breakfast-g6088544ab_640
1: 2023/01/28(土) 09:19:14.40 ● BE:971946189-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
★コーヒー付き朝食が毎朝無料 早起きしたくなるマンション「LUMIEC MEGURO」オープン

不動産開発事業などを手掛けるコロンビア・ワークス(東京都渋谷区)は、「早起きしたくなるマンション」をテーマにしたLUMIEC MEGURO(ルミーク目黒)を3月にオープンする。

入居者に対して、京都の人気店「Coffee Base」のコーヒー付き朝食を毎朝無料で提供するなど付加価値を付けた。一人暮らしや共働きの二人暮らし世帯の需要を取り込む。

同マンションは、入居者に早起きして充実した一日を過ごしてもらいたいという狙いから実現した。COFFEE BASEを1階に出店。

入居者にホテルクオリティーの朝食とコーヒーを、午前7時~9時まで提供する。

いかそ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/24/news157.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/24/l_yk_hayaokimanshon_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/24/l_yk_hayaokimanshon_02.jpg

 ルームプランは1DK~2LDKとなり、ゆとりを持った一人暮らしや共働きの二人暮らしなど、各ライフスタイルにあった部屋を用意した。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/24/yk_hayaokimanshon_03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/24/yk_hayaokimanshon_04.jpg

目黒駅徒歩7分、目黒川1分の好立地
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2301/24/yk_hayaokimanshon_05.jpg

2: 2023/01/28(土) 09:21:17.74
その間に入る人間の利益を上乗せしたコストを払ってるんだよね
喫茶店に行くのと何ら変わらない

450: 2023/01/28(土) 20:13:07.33
>>2
まあこれ
その分の費用捻出するために管理費に上乗せするだろっていうね
無料って言葉に釣られる奴ってさ、コーヒーや朝食が空から降ってくるとでも思ってるのかな?

5: 2023/01/28(土) 09:22:15.81
家賃や管理費に朝食代含まれてるのかな?
そしたら食わなきゃ損だな

7: 2023/01/28(土) 09:22:55.91
>>5
含まれてない訳がない

6: 2023/01/28(土) 09:22:48.50
午前7時~ って
早起きか?

71: 2023/01/28(土) 09:42:00.69
>>6
遅い
6時にはスタートしてほしい

81: 2023/01/28(土) 09:44:13.23
>>71
それを見越しての時間設定なんだろうな

8: 2023/01/28(土) 09:23:07.94
朝起きて他の住民とコミュニケーション取るのしんどい
老人ホームかな

371: 2023/01/28(土) 14:31:54.51
>>8
これが一番嫌だわ

11: 2023/01/28(土) 09:24:11.91
でも
お高いんでしょう?

26: 2023/01/28(土) 09:28:14.46

80: 2023/01/28(土) 09:44:10.37
>>26
広さと写真が合ってない
家具とか全部ミニチュアか

85: 2023/01/28(土) 09:45:02.65
>>80
こんな広角、どんなカメラのレンズで
撮ったんだかw

20: 2023/01/28(土) 09:26:01.69
管理費とかで引かれてんじゃないの
それより普通にコーヒーチェーン店テナントで入れた方がいいよ

27: 2023/01/28(土) 09:28:20.86
食べなかった日は100円引きにすればいいよ
そうすれば利用する価値が証明される

29: 2023/01/28(土) 09:28:40.29

マンション内では
「アイツラ無料の朝飯くってんの(プ」
とか謎のマウントが行われる模様

32: 2023/01/28(土) 09:29:48.32
毎朝同じ喫茶店前提の集合住宅暮らしとか地獄かよ

34: 2023/01/28(土) 09:29:55.56
家賃たけーし

340: 2023/01/28(土) 13:24:20.98
>>34
中目なら相場じゃねー

37: 2023/01/28(土) 09:30:44.12
入居者も家賃管理費に含まれてるのを承知で入るだろうし
店も安定した収入になるし良いじゃん
でも毎朝同じ店で飽きないか
あと食いそびれると損した気分で1日憂鬱になったりして

39: 2023/01/28(土) 09:31:37.65
会社から全額家賃補助受けてる独身の人にはいいんだろうね

40: 2023/01/28(土) 09:31:45.33
シャワー浴びてメイクして着替えないと食えない朝飯wwww

45: 2023/01/28(土) 09:33:19.17
>>40
それもあるねw
外見気にしないと食べれないww

42: 2023/01/28(土) 09:32:17.71
7時とか遅すぎる
もう家出ないといけない時間じゃん

46: 2023/01/28(土) 09:33:19.52
強制的に毎日より喫茶店がついてるマンション選べば自由じゃね?

48: 2023/01/28(土) 09:34:30.03
>>46
ホテルのクオカード付きプランみたいに、提携してるカフェのクーポン券貰えるマンションとかw

51: 2023/01/28(土) 09:35:11.95
もう
ホテルに住めば
いいんじゃね?

