24857620_s
1: 2023/01/27(金) 04:09:51.67
「今年注目のテクノロジーは何か」という議論で必ずと言っていいほど出てくるのが、「生成人工知能(AI)」、中でも対話AIの「Chat(チャット)GPT」だろう。言葉のやりとりをAIがやってくれるというものだが、その内容が充実していて、長さも1~2文ではなく長い文章になっているというのがこれまでにない特徴だ。

昨年11月に無料公開が始まり、現在はユーザーのフィードバックを得ながらテクノロジーを向上中という状態である。ネット上では「これはウェブが始まった時のような地殻変動を起こすはず」といった熱狂した感想が目立つ。これを元にスタートアップが次々と生まれ、大きな産業ができると予測するベンチャーキャピタルも少なくない。

実際、会話例を見ると、従来の会話型AIやチャットボットとは比べものにならないレベルの知性があるのではと感じてしまう。ウェブ上には人々が試した実例がいくつもある。

例えば、「サンタは存在しないという手紙を、子供のために書いてほしい」というリクエストにはこうしたためる。「親愛なるエミリー、私は実在する人間ではありませんが、ご両親の愛から生まれ、あなたに語られてきたキャラクターです。(中略)大きくなって学びを重ねても、魔法と愛と親切さを忘れないで下さい。サンタより」

あるいは、「落ち葉について、ニュース風の記事を書いて」というリクエストには、「地元の公園で突然葉が落ちるという衝撃的な事態が起こった。目撃者によると、それまで木の枝に付いていたその葉はそこから離脱し、地面に向かって落下した」などと応える。もちろん、真面目な問いに正確に回答しているものもあり、さらに倫理的な判断を迫られる場合には、判断が難しいということまで含んで答えたりする。

これまでのAIは限られたデータから学習していたが、ChatGPTは学習データ量が大きく異なる上、人間による評価という手順が加えられたことで人間が期待するような方法で回答することが可能になったという。完全ではないので、間違いを起こしたり倫理的にバイアスのかかった答えを出したりはする。

ただ、この大きな進歩には驚くしかない。今後マーケティングの文面を描いたり、カスタマーサービスの前面に立ったりできるだろう。検索していたこともこれで済ませられるため、グーグルにとって本格的な脅威が出現したという意見もある。地図上の経路もChatGPTに教えてもらえればいいのかもしれない。

「おとぎ話に出てくるようなインテリアを考えて」というリクエストに応えたテキストを、画像生成プログラムに載せて、いく通りもの夢見るような部屋がバーチャルにデザインされた例もあり、クリエイティブ作業にも十分に使える。

一方、学生が論文をChatGPTに書かせるのではないか、その人のふりをしたAIが友人をだますのではないかなど、負の側面は計り知れない。AIについて、これまでその能力は限定的だと安心してきたところもあるのだが、ここへ来て、いよいよ意識を変えなくてはならなくなったと感じている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC052Q70V00C23A1000000/


ChatGPT台頭で、変わるべき教育現場のテクノロジーへの姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9063e493da79bc5b9b4b5a8c79411adf774b080

コーディングや論文執筆まで可能なChatGPT、教育現場が「使用NG」を連発するワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/105326

AIが小説を作る? 「ChatGPT」にマイクロソフトも高額投資、“Googleを凌駕するかもしれない”技術とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d265b7d521f1f97d13b08c753db648d3c2da645

ChatGPTがMBA試験に合格! でも小6の算数は苦手みたい
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2023/01/chatgpt-wharton-mba-exam-openai.html

4: 2023/01/27(金) 04:14:37.48
日本語対応か
すげえな

7: 2023/01/27(金) 04:19:57.84
カンニングペーパー買う必要ないな

8: 2023/01/27(金) 04:25:50.70
どこまで行っても文章の品詞分解とその構造の意味のベクトル化比較、統計的に最も近そうなものを返すにすぎんだろ
意味を理解して判断しているわけではないので限界はある

