pexels-quang-anh-ha-nguyen-884600
1: 2023/08/06(日) 16:02:25.43
https://president.jp/articles/-/72269
 脳の老化を防ぐことはできるのか。
認知症予防医の広川慶裕さんは「喫煙は、血流に悪い影響があるだけでなく、脳の認知機能を司る大脳皮質を薄くしてしまうので、いますぐやめるべきだ。
糖質やアルコールも脳の機能を低下させるリスクがあるため、取り過ぎには注意してほしい。」という――。

■実年齢は40代なのに「脳年齢は80代」
脳の老化はとうぜん、加齢によって進行します。60歳以降になると、どうしても加齢によって脳細胞が萎縮していきます。
本書では、この脳の萎縮のスピードを遅くし、萎縮そのものを予防する方法をお伝えしたいと考えています。
まず、脳の萎縮を遅くする方法があるわけですから、その逆に、脳の萎縮を早めてしまうこともあるということはイメージできるかと思います。
実際、若い人でも生活習慣によっては脳の老化が進んでしまうことがあります。
私がクリニックで診察した患者さんのなかに、若年性認知症の人がいました。
実年齢は40代でしたが、脳の萎縮が進んでおり、MRIで検査してみると、80代並みの状態になっていました。
脳の老化を進行させてしまうメカニズムを見てみると、主な要因は決まっています。実際に患者さんを診察していても、ある要因が共通点として見られるのです。
※略

■お酒、ラーメン、スイーツは糖質たっぷり
【脳が老化する要因①】糖質を過剰に摂取している
糖質の過剰な摂取は、脳を老化させる原因となります。糖質は細胞が活動するエネルギー源になりますが、これも取りすぎはよくありません。
暴飲暴食をしてしまうときは、たいてい糖質が多いものを食べています。
ちょっと思い出してみてください。お酒はその多くに糖質が含まれています。
※略

■活性酵素の存在自体は悪いものではないが…
【脳が老化する要因②】体内の活性酸素が多すぎる
活性酸素は、細胞内でエネルギーを産生する役割を持つミトコンドリアの働きを阻害します。
ミトコンドリアは脳細胞をはじめ全身の細胞中に存在する小器官で、「TCAサイクル」というエネルギーを産生する経路を通って、摂取した栄養をエネルギーに変えてくれます。
この一連の流れが、いわゆる「代謝」と呼ばれるものです。そして、ミトコンドリアが代謝を行っていく過程で、エネルギーと一緒に活性酸素が発生します。
活性酸素には、体外からの細菌などを無毒化するという有用な働きもあります。つまり、活性酸素の存在自体が悪いものというわけではありません。
※略

■睡眠不足で脳の老化が進むメカニズム
【脳が老化する要因③】睡眠が不足している
睡眠不足ももちろん、老化を進める原因となります。
睡眠が足りていないと、脳内ホルモンの分泌のバランスが崩れるだけでなく、睡眠中に脳内から排出されるアミロイドβベータと呼ばれる老廃物が
排出できないまま蓄積してしまうからです。
脳内には、リンパ系に似た働きをする「グリンパティックシステム」という循環システムがあります。
脳で重要な役割を果たす「グリア細胞」が睡眠中に少し縮み、その隙間を使ってアミロイドβのような老廃物を排出することが研究によってわかっています。
睡眠不足は、このグリンパティックシステムの働きを不十分にしてしまうのです。
アミロイドβは、いわば神経細胞の周囲に溜まったゴミ。この物質の蓄積は、アルツハイマー型認知症の発症と密接なかかわりがあるとされています。

■認知能力を下げるタバコはいますぐやめるべき
【脳が老化する要因④】喫煙・飲酒が習慣化している
喫煙も血流や大脳皮質に悪影響を与えます。まずタバコの煙に含まれるニコチンや一酸化炭素によって血管が収縮し、血流が悪化します。
さらに一酸化炭素は血液の粘度を高めるため、動脈硬化の原因となります。
加えて、喫煙は血流に悪い影響があるだけでなく、脳の認知機能を司る大脳皮質を薄くしてしまうこともわかっています。
大脳皮質がダメージを受ければ、とうぜん認知能力も下がります。喫煙が習慣になっている人は、いますぐやめるべきです。
認知能力が下がってしまうと、どうなるか――それはここでは説明しないでおきましょう。

また喫煙だけでなく、アルコールの飲みすぎも脳を萎縮させ、その機能を低下させる原因です。
アルコールの大量飲酒と認知症の関連を示すような論文も多数発表されています。とくに高齢になると、加齢により脳はアルコールの影響を受けやすくなると言われています。
アルコールは、睡眠にも悪影響があります。
※略

6: 2023/08/06(日) 16:03:50.22
焼酎ウィスキー最強か
ハイボール最強だな

395: 2023/08/06(日) 21:07:43.22
>>6
ビールが悪いではなくアルコールが悪いって書いてるだろ
太る太らないで言えば糖分を含まない炭酸で作るハイボールが最高だろうけど
アルコール自体が各種臓器にダメージを与える劇物

