5191164_s
1: 2023/01/28(土) 17:59:34.67
好き

2: 2023/01/28(土) 17:59:47.16
こういうのでいいんだよ

3: 2023/01/28(土) 17:59:56.13
シンプルイズベストや

4: 2023/01/28(土) 18:00:04.08
ワイ、はいかいいえすら分からない

5: 2023/01/28(土) 18:00:10.40
勉強はできるけど頭は悪いやつだけ的確に落とすやつな

17: 2023/01/28(土) 18:01:54.28
>>5
コレってわかるやつには瞬殺問題だけど
パターン認識しかしてないやつは落とせる良問だな

339: 2023/01/28(土) 19:00:04.64
>>17
知ってれば瞬殺すぎて良問とは言えない
コンパス定規による作図と方程式の関係知ってるかどうかの一点だけやし
面白くもなんともない

6: 2023/01/28(土) 18:00:28.77
解答

はい。



35/35

412: 2023/01/28(土) 19:11:15.43
>>6
二重に間違えてて草

15: 2023/01/28(土) 18:01:19.19
証明せよとは書いてないな

16: 2023/01/28(土) 18:01:43.12
京大ってかっこいいよな

18: 2023/01/28(土) 18:02:25.46
この式に好きな値を代入せよ
式の値があなたの点数になる

これもカッコいい

705: 2023/01/28(土) 20:14:51.97
>>18
好きな数字入れてお前らの点数にしてええで〜(嘘やこの関数の最大値を求めるんやで)

21: 2023/01/28(土) 18:03:15.51
この問題有名すぎてある程度の大学受ける奴なら大抵の奴解けそう

22: 2023/01/28(土) 18:03:18.37
示さないといけないの理不尽すぎんか
なら始まっから解答の根拠も書けって言ってよ

41: 2023/01/28(土) 18:05:32.05
>>22
まあそこはお約束というか

25: 2023/01/28(土) 18:03:34.01
実際は東大の足元にも及ばんのに謎のブランドあるよな

67: 2023/01/28(土) 18:09:13.59
>>25
東大入試は処理速度偏重すぎて変態的な処理能力モンスターしか戦えなくなってるからな
そのあたり京大はいくらか良心的

29: 2023/01/28(土) 18:03:58.20
京都大学理学部数学科
↑うーんこの天才感

33: 2023/01/28(土) 18:04:35.98
これ教科書傍用問題集に載るくらいの難易度なんだよな

39: 2023/01/28(土) 18:05:03.15
2003年東大「円周率が3.05より大きいことを証明せよ。」


これも好き

54: 2023/01/28(土) 18:07:03.36
>>39
基本をどれだけ理解してるかを問われるかって問題はワイも好きや
受験数学として的確なものやし

358: 2023/01/28(土) 19:02:48.90
>>39
これもなああんまいいと思わん
アルキメデスの時代からある手法で
具体的に計算させるだけええけどsin15°とかできる学生は暗記してるし
別に思考力を問えてるとは言えない
面積で攻めるか周長で攻めるかも半分運やし

43: 2023/01/28(土) 18:05:48.46
京大やら東大の数学ってあそこまで複雑化・難解にする必要ある?
アメリカの大学ってチャートの☆3程度くらいの問題しか出てこんらしいやん

112: 2023/01/28(土) 18:16:01.69
>>43
アメリカの入試はチャートどころか教科書の例題レベル

132: 2023/01/28(土) 18:19:58.62
>>112
アメリカ版センター試験とされるSATなんて冗談抜きに日本の高卒認定レベルやからな
何なら計算機の使用がアリだし小中学校レベルの知識で解ける問題も多いし年に何回でも受けられる分日本の高認より簡単と言える

52: 2023/01/28(土) 18:06:52.88
東大の入試でsincosの定義と加法定理の証明を出題したら
正答率低かったんやっけ

69: 2023/01/28(土) 18:09:21.00
この手の変則問題って揚げ足取られないように時間掛けて精査する必要あるから結局飛ばして問題集に載ってるような凡庸な問題の点数取りにいっちゃうわ
これで東大入れたから別にええんやけど

70: 2023/01/28(土) 18:09:31.41
阪大かどっかの加法定理の証明は当時の受験生ほとんど出来なかったやろな

77: 2023/01/28(土) 18:10:54.83
>>70
東大が三角関数の加法定理証明出して
厳密な答案はほとんどなかったらしい
阪大は点と直線の距離の証明

