25356324_s
1: 2023/09/19(火) 13:36:41.68
>>2023年9月19日 07時19分
東京新聞

 東京都新宿区は国内最大級の歓楽街・歌舞伎町1、2丁目で、ネズミの生息調査と一斉駆除を行う。区として街全体のネズミ対策に取り組むのは初めて。21日開会の区議会定例会に提出する補正予算案に関連経費865万円を盛り込んだ。

 区衛生課によると昨年ごろから、「ネズミが街に増えている」といった声が聞かれるように。今年に入ってからは、動画配信サイトで大量のネズミに餌づけするような動画が拡散し、対策を求める声が多く寄せられていた。

 調査では効果的な対策につなげるため、専門業者が11月と来年1月、ネズミの生体や死骸、巣穴の有無、ふんやゴミ袋のかじり跡などを目視で確認。生息や繁殖の要因を突き止める。一斉駆除では1月から2カ月間、殺鼠(さっそ)剤ボックス220個を配置。飲食店などからの苦情や相談に応じる専門相談員も今年11月から無料派遣し、ゴミ捨ての方法などを指導、助言する。

続きは↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278230

6: 2023/09/19(火) 13:39:01.04
野良猫は何やってんの?

10: 2023/09/19(火) 13:39:37.48
>>6
野良猫なみで東京のネズミは大きい。見てビックリした

15: 2023/09/19(火) 13:40:47.57
>>10
都会のネズミは怖いと思ったわ

7: 2023/09/19(火) 13:39:17.58
ネズミより先に一掃すべきものがあるだろ。

13: 2023/09/19(火) 13:40:47.19
繁華街はバルサンとかやると大変よな

17: 2023/09/19(火) 13:41:43.46
なんの隠語だ?

22: 2023/09/19(火) 13:42:47.15
生体バランス崩すとコロナみたいな未知のウイルスが出てくる

24: 2023/09/19(火) 13:43:33.84
築地にいたとされるネズミは今どこ?

27: 2023/09/19(火) 13:44:21.33
ネズミを一掃、もしくは激減させたら
ゴキが大増殖したとかありそうで…

33: 2023/09/19(火) 13:46:02.99
大阪も深夜になったらでかいネズミ見るわ

42: 2023/09/19(火) 13:47:58.13
ペスト対策か

46: 2023/09/19(火) 13:49:53.60
保護区の浦安に逃げろ

47: 2023/09/19(火) 13:50:08.61
周りに逃げ出すだけだろ

69: 2023/09/19(火) 13:57:51.95
街全体で大量の猫を飼えばいい
かわいいしネズミも居なくなるしでwin-win

79: 2023/09/19(火) 14:01:13.36
>>69
街中が死んだネズミだらけになるだけでは?

91: 2023/09/19(火) 14:05:07.70
>>79
食べると思う

71: 2023/09/19(火) 13:58:06.16
座ったり寝転んだりもうあそこ終わってるからね

74: 2023/09/19(火) 13:59:22.17
関連経費865万円
予算も足りないし2ヶ月じゃ無理

78: 2023/09/19(火) 14:00:43.16
歌舞伎町でヒトとジェリーが見られるのかい?

83: 2023/09/19(火) 14:02:22.45
2020年コロナのときがチャンスだったのに
飲食店閉まっててネズミがエサ探してたくさん見たわ

85: 2023/09/19(火) 14:02:37.82
あれ人間だよ

87: 2023/09/19(火) 14:04:04.04
殺鼠剤は猫も居なくなるから思ってるほど効かないのよね
建物から追い出すには便利

88: 2023/09/19(火) 14:04:20.96
ネズミとかコウモリってやばいしな、ノミ、ダニも

93: 2023/09/19(火) 14:05:47.47
マンホールの中がヤバそう

94: 2023/09/19(火) 14:06:14.92
んで猫よりもネズミの方が増えやすいというジレンマ

97: 2023/09/19(火) 14:06:50.90
コンビニ内を徘徊する鼠の動画は衝撃的だった

98: 2023/09/19(火) 14:07:00.96
むかし新宿のパン屋でバイトしてたことあるけど早朝のちょっと路地入ったとことか大群がすごかったな
ねずみって都会にしかいないよね
田舎でたぬきやらヘビやらいたけどねずみって東京で初めて見たわ

103: 2023/09/19(火) 14:08:05.91
可能なのかこれ

104: 2023/09/19(火) 14:08:30.95
普段生きてて見かけないから見つけたときゾッとする

105: 2023/09/19(火) 14:08:46.11
カラスの駆除でネズミを増やして
今度はネズミの駆除か
いったいいつになったらカラスの駆除を失敗だと認識するか

108: 2023/09/19(火) 14:10:15.39
雑居ビルを解体するとネズミの大移動あるね

111: 2023/09/19(火) 14:10:45.01
YouTubeでドブネズミ飼ってる人の動画見てるけど
普通に毛繕いしたりあくびしたり仕草が犬とか猫と大差ないんだよな
それ見てるとなんか容赦無く駆除して回るの見ると可哀想になる

