1: 2023/10/01(日) 01:42:35.88
「当店は飲食物を扱う店なので、香水・柔軟剤などの匂いのきつい方の入店はお断りします」
という張り紙をした洋菓子店のX(ツイッター)への投稿(現在は削除済み)に、多くの人が注目し議論に。
香りに対するさまざまな価値観が浮きぼりとなった。
投稿したのは大阪・塚本にある洋菓子店「シュクルリ」(大阪市西淀川区)の店主・井藤さん。
以前から、月に数人ほど香水や柔軟剤、汗拭きシートなど、匂いがきつい人が来店することがあり、そのたびにどうすべきか悩んでいたという。
実際に世間一般、特に寿司店や料亭では、香水などを付けた人の来店を断る店も多い。それほど匂いは味覚に大きく影響するからこその対応だ。
「匂いがきつい方が来店されると、小さい店なのでそこそこ長い時間残るんです。
そういった方が来店された後、匂いを取るのがすごく大変で」と、店主の井藤さん。
「でもそういった、匂いがキツい方のご来店を断っていいのかな? とみなさんの意見が気になり、つぶやいたところ
『断っていいと思う』と肯定的な意見をいただき、今回張り紙を貼ることに。以前は完全テイクアウト専門店だったのですが、今年の7月からちょっとしたイートインも始めたのもあって、そうさせてもらいました」。
自分の店と来店される多くのお客を守るためだからこそ、起こした行動だ。
■ 「正しく伝わらなかった…」匂い問題の難しさしかし、問題はそれだけでなかった。
「1番はじめに『匂いのキツい方お断りします』という内容を呟いたとき
柔軟剤や香水の匂いで気分が悪くなるという方たちから、すごく賞賛されました。
でも僕自身は適度であれば香水や柔軟剤の香りは好きですし、柔軟剤も使っています。
その旨を呟いた途端に、匂いに敏感な方たちから、『がっかりしました』『この店あかんわ』などと否定的な内容のリプライやDMもたくさん届きました」と井藤さん。
なかには攻撃的な内容のものもあったそうで、自身が伝えたい内容が正しく伝わらなかったこともあり、その投稿は消去したという。
「僕が1番伝えたかったのは、食べ物の味や香りを邪魔するものを否定しているだけであって、飲食店を訪れる際には気をつけてもらえたらうれしいということ。
それだけです。ほかの人の匂いを攻撃したいわけじゃない。匂いを攻撃の材料にするのは実生活でもSNSでも辞めて欲しい」と続ける。
続きはデイリースポーツ 2023.09.29(Fri)
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/09/29/0016865493.shtml
という張り紙をした洋菓子店のX(ツイッター)への投稿(現在は削除済み)に、多くの人が注目し議論に。
香りに対するさまざまな価値観が浮きぼりとなった。
投稿したのは大阪・塚本にある洋菓子店「シュクルリ」(大阪市西淀川区)の店主・井藤さん。
以前から、月に数人ほど香水や柔軟剤、汗拭きシートなど、匂いがきつい人が来店することがあり、そのたびにどうすべきか悩んでいたという。
実際に世間一般、特に寿司店や料亭では、香水などを付けた人の来店を断る店も多い。それほど匂いは味覚に大きく影響するからこその対応だ。
「匂いがきつい方が来店されると、小さい店なのでそこそこ長い時間残るんです。
そういった方が来店された後、匂いを取るのがすごく大変で」と、店主の井藤さん。
「でもそういった、匂いがキツい方のご来店を断っていいのかな? とみなさんの意見が気になり、つぶやいたところ
『断っていいと思う』と肯定的な意見をいただき、今回張り紙を貼ることに。以前は完全テイクアウト専門店だったのですが、今年の7月からちょっとしたイートインも始めたのもあって、そうさせてもらいました」。
自分の店と来店される多くのお客を守るためだからこそ、起こした行動だ。
■ 「正しく伝わらなかった…」匂い問題の難しさしかし、問題はそれだけでなかった。
「1番はじめに『匂いのキツい方お断りします』という内容を呟いたとき
柔軟剤や香水の匂いで気分が悪くなるという方たちから、すごく賞賛されました。
でも僕自身は適度であれば香水や柔軟剤の香りは好きですし、柔軟剤も使っています。
その旨を呟いた途端に、匂いに敏感な方たちから、『がっかりしました』『この店あかんわ』などと否定的な内容のリプライやDMもたくさん届きました」と井藤さん。
なかには攻撃的な内容のものもあったそうで、自身が伝えたい内容が正しく伝わらなかったこともあり、その投稿は消去したという。
「僕が1番伝えたかったのは、食べ物の味や香りを邪魔するものを否定しているだけであって、飲食店を訪れる際には気をつけてもらえたらうれしいということ。
それだけです。ほかの人の匂いを攻撃したいわけじゃない。匂いを攻撃の材料にするのは実生活でもSNSでも辞めて欲しい」と続ける。