367: 2023/01/28(土) 19:04:40.22
>>77
加法定理の幾何学的証明って場合分け丁寧にやるかどうかやし
教科書とか参考書には書いてあることもあるからあれも思考力問えてるとは言えんわ

sinとcosの級数的定義から始めて構成するのが一番"正しい"答えやろ?
んなもん良問じゃないわ

71: 2023/01/28(土) 18:09:50.45
なお近年の京大数学
https://i.imgur.com/Cl2hNGe.jpg

88: 2023/01/28(土) 18:12:29.81
>>71
まぁ文系やと最難関の一橋でもサービス問題が1問は出るからな
それにしても簡単やけども

246: 2023/01/28(土) 18:42:12.19
>>71
裏があるのかと思って何回も問題文見直してまうわ

73: 2023/01/28(土) 18:09:56.14
京大が数学最強のイメージあるってやっぱ数理研の影響かな

90: 2023/01/28(土) 18:12:32.96
>>73
日本で数学系の賞って中々取れんけど話題になる時は大体RIMSの人やしな
あそこは別格って東大京大院試満点の人が言ってたわ

76: 2023/01/28(土) 18:10:43.46
円周率の問題は円とそれに内接する正六角形の関係知ってれば簡単に解けるんよな

93: 2023/01/28(土) 18:13:15.99
なんか昔、好きな数字決めて求まった数字を配点とする、みたいな問題あったよな
当時受験生やったけど、クッソ笑い出た

96: 2023/01/28(土) 18:13:47.43
有理数+無理数=無理数ってのは自明?
有理数×無理数=無理数ってのは自明?

111: 2023/01/28(土) 18:15:51.88
>>96
有理数が四則演算に対して閉じているって事を前提にして良いなら自明

97: 2023/01/28(土) 18:13:49.81
東大ならワイはこの問題も好きや
当時中学生で数学が得意というわけでもなかったんやけど2週間かけて解けた問題やで
https://i.imgur.com/McKn2Rk.jpg

107: 2023/01/28(土) 18:15:39.78
>>97
連続2整数は互いに素を利用するやつか
答えは625やっけ?

98: 2023/01/28(土) 18:14:12.73
今の京大
国語→最難関
数学→簡単
英語→難関
物理→簡単
化学→最難関

こんな感じや

109: 2023/01/28(土) 18:15:43.20
>>98
京大国語って難し過ぎて文系も現代文はあんま対策せんと聞いたわ

101: 2023/01/28(土) 18:14:49.97
皮肉とかじゃなくて普通に不思議なんやけど受験受けた後もわざわざ受験問題気にするもんなんか?

126: 2023/01/28(土) 18:19:18.09
>>101
受験問題解くの楽しいからな

118: 2023/01/28(土) 18:17:22.88
東大東工大はともかく名大の数学は受験者の実力を測るのに機能してるのか疑問や

127: 2023/01/28(土) 18:19:28.35
>>118
名大数学ってあれ6問120分で解けば東大数学の代替として使えるよね

122: 2023/01/28(土) 18:18:33.99
今年の共通テストボーダー

理三(92%)
京医(89%)
医科歯科(89)
理一(88%)
阪医(88%)
理二(87%)

もう数年前と比較にならないレベルで東大理科のインフレがヤバい
問題もむずくなってるし

316: 2023/01/28(土) 18:57:44.37
>>122
昔から東大理科はそんなもんやろ

341: 2023/01/28(土) 19:00:28.45
>>316
京医≒理一になってんの地味やべーだろ

346: 2023/01/28(土) 19:01:28.44
>>341
共通テストボーダーって半分意味無いやろな
結局偏差値やで

136: 2023/01/28(土) 18:20:35.34
京都大学 数学

好きな自然数nを用いてg(n)を求めよ
その数値を得点とする

これ好き

139: 2023/01/28(土) 18:21:29.33
>>136
これってワイがなんのロジックもなく高得点になる自然数引き当ててももらえるんか?

142: 2023/01/28(土) 18:21:52.89
>>139
プロセス書かないと0点や

137: 2023/01/28(土) 18:20:38.16
京大数学は上位層以外は博打なとこあると思うで
ワイが2016年受かったのもたまたま高校の定期テストでやってた問題がまんま出たからやし

141: 2023/01/28(土) 18:21:44.11
>>137
テスト問題の復習ができてる有能
やっぱ予習復習って大事やなあ

138: 2023/01/28(土) 18:20:53.84
京大と阪大、今はどっちが現代文むずいんや?

