/06/20(月) 08:33:48.17
塵も積もれば
20: 2022/06/20(月) 08:33:57.86
不用品が処分できればそれでいい
21: 2022/06/20(月) 08:34:02.71
断捨離したいんだろ
捨てられないけど貰ってくれるなら手放せる
捨てられないけど貰ってくれるなら手放せる
37: 2022/06/20(月) 08:39:40.09
なんかやり取りでやたらマナーだとか神経質な人がいて怖過ぎる
病的な何かを感じる
病的な何かを感じる
40: 2022/06/20(月) 08:40:49.29
そもそもフリーマーケットってそもそも儲けを出すようなモノではないだろ。
不用品を譲るようなもんだろうがよ。
不用品を譲るようなもんだろうがよ。
43: 2022/06/20(月) 08:42:12.06
300円で出してるのはほとんど普通郵便だろ
自分の名前住所晒しても然程リスクない人はやるんだろうと思う
自分の名前住所晒しても然程リスクない人はやるんだろうと思う
70: 2022/06/20(月) 08:48:35.31
ブックオフがもうちょっと高値を付けてくれたらメルカリで売ったりしないわ
送料値上げでどうしようかと思ってる
面倒だからもうブックオフでもいいかな
送料値上げでどうしようかと思ってる
面倒だからもうブックオフでもいいかな
77: 2022/06/20(月) 08:50:47.04
売る方は当然多い方がいいんだけど、買う方にも初心者はお断りって出品者が多いけど評価って大体いくつ以上あればいいの?
390: 2022/06/20(月) 15:13:45.19
>>77
購入お断りのケースって新規か評価一桁の人たちだったりするから二桁あれば大丈夫だと思う
購入お断りのケースって新規か評価一桁の人たちだったりするから二桁あれば大丈夫だと思う
98: 2022/06/20(月) 08:55:36.64
メルカリは、6月16日より、メルカリ便の配送サービス利用料金を改定する。
らくらくメルカリ便のネコポスは175円から210円に、宅急便コンパクトは
380円から450円に、宅急便80サイズは800円から850円に変更。
らくらくメルカリ便のネコポスは175円から210円に、宅急便コンパクトは
380円から450円に、宅急便80サイズは800円から850円に変更。
110: 2022/06/20(月) 08:59:48.54
メルカリってすげーよな
家電とかスマホとかブランド服とか定価の3000円引きくらいで5回くらい使用しましたとか適当に書いときゃ売れるんだから
店で買い取ってもらったら半額以下で買い叩かれるのに
家電とかスマホとかブランド服とか定価の3000円引きくらいで5回くらい使用しましたとか適当に書いときゃ売れるんだから
店で買い取ってもらったら半額以下で買い叩かれるのに
127: 2022/06/20(月) 09:06:14.22
300円でもリサイクルショップや古本屋よりは得だよ
売れ残ったやつだけ捨てる、ゴミ袋もタダじゃない、この地域は指定ゴミ袋買わないといけないし
あとは作業自体を趣味として楽しめるかどうか
売れ残ったやつだけ捨てる、ゴミ袋もタダじゃない、この地域は指定ゴミ袋買わないといけないし
あとは作業自体を趣味として楽しめるかどうか
130: 2022/06/20(月) 09:06:47.44
・購入前コメント必須!
・購入前にプロフ必読!
・プロフィール欄が異様に長い
人からは絶対に買わない
・購入前にプロフ必読!
