理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

環境

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
28756356_s
1: 2024/02/19(月) 14:18:06.43
昆虫飼料で育てたブリ料理提供 丸紅、サステナ食材PR - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC168YC0W4A210C2000000/

2024年2月19日 13:37

昆虫飼料で育てたブリや大豆ミートを使った料理の提供を始めた(東京都千代田区の本社ビルに入るレストラン)

昆虫飼料で養殖したブリなどを使った料理の提供が始まった。丸紅が手掛けるサステナビリティー(持続可能性)に配慮した食材で、3月15日まで東京・大手町の同社の本社ビルに入居するイタリアンレストランで提供する。丸紅は本格的な流通に入る前に消費者の反応を得ることで、最適なマーケティングや販売の方法を探る狙いだ。

ブリのカルパッチョ(上)やバラマンディのポワレ(左下)などを3月15日まで提供する(東京都千代田区の本社ビルに入るレストラン)

ミールワームという昆虫からつくったえさで育てたブリのカルパッチョ(1380円)や、大豆ミートと環境認証を取得した白身魚「バラマンディ」を使ったポワレ(1580円)など4種類を提供する。

これらの食材は流通量が少ないことから、味や栄養成分への影響への理解が進んでいないのが現状だ。期間限定でも一般提供し、消費者の反応がよければ食品メーカーやスーパーなどへに営業しやすくなる。

特に昆虫飼料で養殖した魚は、イメージだけで敬遠する消費者や小売りや卸業者が一定数存在する。丸紅のウェブ調査では、(略)

※全文はソースで。



※関連
【閲覧注意】「未来の食材」がメニューに:仏レストランがミールワーム料理を提供 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622548757/

養殖の魚も「昆虫食」、愛媛大らが昆虫飼育工場を建設へ (Forbes JAPAN) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692518922/

昆虫飼料で育てたブリ料理提供 丸紅 (ミールワーム)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
24756287_s
1: 2024/02/26(月) 08:09:46.49
>>2024.02.24(Sat)
デイリー

「水道水をおいしい」と感じる人が多い都道府県はどこなのでしょうか。パナソニック株式会社(東京都港区)が、全国の20~59歳の男女4700人(各都道府県100人ずつ)を対象に「水道水」に関する調査を実施した結果、「鳥取県」が1位となりました。一方、水道水を美味しいと感じない人が最も多かった都道府県は「沖縄県」でした。

調査は2024年1月にインターネットで実施されました。

まず、「水を飲む際、主にどんな水を飲んでいますか」と聞いたところ、「ペットボトルの水」(28.0%)が最も多く、次いで「水道水そのまま」(25.2%)、「水道水を一度沸かした水または白湯」(22.0%)という結果になりました。

続きは↓
https://www.daily.co.jp/society/life/2024/02/24/0017362540.shtml

「水道水がおいしい」都道府県ランキング 山梨、新潟、富山を抑えた1位は? ワースト1位は・・・の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
27632996_s
1: 2024/02/22(木) 07:57:14.74
 資材を積んだ大型ダンプカーに交じって、軽トラックがことこととキャベツ畑の隣の道路を走っていく。

 畑の向かい側には、真新しいガラスを光らせる大きな建物。半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が日本に初めて建設した工場だ。

 年内の稼働を予定する工場周辺では、物流倉庫や、関連企業の従業員向けの住宅需要を当て込んだ土地の取引話が引きも切らない。

 「あっちの山林6ヘクタールは、あっという間に売れてしまったと聞いた。私も、持っている土地と借りている土地あわせて7ヘクタールを半導体関連企業の用地に売ってほしいと言われている」

 熊本県菊陽町の工場にほど近い大津町で酪農を営む古庄寿治さん(68)は苦い表情を見せた。

 菊陽町や大津町を含む菊池地域は、九州の食を支える熊本屈指の農業地帯だ。

 とりわけ盛んなのが酪農で、県畜産統計によると県内の乳用牛の4割を抱える。北海道、栃木に次ぐ生乳生産量を誇る西日本一の酪農県の生産の中心を担う。

 畑には、秋になると高さ2メートルほどに育ったトウモロコシが林立する。牛の自給飼料として農家が栽培に力を入れてきた「デントコーン」だ。

牛のえさつくる畑、貸しはがしも
 ウクライナ侵攻以降の輸入飼…(以下有料版で,残り2046文字)

朝日新聞 2024年2月22日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS2N6H7ZS2GTLVB00P.html?iref=pc_life_top

TSMC進出で土地不足 悩む農家「おなか減っても半導体は食えん」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
pexels-pixabay-163216
1: 2024/02/15(木) 11:06:56.03
【ニューデリー時事】世界最高峰エベレスト(8848メートル)の麓にあるネパールの地元自治体は、3月以降のエベレスト登山者に対し排せつ物の持ち帰りを義務付けた。

 近年、登山者が残したロープや酸素ボンベだけでなく排せつ物による環境汚染も大きな問題となっており、対策に乗り出した。

 自治体や英BBC放送によると、登山者には排せつ物を固めてほぼ無臭化する化学物質などが入った袋を購入してもらい、ベースキャンプまでの持ち帰りを義務付ける。他のごみの持ち帰りや、キャンプでの清掃活動参加も求める。近接する8000メートル峰ローツェの登山者も対象となる。

 自治体トップのミグマ・シェルパ氏はBBCに「私たちの山が臭い始めた。人の便が岩に付着しているのが見え、体調を崩す登山者がいるとの苦情を受けた。受け入れ難いし、イメージを損なう」と語った。

 エベレストは気温が低く、排せつ物が分解されず長い間残るとされている。正確な統計はないが、山頂へと続く各キャンプに残された排せつ物の総量は約3トンに上るとの推定もある。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0114967c5005744c975c7e9cb921688f96b6af3

エベレスト、排せつ物持ち帰り義務化 汚染深刻「山が臭う」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
pexels-shimada-masaki-12884934
1: 2023/03/04(土) 14:00:42.48
住まない奴ら謎や

北海道「ゴキブリいないです、花粉ないです、飯美味いです」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
pexels-magda-ehlers-13191864
1: 2024/01/31(水) 20:37:29.517
去年の夏、田んぼから拾ってきたとき
https://i.imgur.com/92I2I94.jpg

初脱皮、片側のハサミ失う
https://i.imgur.com/epNv6tE.jpg

その後の脱皮でハサミ両方失い、今日7度目の脱皮でハサミ両方完全に復活した
https://i.imgur.com/LanlNWf.jpg
https://i.imgur.com/6unpijr.jpg

【朗報】我が家のザリガニ、7度目の脱皮で遂に失われたハサミが蘇るの続きを読む

このページのトップヘ