2995817_s
1: 2023/04/23(日) 10:11:24.34
茨城県で幼稚園や学校を運営する学校法人緑丘学園(田中久美子理事長)は今月
埼玉県さいたま市浦和区にeスポーツなどを学べる通信制・単位制高校の「EIKOデジタル・クリエイティブ高等学校」
の浦和校を開校した。17日には同区の埼玉会館で入学式を開催し、11人が出席した。

同高校は水戸市にも開校し、新1年生は2校で計41人。ゲームを通じ人間的成長を目指すeスポーツに
特化したコースが特徴で、実技だけではなく、イベント企画や動画編集、配信技術を身に付ける。
卒業後の進路はプロゲーマーや実況解説者などを想定しているが、希望者は大学進学のサポートも受けられる。
佐藤雅之副校長は「強みを伸ばし、生徒が幸せになれる学校を目指す」と話し新入生を歓迎した。
新入生の大嶋悠斗さん(15)は「eスポーツに興味があった。親も『やりたいことならば』と
送り出してくれたので、夢に向けて努力したい」と意気込んだ。


埼玉新聞 2023/04/22/11:21
https://www.saitama-np.co.jp/articles/23539/postDetail

7: 2023/04/23(日) 10:13:32.06
N校と同じで不登校児の受け皿らしいな
結構な人数いるからビジネスとして成り立つ

124: 2023/04/23(日) 11:35:10.94
>>7
まぁ逃げた先で成功する人もおるしな
魚は海へや

8: 2023/04/23(日) 10:14:24.33
遊びも極めれば立派に金を生み出すからな

10: 2023/04/23(日) 10:14:37.42
動画編集や撮影関連技術の習得は意外と就職口が沢山ある
それ系の専門学校行くよりも良いんじゃね

12: 2023/04/23(日) 10:15:40.15
eスポーツ食えるなんて一握りだろ
学校ビジネスとしては良いけど
卒業生が死屍累々になりそう

334: 2023/04/24(月) 14:07:34.17
>>12
ぶっちゃけプロ選手と触れあうと身の程を知って
イベント運営や音響など裏方へ視線が行くらしい

13: 2023/04/23(日) 10:16:05.06
>ゲームを通じ人間的成長を目指すeスポーツに 特化したコースが特徴で、
>実技だけではなく、イベント企画や動画編集、配信技術を身に付ける。
うーん・・・(´・ω・`)

14: 2023/04/23(日) 10:16:50.10
ゲームやって、動画いじっていればいいですよなんて掲げたら、先のことなんて深く考えない中学生は飛びつくだろうな。高校からすれば、卒業後のことなんて知ったことか、勝手に生きてくれと。

17: 2023/04/23(日) 10:17:19.64
eスポーツも一応興業ではあるんだろうけど、普通のスポーツに例えるなら野球学部、サッカー学部みたいな学部を作ったってことだろ?
生産性がないようにしか見えないからどうしても微妙に見えちゃうな

21: 2023/04/23(日) 10:19:12.86
ペーパテストとかあるんかな

23: 2023/04/23(日) 10:21:52.08
eスポーツねぇ
魅力がわかんねぇわ、おっちゃんには。

24: 2023/04/23(日) 10:21:59.17
スポーツじゃねーし

128: 2023/04/23(日) 11:39:20.09
>>24
海外だと競争全般がスポーツなんだっけ

25: 2023/04/23(日) 10:23:07.41
プレイヤーじゃなくて運営側の技術を身につけさせようとしてるんだろ

27: 2023/04/23(日) 10:23:43.05
学校に行かないと学べないタイプの人が
成功できる業界じゃない

30: 2023/04/23(日) 10:25:30.24
やるとしても高校卒業してからやるべきやな

31: 2023/04/23(日) 10:26:22.56
動画配信者レベルの動画編集や配信技術って独学でどうにかなるレベルなんちゃうか

107: 2023/04/23(日) 11:25:26.15
>>31
高校で教えれるレベルなら独学と変わらん。

ただ高校通いながら余暇は全てYouTuberのサポートするとかならオススメ。
やっぱ実践が一番大事

38: 2023/04/23(日) 10:33:39.31
技術スタッフみたいな感じと考えるならいいんやない

43: 2023/04/23(日) 10:37:02.07
技術を身につけても対人技能・基本労働習慣がないと雇われでもフリーでも長く働けないよな
俺のことなんだけど
対人技能・基本労働習慣を身につけろと言われてももうどうしたら身につくんだか

