1: 2023/06/07(水) 11:34:26.48
体験した記者たちがみんな大絶賛してる模様
https://i.imgur.com/IiSnkXD.jpg
https://i.imgur.com/jDpJWcO.jpg
https://i.imgur.com/DzChr0o.jpg
https://i.imgur.com/xT0bCPV.jpg
https://i.imgur.com/70XTgOd.jpg
https://i.imgur.com/IiSnkXD.jpg
https://i.imgur.com/jDpJWcO.jpg
https://i.imgur.com/DzChr0o.jpg
https://i.imgur.com/xT0bCPV.jpg
https://i.imgur.com/70XTgOd.jpg
2: 2023/06/07(水) 11:35:11.99
やっと本物のVR元年が来るんか?
4: 2023/06/07(水) 11:35:59.72
メタバースは終わったけどこっちは凄いっぽいな
5: 2023/06/07(水) 11:36:09.55
50万やん
6: 2023/06/07(水) 11:36:53.28
みんな驚きやさんだなあ
7: 2023/06/07(水) 11:36:55.69
顔解析であなたそっくりなアバターが作れます!
↑
日本で流行らない理由
↑
日本で流行らない理由
11: 2023/06/07(水) 11:38:17.02
実際なんでカメラ12個もつけてるんやセンサーでええんちゃうんか
27: 2023/06/07(水) 11:40:41.60
>>11
ゴーグルの中にリアルを再現できる
要は自分の部屋に居たままで居られる
Appleがバーチャルじゃなくてビジョンって言ってるのは仮想空間じゃなくて現実を見せるって意味
ゴーグルの中にリアルを再現できる
要は自分の部屋に居たままで居られる
Appleがバーチャルじゃなくてビジョンって言ってるのは仮想空間じゃなくて現実を見せるって意味
13: 2023/06/07(水) 11:38:48.62
会場の雰囲気がそうさせてるんちゃう
16: 2023/06/07(水) 11:39:11.68
んほおおおしゅごいのおおお
いや凄さを伝えたいならもっと具体的に言えよ
いや凄さを伝えたいならもっと具体的に言えよ
19: 2023/06/07(水) 11:40:05.46
バーチャルボーイよりすごいかな?
20: 2023/06/07(水) 11:40:06.65
見た目がダサすぎる
外でつけられない
外でつけられない
21: 2023/06/07(水) 11:40:18.06
一般市民が10万円くらいで買えるのは何年後になるんやろなあ
24: 2023/06/07(水) 11:40:28.84
値段が一番ヤバい
28: 2023/06/07(水) 11:41:45.34
つまりこれは電脳コイルなんか?
797: 2023/06/07(水) 12:51:47.59
>>28
マイクロソフトのMRの方が近い
マイクロソフトのMRの方が近い
29: 2023/06/07(水) 11:41:47.66
レビュー見てると映像が今までのVRゴーグルのどれよりも自然なのとアイトラッキングがめちゃくちゃ正確らしいな
37: 2023/06/07(水) 11:43:29.79
>>29
アイトラッキングで捉えた目線を外部モニターで再現して
ゴーグルつけてる人がどこを見てるか外からでもわかるからな
アイトラッキングで捉えた目線を外部モニターで再現して
ゴーグルつけてる人がどこを見てるか外からでもわかるからな
38: 2023/06/07(水) 11:43:44.34
20万ぐらいなら買うけど50万はちょっとなぁ
40: 2023/06/07(水) 11:43:49.98
これはガチで世界を変えるぞ
バカは高い高い言ってるけど
バカは高い高い言ってるけど
43: 2023/06/07(水) 11:44:32.11
これをメガネって言ってたんか
ゴーグルやんけ
ゴーグルやんけ
47: 2023/06/07(水) 11:44:51.56
ついに視界そのままをカメラで抑えられる時代がきたのか?
仰天動画が捗りそうやな
仰天動画が捗りそうやな
52: 2023/06/07(水) 11:45:41.35
というかアイトラッキング使って操作するんか
77: 2023/06/07(水) 11:49:02.80
>>52
それだけじゃない
外部カメラで指の動きとらえて操作する
http://imgur.com/H0GtpXH.jpg
それだけじゃない
外部カメラで指の動きとらえて操作する
http://imgur.com/H0GtpXH.jpg
156: 2023/06/07(水) 11:56:42.83
>>77
おーそういうことか
良さそうやん50万は出せねえが
おーそういうことか
良さそうやん50万は出せねえが
54: 2023/06/07(水) 11:46:11.13
すげぇすげぇ言ってるけどこいつらどうせ買わないやん
買わなくて買う気もない人が色々言ったってね
買わなくて買う気もない人が色々言ったってね
59: 2023/06/07(水) 11:47:07.23
机に座れない障害者やから非常に気になる
ジェスチャーでのテキスト入力まともに出来るならプログラミング作業できるようになるわ
ジェスチャーでのテキスト入力まともに出来るならプログラミング作業できるようになるわ
64: 2023/06/07(水) 11:47:59.46
>>59
音声かBluetoothキーボードやで
音声かBluetoothキーボードやで
60: 2023/06/07(水) 11:47:33.69
信心やね
62: 2023/06/07(水) 11:47:52.52
フォーカス変えてメガネなしでも付けられないと買わない
89: 2023/06/07(水) 11:50:31.76
>>62
視度矯正レンズも用意してあるって
視度矯正レンズも用意してあるって
63: 2023/06/07(水) 11:47:59.46
撮影ってあるがカメラ機能もついたVRゴーグルてことなんか?