・プロフィール欄が異様に長い
人からは絶対に買わない
132: 2022/06/20(月) 09:06:58.25
主にヤフオクな自分だが、
ハッキリ言って「ゴミ処理」の感覚なのよな。
単に捨てたら何の利益も無いし、下手すりゃ処分料が掛かる。
ゴミ受け入れてくれてお金くれるなんて、
他に無いから。
ハッキリ言って「ゴミ処理」の感覚なのよな。
単に捨てたら何の利益も無いし、下手すりゃ処分料が掛かる。
ゴミ受け入れてくれてお金くれるなんて、
他に無いから。
138: 2022/06/20(月) 09:09:27.97
そもそも商売に使うもんじゃない
146: 2022/06/20(月) 09:12:52.81
とにかく安く買いたい層が集まってるイメージ
送料も基本出品者持ちだし
送料も基本出品者持ちだし
154: 2022/06/20(月) 09:16:18.55
>>146
だから最初からメルカリ手数料分を上乗せした価格設定にするんだぞ
だから最初からメルカリ手数料分を上乗せした価格設定にするんだぞ
149: 2022/06/20(月) 09:13:54.81
画像の物が全てです。
この不親切さよ
この不親切さよ
152: 2022/06/20(月) 09:15:17.07
いらなくなった服とか出品したいなと思ったけどめんどくさくなっていつも捨ててしまう
157: 2022/06/20(月) 09:18:06.60
普通郵便の何が怖いかって
出品者が送ったとの噓、購入者が届いてないとの噓もあり得るってこと
証明のしようがないので防げない
出品者が送ったとの噓、購入者が届いてないとの噓もあり得るってこと
証明のしようがないので防げない
162: 2022/06/20(月) 09:20:50.78
>>157
郵便事故調査の義務が出品者にはある
それができないなら取引キャンセルで購入者に返金
郵便事故調査の義務が出品者にはある
それができないなら取引キャンセルで購入者に返金
167: 2022/06/20(月) 09:25:08.88
丁寧にメルカリ便と専用箱使ったら赤字だな
177: 2022/06/20(月) 09:54:25.24
信用して上げたいなら実名でやるべき
匿名同士の商取引なんて犯罪の温床にしかならない
匿名同士の商取引なんて犯罪の温床にしかならない
182: 2022/06/20(月) 09:55:53.75
先週送料が175円→210円に値上がりしたから300円が売れたら手元に残るのは60円
185: 2022/06/20(月) 09:56:28.26
無料クーポン売るのはさすがに違うんだよなぁ
商売じゃない個々の売買ってのはわかるが、買う側の購買意欲ガン無視してるのが透けて見える
舐められてる気がするわ
商売じゃない個々の売買ってのはわかるが、買う側の購買意欲ガン無視してるのが透けて見える
舐められてる気がするわ
186: 2022/06/20(月) 09:57:43.42
せどりやってる人がいるんだろうけど、
売値300円で利益がいくら残るのかといったらボランティアみたいなもんでしょ
まあ粗利の大きな商品は誰にも教えんがw
売値300円で利益がいくら残るのかといったらボランティアみたいなもんでしょ
まあ粗利の大きな商品は誰にも教えんがw
188: 2022/06/20(月) 09:58:08.53
こっちが悪い付けると大体が報復で悪い付けられるから我慢して良い付ける
191: 2022/06/20(月) 09:59:42.77
万引きしたの売ってるやつもいるんだろ
199: 2022/06/20(月) 10:03:10.82
昔はメルカリは安かったが今は同じ物がヤフオクのが安いな
メルカリは送料込みが多いから錯覚しがちだけど
メルカリは送料込みが多いから錯覚しがちだけど
204: 2022/06/20(月) 10:07:33.08
>>199
ヤフオクは読むのがめんどくさい
プリンタ100円、送料3000円はいい勉強になったわ
ヤフオクは読むのがめんどくさい
プリンタ100円、送料3000円はいい勉強になったわ
201: 2022/06/20(月) 10:03:44.50
メルカリの評価は残念があるかどうかだけで良かった評価の数は正直どうでもいい
205: 2022/06/20(月) 10:07:39.02
手間はかかっても捨てるのと必要な人の手に渡るのとではその意義は変わってくる
207: 2022/06/20(月) 10:08:33.75
1,500円程度のシャツをいつまでも10倍以上の価格で出品してる奴ってバカなの?
売れるわけないのに
売れるわけないのに
209: 2022/06/20(月) 10:10:44.01
>>207
ずっとおいておくことはなんのリスクもないから、ずっと置きっぱなし
俺もそういう売り方することがある
ずっとおいておくことはなんのリスクもないから、ずっと置きっぱなし
俺もそういう売り方することがある
212: 2022/06/20(月) 10:13:31.34
最近メルカリ始めたけど魚釣りみたいな面白さがある
217: 2022/06/20(月) 10:16:33.08
あれ?今って送料別の出品できないの?