11: 2023/08/06(日) 16:05:07.26
増税して高額にして飲む頻度を減らす方向に持っていくべき

15: 2023/08/06(日) 16:06:20.33
食べ過ぎ飲みすぎはよくない。当たり前だよね

16: 2023/08/06(日) 16:06:22.47
締めは雑炊に限るこれマジで

19: 2023/08/06(日) 16:07:07.70
飲み会の後に締めのラーメンて昭和かよ

22: 2023/08/06(日) 16:08:26.35
飲酒後の〆はラーメンだろ
それも昔ながらの中華そばが一番、背脂こってり系は身体に悪い

24: 2023/08/06(日) 16:08:41.82
体は元気なボケ老人多い気がするが

30: 2023/08/06(日) 16:10:08.53
>>24
ボケの2/3を占めるアルツハイマーって治す方法がないからな
とは言えそろそろ予防方法が確立しそうだけど

26: 2023/08/06(日) 16:09:23.47
シメのラーメの後の、シメの茶漬けが美味い!

546: 2023/08/07(月) 07:02:05.84
>>26
シメのビールを忘れてる

31: 2023/08/06(日) 16:10:30.37
夜食にそば食ってる俺はセーフ

32: 2023/08/06(日) 16:10:50.88
アルコール辞めたら体調子いいぞ体が軽い
あの2日酔いや長く続く嫌悪感が一切ない

558: 2023/08/07(月) 07:31:41.97
>>32
凄い分かるけどなかなか出来ひんのや

34: 2023/08/06(日) 16:11:15.50
いくら飲んでも全く酔わないからなぁ

37: 2023/08/06(日) 16:13:13.87
どう生きようが最後は全員死ぬんだしどうでもいいだろ。
健康的に生きようが大抵は病気になって苦しむだろ

41: 2023/08/06(日) 16:14:25.31
今年から酒タバコ、ピタリと止めてるが、物価高のせいで、カネが浮いたという
実感がねーのよな

48: 2023/08/06(日) 16:17:09.21
でも食いたいもの我慢して健康的な生活してて
事故で死んだら馬鹿みたいじゃん

50: 2023/08/06(日) 16:18:19.18
らーめんは最近は極力控えてる
酒は止めてから2年経過
とても健康的な体になりました

51: 2023/08/06(日) 16:18:30.03
油と糖分を同時に取ると血管が破れやすくなるらしいね
アスパルテームだとどうかは知らん

54: 2023/08/06(日) 16:19:48.59
好きなだけ食ってその分運動するのは?

58: 2023/08/06(日) 16:20:41.06
ヨーロッパ人って何故か酔わないんだよ
日本人が真似すると死ぬ

63: 2023/08/06(日) 16:21:39.80
食事についてはメインを野菜にするぐらいの感じで野菜取りまくれば万事OK

64: 2023/08/06(日) 16:21:44.00
一杯目だけ好きなの飲んであとノンアル

69: 2023/08/06(日) 16:22:41.55
ラーメンはやばいよな
列見ると不安になる

71: 2023/08/06(日) 16:23:04.15
締めって、よく入るねといつも思う

72: 2023/08/06(日) 16:23:10.34
健康だけが生きる目標というわけでもない
とり過ぎはどうかと思うが節制のし過ぎもつまらんよ

75: 2023/08/06(日) 16:23:53.07
糖質が問題ならむしろやばいのは米ではないのか?

76: 2023/08/06(日) 16:23:58.26
締めにラーメン食べたくなる感覚がわからん
雑炊とかの方が食べたいわ

161: 2023/08/06(日) 16:54:14.82
>>76
チャーハン食べるわ

77: 2023/08/06(日) 16:24:05.42
逆に健康になるシメってないかな

89: 2023/08/06(日) 16:28:37.40
>>77
豆腐とかサラダとか枝豆とか?
結局居酒屋メニューが良かったり

ラーメンも特に脂が良くないとされてるしせめてうどんや蕎麦にした方がいいんじゃないかね

78: 2023/08/06(日) 16:24:45.47
我慢して死ぬなんてゴメンだね
まあぶっ倒れるまで飲んだり野菜完全無視とかはしないけど

80: 2023/08/06(日) 16:25:41.80
80才くらいでコロっと死にたい それ以上長生きしたくない

85: 2023/08/06(日) 16:27:18.40
脳が萎縮してもQOLが上がるならいいだろ

86: 2023/08/06(日) 16:27:19.53
郷ひろみは体に悪いからってラーメンをずっと食べてこなかったらしいな
でもラーメンはうまいからな

88: 2023/08/06(日) 16:28:33.14
飲んだ後によくラーメンみたいな重いもの食べられるな

92: 2023/08/06(日) 16:29:35.87
そうはいっても呑まなきゃやってられん
もうビール3本目だわ

95: 2023/08/06(日) 16:31:29.63
これ以上 寿命伸ばさんでええやん

103: 2023/08/06(日) 16:34:51.03
アルコール漬けにするのは労働集約型におきては使役者側のメリットだったから
いまはそんなメリットないから禁酒にすべき