まあなんにしても値段よ問題は
20万は行くんやろどうせ
まあなんにしても値段よ問題は
20万は行くんやろどうせ
81: 2023/06/07(水) 11:49:13.63
>>63
全く足りてないんだよなあ
全く足りてないんだよなあ
79: 2023/06/07(水) 11:49:10.10
50万って富裕層向けの商品なんかな
まず一般層は買えないやろ
まず一般層は買えないやろ
82: 2023/06/07(水) 11:49:33.64
誰も具体的なこと言ってなくて草
褒めるとこなかったんかw
褒めるとこなかったんかw
93: 2023/06/07(水) 11:50:43.78
なお外付けバッテリーで2時間しか持ちません!w
値段は50万です!w
流石にアホ
値段は50万です!w
流石にアホ
143: 2023/06/07(水) 11:55:37.41
>>93
バッテリーと液晶と回線がまだまだ技術革新起きないと足を引っ張りまくってるよな
特にバッテリーは基礎理論が大昔から変わってないし
バッテリーと液晶と回線がまだまだ技術革新起きないと足を引っ張りまくってるよな
特にバッテリーは基礎理論が大昔から変わってないし
94: 2023/06/07(水) 11:50:44.01
有線の外付けバッテリーで2時間しか持たないってなんやねん・・
96: 2023/06/07(水) 11:50:57.42
PSVP2でも結構凄いって思ったけど平気でそれ以上なんやろな
気にはなるけど値段的に相当慎重に検討せんと買えんわ
気にはなるけど値段的に相当慎重に検討せんと買えんわ
99: 2023/06/07(水) 11:51:34.08
久し振りに人間のライフスタイル変えそうなやつ
100: 2023/06/07(水) 11:51:44.15
今ほかのやつは精々10万とかだろ
50万とかそりゃいいモノ作れるよ
50万とかそりゃいいモノ作れるよ
102: 2023/06/07(水) 11:52:02.64
多分これは開発者向けやで
130: 2023/06/07(水) 11:54:19.93
>>102
バッテリーが2時間しか持たない開発者向けデバイス・・・?
バッテリーが2時間しか持たない開発者向けデバイス・・・?
149: 2023/06/07(水) 11:56:13.83
>>130
電源接続もできるから…
電源接続もできるから…
104: 2023/06/07(水) 11:52:07.98
他のメーカーも最強チップ積んでやれる限りの開発は進めてほしいわ
普及帯の価格設定だけじゃなく
普及帯の価格設定だけじゃなく
111: 2023/06/07(水) 11:52:52.66
これ叩いてる奴出た当時のiPhoneも叩いてそう
114: 2023/06/07(水) 11:53:07.30
16Kモニターとかと一緒よ
見た時はすげえってなるけどその一瞬だけ
見た時はすげえってなるけどその一瞬だけ
118: 2023/06/07(水) 11:53:28.15
評価は値段とバッテリーがスマホ並みになってからやな
今は実用で使うもんちゃうわ
今は実用で使うもんちゃうわ
120: 2023/06/07(水) 11:53:32.51
アメリカの反応見ると安いって声ばっかだったな
日本って本当に貧しくなったんだなぁ
日本って本当に貧しくなったんだなぁ
125: 2023/06/07(水) 11:53:54.40
価格が他と違いすぎて話にならんわ
129: 2023/06/07(水) 11:54:06.47
どうするザッカーバーグ
136: 2023/06/07(水) 11:54:42.29
MRもホロレンズで何度も見たシーンやし
ツッコミどころ避けるためにこんなあやふやなぼかした褒め方しができんのか
ツッコミどころ避けるためにこんなあやふやなぼかした褒め方しができんのか
137: 2023/06/07(水) 11:55:03.11
ワイはquest3買うけど
144: 2023/06/07(水) 11:55:50.24
50万って売る気あんのか
167: 2023/06/07(水) 11:57:41.53
>>144
ほぼプロトタイプみたいなもんや
とりあえず実物出して開発者にアプリ作ってもらって充実してきたタイミングでAirとかSEとか出すんやろ
流石にこの値段で一般に普及するなんてAppleも期待しとらんで
ほぼプロトタイプみたいなもんや
とりあえず実物出して開発者にアプリ作ってもらって充実してきたタイミングでAirとかSEとか出すんやろ
流石にこの値段で一般に普及するなんてAppleも期待しとらんで
146: 2023/06/07(水) 11:56:08.70
全員説明出来てないやん
151: 2023/06/07(水) 11:56:24.62
でも結局つけるのが面倒になるんだよね
154: 2023/06/07(水) 11:56:32.52
まあ何ができるかやろな
155: 2023/06/07(水) 11:56:32.84
VRゲーが全然発展しないのってなんで
193: 2023/06/07(水) 11:59:33.33
>>155
まだまだCPUの性能も液晶の性能も足りてないから
PS7くらいになればいけるんじゃねって言われてる
まだまだCPUの性能も液晶の性能も足りてないから
PS7くらいになればいけるんじゃねって言われてる
208: 2023/06/07(水) 12:00:38.58
>>193
ゴーグルの重量とコントローラーから解放されないと厳しいやろな
ゴーグルの重量とコントローラーから解放されないと厳しいやろな
161: 2023/06/07(水) 11:57:04.00
よっぽど気合い入れんとゴーグルなんてつける気分にならんし
これにもスマホでいいやってならんそれ相応の価値があるんメンスよね…?
