1: 2023/03/16(木) 19:23:50.44
札幌中心部に建設の高層複合ビル 施工不良で完成2年以上遅れ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20230316/7000056022.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
札幌市中心部に建設中の高層複合ビルで施工不良が見つかり、竣工が2年以上遅れることになったほか、
工事を請け負っている大手ゼネコンの大成建設の役員2人が辞任することになりました。
施工不良が見つかったのは、札幌市中央区北1条西5丁目に建設中のビルです。
ここにはもともと北海道放送の本社がありましたが、NTT都市開発はここにオフィスやホテルなどが入る
地上26階建ての高層複合ビルを建設する計画をたて、来年2月に竣工となる予定でした。
しかしNTT都市開発の発表によりますと、工事を請け負っている大手ゼネコンの大成建設から、
「重大な施工不良が発生し、工事中の地上部分のすべてを撤去したうえで、改めて工事を行う必要がある」との報告を受けたということです。
この影響で竣工は2年以上遅れる見込みだということです。
NTT都市開発は「事業主としての責任を重く受け止めるとともに、関係の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ない。
より一層のコンプライアンスの順守と、安全と品質の確保に努め、お客さまの安全と安心を最優先に取り組んでいく」とコメントしています。
また、札幌市まちづくり政策局都心まちづくり推進室の担当者は、この事業に市の補助金などは入っておらず
民間企業による工事だとした上で、「ビルにはホテルやオフィスなどが入る予定で、町のにぎわいができることや
経済効果を期待していたが、工事が遅れることになり残念だ」とコメントしています。
大成建設は工事を続けることになっていますが、責任をとって担当する取締役など役員2人が辞任することになりました。
03/16 18:15
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20230316/7000056022.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
札幌市中心部に建設中の高層複合ビルで施工不良が見つかり、竣工が2年以上遅れることになったほか、
工事を請け負っている大手ゼネコンの大成建設の役員2人が辞任することになりました。
施工不良が見つかったのは、札幌市中央区北1条西5丁目に建設中のビルです。
ここにはもともと北海道放送の本社がありましたが、NTT都市開発はここにオフィスやホテルなどが入る
地上26階建ての高層複合ビルを建設する計画をたて、来年2月に竣工となる予定でした。
しかしNTT都市開発の発表によりますと、工事を請け負っている大手ゼネコンの大成建設から、
「重大な施工不良が発生し、工事中の地上部分のすべてを撤去したうえで、改めて工事を行う必要がある」との報告を受けたということです。
この影響で竣工は2年以上遅れる見込みだということです。
NTT都市開発は「事業主としての責任を重く受け止めるとともに、関係の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ない。
より一層のコンプライアンスの順守と、安全と品質の確保に努め、お客さまの安全と安心を最優先に取り組んでいく」とコメントしています。
また、札幌市まちづくり政策局都心まちづくり推進室の担当者は、この事業に市の補助金などは入っておらず
民間企業による工事だとした上で、「ビルにはホテルやオフィスなどが入る予定で、町のにぎわいができることや
経済効果を期待していたが、工事が遅れることになり残念だ」とコメントしています。
大成建設は工事を続けることになっていますが、責任をとって担当する取締役など役員2人が辞任することになりました。
03/16 18:15
10: 2023/03/16(木) 19:30:18.64
地図に残る仕事とかエラそうなことを言ってからに
149: 2023/03/16(木) 20:18:34.51
>>10
大手の建設会社の監督連中って地方の中小企業の監督より知識も技術も大した事ない奴が多いんだよな。基本数こなすだけで内容も施工方法もまともに理解出来てないのが山ほどいる
大手の建設会社の監督連中って地方の中小企業の監督より知識も技術も大した事ない奴が多いんだよな。基本数こなすだけで内容も施工方法もまともに理解出来てないのが山ほどいる
153: 2023/03/16(木) 20:19:53.05
>>149
全部部下にやらせてるから知識が古いんよ
小さいところだと所長が現場で働いてたりするからね
全部部下にやらせてるから知識が古いんよ
小さいところだと所長が現場で働いてたりするからね
240: 2023/03/16(木) 21:05:16.28
>>10
歴史に残る不始末だよ、良かったじゃん
歴史に残る不始末だよ、良かったじゃん
648: 2023/03/17(金) 07:06:49.38
>>10
いろいろ残ったじゃん
いろいろ残ったじゃん
17: 2023/03/16(木) 19:34:04.70
中抜きして手抜きになったって事?