続きはデイリースポーツ 2023.09.29(Fri)
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/09/29/0016865493.shtml
7: 2023/10/01(日) 01:47:00.26
タバコと香水は言えるけど
ワキガは本人に言いにくいな
一緒にいる奴は何とも思っていないのか?と
居酒屋なんかで遭遇するといつも思う
ワキガは本人に言いにくいな
一緒にいる奴は何とも思っていないのか?と
居酒屋なんかで遭遇するといつも思う
8: 2023/10/01(日) 01:47:18.55
ワキガなんだろうな
599: 2023/10/01(日) 08:16:03.87
>>8
ワキガはまとってるわけじゃなくて、湧き出してるだけだからセーフ
香りでもなくて臭い(におい)だしね
ワキガはまとってるわけじゃなくて、湧き出してるだけだからセーフ
香りでもなくて臭い(におい)だしね
10: 2023/10/01(日) 01:48:59.96
レストランなんかでめちゃくちゃ香水きつい店員よくいるよな
11: 2023/10/01(日) 01:49:07.66
そんなに臭いか俺
741: 2023/10/01(日) 09:13:23.98
>>11
うん
言いづらかったけど
うん
言いづらかったけど
12: 2023/10/01(日) 01:50:12.46
タバコと香水は勘弁
15: 2023/10/01(日) 01:53:02.19
扱ってる商品めちゃくちゃいい、とある観光地の地物のお店なんだけど
一人で切り盛りしてて愛想もいい、とても良い人なのがわかるのに
とんでもないワキガ持ちの店主の店を思い出した
悪気も自覚もないのもわかる上にいい人過ぎて何も言えなかった
一人で切り盛りしてて愛想もいい、とても良い人なのがわかるのに
とんでもないワキガ持ちの店主の店を思い出した
悪気も自覚もないのもわかる上にいい人過ぎて何も言えなかった
697: 2023/10/01(日) 08:59:36.91
>>15
とんでもないって位だから接客普通に受けてて分かるくらいってことだろ
料理持ってくる時にそんな腋臭のキツさを体感させられるくらいならそもそもそんな店使いたくねーわ
とんでもないって位だから接客普通に受けてて分かるくらいってことだろ
料理持ってくる時にそんな腋臭のキツさを体感させられるくらいならそもそもそんな店使いたくねーわ
28: 2023/10/01(日) 01:59:45.39
冬になるとコートがホコリとカビ臭いおっさんとかいるしなあ
31: 2023/10/01(日) 02:02:11.64
自分の匂いは気づかない
他人に臭いとか言ってる奴ほど気をつけたほうがいい
他人に臭いとか言ってる奴ほど気をつけたほうがいい
34: 2023/10/01(日) 02:03:00.48
香害とかいって柔軟剤を目の敵にしてる奴ってなんであんな攻撃的なんだろう
そういう病気なのかな
そういう病気なのかな
124: 2023/10/01(日) 02:42:26.56
>>34
化学物質過敏症とか、実際に病気で悩んでる人はいそう。
でもそれを模倣した自称の潔癖症気取り(オーガニック野菜しか食べない、味の素は毒とか平気で宣うバカ)が混ざるから分かりにくい。
化学物質過敏症とか、実際に病気で悩んでる人はいそう。
でもそれを模倣した自称の潔癖症気取り(オーガニック野菜しか食べない、味の素は毒とか平気で宣うバカ)が混ざるから分かりにくい。
35: 2023/10/01(日) 02:04:41.24
合う合わないあるからな
たまに便所の芳香剤みたいな香水付けてる人いて気になるw
たまに便所の芳香剤みたいな香水付けてる人いて気になるw
41: 2023/10/01(日) 02:07:22.44
これいつも来る客の中にヤベーのいるんだろうな
96: 2023/10/01(日) 02:32:32.66
>>41
だろうね
多分、香水柔軟剤じゃなくて体臭なんだろ
はっきり言えないから香水いうてるだけで
だろうね
多分、香水柔軟剤じゃなくて体臭なんだろ
はっきり言えないから香水いうてるだけで
50: 2023/10/01(日) 02:13:11.66
でもたまに空港の免税店みたいな匂いを嗅ぎたくなる不思議
75: 2023/10/01(日) 02:27:10.91
無香空間大量に並べとけ
79: 2023/10/01(日) 02:27:49.47
過敏なほうじゃないけど、至近距離でキツイ柔軟剤の香りを嗅がされると吐きそうになる
ワキガ持ちの人が体臭をごまかそうとしてんのかな
ワキガ持ちの人が体臭をごまかそうとしてんのかな
84: 2023/10/01(日) 02:30:05.34
