
1: 2023/01/24(火) 12:49:30.90 ● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
米ディズニーは先月、フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド内のアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」を2023年1月に閉鎖すると発表した。同社は、今から約3年前にこの乗り物の人種に関する描写が差別的であるとの批判を受けて、閉鎖を決めていた。
最終日となった22日には、多くのファンが最後の乗車を楽しむために来場し、現地メディアのオーランド・センチネル紙によると日中の待ち時間は最大220分にも達した。閉園時間の午後11時時点の待ち時間は3時間近くに及んでいたとされる。
ディズニーのキャストたちを乗せた最後の回が出発したのは翌23日の未明のことで、彼らは観客の拍手を浴びて送り出されたという。
ディズニーが最初にスプラッシュ・マウンテンを閉鎖すると発表したのは2020年6月のことだった。当時は、その前月に発生したジョージ・フロイド殺害事件を受けて人種差別に反対する抗議運動が拡大し、この乗り物が黒人の歴史に誤解を生むとの指摘があがる映画「南部の唄」をモデルに建設されたことが批判を浴びていた。
同社は、そのタイミングで、アトラクションのテーマを映画「プリンセスとカエル」に変更し、2024年に再オープンする予定だと発表した。新たなアトラクションでは、ティアナ姫と相棒のルイがマルディグラの祭典の準備をする様子が描かれる予定という。
一方、カリフォルニア州アナハイムのディズニーランド・パークにあるスプラッシュ・マウンテンがいつ閉鎖されるのかは、まだ発表されていない。
1989年にディズニーランドで、1992年にウォルト・ディズニー・ワールドでオープンしたスプラッシュ・マウンテンは、ディズニーで最も人気の乗り物の一つとして知られている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a070b713e39a11b6b6228733fc65392c4051aeda&preview=auto
米ディズニーは先月、フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド内のアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」を2023年1月に閉鎖すると発表した。同社は、今から約3年前にこの乗り物の人種に関する描写が差別的であるとの批判を受けて、閉鎖を決めていた。
最終日となった22日には、多くのファンが最後の乗車を楽しむために来場し、現地メディアのオーランド・センチネル紙によると日中の待ち時間は最大220分にも達した。閉園時間の午後11時時点の待ち時間は3時間近くに及んでいたとされる。
ディズニーのキャストたちを乗せた最後の回が出発したのは翌23日の未明のことで、彼らは観客の拍手を浴びて送り出されたという。
ディズニーが最初にスプラッシュ・マウンテンを閉鎖すると発表したのは2020年6月のことだった。当時は、その前月に発生したジョージ・フロイド殺害事件を受けて人種差別に反対する抗議運動が拡大し、この乗り物が黒人の歴史に誤解を生むとの指摘があがる映画「南部の唄」をモデルに建設されたことが批判を浴びていた。
同社は、そのタイミングで、アトラクションのテーマを映画「プリンセスとカエル」に変更し、2024年に再オープンする予定だと発表した。新たなアトラクションでは、ティアナ姫と相棒のルイがマルディグラの祭典の準備をする様子が描かれる予定という。
一方、カリフォルニア州アナハイムのディズニーランド・パークにあるスプラッシュ・マウンテンがいつ閉鎖されるのかは、まだ発表されていない。
1989年にディズニーランドで、1992年にウォルト・ディズニー・ワールドでオープンしたスプラッシュ・マウンテンは、ディズニーで最も人気の乗り物の一つとして知られている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a070b713e39a11b6b6228733fc65392c4051aeda&preview=auto
2: 2023/01/24(火) 12:50:13.06
あほくさ
5: 2023/01/24(火) 12:50:52.91
そういうのって全部夢の国だからで押し通すんじゃないのか
7: 2023/01/24(火) 12:51:20.99
もう自分たちだけの人種差別のない国を作れば?
418: 2023/01/24(火) 16:36:28.67
>>7
既存の国でガチャガチャやるより無人島でも買って理想の国を建国する方がよほど建設的だよな
既存の国でガチャガチャやるより無人島でも買って理想の国を建国する方がよほど建設的だよな
8: 2023/01/24(火) 12:51:21.31
もうキャラは全部ガチャピンとムックみたいなのにするしかないな
19: 2023/01/24(火) 12:52:48.91
>>8
はい、黄色がいないのは差別
はい、黄色がいないのは差別
9: 2023/01/24(火) 12:51:25.66
この一般人は誰も支持してない謎の力なんなの
219: 2023/01/24(火) 13:48:51.61
>>9
グローバリストとかコミュニストとかアナーキストとか
DSとか
グローバリストとかコミュニストとかアナーキストとか
DSとか
10: 2023/01/24(火) 12:51:36.45
楽しんでる人誰もそんな事意識してないのにひでー話
そんなことしてるから逆に差別を生むのに
そんなことしてるから逆に差別を生むのに
12: 2023/01/24(火) 12:52:00.85
そもそも人出てこないやろ
イッツァスモールワールドの最後の世界中の子供が全部真っ白になる方がやばいやろ
イッツァスモールワールドの最後の世界中の子供が全部真っ白になる方がやばいやろ
15: 2023/01/24(火) 12:52:18.72
これ東京も?