122: 2023/09/19(火) 14:15:10.68
>>111
人間が死滅するような病原体の巣窟だぞ

113: 2023/09/19(火) 14:11:14.61
都心全体でやらな意味ないだろ

120: 2023/09/19(火) 14:14:29.26
予算少なっ

125: 2023/09/19(火) 14:15:36.28
まずネズミの対象をするよりゴミの扱いや飲食店の管理を見直した方が減るぞ
食糧が足りなければ増えないし寄り付かない

130: 2023/09/19(火) 14:19:13.41
>>125
それな
あいつらビニールなど簡単にかみちぎる

127: 2023/09/19(火) 14:16:05.41
歌舞伎町で一層しても、北上して新大久保に住み着いたりして

137: 2023/09/19(火) 14:21:39.08
ゴールデン街とかすごいからなぁ

481: 2023/09/19(火) 20:36:06.90
>>137
ウサギくらいでかいのもいるしな

138: 2023/09/19(火) 14:22:16.27
キツネ投入すれば一発でいなくなるぞ
エキノコックスまきちらすけどな

147: 2023/09/19(火) 14:25:12.37
中国でペストが流行ってるらしいな

148: 2023/09/19(火) 14:25:29.32
新宿の道路沿いの植え込みのとこに普通にいる
夜、すずしくなったらわさわさ活動しはじめる

152: 2023/09/19(火) 14:26:17.59
青大将おすすめ
田舎のうちのボロい倉庫にも青大将が沢山住み着いてネズミを取ってくれてた
毒は無いし性質も温和でネズミがメインの獲物だから効率もいい
シマヘビはカエルがメインだからな
倉庫を壊した時20匹ほどの青大将が出てきて少しビビった
沢山ネズミを取ってくれてた

169: 2023/09/19(火) 14:33:00.90
>>152
あいつら冬眠しちゃうから

155: 2023/09/19(火) 14:27:23.38
ねずみなんてどこにでもいるもの駆除できるの?
動物に食べてもらったほうが良さそう

156: 2023/09/19(火) 14:28:05.64
ドンキの前あたり歩いてた時にもデカイ鼠見かけたから大通りにも平気で溢れてる

168: 2023/09/19(火) 14:32:50.13
天敵を放つしかない。
なんだろう?タカとかフクロウかな?

171: 2023/09/19(火) 14:34:01.02
>>168
キツネ
野良猫いなくなったらキツネが公園を占拠しとる

183: 2023/09/19(火) 14:36:53.88
>>171
キツネはキツネでやばい伝染病持ってなかったか
エキノコックスとかいう

170: 2023/09/19(火) 14:34:00.01
捕獲しないで殺鼠剤ばらまくと死体で汚染されるぞ

176: 2023/09/19(火) 14:35:22.01
これはゴミ収集員の人たちがかわいそうだろう
路上にゴミ袋そのまま置くのやめろよ

179: 2023/09/19(火) 14:36:06.53
ドブネズミてかなりでかいしネコでは厳しいだろ

187: 2023/09/19(火) 14:38:27.88
田舎にいるハツカネズミくらいなら捕食動物でなんとかできそうだけど都会のスーパーなクマ・ドブネズミはわけが違う

204: 2023/09/19(火) 14:49:06.87
夜に繁華街歩くと普通に目に入るよな
都民はあれで不快にならんのかと不思議で仕方なかった

205: 2023/09/19(火) 14:49:40.78
焼け石に水

210: 2023/09/19(火) 14:53:19.44
早くしないとペストシティになりますよ

216: 2023/09/19(火) 15:05:26.32
猫が病気になりそう

229: 2023/09/19(火) 15:19:47.74
しつけー客引きも一斉駆除してくれ

242: 2023/09/19(火) 15:30:02.80
うちの実家の裏が小学校でそこにイタチが住みついたらネズミ出なくなったわ
夏になると窓によくヤモリが張り付いてたんだけどヤモリも見なくなった
全部イタチが食ってんだろな

261: 2023/09/19(火) 15:44:07.71
どうせまたやってる感出してるだけなんでしょ
つか新宿でネズミ駆除とか今更無理だから

287: 2023/09/19(火) 16:14:22.02
ネズミってどうやって捕まえるの?

295: 2023/09/19(火) 16:23:16.23
>>287
殺鼠剤ボックス220個配置
とあるね
随分前のテレビ番組でシートは全然取れて無かったよ
一面にシート敷いてもアクロバットジャンプで避けてた

298: 2023/09/19(火) 16:25:52.36
人を集めすぎた弊害だからどうしようもない

309: 2023/09/19(火) 16:34:50.69
ゴミ回収の回数や時間を工夫してみるとかは?

310: 2023/09/19(火) 16:39:59.98
ハブみたいに1匹捕獲したら500円とか

313: 2023/09/19(火) 16:42:54.18
戦争で焼け野原になっても、人類が滅んでも、ネズミとGは駆逐できないと思う

引用元 : 【🐭】歌舞伎町のネズミ一掃へ 年明け開始 新宿区が11月から生息調査 [ぐれ★]