レノアのスポーツの汗臭を超消臭するやつが匂い凄かった。あの辺のは完全アウトだと思う。
85: 2023/10/01(日) 02:30:20.99
「ご遠慮下さい」とか「見合わせて下さい」と書けば反発も少なかっただろうに。
88: 2023/10/01(日) 02:30:57.95
嗅覚には個人差があるから、
当人は気づいていないケースも多いのでは。
店主の判断で指摘する必要が出てくるので
結構難しそう。まあ直接は言わないだろうけど。
当人は気づいていないケースも多いのでは。
店主の判断で指摘する必要が出てくるので
結構難しそう。まあ直接は言わないだろうけど。
93: 2023/10/01(日) 02:32:07.25
匂いを測定する機械でも導入すればいい
106: 2023/10/01(日) 02:35:32.89
柔軟剤はともかく最近香水キツい人ってあんま出会わないから香水って廃れたのかと思ってた
109: 2023/10/01(日) 02:36:34.09
嗅覚が良いとデメリットの方が大きい。
嗅覚は積極的に悪くした方がいいと思う。
嗅覚は積極的に悪くした方がいいと思う。
132: 2023/10/01(日) 02:46:00.93
さすがに店側がこれはないな
香水はつけた以上は消せないからな
拒絶するなら店として成り立たないわ
香水はつけた以上は消せないからな
拒絶するなら店として成り立たないわ
145: 2023/10/01(日) 02:50:25.55
香水ならなんてことないけど柔軟剤が駄目だわ
吐き気してくる
吐き気してくる
164: 2023/10/01(日) 03:02:43.55
レストランならわかるが洋菓子店くらいが神経質に騒ぐようなことかよ
993: 2023/10/01(日) 11:43:06.86
>>164
同感
一体その客は何時間店にいたんだ?wと言いたくなる
店の換気はどうなってるのかと
同感
一体その客は何時間店にいたんだ?wと言いたくなる
店の換気はどうなってるのかと
167: 2023/10/01(日) 03:06:04.88
柔軟剤ですらない洗濯物にただ匂い付けるだけのもあるしな
ほのかに香るくらいならいいんだけど強すぎて立派なスメハラになってる
ほのかに香るくらいならいいんだけど強すぎて立派なスメハラになってる
169: 2023/10/01(日) 03:09:28.10
いやただ換気を怠ってるだけだろ
空調費節約したいだけ
まともに換気してたら匂いなんてすぐなくなる
空調費節約したいだけ
まともに換気してたら匂いなんてすぐなくなる
229: 2023/10/01(日) 03:52:32.32
他に客にそんなこと言って追い出してる店など絶対行かないわw
234: 2023/10/01(日) 03:56:15.48
飲食店はしょうがないけどマスクはやっぱ必須
247: 2023/10/01(日) 04:05:22.74
外国人増えてんのに無理だろ
284: 2023/10/01(日) 04:24:33.32
本人はキツいと思ってないから呼びかけても無駄だろうな
288: 2023/10/01(日) 04:26:00.45
でもあまり匂いに敏感で神経質の人は、周りから距離置かれるし嫌われるけどな
297: 2023/10/01(日) 04:35:48.35
本人は分かってないから意味ない
あの洗剤の匂いとか頭痛くなるんだが大丈夫なのかw
あの洗剤の匂いとか頭痛くなるんだが大丈夫なのかw
319: 2023/10/01(日) 04:48:33.76
柔軟剤は使ってる本人は慣れて気にならないんだよ
周りからするとキツい
周りからするとキツい
326: 2023/10/01(日) 04:53:52.48
ヨーロッパ人は風呂入らんから香水ブシュー
3日に一回とかシャワー浴びるだけ
3日に一回とかシャワー浴びるだけ
340: 2023/10/01(日) 05:00:24.02
入浴文化のないインド人やバングラデシュ人たちと同じ空間にいると最初は独特の匂いに戸惑うが不快じゃないし多様性と受容したら慣れた
自己とは違う異質を毛嫌い全否定は精神と心にニュートラルが無さすぎ
自己とは違う異質を毛嫌い全否定は精神と心にニュートラルが無さすぎ
370: 2023/10/01(日) 05:16:20.81
誰もいないエレベーターに乗ったら前に乗っていた人の残り香がきつくて辛いことがある
428: 2023/10/01(日) 05:38:21.69
香りは脳に直接作用するからな
強制的に嗅がされると嫌な気持ちになる
強制的に嗅がされると嫌な気持ちになる
引用元 : 【香害】「強い香りをまとったまま来ないで」…大阪にある洋菓子店の叫びに反響、匂い問題の難しさ [おっさん友の会★]
コメントする