169: 2023/01/24(火) 13:32:47.35
>>15
ディズニーリゾートラインで流れてた同曲は変更された
他のエリアでの使用は検討中@TDRだとか(2022年8月の報道)
ディズニーリゾートラインで流れてた同曲は変更された
他のエリアでの使用は検討中@TDRだとか(2022年8月の報道)
16: 2023/01/24(火) 12:52:25.22
https://i.imgur.com/aKTo3FU.jpg
これがテーマのアトラクションになるんだって
これがテーマのアトラクションになるんだって
62: 2023/01/24(火) 13:04:18.95
>>16
お姫様が女なのはLGBT差別
お姫様が女なのはLGBT差別
18: 2023/01/24(火) 12:52:45.78
理由聞いても理由が分からん
20: 2023/01/24(火) 12:53:00.56
この理屈だとTDRも大部分がアウトじゃん
ほんと馬鹿馬鹿しい
ほんと馬鹿馬鹿しい
24: 2023/01/24(火) 12:54:22.97
ジャングルクルーズもやばいな
131: 2023/01/24(火) 13:24:00.25
>>24
既に修正されまくってるよ
干し首売りのサムがバナナ売りのサムになって今はお守り売りのサム
既に修正されまくってるよ
干し首売りのサムがバナナ売りのサムになって今はお守り売りのサム
25: 2023/01/24(火) 12:54:35.84
いい作品なのに
本当に意味がわからない
本当に意味がわからない
35: 2023/01/24(火) 12:56:34.54
スプラッシュマウンテンのモデルになった映画に
農場で働く黒人奴隷がでてるからだってさ
「風と共に去りぬ」も、アメリカでは放送どころか
配信も禁止になってる
メイドとして黒人奴隷が出てるから
農場で働く黒人奴隷がでてるからだってさ
「風と共に去りぬ」も、アメリカでは放送どころか
配信も禁止になってる
メイドとして黒人奴隷が出てるから
148: 2023/01/24(火) 13:27:27.07
>>35
厳密に言うと、黒人奴隷のじいさんと白人の子供が仲良くなるって事に対して
「黒人奴隷とこんなハートフルな交流があったなんてありえない!黒人奴隷の歴史を美化している!歴史修正するな!」
だからね
いやいや、どれだけ過酷な事があろうと、そういう交流も絶対に0ではないだろうし、
そういうありえない事柄だからこそ、物語としてピックアップされるだろうと思うが
厳密に言うと、黒人奴隷のじいさんと白人の子供が仲良くなるって事に対して
「黒人奴隷とこんなハートフルな交流があったなんてありえない!黒人奴隷の歴史を美化している!歴史修正するな!」
だからね
いやいや、どれだけ過酷な事があろうと、そういう交流も絶対に0ではないだろうし、
そういうありえない事柄だからこそ、物語としてピックアップされるだろうと思うが
193: 2023/01/24(火) 13:40:05.68
>>35
南北戦争を描くためには不可欠だろうに。
歴史を葬り去る勢いだなw
南北戦争を描くためには不可欠だろうに。
歴史を葬り去る勢いだなw
260: 2023/01/24(火) 14:09:04.33
>>35
それならば史実から目を背けることになるなあ
赤毛のアンも悪魔の書になる
(´・_・`)
西部劇なんて全部あかんやん
それならば史実から目を背けることになるなあ
赤毛のアンも悪魔の書になる
(´・_・`)
西部劇なんて全部あかんやん
279: 2023/01/24(火) 14:17:48.86
>>260
ちょっとこの流れはあえてこういう騒ぎにして当時のことがわかる文献とか絵とかの証拠抹殺して歴史から一度無くして何事もなかったかのようにする前置きなんじゃないかと思う時がある
ちょっとこの流れはあえてこういう騒ぎにして当時のことがわかる文献とか絵とかの証拠抹殺して歴史から一度無くして何事もなかったかのようにする前置きなんじゃないかと思う時がある
43: 2023/01/24(火) 12:57:26.32
閉鎖じゃなくて修正すればいいもんじゃないの?