112: 2023/04/23(日) 11:28:58.00
>>43
納期が極端に短いジョブを見つけるしかないな。打ち合わせ時間も短くなるし、勤務拘束時間も短い。
単価は安いけど

61: 2023/04/23(日) 10:55:57.84
運送、土木、建築とか人手不足だと喚いてるんなら
eスポーツなんか流行らせてる場合じゃないだろw

72: 2023/04/23(日) 11:10:06.58
eスポーツのプロになりたいからという理由で大学辞める人もいるよ

120: 2023/04/23(日) 11:33:39.78
>>72
国際大会で準決常連とかならわかるけど、国内地区大会優勝(全国一回戦負け)奴がそれやるのは正気の沙汰じゃない

76: 2023/04/23(日) 11:13:23.96
いずれすべてはAIに置き換えられる
ソフトを扱える奴よりもシステムを理解できる奴を育てろ

84: 2023/04/23(日) 11:17:53.48
普通に就職不利になるよね…

85: 2023/04/23(日) 11:17:57.90
もう需要無くなったと思ってた

87: 2023/04/23(日) 11:18:50.90
ちなみに、日本の学校でプロアスリートに特化したコースを作る学校って存在するの?
才能のあるのを集めた学校ならあるんだろうけど

222: 2023/04/23(日) 13:10:15.75
>>87
ナショトレがエリート育成コース持ってるけど、学校は近所の公立校通わせてるね
卓球やフェンシングはナショトレ出身者が活躍してる

90: 2023/04/23(日) 11:19:24.03
eスポーツなんか終わってるが、動画編集や配信技術はめちゃくちゃ需要あるな

100: 2023/04/23(日) 11:22:56.92
技術押してるだけじゃなくて、どうやってマネタイズするか教えてあげんと厳しそう
そこで学んだ知識で、生活やっていけるくらい稼げるんやろうか?

110: 2023/04/23(日) 11:28:12.81
まぁ、これでも高校だから最低限の一般教科はあるんだよな。
高卒の資格が取れるならいんじゃね?普通科高卒で社会に出るよりはマシかな。

111: 2023/04/23(日) 11:28:47.69
ゲームソフトのメーカーが新作出すたびにルールが変わる=メーカーが自由にルールを変えられるというのがeスポーツ
が既存スポーツのような権威付けが出来ない理由の一つだと思う。
ミズノが「来シーズンのプロ野球はトーナメント制にします。あと2ストライクで1アウトにします」と決められるようなもんだべ?

114: 2023/04/23(日) 11:29:23.30
専門学校卒でその道で食っていける奴は10%もいない

127: 2023/04/23(日) 11:36:58.34
>>114
夢売る専門学校ばかりじゃない。国家資格取るための専門学校は就職率は高いぞ

123: 2023/04/23(日) 11:35:06.79
動画編集と配信は良いかもな。
絵コンテ切りがあればもっと良い。

131: 2023/04/23(日) 11:40:41.68
まぁ専門学校じゃなくeスポーツの科目が付いただけだから行きたい人には良いじゃね

134: 2023/04/23(日) 11:41:07.15
学習指導要領ってのがあってこれを満たさないと卒業できないからな
大半の通信制高校が違反してるぞ

155: 2023/04/23(日) 11:59:37.63
>>134
質問だが、進学校の中学から高校の内容学ぶのは違反?

225: 2023/04/23(日) 13:15:32.43
>>155
学習指導要領ってのは最低限のことを決めているだけだから、それ以上のことを教える分には問題ない
ただ、受験に関係ないからといって所定時間を満たさないのはダメ

140: 2023/04/23(日) 11:46:56.63
おそらく普通の高校通って学生生活充実させながらのほうが実況者として人気でるぞ

147: 2023/04/23(日) 11:51:02.28
スポンサー付くのかな?