53: 2023/01/28(土) 09:36:06.89
この金額出すなら、もう少し出してドーミーインにでも住みたい

87: 2023/01/28(土) 09:45:16.84
>>53
ビジホ住まいは嫌だけど、ドーミーなら住みたいな。毎日大浴場入れるのは最高

54: 2023/01/28(土) 09:36:15.31
例によって初めだけだよな
コスト増とか理由を付けて閉店するのが目に見えてる
これを目的に入居した人は損するよ

60: 2023/01/28(土) 09:38:51.29
その分の価格がどこかに上乗せされてるだけなのにな

まあ、事実はどうあれ精神的には
幸せになるのなら

64: 2023/01/28(土) 09:39:59.38
へ~なんか楽しそう
さすが都会やで

66: 2023/01/28(土) 09:40:27.19
こういうのなんか良いなと思うけど
身支度してから食べに行ってまた歯を磨きに戻って会社とかちと面倒だな

73: 2023/01/28(土) 09:42:42.74
朝晩の食事付きマンションに住んでた事あるけど楽だったぜ
あと一人暮らしでも規則正しくなる

83: 2023/01/28(土) 09:44:49.74
>>73
ただの寮じゃん

79: 2023/01/28(土) 09:44:08.01
コロンビア・ワークスで画像検索したら俺たちの苦手な雰囲気の画像が満載

86: 2023/01/28(土) 09:45:07.54
朝の時間を有効に使えるのいいじゃん

94: 2023/01/28(土) 09:47:04.49
これなら朝だけじゃなく夜も付けてほしい

101: 2023/01/28(土) 09:48:36.29
1Fにコンビニ入ってるのと何が違うんだ
あと飲食入れると一気に衛生レベル下がるぞ

102: 2023/01/28(土) 09:49:03.91
すき家入れてくれれば検討する
すき家の朝食は神

106: 2023/01/28(土) 09:50:52.19
こんな狭さで22万も取られるのかw
東京は生活するには最悪の場所だな

123: 2023/01/28(土) 09:59:09.46
>>106
22万円は安くはないが妥当な価格だよ。毎日の通勤時間を往復で1時間、月24時間節約できれば、時給4000円の人は10万円浮く。時給1万円の人は元が取れる。都心で働く人は皆高収入なんですよ。地方民には分からないと思うが。

111: 2023/01/28(土) 09:52:58.64
京都の人気ホテル BnA Alter Museum内の
コーヒーショップ COFFEE BASEが1Fに出店
入居者にホテルクオリティの朝食を
毎日無料で提供
※提供させていただく食事は、朝食1食、コーヒー1杯を入居人数分とさせていただきます(最大2人分)

なんかケチ臭いな(´・ω・`)

116: 2023/01/28(土) 09:54:25.57
4時起きの5時出なんだが

119: 2023/01/28(土) 09:57:45.85
ほかの住人と会いたくもない(´・ω・`)

128: 2023/01/28(土) 09:59:57.30
ホテルのクラブルームみたいに各階にあっていつでも使えるとかなら良いけどな。

131: 2023/01/28(土) 10:01:00.03
20~30万の家賃払える人が
毎朝起きて下までご飯食べに行くのだろうか?
仕事行く前に食べる前提?だろうけど毎日仕事に行くのだろうか?

137: 2023/01/28(土) 10:06:01.73
目黒一回住んでみたいな
お洒落スッポトだけど住み心地はどうなんかな

143: 2023/01/28(土) 10:07:04.26
「(コイツいつも居るな…きめぇ)」

155: 2023/01/28(土) 10:11:20.62
こんなことしないと客付けできない家賃ってことだね
これに価値を見いだせる人は10万高くても借りるでしょ

159: 2023/01/28(土) 10:12:26.32
パジャマにドテラとかで食いに行っていいんやろか

163: 2023/01/28(土) 10:16:15.57
>>159
安いビジネスホテルとかカプセルホテルの食堂はそんな感じのおっさんがいっぱいいて謎の一体感が味わえる

164: 2023/01/28(土) 10:16:32.70
東京より愛知の工業都市みたいなとこでやればいいのに

167: 2023/01/28(土) 10:18:06.99
自分の金で食ってるだけだろ

180: 2023/01/28(土) 10:34:24.06
出勤10時とか11時じゃないと…ていうか共働きで朝食作らんってどんだけずぽらなん…

186: 2023/01/28(土) 10:38:26.42
近くにいいサ店でもあるほうがよっぽど

194: 2023/01/28(土) 10:46:38.17
>>186
出来ればそれが複数あった方がいいね

190: 2023/01/28(土) 10:42:32.41
同じマンションの住人なんかと顔合わせたくないだろ

207: 2023/01/28(土) 10:53:31.43
毎朝コーヒー強制的に飲まされる感

209: 2023/01/28(土) 10:53:42.61
ウィークリーとかマンスリーマンションならアリじゃね

211: 2023/01/28(土) 10:55:48.42
タダほど高い物はない

213: 2023/01/28(土) 10:58:50.46
フリードリンクのホテルとかでもあんまり使わないしなあ
めんどくせーわ

214: 2023/01/28(土) 10:59:41.88
どの間取りも狭すぎて草

217: 2023/01/28(土) 11:05:02.20
使わない人がただただ損するだけ

219: 2023/01/28(土) 11:06:06.74
間取りが微妙すぎる
キッチンカウンターもないのかよ
振り向いたらそこに水場や洗濯機があるとか嫌すぎる

224: 2023/01/28(土) 11:11:12.66
約款見てみないとな 半永久的ではあるまい

233: 2023/01/28(土) 11:15:58.65
牛丼屋と二郎がテナント入ってる寮を作ろう

315: 2023/01/28(土) 12:43:39.63
>>233
コンビニですらゴキブリ天国なのに無理だ

268: 2023/01/28(土) 11:56:33.43
長く続かなそう

269: 2023/01/28(土) 11:57:26.41
最初の3日くらいはワクワクしそうだけどすぐ飽きそうだな

295: 2023/01/28(土) 12:28:31.70
どっかの納豆屋かよ

314: 2023/01/28(土) 12:42:45.83
こんなの求めてる奴おるんか

362: 2023/01/28(土) 13:59:06.77
出社前から社食気分とか嫌だわ

引用元 : 「コーヒー付き朝食が無料」 早起きしたくなるマンション登場 [971946189]