pexels-stanley-morales-3148452
1: 2022/12/01(木) 19:59:31.48
※今面接中

おまえら早く!助けろ!!

3: 2022/12/01(木) 20:00:30.39
キーパーなくせ

4: 2022/12/01(木) 20:01:07.87
足を使うの禁止

99: 2022/12/01(木) 20:43:44.89
>>4
クソゲーやん

5: 2022/12/01(木) 20:01:08.20
オフサイドの廃止

7: 2022/12/01(木) 20:02:20.05
ゴールを10個設置

9: 2022/12/01(木) 20:02:34.80
周りを壁にして車でボールを運ぶ

11: 2022/12/01(木) 20:03:11.33
15分毎ボールが一つづつ増えてく

12: 2022/12/01(木) 20:03:25.78
コートと人数半分にする

15: 2022/12/01(木) 20:05:07.45
ボール5個使う

22: 2022/12/01(木) 20:07:27.17
フィールド全てを高さ10mの透明のアクリル壁で囲う

23: 2022/12/01(木) 20:07:35.53
5分毎にテキーラショットで飲ませる

26: 2022/12/01(木) 20:08:49.63
ボール2つやろな

117: 2022/12/01(木) 20:50:52.76
>>26
これやな

27: 2022/12/01(木) 20:08:51.30
10分に一人ずつ選手が減る

28: 2022/12/01(木) 20:09:20.52
ブーメランパンツ一丁でプレイしてポロリで退場

31: 2022/12/01(木) 20:10:03.25
足でける以外は何もかもバスケパクったら面白くなりそう

33: 2022/12/01(木) 20:10:13.21
アディショナルタイムにボール30個追加する

35: 2022/12/01(木) 20:10:38.21
ボールの重量を5倍に

36: 2022/12/01(木) 20:10:42.51
フィールドが徐々に狭くなっていく

38: 2022/12/01(木) 20:12:47.50
ペナルティエリア外からのゴールは1.5点

47: 2022/12/01(木) 20:16:51.61
ボールの反発力を5倍にする

49: 2022/12/01(木) 20:17:56.75
選手1人選んで
その選手がゴール決めると2点になる

54: 2022/12/01(木) 20:19:09.86
3分間ポゼッションしていながら自陣からボールを出さないと監督にイエロー

56: 2022/12/01(木) 20:19:29.37
サッカーボール大のスーパーボールを使う

60: 2022/12/01(木) 20:21:22.83
PK時のキッカーとキーパーは必ず監督同士で行う

61: 2022/12/01(木) 20:22:44.98
むかし、テレビに出てた審判員の奴は
「サッカーは11人じゃなく10人の方がスリルが上がって点が入って面白くなる」
いうてたな

62: 2022/12/01(木) 20:23:41.84
イエローやレッドカードが出た時に一定の金額を支払う事で免れる事ができる

64: 2022/12/01(木) 20:27:31.62
バックパス禁止

66: 2022/12/01(木) 20:27:49.77
チームは10人+訓練された犬1匹

70: 2022/12/01(木) 20:28:39.38
前後半で10:11人でプレイすれば試合が動く

71: 2022/12/01(木) 20:29:12.55
ゴールに芸術点が加算される

80: 2022/12/01(木) 20:32:02.41
ラスト5分でボール10個追加

82: 2022/12/01(木) 20:33:11.71
金色のボールがどこかにあって入れたら100点

84: 2022/12/01(木) 20:34:28.22
自陣で3分以上ボール回ししてたらファウルとか
スリーバント的なルールが必要や

90: 2022/12/01(木) 20:37:54.46
手を使っていいけど手で前にパスするのはダメってルール

93: 2022/12/01(木) 20:41:13.88
ゴールをでかくする

96: 2022/12/01(木) 20:41:37.91
選手自身が金を賭けることができる
ただし相手の勝ちや引き分けには賭けられない

98: 2022/12/01(木) 20:43:01.91
いやラグビーみたいに自分より後ろにしかパス出来ないようにしたら
ドリブルでの突破とかもっと観れて楽しいかもな

100: 2022/12/01(木) 20:44:03.87
試合終了時に枠内シュートの多さに応じてPKのチャンスを与えるとかは
リードしててもドン引きしてたら結局負けるという仕様が必要や

102: 2022/12/01(木) 20:45:16.29
ボールをキープした時間(分)×一万円がもらえる
必死でキープするやろ

104: 2022/12/01(木) 20:45:46.18
シュート体制に入ったら技の名前を叫ぶ

108: 2022/12/01(木) 20:46:59.45
プレーがきれたら時計止める
何があっても針が止まらないのはおかしい
痛いンゴや時間稼ぎが減る

113: 2022/12/01(木) 20:48:03.01
ラグビーって前進しないとパス禁止みたいなルールあったよな
なんでもいいからパス規制しないと

115: 2022/12/01(木) 20:49:57.80
バスケみたいに接触があれば基本ファールにする

121: 2022/12/01(木) 20:54:10.44
たまに落とし穴に落ちる

135: 2022/12/01(木) 20:59:55.66
5にんづつにしてコートを半分のサイズにしたらどうだろうか?

引用元 : 面接官「サッカーにルールを一つだけ付け加えて5倍面白い競技にしてください」 ワイ「はい簡単です」