4400536_s
1: 2023/03/30(木) 13:39:27.34 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
大谷翔平が最後のマウンドへ…ブルペンの宇田川優希が見た景色とは? 大谷に学んだ“パスタは塩だけ”「ダルさんにガッカリされないように」
3/30(木)

代表合宿に参加する前、「ダルビッシュさんや大谷さんには特に食生活のことを聞いてみたい。自分が一番苦手な部分なので」と語っていたが、実際にダルビッシュに話を聞いたり、大谷の食事を観察して驚いたという。

「大谷さんの食事、すごかったです。試合前は、ご飯大盛りに、ゆで卵5、6個に、ブロッコリーとサラダだったので、何をおかずにして食べるんだろう? と思って。あとはパスタも塩で食べるという話をしていました。

近藤(健介/ソフトバンク)さんは、ツナ缶にケチャップをかけて、肉か何かを焼いてパスタにかけるのが好きとか……そこはちょっとあんまり聞いていなかったんですけど、そんな話をしていたら、大谷さんが『俺は塩』って。

近藤さんが、『それ人生つまんなくね? おいしくないじゃん』みたいな感じで突っ込んでいましたけど、大谷さんは『おいしい』と言っていました。僕が食べてもたぶんおいしいとは思えないんで、すごいなと」

https://news.yahoo.co.jp/articles/61265ea018879cab15172da6d77e7f04cf3acf84

2: 2023/03/30(木) 13:40:58.43
村上はミートソース食ってそう

5: 2023/03/30(木) 13:42:29.48
そこに味の素入れると尚美味いよ

6: 2023/03/30(木) 13:42:58.04
>>1
昔ボクシングの畑山が減量メニューでパスタに塩って言ってたな
今考えると炭水化物でダメなんだけどね

20: 2023/03/30(木) 13:50:45.43
>>6
糖質がダメなんじゃない。
糖質と脂質を同時に摂るとダメ。

176: 2023/03/30(木) 15:26:20.74
>>20
そう感じてた時期もありましたが
全く関係ないな。

油脂量に見合ったビタミンB群、その他ビタミンであれば大量油脂も、なんの問題もない。

惡いのは油脂+砂糖。
油脂+砂糖+炭水化物

192: 2023/03/30(木) 15:43:12.77
>>176
ドーナツ最強じゃん

282: 2023/03/30(木) 16:35:13.89
>>192
ラーメンもビタミンB不足

例えば、ラーメンもっと煮詰めて
水分減らして、豚肉、人参、玉ねぎ、ジャガイモでシチューよ。
油脂全飲み干し、毎日食っても油脂過多じゃないだろ。

7: 2023/03/30(木) 13:43:32.29
減塩すると体弱るよな

87: 2023/03/30(木) 14:13:30.95
>>7
塩は体にいいよ。血圧なんて氣にすることない

338: 2023/03/30(木) 17:08:51.92
>>87
だな
高血圧でもガンガンとったほうがいい
細胞の浸透圧が変わってくるからな

11: 2023/03/30(木) 13:45:30.41
パスタに塩最強w

自炊の御飯や食パンより安上がりで済むんだよな。

16: 2023/03/30(木) 13:48:27.78
素材の味だよ
大谷が求めてるのは本質なんだ

19: 2023/03/30(木) 13:50:08.25
ちょっと余った時にやるけど意外とうまいよな

24: 2023/03/30(木) 13:51:51.59
オイル無しなのか
最重要箇所が無い

29: 2023/03/30(木) 13:54:05.89
ドカ食いさえしなければ
そんな食べるものに気を使わなくてもいい
というのが俺の持論

34: 2023/03/30(木) 13:55:26.92
もっと意識高いとグルテンフリーとか言って小麦も食わなかったり
精製してるのはダメと言って茶色いパスタを食ったりする

222: 2023/03/30(木) 16:03:06.58
>>34
小麦(グルテン)アレルギーのためのグルテンフリー表示
グルテンフリーの考え方自体はアレルギーの人には必要なもの
健康な奴がグルテンフリーで体調良くなったは単にプラセボ効果

36: 2023/03/30(木) 13:55:39.40
ゆで卵にブロッコリーにサラダって
みな身体にいい食材じゃん

それが美味しいかどうかは別として

38: 2023/03/30(木) 13:56:09.06
誰だっけテニス選手も同じこと言ってたな

40: 2023/03/30(木) 13:56:52.42
岩手出身なら盛岡冷麺とかじゃじゃ麺とか椀子そばとか麺には一家言あるはずだ

45: 2023/03/30(木) 13:58:40.13
>>40
その辺は伝統とか無いから観光客しか食わない

42: 2023/03/30(木) 13:57:35.33
フィジカルモンスターの上にストイックか
努力する天才には脱帽ですよ

44: 2023/03/30(木) 13:58:08.08
プロとしては立派かもしれんけど、そんな動物のエサみたいなの食いたくねえな

47: 2023/03/30(木) 13:58:56.18
>そこはちょっとあんまり聞いていなかったんですけど、

48: 2023/03/30(木) 13:59:40.39
キングカズも試合前にパスタをオリーブオイルと塩で食ってるって言ってた

52: 2023/03/30(木) 14:00:57.14
船木本に書いてあった食事みたいだな

59: 2023/03/30(木) 14:04:06.83
すごいいい塩と麺使ってるんだろ

61: 2023/03/30(木) 14:04:19.95
パスタって塩分入ってるだろ

ノンオイルのツナ缶と和えるほうがよくね

62: 2023/03/30(木) 14:04:32.65
うーん
やっぱそこまでしないと
トップアスリートにはなれんのかな

63: 2023/03/30(木) 14:04:36.57
野球すること以外のことはこの人にとっては全部が手段でしかないんだろうな
すげえわ
どんだけ年取っても野球やってそう