45: 2023/01/24(火) 12:57:57.31
なんでもかんでも難癖つけて、面倒臭い時代になってしまったな
48: 2023/01/24(火) 12:58:56.45
南部の唄は映像すら禁止になってるしな
49: 2023/01/24(火) 12:59:39.48
元は作中劇の「うさぎどんとなかまたち」であって黒人は関係ないだろ
140: 2023/01/24(火) 13:26:03.32
>>49
テーマ曲の「ジッパディードゥーダー」が黒人のリーますおじさんの歌だからどうしようもないです。
テーマ曲の「ジッパディードゥーダー」が黒人のリーますおじさんの歌だからどうしようもないです。
294: 2023/01/24(火) 14:27:44.71
>>140
あの曲はどうなるんだろ
ディズニーには欠かせない曲だよな
あの曲はどうなるんだろ
ディズニーには欠かせない曲だよな
297: 2023/01/24(火) 14:28:48.83
>>294
アメリカではもう存在が抹消された
アメリカではもう存在が抹消された
53: 2023/01/24(火) 13:00:42.93
なに言ってるか分からんけど閉鎖するんだなということは分かった
89: 2023/01/24(火) 13:11:07.13
奴隷商やってた海賊アミューズメントのカリブの海賊はええんか
125: 2023/01/24(火) 13:22:45.92
>>89
カリブの海賊は東京ディズニーランドで現在工事中
アメリカの最新版は女性たちを縛った人身売買シーンを削除し女海賊が登場
カリブの海賊は東京ディズニーランドで現在工事中
アメリカの最新版は女性たちを縛った人身売買シーンを削除し女海賊が登場
177: 2023/01/24(火) 13:35:27.99
>>125
有名な女海賊のアンとメアリーは海外の女性社会ではどう受け入れられてるんだろ?
戦闘もめっちゃ強かったらしいけどえらく残虐だったんだでしょ
有名な女海賊のアンとメアリーは海外の女性社会ではどう受け入れられてるんだろ?
戦闘もめっちゃ強かったらしいけどえらく残虐だったんだでしょ
90: 2023/01/24(火) 13:11:24.33
黒人の爺さんが白人の子供に動物の御伽噺を語って聞かせるやつやろ?
当時は、白人黒人が仲良くこんな黒人差別を無かった事にするなって批判して
今度は、黒人差別だって騒ぐん?
もう訳が分からん
当時は、白人黒人が仲良くこんな黒人差別を無かった事にするなって批判して
今度は、黒人差別だって騒ぐん?
もう訳が分からん
91: 2023/01/24(火) 13:11:27.14
米国が人種差別をやっていたのは事実だけど
今頃になってくだらない事に一生懸命になるのは馬鹿らしい
今頃になってくだらない事に一生懸命になるのは馬鹿らしい
98: 2023/01/24(火) 13:14:24.92
どうやったって過去は消えないし、むしろちゃんと直視して繰り返さない方向で話しないと忘れた頃にまたやるんじゃねーのか
116: 2023/01/24(火) 13:20:22.47
こういうのは歴史修正主義ってならないの?
122: 2023/01/24(火) 13:22:06.49
スプラッシュマウンテンは南部の唄の劇中の物語であるブレアラビットをテーマにしてるアトラクション
南部の唄そのものは黒人差別描写は無く
逆に国民差別描写が無いことから「過去を美化してる」という批判を受けた二段階の超変化球の主張に屈して閉鎖された
南部の唄そのものは黒人差別描写は無く
逆に国民差別描写が無いことから「過去を美化してる」という批判を受けた二段階の超変化球の主張に屈して閉鎖された
150: 2023/01/24(火) 13:28:07.28
>>122
無敵すぎんだろw
無敵すぎんだろw
132: 2023/01/24(火) 13:24:54.98
いつ潰されるか分からんけど、当時の表現を尊重してみたいな断り入れて昔の映画がそのまま見られる日本はまだマシな方なのか
160: 2023/01/24(火) 13:30:47.51
ディズニーはホントこの手の主張に弱いな。
167: 2023/01/24(火) 13:32:39.58
ランドと言ったらスプラッシュマウンテンやろ閉鎖するってすごいな
182: 2023/01/24(火) 13:37:21.07
もう皮膚が青とか緑だけでやるか…
189: 2023/01/24(火) 13:39:27.29
>>182
フルCGで架空の人物
セリフも合成音声で声優使わない
これならみんなにっこり
フルCGで架空の人物
セリフも合成音声で声優使わない
これならみんなにっこり
199: 2023/01/24(火) 13:41:29.84
>>189
黒人やLGBTを使わないのが差別になるんだぞ
黒人やLGBTを使わないのが差別になるんだぞ
200: 2023/01/24(火) 13:42:07.23
>>199
全員宇宙人みたいな奴なら文句ないだろ
全員宇宙人みたいな奴なら文句ないだろ
201: 2023/01/24(火) 13:43:07.81
>>200
それもうドラゴンボールじゃん
それもうドラゴンボールじゃん
212: 2023/01/24(火) 13:45:15.43
>>201
ドラゴンボールもミスターポポが青くされてる
ドラゴンボールもミスターポポが青くされてる
223: 2023/01/24(火) 13:50:32.43
これを機に難癖着けてアトラクション変えさせる遊びが流行るだろ
227: 2023/01/24(火) 13:54:42.27
アメリカ開拓時代再現した良い雰囲気のディズニーランド
黒人奴隷抜きでは無理だろ?
