理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

学問

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
pexels-wendy-van-zyl-1112048
1: 2022/09/27(火) 00:07:24.50
将来、より先進的な民主社会集団を作ろうと思えばここまでの教育を市民一人ひとりに施す必要があるよな

ワイ「義務教育で論理学、哲学、倫理学、を学ぶべきだよな」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
school_test_seifuku_boy (1)
1: 2023/12/03(日) 15:36:05.53

一流企業社長「今の日本は受験勉強に耐えられるバカがエリートとして社会を背負う構造になっている」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
university-g012b99ae2_640
1: 2023/11/28(火) 16:32:10.59
すごすぎ

ホリエモン「東京大学?半年受験勉強やったら余裕で受かったけど」←これの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
kakuseiki_woman_angry
1: 2023/11/27(月) 23:59:23.57
識者「町医者レベルなら高度な技術はいらんから4年制限定免許にして医師不足を解消させるべき」


なるほどと思ったわ

Twitter識者「医学部は4年制と6年制で分けるべき」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
28119790_s
1: 2023/11/27(月) 11:00:42.70 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
なぜ大学生の10人に1人が「40-16÷4÷2」を間違えるのか? 算数・数学の学びに大切なたった二つのこと

小学校や中学校では算数・数学が苦手ではなかったのに、大人になっていざ問題を解こうと思ったら、手も足も出ない。
それは教わるままに意味も分からず、公式を丸暗記していたからではないだろうか? 一生使える「本物の算数・数学知識」
を身につけるために必要なこととは――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1392ba7c1b468f385ea27b7506208e786be2010

なぜ大学生の10人に1人が「40-16÷4÷2」を間違えるのか?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
pexels-pixabay-356079
1: 2023/11/28(火) 23:16:08.501
・三つの扉がある。一つは正解。二つは不正解。

・挑戦者は三つの中から一つ扉を選ぶ。

・その後、モンティと呼ばれる人物は答えを知っている人物が、残り二つの扉の中で不正解の扉を一つ選んで開ける。

挑戦者は残り二つの扉の中から好きな方を選べる。このとき扉を変えるべきか?変えないべきか?

「モンティ・ホール問題」って有名な問題があるんだけどお前ら分かるか?の続きを読む

このページのトップヘ