1: 2023/02/05(日) 14:52:23.94 ● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
米軍戦闘機が4日、ミサイルを命中させた中国の偵察気球はすぐにしぼみ、海に真っすぐ落下していった。
南部サウスカロライナ州マートルビーチの遊歩道で撃墜時の様子を動画に収めた観光客は、AP通信に
「戦闘機が急速に気球に近づき、轟音が響いた」と振り返った。
米本土を横断する形で東に向けて飛行した偵察気球には、米国民の高い関心が集まった。4日には
南部ノースカロライナ州上空を飛ぶ気球の映像を地元テレビなどが伝え、サウスカロライナ州でも保安官事務所が
写真をツイッターで公開。「ライフルでは届かない高さだから撃たないで」と住民に呼びかけた。
連邦航空局はノースカロライナ、サウスカロライナ両州の空港で一時、発着便の飛行停止命令を出した。(共同)
https://www.sankei.com/article/20230205-G2DN2KYKRBKLDODU5ZLAIUISCM/
米軍戦闘機が4日、ミサイルを命中させた中国の偵察気球はすぐにしぼみ、海に真っすぐ落下していった。
南部サウスカロライナ州マートルビーチの遊歩道で撃墜時の様子を動画に収めた観光客は、AP通信に
「戦闘機が急速に気球に近づき、轟音が響いた」と振り返った。
米本土を横断する形で東に向けて飛行した偵察気球には、米国民の高い関心が集まった。4日には
南部ノースカロライナ州上空を飛ぶ気球の映像を地元テレビなどが伝え、サウスカロライナ州でも保安官事務所が
写真をツイッターで公開。「ライフルでは届かない高さだから撃たないで」と住民に呼びかけた。
連邦航空局はノースカロライナ、サウスカロライナ両州の空港で一時、発着便の飛行停止命令を出した。(共同)
https://www.sankei.com/article/20230205-G2DN2KYKRBKLDODU5ZLAIUISCM/
2: 2023/02/05(日) 14:53:12.29
落ちてきた弾でやられた人が出てませんように
78: 2023/02/05(日) 16:36:55.11
>>2
摩擦熱で消えるみたいね
摩擦熱で消えるみたいね
89: 2023/02/05(日) 17:32:17.41
>>78
それじゃそもそも弾が飛ばんし届かんだろ
それじゃそもそも弾が飛ばんし届かんだろ
3: 2023/02/05(日) 14:53:46.23
ライフルで撃っても流れ弾になるだけで危険
4: 2023/02/05(日) 14:54:51.21
目標を肉眼で確認!
5: 2023/02/05(日) 14:54:52.62
アメリカ人あるある
なんでもライフル銃で撃ちたくなる
なんでもライフル銃で撃ちたくなる
7: 2023/02/05(日) 14:56:59.59
なんなら届く?
https://i.imgur.com/t5r4p09.jpg
https://i.imgur.com/t5r4p09.jpg
21: 2023/02/05(日) 15:10:43.98
>>7
高射砲でも無理では?
高射砲でも無理では?
72: 2023/02/05(日) 16:25:31.41
>>21
B29が2万m巡航だから届くよ
B29が2万m巡航だから届くよ
77: 2023/02/05(日) 16:32:42.00
>>72
b29の実用上昇限度が最高でも13000m程度なのにどうやったら届くんだよ
完全にフィートと間違ってるぞ
b29の実用上昇限度が最高でも13000m程度なのにどうやったら届くんだよ
完全にフィートと間違ってるぞ
8: 2023/02/05(日) 14:57:04.59
一方、数年前日本ではヘリで追いかけたけど「高度的に無理でしたw」とのことでした(´・ω・`)
11: 2023/02/05(日) 15:00:23.57
日本人には竹ヤリがあるから…
64: 2023/02/05(日) 16:08:05.46
>>11
竹槍を光速の99%まで加速すると一撃で破壊可能
竹槍を光速の99%まで加速すると一撃で破壊可能
65: 2023/02/05(日) 16:08:56.88
>>11
届く可能性はゼロではない
なんかこう時間と空間を捻じ曲げてね
届く可能性はゼロではない
なんかこう時間と空間を捻じ曲げてね
82: 2023/02/05(日) 16:47:03.63
>>11タオパイパイが投げるのかな
12: 2023/02/05(日) 15:00:49.34
スナイパーライフルで4キロ位なんだっけ
上に向かって撃つんじゃあ更に距離減るだろうな
上に向かって撃つんじゃあ更に距離減るだろうな
17: 2023/02/05(日) 15:05:53.48
弓矢でUFO狙うようなもんか
18: 2023/02/05(日) 15:07:32.40
kWクラスの高出力赤外線レーザーならいけるだろ
23: 2023/02/05(日) 15:11:12.32
ARAKIで宇宙から巨大エネルギーみたいなの落とすのあったじゃん
115: 2023/02/05(日) 21:57:43.80
>>111
銀魂でも撃ってたな
銀魂でも撃ってたな
24: 2023/02/05(日) 15:11:23.77
なんかワロタ
気持ち凄く分かるw
気持ち凄く分かるw
25: 2023/02/05(日) 15:12:26.35
どっかの未開の島の住人と変わらないな
26: 2023/02/05(日) 15:13:03.22
射程って言葉も理解しないで銃を持ってるのか
28: 2023/02/05(日) 15:14:37.72
日本ならエアーガン
31: 2023/02/05(日) 15:17:33.61
SM-2ブロック4とかSM-6なら届くだろ
36: 2023/02/05(日) 15:19:18.47
全米ライフル協会が泣いた
38: 2023/02/05(日) 15:22:51.20
撃墜高度が18000メートルだろ?