65: 2023/03/30(木) 14:05:42.71
パスタはトマトとかと食わないと消化に時間かかるよ

66: 2023/03/30(木) 14:06:12.18
ストイックと言われたイチローよりストイックだな

70: 2023/03/30(木) 14:07:02.48
アスリートはみんなやるだろ
運動前のカーボローディング

72: 2023/03/30(木) 14:07:23.97
正直言うとストイックというより食事に興味無いだけだろ
メチャクチャな量食べるわけじゃないしパスタを塩で食うかどうかで何が変わるんだよ

74: 2023/03/30(木) 14:08:04.27
大谷は野球界の宮本武蔵なんだろな。修行僧みたいなもんか

80: 2023/03/30(木) 14:10:04.46
俺が大谷と同じ食事してもあんな体にならない自信ある

93: 2023/03/30(木) 14:20:23.48
>>80
白鳳も「子供の頃の食事で大きくなった」と言ってたぞ。
白鳳の父親がその手の栄養と成長の研究者。

82: 2023/03/30(木) 14:11:31.82
一時期オムライス作りにはまって3食オムライスを食べていたがさすがに止めたと言ってたな

84: 2023/03/30(木) 14:12:07.69
このメシに至る長いプロセスがあったのだろう

85: 2023/03/30(木) 14:12:07.91
結局自分がその時々で食いたいもん食うのが
身体に一番ってことだな

86: 2023/03/30(木) 14:13:18.44
才能もあって努力もしてて、俺は完璧超人すぎるよな

89: 2023/03/30(木) 14:16:51.63
真似しようとして塩パスタだけ食って栄養不足になるやつ

90: 2023/03/30(木) 14:16:53.92
まあでもたまには良いもん食ったりするだろ
毎回いちいち気にしたくないタイプかな

91: 2023/03/30(木) 14:17:36.57
とりあえず食わないことには大きくなれない。
いっぱい食え。
吐くまで食え。

野球の強豪校はまず吐くまで食わせる練習からだからな。

98: 2023/03/30(木) 14:23:40.43
ペペロンチーノも塩いれなきゃ美味くないよね

99: 2023/03/30(木) 14:24:39.60
オリーブオイルも掛けずに塩だけなんか?

138: 2023/03/30(木) 14:56:52.88
>>99
他のニュース記事の食事メニューを見る限り
脂質制限をしているっぽい

101: 2023/03/30(木) 14:27:26.97
アスリートの食事見てると野菜ってあんまり必要ないんだなと思う
茹で卵やささみ中心で野菜はブロッコリーだけとか

187: 2023/03/30(木) 15:39:51.01
>>101
ビタミン剤やサプリメントで補助してるからな

102: 2023/03/30(木) 14:31:02.99
塩パスタもだがゆで卵5、6個も一般人にはないわな

103: 2023/03/30(木) 14:33:57.80
パスタ=炭水化物の塊
ゆで玉子=タンパク質の塊

112: 2023/03/30(木) 14:39:52.21
卵に無い基準的な栄養素はビタミンCだけだよね

113: 2023/03/30(木) 14:41:41.02
ブロッコリー食べすぎたら結石になる
あと男性ホルモン活性化するからハゲる

136: 2023/03/30(木) 14:56:10.07
>>113
それな、ブロッコリー食べ過ぎで結石になったわ 尿道に石が詰まって痛かった

151: 2023/03/30(木) 15:09:50.70
>>136
オレンジジュース飲むとクエン酸が結石溶かしてくれて出来にくくなるからオレンジジュースどうぞ

119: 2023/03/30(木) 14:44:13.42
試合前だから少ないのか
あの身体を維持するエネルギーって半端無いだろな

124: 2023/03/30(木) 14:47:38.11
俺も今日から塩パスタ食うで

131: 2023/03/30(木) 14:51:56.34
美味しいってことは体が必要としてるって事だろ

133: 2023/03/30(木) 14:52:23.17
パスタなら塩と胡椒で割とイケる。
これに粉チーズをまぶすとイタリア人がよく食べてるもんになる。

135: 2023/03/30(木) 14:56:01.84
どんなに退屈な料理であれ塩分濃度0.8%~1.0%なら大抵のものは美味しく食べられる

140: 2023/03/30(木) 14:59:36.51
シンプルに食うならたらこ
ちょっと豪華にツナマヨ

141: 2023/03/30(木) 15:00:29.92
いま卵高いから大谷くんも大変だね。

142: 2023/03/30(木) 15:03:36.86
大谷「カルボナーラへの憧れは捨てましょう」

145: 2023/03/30(木) 15:05:31.73
ボディビルダーみたいな食生活してるな

146: 2023/03/30(木) 15:06:20.21
おかずは進化する肉体なんだよなw
それを想像すると美味しいとかどうでもよくなるんだよ

ボディビルとかそんな感じ

163: 2023/03/30(木) 15:17:43.82
大谷は塩派か

そういえばサッカーの本田さんもパスタはオリーブオイルと塩さえあればあとは何でもいいって言ってたな

175: 2023/03/30(木) 15:26:18.48
天賦の才に溺れず努力と節制できる精神力が凄い
この人には凡夫のような欲はないのか

195: 2023/03/30(木) 15:44:12.73
パスタに塩か、案外いけるかも。

197: 2023/03/30(木) 15:44:35.30
ふりかけぐらいかけろよ
アメリカだと生卵が食えないのはキツいな

200: 2023/03/30(木) 15:46:35.10
近藤の話聞いてなくて草

引用元 : 大谷「パスタには塩だけ」、俺になる方法 [422186189]