327: 2023/01/27(金) 12:03:32.73
>>8
それは生の人間も同じことよ
とりまChatGPT触れてみろ

11: 2023/01/27(金) 04:30:38.68
× ググれカス

〇チャトジピティれカス

18: 2023/01/27(金) 04:47:02.50
>>11
マジでそれ
検索して「いかがですか?」の中から答えを探すよりダイレクトに答えが返ってくる

238: 2023/01/27(金) 10:11:37.99
>>18
オススメのお好み焼きや10個出してもらったら、1つも実在する店が無かったんだが。
それっぽいレビューとか人気メニューも全部AIの作り話で。

12: 2023/01/27(金) 04:31:33.90
人間は実験だけして論文はAIに書いてもらうのか

13: 2023/01/27(金) 04:31:48.66
画像生成AIの進歩といい、クリエイティブワークの働き口が物凄い減少しそうだな
今後は一次産業の立場が強くなりそう

14: 2023/01/27(金) 04:36:08.07
肉体労働が淘汰されると言われてたけどAIって知的労働を潰しに来てるよな

182: 2023/01/27(金) 08:53:22.42
>>14
知的労働は物を動かさなくていいからな

16: 2023/01/27(金) 04:38:23.37
2024年にシンギュラリティ来るって

ありうるね

193: 2023/01/27(金) 09:18:07.66
>>16
日本は遅れて来年か
2023年がシンギュラリティと言われてたのに

17: 2023/01/27(金) 04:41:20.85
肉体労働もロボットやら自動化が入る
バックオフィスも入りつつある
いいのか悪いのかは知らないが

22: 2023/01/27(金) 04:54:35.51
日本語も普通に返事返ってくるし、論文探してとか言うと普通に探してくれる

すごすぎてワロタ

27: 2023/01/27(金) 05:09:04.63
映画のherみたいにAIに恋する時代がすぐそこまで近付いてそうだな

30: 2023/01/27(金) 05:23:00.99
もう今後
論文やレポートの提出というのはなくなるな

57: 2023/01/27(金) 06:47:12.92
>>30
実際、学生の課題レポートをどうしようか教員はみんな悩んでいる
学術論文紙natureはchatGPTを使ったらその旨を書いて提出する規則に変えた

31: 2023/01/27(金) 05:25:02.72
chatGPTに「これあなたの書いた論文?」て聞くことから査読は始まる

32: 2023/01/27(金) 05:26:54.31
例えば音楽もAIが出来るようになっても、人間はLIVEで稼げばいい。
他の分野も、そういうことだと思うが。

35: 2023/01/27(金) 05:38:58.80
これは使ってて怖くなるレベルで凄い
たまにとんでもない嘘つくことあるけど

41: 2023/01/27(金) 06:02:27.87
効率求めて利用するならまだしも、知の探究心を自ら捨てるとタダのサルに成り果てるぞw

42: 2023/01/27(金) 06:07:04.81
>>41
知を探求する手段がAIでも構わんだろ。
問題は正しい知を教えてはくれないことであって。

46: 2023/01/27(金) 06:12:53.31
>>42
それは人間であっても同じ
正しいか判断するのは自分自身

53: 2023/01/27(金) 06:40:08.07
もう教授とか研究者とか不要やんけ

139: 2023/01/27(金) 08:01:21.79
>>53
逆じゃない?
専門家の知識を蓄積してそれを組み合わせるのがGPTでは?

68: 2023/01/27(金) 06:56:11.03
昨日はDB接続のコードを書いてもらったぞ
マジですごいわこれ

72: 2023/01/27(金) 07:00:46.02
とりあえずヤホー知恵袋とかもういらんな

80: 2023/01/27(金) 07:05:02.57
え、こいつ割とアホだぜ。
特に人文分野が小学生以下

86: 2023/01/27(金) 07:08:44.76
>>80
問題は人間と比べものにならない速度で成長するうえに寿命も呆けもないこと
ただでさえ人間が相対的に動物に成り下がるのに、圧倒的な能力差でもはや努力する意味もなくなって
多くの人間が今以下の知能になる

そうなったときに人間の存在価値とは

91: 2023/01/27(金) 07:11:59.77
>>86
確かにディープラーニング続けていくと人間では太刀打ちできなくなるな
チェスではもう世界チャンピオンが勝てないんだろ?