歴史だから良いんだよ
黒人奴隷抜きでは無理だろ?
歴史だから良いんだよ
245: 2023/01/24(火) 14:02:08.42
>>227
今は完全に黒人の人種差別無くなってるなら良いんだけど実際はね・・
俺もディズニーのカントリーウェスタンの雰囲気が好きだからねー。変えてほしくないんだけどな。
今は完全に黒人の人種差別無くなってるなら良いんだけど実際はね・・
俺もディズニーのカントリーウェスタンの雰囲気が好きだからねー。変えてほしくないんだけどな。
230: 2023/01/24(火) 13:55:29.35
面倒臭い奴が増えたもんだ
234: 2023/01/24(火) 13:56:11.42
トム・ソーヤー島とかも丸ごとだめそうだな
243: 2023/01/24(火) 14:00:42.12
敵も味方も墨一色
北米版スプラトゥーン4
北米版スプラトゥーン4
262: 2023/01/24(火) 14:10:29.42
自然にそうなってるのならまだしも、無理やりブチ込んでくるからおかしくなるんだよなあ
296: 2023/01/24(火) 14:28:10.79
スペースマウンテンがあればいい
299: 2023/01/24(火) 14:30:05.66
>>296
来年スペースマウンテンが閉鎖されて3年後リニューアル予定よ
来年スペースマウンテンが閉鎖されて3年後リニューアル予定よ
510: 2023/01/24(火) 19:26:22.79
>>299
宇宙人差別でもあったのか
宇宙人差別でもあったのか
301: 2023/01/24(火) 14:32:57.08
黒人でも白人でもアジアでも、設定変えれば好きな色で見れるようなメガネを入り口で配ればいい。
「お好みの色でお楽しみください」って。
「お好みの色でお楽しみください」って。
307: 2023/01/24(火) 14:36:39.37
でもいまウクライナとロシア
そのた紛争地域を見ていると
人種や差別て否定していても存在するよね
見えないモノに蓋をしてる行為に本当に意味があるのだろうか?
そのた紛争地域を見ていると
人種や差別て否定していても存在するよね
見えないモノに蓋をしてる行為に本当に意味があるのだろうか?
388: 2023/01/24(火) 16:07:46.17
曲も良いのにあれも使えなくなるのか
ディズニーランド内で流れるスプラッシュマウンテンのBGM聴くとディズニーに来た!ってテンション上がるのに
ディズニーランド内で流れるスプラッシュマウンテンのBGM聴くとディズニーに来た!ってテンション上がるのに
405: 2023/01/24(火) 16:28:24.55
少数であっても、誰も悲しまない世界を目指すべきだし、変えれるなら変える事に賛成だよ俺は
439: 2023/01/24(火) 16:56:01.52
>>405
目指すのはいいけど押し付けるなだな
目指すのはいいけど押し付けるなだな
460: 2023/01/24(火) 17:56:01.80
パズルのピースを全部正方形にしろって言ってるようなもんでカオスになるだけ
違いがあるからこそ反発もあれど繋がれるものもある
違いがあるからこそ反発もあれど繋がれるものもある
528: 2023/01/24(火) 21:28:30.63
なんかもうアレよね
人類皆無味無臭な水だけ飲んで緩やかに滅んで行けって感じ?
人類皆無味無臭な水だけ飲んで緩やかに滅んで行けって感じ?
562: 2023/01/25(水) 05:17:59.72
こういうのって全部後からこれもこれもって難癖付けてるだけだよね
なんで何十年も誰も問題提起しなかったものを急に大問題みたいに扱うんだ
なんで何十年も誰も問題提起しなかったものを急に大問題みたいに扱うんだ
595: 2023/01/25(水) 12:57:19.00
そういうお話もありましたってことだと思うんだけど
コレってマイノリディ差別に繋がるんじゃないのかね
コレってマイノリディ差別に繋がるんじゃないのかね
コメントする