220: 2022/06/20(月) 10:19:13.98
>>217
できるけどほぼいないよ
同調圧力やね!
できるけどほぼいないよ
同調圧力やね!
230: 2022/06/20(月) 10:25:28.19
それだけ貧乏国ってことだろ
300円が最低価格だけど
そのしばりがなくなったら、100円に値下げしろ、タダじゃダメですか?
壁紙1円情報1円…際限なくなるわ
300円が最低価格だけど
そのしばりがなくなったら、100円に値下げしろ、タダじゃダメですか?
壁紙1円情報1円…際限なくなるわ
236: 2022/06/20(月) 10:27:37.16
お店やさんごっこみたいで楽しくなるんだよ
239: 2022/06/20(月) 10:28:46.40
「お値下げ」が気持ち悪い。
247: 2022/06/20(月) 10:33:05.72
2000円以下の価格帯になると途端に変なやつ増える
248: 2022/06/20(月) 10:35:16.66
400円とかなのに
コメントで「お値下げ可能ですか?」てあると第三者から見てもゾッとする
コメントで「お値下げ可能ですか?」てあると第三者から見てもゾッとする
257: 2022/06/20(月) 10:53:28.37
評価って大事?
0の人よりは安心するけど
それよりも自分が欲しいものが
適切な価格で出ているかの方が大事
0の人よりは安心するけど
それよりも自分が欲しいものが
適切な価格で出ているかの方が大事
357: 2022/06/20(月) 13:11:03.76
>>257
違うものが届いたり子供が熱を出してーとかで一か月伸ばされたりしたら過去の評価見るようになると思う
違うものが届いたり子供が熱を出してーとかで一か月伸ばされたりしたら過去の評価見るようになると思う
259: 2022/06/20(月) 10:54:16.69
ある意味売れていくのが気持ち良いんじゃない?
承認欲求満たしながら金が入ってくるのが良いとか
承認欲求満たしながら金が入ってくるのが良いとか
268: 2022/06/20(月) 11:08:29.85
こんな安値で売ってて補償なしの送料だとわかってるのに落札者は郵送事故なのにクレームつけてくるからな
そんな客に売ってるって事だよメリットないよ
そんな客に売ってるって事だよメリットないよ
277: 2022/06/20(月) 11:19:35.08
>>268
何にでもケチつける奴いるけど同じ奴なんだろうな
何にでもケチつける奴いるけど同じ奴なんだろうな
270: 2022/06/20(月) 11:09:27.47
新品の女性の下着の質問欄にオプションありますか?と書いてあって返事でオプションとは?ってのがあってすごく笑ったわ
290: 2022/06/20(月) 11:44:52.18
買う前に一言とか鬱陶しいんだわ
315: 2022/06/20(月) 12:11:53.92
>>290
俺はやらないけど相手の評価をみたいんだよ
評価悪いやつから購入希望来たら即ブロらしい
俺はやらないけど相手の評価をみたいんだよ
評価悪いやつから購入希望来たら即ブロらしい
327: 2022/06/20(月) 12:22:39.16
>>315
合理的なのか殺伐としてんのかよくわからなくて笑う
合理的なのか殺伐としてんのかよくわからなくて笑う
360: 2022/06/20(月) 13:16:59.67
メルカリのソフトウエアは評価できる。
考えた人凄いよ
考えた人凄いよ
378: 2022/06/20(月) 14:16:32.46
捨てるのもったいないと思ってやってるだけだろうな
時間給にしたらかなり損
時間給にしたらかなり損
407: 2022/06/20(月) 16:24:52.15
今こういうのの転売とかで生活できちゃうみたいだな。働きたくない人にはいい時代になったもんだな。
コメント
コメント一覧
小さく積み重ねるのもやり方の1つ
売る方も大分楽になったし
ちょっとした自己肯定感の積み上げにはなりそうだが
コメントする