飛行機で普通に行けるわ
仙台の時は届かない言ってたのに別もんなのか日本が嘘ついてたのか?
飛行機で普通に行けるわ
仙台の時は届かない言ってたのに別もんなのか日本が嘘ついてたのか?
71: 2023/02/05(日) 16:25:00.60
>>38
フィートと間違えてないか?
フィートと間違えてないか?
45: 2023/02/05(日) 15:33:29.57
銃は自由の象徴
実例が示されちゃいましたね
実例が示されちゃいましたね
46: 2023/02/05(日) 15:34:49.54
大日本帝國の風船爆弾は間違っていなかった
56: 2023/02/05(日) 15:46:33.03
まあ太平洋に超大型気球飛ばしまくって何してんだって話だな。それで領空侵犯やらかしまくって知らんぷりしてんのは中国だけなわけで。
57: 2023/02/05(日) 15:46:54.74
楽しそう
69: 2023/02/05(日) 16:23:25.18
なんかこう銃身が多段構造になってて一段ごとに加速をつけて最終的にすごいスピードで射出されてさらにケツの推進装置で加速続けるロケット砲的なのはないの
73: 2023/02/05(日) 16:25:47.48
>>69
一応、多薬室砲というアイデアは昔からある
一応、多薬室砲というアイデアは昔からある
74: 2023/02/05(日) 16:27:16.16
>>73
やっぱかりんとう食いながらボケーッと考えたもんなんて先人がいっぱい試行錯誤してんだな
今でもそういうのがないってことは実用性皆無ってことか
やっぱかりんとう食いながらボケーッと考えたもんなんて先人がいっぱい試行錯誤してんだな
今でもそういうのがないってことは実用性皆無ってことか
75: 2023/02/05(日) 16:28:59.13
>>74
色々試したみたいだが実用化は難しかったみたいだね
色々試したみたいだが実用化は難しかったみたいだね
70: 2023/02/05(日) 16:24:32.91
次に日本に来たときのために米軍に撃墜方法を相談しておこうぜ
76: 2023/02/05(日) 16:29:03.80
ロケット迎撃機は下手に墜落したら怖いからあかんな
80: 2023/02/05(日) 16:39:23.47
アメリカ人の.50BMGに対する信頼は
異常だから試してても不思議じゃないw
異常だから試してても不思議じゃないw
85: 2023/02/05(日) 17:17:35.50
よく誤解されるのが上に撃った弾って初速で落ちてくるわけではないだろ空気抵抗があるから
86: 2023/02/05(日) 17:19:50.16
>>85
落下速度で頭蓋骨を貫通する威力にまで加速されるそうな
落下速度で頭蓋骨を貫通する威力にまで加速されるそうな
88: 2023/02/05(日) 17:28:28.06
>>85
実包や発射角、諸条件で考察した結果
https://gigazine.net/news/20221020-celebratory-gunfire-dangerous/
場合によっては落下最終で100m/s、頭蓋骨をブチ抜くそうです
実包や発射角、諸条件で考察した結果
https://gigazine.net/news/20221020-celebratory-gunfire-dangerous/
場合によっては落下最終で100m/s、頭蓋骨をブチ抜くそうです
97: 2023/02/05(日) 18:25:13.90
中東の武装集団が仲間の結婚式で祝砲とかいってライフル空に乱射してしょっちゅう死人が出てる
109: 2023/02/05(日) 19:41:46.98
ベトナム戦争のベトコンですら、B52爆撃機をAK47自動小銃で撃とうとはしないよ
114: 2023/02/05(日) 21:43:53.61
ライフルは技術いるからなぁ
116: 2023/02/06(月) 03:09:27.59
上空に撃ったその弾が誰かを傷つけるかもしれんからな
117: 2023/02/06(月) 06:34:50.01
完全に危険物や侵入者としての扱いだな
この辺りの危機感は日本も見習うべきだろ
この辺りの危機感は日本も見習うべきだろ
118: 2023/02/07(火) 16:09:43.28
地対空ミサイルでは撃墜無理だったんだろうか?
119: 2023/02/08(水) 09:16:09.41
>>118
GPSでの誘導は動かない標的にしか有効じゃないし、レーダーで照準・誘導(≒ロックオン)は有効範囲がかなり短く、特に高度方向は15キロ前後、水平距離は30キロ程度とされる。
30キロごとに航空誘導ミサイル運用できる基地なんて建てられない。
GPSでの誘導は動かない標的にしか有効じゃないし、レーダーで照準・誘導(≒ロックオン)は有効範囲がかなり短く、特に高度方向は15キロ前後、水平距離は30キロ程度とされる。
30キロごとに航空誘導ミサイル運用できる基地なんて建てられない。
コメント
コメント一覧
コメントする