これにもスマホでいいやってならんそれ相応の価値があるんメンスよね…?
194: 2023/06/07(水) 11:59:34.25
メガネ型でコナンみたいに、ズームできたら100万でも買うわ
202: 2023/06/07(水) 12:00:07.49
まぁモニター全部撤去できるって考えたら50万も全然安いな
問題はバッテリーやねん スペック上しゃーないけど2時間は日常に溶け込めないわ
ただこのレベルでいいから20万以下まで下がって普通の人も気軽に買える感じになったらだいぶ革命だよな
問題はバッテリーやねん スペック上しゃーないけど2時間は日常に溶け込めないわ
ただこのレベルでいいから20万以下まで下がって普通の人も気軽に買える感じになったらだいぶ革命だよな
204: 2023/06/07(水) 12:00:17.03
お前らこういうPCとメガネが合体した奴体験したことある?
ワイは5年くらい前にこんな立派な奴じゃないけど体験したことあるけどめっちゃすごかったぞ
スマホの画面が1m先に見えるだけなんだけどめっちゃ未来感じた
ワイは5年くらい前にこんな立派な奴じゃないけど体験したことあるけどめっちゃすごかったぞ
スマホの画面が1m先に見えるだけなんだけどめっちゃ未来感じた
220: 2023/06/07(水) 12:01:22.19
>>204
スマートグラス系は最近技術革新すごいぞ
いまだに高性能無線接続はでとらんが
スマートグラス系は最近技術革新すごいぞ
いまだに高性能無線接続はでとらんが
215: 2023/06/07(水) 12:01:08.93
サイズはこれなら外でも使える許容範囲に収まったと思うわ
問題はバッテリーよ
問題はバッテリーよ
216: 2023/06/07(水) 12:01:09.65
価格は庶民じゃ手が届かんが、ここまでコンパクトに仕上げられたなら今後普及の芽も出てくるな
228: 2023/06/07(水) 12:02:01.42
macと繋いで外部ディスプレイになったりしないんか?
266: 2023/06/07(水) 12:04:54.73
>>228
できるぞ
最低でも16画面同時投影可能や
できるぞ
最低でも16画面同時投影可能や
249: 2023/06/07(水) 12:03:28.49
バッテリー云々以前にQuestもPSVRも長時間装着し続けるのかなり苦痛なんやけど
これモニター代わりにするとか正気なんか
これモニター代わりにするとか正気なんか
268: 2023/06/07(水) 12:05:01.13
>>249
本当にこれ
モニター代わりとか言ってるやつは絶対まともにVRゴーグル装着したことがないと断言できるわ
あんなもん2時間もつけてたら限界が来る
本当にこれ
モニター代わりとか言ってるやつは絶対まともにVRゴーグル装着したことがないと断言できるわ
あんなもん2時間もつけてたら限界が来る
306: 2023/06/07(水) 12:08:35.52
>>268
体験記事読む限りやと重心前の方にあるみたいやし相当厳しいと思うわ
重量もバッテリー外付けの割にQuest2と大差ないみたいやし
体験記事読む限りやと重心前の方にあるみたいやし相当厳しいと思うわ
重量もバッテリー外付けの割にQuest2と大差ないみたいやし
251: 2023/06/07(水) 12:03:51.74
10万切るぐらいの値段になったら流行るやろか
引用元 : AppleのVRメガネ、なんかヤバいっぽい
コメント
コメント一覧
スタイリッシュじゃないものはいい物でも流行らない
Vision proで、全てができる。
Appleは2度世界を塗り替えた。
コメントする