106: 2023/08/06(日) 16:37:12.91
たまには無茶しないと、本当に必要なときに無茶できない体になってしまうんやで

112: 2023/08/06(日) 16:38:30.08
でもラーメン旨いじゃん

114: 2023/08/06(日) 16:39:34.35
塩分採っても排出できるような食事採れば良いんだけどね

116: 2023/08/06(日) 16:40:27.81
いろいろ言われてる割に日本人の平均寿命って世界で長い方じゃなかった?

117: 2023/08/06(日) 16:40:39.99
まず飲まない、そしてラーメン屋なんか行きたくない

123: 2023/08/06(日) 16:42:37.36
塩と糖質と脂肪のカタマリ

130: 2023/08/06(日) 16:45:24.32
アルコールと締めのラーメンは男の寿命短い一因ではあると思う

131: 2023/08/06(日) 16:45:48.60
酒と炭水化物は合わないな
酒飲むなら飯は食うな

138: 2023/08/06(日) 16:47:40.48
摂生を続けて長生きするか、食いたいもの食べてさっさ死ぬか

139: 2023/08/06(日) 16:47:46.00
ラーメンが欲しくなるメカニズムがあるのか分からんが
それでその辺に吐いて汚して、なにがしたいのか分からんよ

144: 2023/08/06(日) 16:50:05.80
たばこはやめた、酒もやめた、ラーメンも月にいっかい食うか食わないか
甘いものは基本喰わない

145: 2023/08/06(日) 16:50:14.72
酒税上げろ 煙草並みにしろ

150: 2023/08/06(日) 16:51:46.69
糖尿病とか…

悲惨やで

152: 2023/08/06(日) 16:52:01.74
アルコール依存症の人の萎縮した脳のCT画像見れば結構な数の人が酒飲むのやめるんじゃないかな

154: 2023/08/06(日) 16:52:44.72
〆のラーメンは何てか…精神的なもんなんで
人間いつか死にますし今を生きるしかないですよ。

162: 2023/08/06(日) 16:54:41.50
そもそも脂でドロドロのラーメンなんかよく食うわ
しっかり時間を掛けて鶏ガラや節系で出汁を取ってる醤油ラーメンは有りだけどさ

163: 2023/08/06(日) 16:55:17.22
分かりやすく美味い食い物は大体身体に悪い

167: 2023/08/06(日) 16:55:35.45
12時間ぶっ続けで飲んだ後にラーメン喰いに行ったら
一口食べただけで急に気持ち悪くなったことがある

174: 2023/08/06(日) 16:58:04.17
美味しんぼでは締めのラーメンは問題ない表現してたな

176: 2023/08/06(日) 16:58:25.61
下戸だからこの酒飲んだ後の締めとか言う感覚がわからん

178: 2023/08/06(日) 16:59:20.58
結局なんだかんだ言って遺伝子なんだよ。俺の父ちゃんは少食で酒タバコ一切口にした事なかったがガンで65歳で死んだよ

181: 2023/08/06(日) 17:00:11.10
好きなもん食って太く短い人生を送ろう

183: 2023/08/06(日) 17:00:40.36
色々言ってるけど活性酸素はどうにもならんだろう

184: 2023/08/06(日) 17:01:21.71
そのとおり
医者の言われるがままの健康ヲタな食い方してもストレスMAXならガンや糖尿病発症するし
ラーメンとか肉類鱈腹食っても能天気なら健康そのもの

517: 2023/08/07(月) 05:25:34.96
>>184
ストレスでガンになるとかいう医学的根拠はない

197: 2023/08/06(日) 17:05:19.48
別腹だから大丈夫

202: 2023/08/06(日) 17:06:34.44
スープを飲み干さなかったらいいんじゃないのか?

217: 2023/08/06(日) 17:14:43.22
締めのラーメン基本的に身体に悪いけど正麺だけは逆に脳にいいらしいな

224: 2023/08/06(日) 17:19:35.31
締めじゃなくともラーメンはヤバいだろ
塩分、糖質、脂、どれをとっても危険物質レベル

225: 2023/08/06(日) 17:20:22.80
これラーメン欲しくなるのは理由があったよな
アルコールの分解に塩分が要るんだっけ?

230: 2023/08/06(日) 17:25:05.04
どうしておいしいものは体に悪いんだ

引用元 : 「飲み会の後に締めのラーメン」で脳の血管はゴミだらけ…脳をどんどん老化させる4つの悪習慣 アルコールの飲みすぎも脳を萎縮させる [ごまカンパチ★]