148: 2023/04/23(日) 11:54:48.85
正直何年もかけて学ぶ内容だとは思えないんだよね
実践的授業ではなく実戦をさせるべきだと思うわ
半年で身につけて実際のビジネスとして2年働かせながらサポートして

153: 2023/04/23(日) 11:57:21.47
ゲームって、早い人は20歳くらいから、
遅くても30代で殆ど皆飽きてやらなくなる気が。
集中力無くなってくるからだとおもうが。
ゲームで飯食っていくのしんどいだろうな

165: 2023/04/23(日) 12:04:28.61
中国に排除された時点でeスポーツは先が無いな 

169: 2023/04/23(日) 12:12:52.09
ゲームデザイナーやプログラミング学ぶならまだしもゲームやるだけ?

171: 2023/04/23(日) 12:13:41.11
>>169
そういう学校は既にあるし高専とかでも教える

173: 2023/04/23(日) 12:15:23.70
あっという間に陳腐化しそうな技術を身に付けるってどうなのよ

176: 2023/04/23(日) 12:18:33.98
熊本県の阿蘇地方にある県立高森高校のマンガ科と、どっちが成果を出すだろうか?

179: 2023/04/23(日) 12:20:00.76
もうTPSFPSや格ゲーで食える時代は終わってんじゃね

182: 2023/04/23(日) 12:22:02.53
ストリーマーになるのに学校なんかいりません
才能あるのみ

196: 2023/04/23(日) 12:38:06.52
>>182
芸人の学校も最初はめちゃくちゃ叩かれたらしいね

183: 2023/04/23(日) 12:23:09.27
動画配信のプレゼン力とかトークスキル学ぶ学校なら良さそうだけど引きこもりにはそんなの無理か

186: 2023/04/23(日) 12:27:55.53
登録者数10万人レベルのストリーマーでも副業だよ
ただゲームがうまいだけのプロではそこまで登録者数行かない人が大半

187: 2023/04/23(日) 12:28:11.96
レトロゲーム専攻とかありそうだなw

191: 2023/04/23(日) 12:33:47.65
プロゲーマーの人が言ってたけどこんな学校に学びに行くやつはプロゲーマーになれないってよ 

194: 2023/04/23(日) 12:35:13.67
>>191
戦術のトレンドなんてコロコロ変わるからな
自分で工夫して考えられる奴じゃないとトップにはなれないだろうね

201: 2023/04/23(日) 12:41:57.95
まあ、普通のスポーツに力を入れてる学校でもそこを卒業してプロとしてやっていけるのは一握りなんだし、それはeスポーツでも同じだろうから好きにすればいい。
むしろeスポーツから離れた時の生き方を教えるべきだとは思うけど。

204: 2023/04/23(日) 12:44:57.91
>>201
その分野でのロジックや仕組みを理解して、コミュニティで切磋琢磨して頂点を目指すのは
どんなことでも重要だから、真面目にやればどんな職でも潰しはきく

206: 2023/04/23(日) 12:47:40.62
そこに市場があるならまあ
プロの輩出率がどれぐらいになるのかが気になるところだが

214: 2023/04/23(日) 13:00:00.25
動画編集も学習データ次第でAIに取られる可能性高いよ
クリエイティブ系は人に命令出来るポジションしか生き残れない

216: 2023/04/23(日) 13:03:07.76
成功したやつの後追いしてももうだめでしょ

221: 2023/04/23(日) 13:09:57.46
就職先としてゲーム業界に興味ありますってだけで風当たり凄いんだよな
ゲームが無理そうなら大手メーカー行くだけなのに
ようわからん親戚のおっちゃんから壮絶なマウント取られたもん

228: 2023/04/23(日) 13:17:22.36
今後どういう職種選ぶのが正解なのか誰にも分からない時代になってるからな
好きな事をやらせれば良い

引用元 : eスポーツに特化したコースが特徴 埼玉のデジタル高、動画編集や配信技術など身に付ける [おっさん友の会★]