何でばれた?
何でばれた?
873: 2023/03/17(金) 17:46:53.76
>>17
内部告発しかないんじゃね
内部告発しかないんじゃね
24: 2023/03/16(木) 19:38:25.93
なにがあったんだ
25: 2023/03/16(木) 19:38:28.01
これ、公共施設みたいにJVしとけば防げた?
会計を1人でやらせない、みたいにさ
会計を1人でやらせない、みたいにさ
727: 2023/03/17(金) 09:28:04.87
>>25
発注の権利は親(幹事会社)が握っているから地場ゼネじゃ無理
準大手の戸田が子(構成会社)になるミラクルがあったとしても無理
発注の権利は親(幹事会社)が握っているから地場ゼネじゃ無理
準大手の戸田が子(構成会社)になるミラクルがあったとしても無理
924: 2023/03/17(金) 21:59:19.03
>>727
ありがとう
簡単な問題視じゃないんだね…
ありがとう
簡単な問題視じゃないんだね…
27: 2023/03/16(木) 19:39:26.33
北海道ローカルニュースだと、数値改竄だってさ
28: 2023/03/16(木) 19:40:06.01
ニュース動画を見たら、自分の予想以上に建設工事が進んでいて
これを壊すのにも結構な労力が必要なんだな
これを壊すのにも結構な労力が必要なんだな
32: 2023/03/16(木) 19:41:30.89
20%の進捗でばれたみたい
はやいうちでよかったかな…?
はやいうちでよかったかな…?
33: 2023/03/16(木) 19:41:54.74
これすごい大掛かりで建築しているところや
タワークレーンも2基か3基ある
骨組みそろそろ終わりそうな感じだったんだけどな
タワークレーンも2基か3基ある
骨組みそろそろ終わりそうな感じだったんだけどな
34: 2023/03/16(木) 19:42:03.98
なんでばれた。
ちゃんと取材して。
ちゃんと取材して。
36: 2023/03/16(木) 19:43:10.42
赤字はどこが被るの?
716: 2023/03/17(金) 09:00:02.69
>>36
全額内部留保金から吐き出しだな
全額内部留保金から吐き出しだな
37: 2023/03/16(木) 19:43:18.38
まあタレコミでもあってバレたんやろな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
38: 2023/03/16(木) 19:43:22.17
なにやったのか気になる
39: 2023/03/16(木) 19:43:27.44
他の建設中のビルも監査で工事が遅れそう
41: 2023/03/16(木) 19:44:02.37
地上部分撤去ってことは杭打ちの段階か耐震ゴムの段階で間違えたんか?
65: 2023/03/16(木) 19:52:44.18
>>41
コンクリのかぶり不足っぽいのとボルトを仕様書と違うものを使っていたらしい
コンクリのかぶり不足っぽいのとボルトを仕様書と違うものを使っていたらしい
125: 2023/03/16(木) 20:10:38.36
>>65
ハイテンボルトの品薄まだ続いてたのか?
かぶりだったら増打ちできるかもだが
本当にボルトなら全とっかえ?
補強は効かなかったか~
ハイテンボルトの品薄まだ続いてたのか?
かぶりだったら増打ちできるかもだが
本当にボルトなら全とっかえ?
補強は効かなかったか~
733: 2023/03/17(金) 09:33:00.12
>>125
ボルトだけなら今のを仮締め扱いにして
再度本締めのボルト入れればいいと思うんだが・・・
すでにコンクリ打ってたのかな?
ボルトだけなら今のを仮締め扱いにして
再度本締めのボルト入れればいいと思うんだが・・・
すでにコンクリ打ってたのかな?
45: 2023/03/16(木) 19:44:47.22
地元ニュースによると強度の数値が足りないまま気づいていたが
納期に間に合わないと思って虚偽数値を上げてたらしい
納期に間に合わないと思って虚偽数値を上げてたらしい
91: 2023/03/16(木) 20:01:29.33
>>45
結局間に合わなくなってんの馬鹿みたいだな
結局間に合わなくなってんの馬鹿みたいだな
256: 2023/03/16(木) 21:12:45.64
>>45
日本の納期優先、設計施工同じゼネコン構造の悪いところ出ちゃったね。
日本の納期優先、設計施工同じゼネコン構造の悪いところ出ちゃったね。
51: 2023/03/16(木) 19:46:32.58
近所にも耐震偽装バレたタワマンあったけど、その時点で20階くらい建ってて結局そのまま46階まで建ててたぞい
244: 2023/03/16(木) 21:07:52.47
>>51
ずっとチキンレース状態か...