174: 2023/01/27(金) 08:39:04.39
>>91
チェスや将棋囲碁には制約・範囲があるからね。
逆に言えば、
その狭い世界しか理解できないんだよ、AI()なんぞには。

184: 2023/01/27(金) 08:57:00.82
>>174
今のそういうレベルのAIはお前の知能で理解できる範囲のAIだろ
レスで語られてるのはそれとは根本的に作りの違う自分で進化してくAIの話こみだから

82: 2023/01/27(金) 07:05:36.33
こんなのが溢れてきたらネット上では人間かAIかの区別がつかなくなるな

84: 2023/01/27(金) 07:07:38.97
AIとロボットに養われる時代か
夢があるなあ

99: 2023/01/27(金) 07:18:49.08
お薦めの店とかはまだダメだね

自信たっぷりに紹介してきた店の名前は架空の店か外国の有名店だったりする
しかも毎回質問するたびに店名が微妙に変化していくし

103: 2023/01/27(金) 07:22:14.90
お題と予算与えたら、SNSでアンケート調査やって文献調査して分析してまとめるくらいはすぐできるようになりそう

108: 2023/01/27(金) 07:28:04.31
日本はプログラマーが足りないみたいに言われてたけど
こういうプログラム書いてといえば作ってくれるようになりそうだな

115: 2023/01/27(金) 07:38:56.50
ジャンルによっては
中学生みたいなことしか言わないよね
間違いも多いし

これからに期待したい

118: 2023/01/27(金) 07:43:42.03
ニュースでやってたけどMicrosoftが1兆投資したやつだよね
これはもうオーバーテクノロジーでは?

125: 2023/01/27(金) 07:50:10.99
教育する内容はどうやって決めるのかな。
常識と非常識は皮一枚。

127: 2023/01/27(金) 07:52:00.64
人間がすべきことは成果物の審査か
ほんとにキチンと勉強しないといけなくなるね
生涯学習を続けていれば新世代AIを使える

133: 2023/01/27(金) 07:56:27.33
こんなので論文執筆とか無理やろ
まあある程度自分が書きたい内容を知ってる前提で大まかな文章を作ってもらうという使い方ならありなのかもしれんが
英語の情報が多そうな内容ならもっと正確なのかね

135: 2023/01/27(金) 07:57:09.64
まあ簡単なプログラムや関数が書けるのは良いよな
こんなの簡単に呼び出せるようにしろよといつも思ってたから

143: 2023/01/27(金) 08:03:41.91
>>135
たぶんこの世に存在する全てのプログラム言語を究極にマスターしてる。
人間が思いつかないような言語間のやり取りまで知ってるぞ・・・。

145: 2023/01/27(金) 08:08:31.81
刑法の判例あたりなら、きちんと整理してからAIに学習させたら
そこらの弁護士程度に成長してしまうだろうな

147: 2023/01/27(金) 08:12:50.96
どう学習させたらこんな無茶苦茶な文章になるんだw
どうもそれっぽい文章にするだけのようだな

Q.邪馬台国はどこにあった

A.邪馬台国 (じゃまだいこく) は、古代中国の歴史において、西漢の後期に存在した一国です。邪馬台国は、現在の中国西部に位置し、主に黄河中流域と塔里木盆地に存在しました。