164: 2023/01/28(土) 18:25:53.14
>>138
京大の現代文は正直言って別格や

148: 2023/01/28(土) 18:22:35.77
名大は漸化式の呪縛から解かれたんか?
ワイの時代は漸化式絶対やっとけの時代やったわ

154: 2023/01/28(土) 18:23:35.89
>>148
確率漸化式なw
マジで毎年のように出してたよな

163: 2023/01/28(土) 18:25:34.75
東大の正弦余弦を定義しましょうの問題ってべき級数展開から定義してもいいのかね
加法定理証明のとこじゃ無限級数の取り扱いガバガバで大量減点されるかも知らん

178: 2023/01/28(土) 18:29:17.24
>>163
あれ(2)のために(1)が置いてあるから、(1)の定義は何使ってもいいと思う
定義によって難易度変わるけど

169: 2023/01/28(土) 18:27:40.98
東京工業だか3問で2時間とかなんやろ

172: 2023/01/28(土) 18:28:05.41
>>169
5問3時間

191: 2023/01/28(土) 18:31:28.51
>>172
合格ラインどれくらいなんやそれ

197: 2023/01/28(土) 18:32:28.56
>>191
基本的にどの年も三完ならまず間違いなく合格
情理以外は半分取れればええ

173: 2023/01/28(土) 18:28:15.06
東北大とかいう易しすぎず難しすぎず捻くれてもいない問題しか出さない大学
全科目オーソドックスや

181: 2023/01/28(土) 18:29:43.51
>>173
後半は結構難しくないか東北って

179: 2023/01/28(土) 18:29:23.86
数学の「少数の難解な問題を長時間掛けて解く」形式はええと思うけどさ
そのあとに他の科目も控えてんのはいただけない

182: 2023/01/28(土) 18:29:53.04
lim t/sint=1
t→0
↑この証明出したら正答率低すぎたぞ(ニチャァ)みたいな感じのこと言ってた大学あったけどそらそんなん教科書の証明の方針とか覚えてない限り解けんやろ

382: 2023/01/28(土) 19:06:25.48
>>182
教科書に証明乗ってるからな
アレ循環論法とか循環論法じゃないとか言われすぎてどっちかわからんくなったわ

186: 2023/01/28(土) 18:30:35.93
受験生の数学の力を見たいなら確率漸化式の複合とか微積や極限とかの複合とか出せばいいのに
なんで円周率3.05とか加法定理とか出すんや

389: 2023/01/28(土) 19:07:52.16
>>186
ほんこれ
あとは不等式系な
結局アレが一番思考力問えるやろ入試レベルじゃ
複合系は大問小問形式にすれば部分点出せるから理不尽度も減るしな

190: 2023/01/28(土) 18:31:24.36
東工大のサイコロ三つ投げて出た出目の積をとったとき10の倍数になる確率は?とかネタになりそうだけどならんな

東工大は30分で1問解けだから
サイコロ3つなら216通りだし30分でギリ総当たりでいけるとかやった人いそう

198: 2023/01/28(土) 18:32:44.60
>>190
数学って途中の過程も採点されるんやろ
総当たり答案は○貰えるんかな

205: 2023/01/28(土) 18:34:21.11
>>198
総当たりは満点もらえるで

209: 2023/01/28(土) 18:35:03.82
多分総合的に見れば他大でムズいのもっとあるんやろが東工大数学は初見のインパクトと絶望感なら個人的にNo1や

226: 2023/01/28(土) 18:37:58.46
大学数学となると泥臭い擦り合わせが肝要になってきてぱっと視界が開けるような華やかさがある受験数学の問題とは一線を画すから数学は流行らない

244: 2023/01/28(土) 18:42:00.32
>>226
受験数学が受験数学ってジャンル形成してるのぶっちゃけ気持ち悪い
大学数学について行けなかったやつらがずぅと留まって閉鎖的な界隈形成してるよな

230: 2023/01/28(土) 18:38:13.63
横浜市立大医学部2017

約分しなさい。
148953/298767

こういうのってゴリ押しするんか?
ユークリッドの互除法って教科書の範囲だっけ?

238: 2023/01/28(土) 18:39:45.01
>>230
共通テストでほぼ出るのがユークリッドの互除法や

250: 2023/01/28(土) 18:43:20.56
YouTuber「東大京大の入試問題解答速報やりました」
コメント欄「今年の東大京大は簡単すぎるな」

ワイ震える

引用元 : 2006年京都大学「tan1°は有理数か。」←こういうの