ずっとチキンレース状態か...
52: 2023/03/16(木) 19:46:34.46
地上部分から全部やり直すなんて
こんな話初めて聞いたわ
怖い怖い
こんな話初めて聞いたわ
怖い怖い
75: 2023/03/16(木) 19:57:07.93
>>52
まぁ、地上部分は大して進んでなかったから
https://i.imgur.com/WQJyfXs.jpg
まぁ、地上部分は大して進んでなかったから
https://i.imgur.com/WQJyfXs.jpg
58: 2023/03/16(木) 19:48:55.71
誰か知らんがそんな状態から建て直しまで
持っていった関係者は偉いな
持っていった関係者は偉いな
66: 2023/03/16(木) 19:52:46.38
>>58
これ、もう一目見ただけでも鉄骨傾いてる状態だから隠しきれなかったんだろ
これ、もう一目見ただけでも鉄骨傾いてる状態だから隠しきれなかったんだろ
59: 2023/03/16(木) 19:49:17.86
気づいてたのにそのままいっちまえはアウトだな…
一旦止めて補強すべきだった
一旦止めて補強すべきだった
63: 2023/03/16(木) 19:51:32.24
ま、腐ってもスーパーゼネコンか。
マンションとかなら地所が引っ越し生活分も丸抱えで建て直しやったりとか
マンションとかなら地所が引っ越し生活分も丸抱えで建て直しやったりとか
69: 2023/03/16(木) 19:54:26.50
正直な分マシだけどもったいないミスだったな
81: 2023/03/16(木) 19:57:33.51
どこかの国と違ってそのまま引き渡すよりよほど良心的じゃないか。
96: 2023/03/16(木) 20:03:12.12
>>81
良心的なのは事業主のNTT都市開発で、
施工不良の指摘に対しても偽ろうとした大成建設は褒められたものじゃない
良心的なのは事業主のNTT都市開発で、
施工不良の指摘に対しても偽ろうとした大成建設は褒められたものじゃない
152: 2023/03/16(木) 20:19:12.70
>>96
良心的というのではなく、不良品掴まされたら自社が
テナント(ハイアットとか)から損害賠償請求される
リスクがあるんだから、当たり前だろうな。
良心的というのではなく、不良品掴まされたら自社が
テナント(ハイアットとか)から損害賠償請求される
リスクがあるんだから、当たり前だろうな。
84: 2023/03/16(木) 19:58:39.71
大成建設が関わった名古屋駅のJRゲートタワービルも基礎の施工不良が発覚し完成が遅れた
ヨドバシカメラが入居するはずだったが工期遅れに怒って松坂屋に出店
代わりにビックカメラが入店した
ヨドバシカメラが入居するはずだったが工期遅れに怒って松坂屋に出店
代わりにビックカメラが入店した
85: 2023/03/16(木) 19:58:40.27
237: 2023/03/16(木) 21:02:26.44
>>85
NTTの視察で発注したボルトと違うもの使ってるのが発覚
さらに調査すると執行不良が沢山見つかる
これNTT視察でバレなきゃそのまんまだったろwww
NTTの視察で発注したボルトと違うもの使ってるのが発覚
さらに調査すると執行不良が沢山見つかる
これNTT視察でバレなきゃそのまんまだったろwww
802: 2023/03/17(金) 12:48:34.37
>>85
数ミリでも、積み重なるとけっこうな差になるよね
数ミリでも、積み重なるとけっこうな差になるよね
916: 2023/03/17(金) 20:01:09.22
>>85
建築基準法に違反するおそれがあるってよっぽどやぞ
建築基準法に違反するおそれがあるってよっぽどやぞ
97: 2023/03/16(木) 20:03:22.68
発注元のNTT都市開発が現地視察して
本来使われるボルトが違うもの使われていたのを発見
当然検査受け直しになり全部検査したら
・鉄骨柱は水平ではない
・コンクリートの被り厚さ不足
他多数発覚
上物全て解体地下は一部解体して一からやり直しへ
なお、ハイアットホテルが入ることが確定しているため大変なことになる