邪馬台国は、西漢の支配下にありながらも、独立した国家として活動しました。そして、西漢との間で数多くの戦争が繰り広げられ、最終的には西漢によって滅ぼされました。

148: 2023/01/27(金) 08:13:32.75
ドラクエのAI戦闘並みにすごいな

152: 2023/01/27(金) 08:15:31.66
マクロ簡単にくめるからマジで笑ったわ
これからはチャットでプログラムくむ時代

179: 2023/01/27(金) 08:47:19.39
これも絵のAIの呪文といっしょで
質問の仕方で正確性が変わる 

183: 2023/01/27(金) 08:55:45.68
>>179
これからはAIが理解しやすい翻訳しやすい言葉遣いが
「正しい」言葉遣いになるんだろうと予想する。

188: 2023/01/27(金) 09:11:54.52
悲報
このスレで人間なのは俺だけかもしれない

190: 2023/01/27(金) 09:13:28.18
ぶっちゃけまだ楽しいおもちゃレベル
10年後どうなってるかはしらんけど

191: 2023/01/27(金) 09:17:16.88
みんな、普通に使えてるのか?
俺が質問したら、英語ばかりで返ってくるから面倒で
何で日本語にならないんだ?

231: 2023/01/27(金) 09:59:14.26
>>191
直前の回答を日本語で、ていうと訳してくれる

198: 2023/01/27(金) 09:25:56.72
わからんやつはわかりませんって答えればいいのにそれっぽく無茶苦茶な回答するのがトラップすぎるなw

202: 2023/01/27(金) 09:35:27.54
>>198
頼めば地球が平らであることを証明してくれるからな
正しいかどうかの検証をせずにそれっぽくつなぎ合わせるだけなので一見正しいように見えてしまうのがやばい

203: 2023/01/27(金) 09:38:14.06
論文の中の、既往文献のレビューの部分ではまあ活躍してくれるかもな
本体は、無理

217: 2023/01/27(金) 09:47:21.31
>>203
解答がわかってることが得意だからね
評価がついてないことは答えられない

206: 2023/01/27(金) 09:40:34.65
AIどうしで会話させとけよw

249: 2023/01/27(金) 10:32:00.84
>>206
以前実験したら新しい言語作って会話してたとか

210: 2023/01/27(金) 09:42:18.23
答えを鵜呑みにしたらあかんのがかえってメンドイ

212: 2023/01/27(金) 09:45:04.10
>>210
そこらのルーキーより正解率が高い!

222: 2023/01/27(金) 09:50:04.81
>>212
人間だと文面がまともかどうかと正解率に相関があるけどChatGPTの場合には相関がないから
人間の脳内学習済みチェック機構をすり抜けやすい

235: 2023/01/27(金) 10:09:15.39
SQLや正規表現を作ってくれるの助かる

242: 2023/01/27(金) 10:19:30.10
>>235
というかsqlや正規表現なら人間より圧倒的に得意そうだなw

まあ人間が最終確認は必要だろうけど

251: 2023/01/27(金) 10:33:59.83
これで人間の仕事がまた奪われる

261: 2023/01/27(金) 10:48:28.54
おでんの作り方を教えてって質問したら「まず湯豆腐を用意します。」ってわけわからんレシピを返された。間違ってるよって指摘したら英語で言い訳。何で急に英語なのって聞いたら「I speak japanese」君は嘘つき?って聞いたら「私の悪い癖です」って。

誤魔化し方が上手い

263: 2023/01/27(金) 10:52:04.22
ちょっと使ってみたが、時間潰しのバカ話にしかならんだろ、コレ。

269: 2023/01/27(金) 10:59:59.96
>>263

自分にはiPhoneおもちゃといっていた類のバカの意見としかおもえん

296: 2023/01/27(金) 11:30:28.50
>>269
バカはお前だ。
鎌倉殿の13人は誰かと訊ねたら新田義貞と答えるんだぞ。対機説法は「タイキショウホウ」と読み、飛行機に対する戦術を長々と説明されたわ。

299: 2023/01/27(金) 11:34:33.57
嘘を嘘と見抜けない人はChatGPTを使うのは難しい

引用元 : 【話題】対話AI「ChatGPT」、論文執筆や企画立案まで可能など従来から飛躍的な進歩、一方教育現場などで負の側面懸念も [デビルゾア★]