本来使われるボルトが違うもの使われていたのを発見
当然検査受け直しになり全部検査したら
・鉄骨柱は水平ではない
・コンクリートの被り厚さ不足
他多数発覚
上物全て解体地下は一部解体して一からやり直しへ
なお、ハイアットホテルが入ることが確定しているため大変なことになる
109: 2023/03/16(木) 20:06:42.03
>>97
鉄骨の柱なんて曲がってて当たり前なのにな
どんだけ曲がってたかしらんけど
ボルトは安いのに変えたか、職人が間違ってだな
コンクリは監督の責任
鉄骨の柱なんて曲がってて当たり前なのにな
どんだけ曲がってたかしらんけど
ボルトは安いのに変えたか、職人が間違ってだな
コンクリは監督の責任
113: 2023/03/16(木) 20:08:17.93
>>109
水平度のズレだぞ
要はフロアが傾いてる
水平度のズレだぞ
要はフロアが傾いてる
122: 2023/03/16(木) 20:10:18.31
>>113
水平か
少しならコンクリや床で直すんだけどな
設置するときは水平器置いてみるけど
時間立つと歪むもんよ
水平か
少しならコンクリや床で直すんだけどな
設置するときは水平器置いてみるけど
時間立つと歪むもんよ
112: 2023/03/16(木) 20:07:51.82
これどこまで賠償するんだろうな
117: 2023/03/16(木) 20:08:39.43
まあボルトもコンクリもあれだけど
鉄骨はどうしてもなあ
少しなら絶対曲がるもんなのよ
鉄骨はどうしてもなあ
少しなら絶対曲がるもんなのよ
294: 2023/03/16(木) 21:25:01.49
>>117
許容値から大幅にズレてたのやで
許容値から大幅にズレてたのやで
123: 2023/03/16(木) 20:10:27.23
この場合の損害賠償ってどうなんの?
301: 2023/03/16(木) 21:26:52.07
>>123
建設後に得られた利益も考慮されるで
建設後に得られた利益も考慮されるで
131: 2023/03/16(木) 20:12:10.21
なお、1月末に発覚しどうも2月の間検査工程ストップしてたため
一部では噂になっていた模様
一部では噂になっていた模様
640: 2023/03/17(金) 06:48:19.86
>>131
2月末には結構広まってたな
内容わからんでも施工ミスやらかして大変な事になってると
2月末には結構広まってたな
内容わからんでも施工ミスやらかして大変な事になってると
645: 2023/03/17(金) 06:58:54.00
>>640
単にボルトサイズの問題だけなら
穿孔機械で孔を広げて挿し換えれば済む話だからな
測量間違ってたと言う話が本当かもね
単にボルトサイズの問題だけなら
穿孔機械で孔を広げて挿し換えれば済む話だからな
測量間違ってたと言う話が本当かもね
146: 2023/03/16(木) 20:17:31.36
こういうやり直しって10年近く前にあった
青山の超高級マンションを思い出すな。
ネットの掲示板に職人がリークして発覚したやつ。
全契約解除で阿鼻叫喚になった。
青山の超高級マンションを思い出すな。
ネットの掲示板に職人がリークして発覚したやつ。
全契約解除で阿鼻叫喚になった。
730: 2023/03/17(金) 09:30:03.37
>>146
あれはコア抜きして鉄筋バンバン切断していたからな
あれも2年遅れになって校区の小学校狙いの家庭がブチ切れた
あれはコア抜きして鉄筋バンバン切断していたからな
あれも2年遅れになって校区の小学校狙いの家庭がブチ切れた
219: 2023/03/16(木) 20:54:02.67
これはNTTグッジョブだな
空気読んで強行しちゃうことも多いのに
空気読んで強行しちゃうことも多いのに
224: 2023/03/16(木) 20:56:24.29
大成やらかしたな
発注者も間抜けだな
マンデベだったらこんな胡麻化し絶対に無理
発注者も間抜けだな
マンデベだったらこんな胡麻化し絶対に無理
引用元 : 【首飛び】「工事中の地上部分のすべてを撤去したうえで、改めて工事を行う」 来年2月竣工予定の札幌の26階建てビル [水星虫★]
コメントする