理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

こうのとり

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/02(木) 00:48:14.75 ID:???.net
JAXA、こうのとり5号機公開 8月打ち上げへ準備着々
引用元:47NEWS 2015/07/01 17:55配信記事
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070101001554.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、鹿児島県の種子島宇宙センターで、8月に国際宇宙ステーションに物資を届ける無人補給機「こうのとり」5号機を報道陣に公開した。

センターによると、機体は全長約10メートル、直径約4・4メートルの円筒状。
最大約6トンの物資を運ぶことができ、世界最大の補給力とされる。

続きはソースで

no title


画像:公開された、無人補給機「こうのとり」5号機=1日午後、鹿児島県の種子島宇宙センター
http://img.47news.jp/PN/201507/PN2015070101001607.-.-.CI0003.jpg

▽関連リンク
JAXA
宇宙ステーション補給機 「こうのとり」5号機(HTV5)
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/htv5/index.html

引用元: 【宇宙開発】無人補給機「こうのとり」5号機公開 8月打ち上げへ準備着々/JAXA

無人補給機「こうのとり」5号機公開 8月打ち上げへ準備着々/JAXAの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/06/09(火) 11:10:02.72 ID:???.net
「こうのとり」8月に打ち上げ 種子島から5号機
引用元:47NEWS 2015/06/09 10:16配信記事
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060901001298.html

10


文部科学省は9日、国際宇宙ステーションに物資を届ける無人補給機「こうのとり」5号機を載せたH2Bロケット5号機を、8月16日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げると発表した。
打ち上げは午後10時1分の予定で、ステーションへのドッキングは22日。

ステーションには7月下旬から油井亀美也さん(45)が長期滞在する予定で、接近してきたこうのとりをロボットアームでつかむ作業が期待されている。

こうのとりは水や食料を搭載するほか、宇宙に大量に存在すると考えられている謎の「暗黒物質」を探索するため、早稲田大などが開発した観測装置「CALET」を積み込む。

引用元: 【宇宙開発】無人補給機「こうのとり」5号機 種子島から8月16日に打ち上げ

無人補給機「こうのとり」5号機 種子島から8月16日に打ち上げの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/26(火) 12:39:02.17 ID:???.net
三菱重工、H-IIBロケット5号機を公開 今夏打ち上げ予定 (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150525-00010001-sorae_jp-sctch

画像
http://amd.c.yimg.jp/im_siggR12jp52S8BwovzJcJIbFHw---x600-y400-q90/amd/20150525-00010001-sorae_jp-000-1-view.jpg
H-IIAロケット5号機のコア機体


 三菱重工業は5月22日、愛知県にある同社飛島工場で、組み立て中の「H-IIB」ロケット5号機の機体を公開した。このあと船で種子島宇宙センターへ運ばれ、今年の夏ごろに「こうのとり」5号機を搭載し、国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられる予定だ。

 H-IIBは宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工が開発したロケットで、主に宇宙ステーション補給機「こうのとり(HTV)」を打ち上げるために造られた。当時すでに運用に就いていたH-IIAロケットを基に、より打ち上げ能力を増やすため、第1段ロケット・エンジンを2基装着し、さらにタンクを太くして容積を増やすなどといった改良が加えられている。

 1号機は2009年9月11日に打ち上げられ、これまでに4機すべてが成功を収めている。1号機から3号機まではJAXAが運用を担当していたが、4号機からは三菱重工が担当しており、H-IIAと同じ「商業ロケット」として扱われている。

 今回公開されたのは、今夏に打ち上げが予定されているH-IIBの5号機の第1段と第2段の機体で、このあと5月29日に船で出荷され、6月1日に鹿児島県の種子島宇宙センターに到着し、そこで最後の組み立てが行われる。なお、固体ロケット・ブースター(SRB-A)や衛星フェアリングは他社が製造していることから、この工場にはなく、種子島宇宙センターで初めて装着される。両者ともすでに宇宙センターに搬入済みとのことだ。

 組み立て後、試験を経て、「こうのとり」5号機を載せて打ち上げられる。打ち上げ日はまだ決まっておらず、決定され次第発表するという。

 前号機からの改良点としては、すでにH-IIAで実施されているコストダウン策が適用されており、例えば画像圧縮伝送装置の搭載数が、改良によって従来の2個から1個へと少なくなっている。

 また、2号機から行われている第2段機体の制御落下も実施される。ロケットの第2段機体は、「こうのとり」を地球周回軌道まで送り届ける都合上、一緒に軌道に乗ることになる。そのため、放っておくと他の衛星に衝突する可能性があり、また人家のある地域の上空で大気圏に再突入すると部品が落下する可能性もある。そこで早期に、なおかつ人家のない太平洋上などに狙って落下させることが望ましい。そこで実施されるのが制御落下だ。

 まず「こうのとり」を軌道に送り届け後、地球を1周させ、続いて機体の健全性を確認した上で、地上からの指令でロケット・エンジンに点火して逆噴射する。そして軌道速度を失った第2段は地球の大気圏に再突入し、燃え尽きる。この試みはH-IIBの2号機から実施されており、すべて狙った水域への落下に成功している。

10
 

引用元: 【宇宙開発】三菱重工、H-IIBロケット5号機を公開 今夏打ち上げ予定

三菱重工、H-IIBロケット5号機を公開 今夏打ち上げ予定の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/20(水) 17:55:21.33 ID:???.net
<無人補給機>「こうのとり」改良へ…製造費半額程度に抑制 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150520-00000018-mai-soci

画像
http://amd.c.yimg.jp/im_siggoY2AgIcIFqUOijhv_cfWZA---x600-y450-q90/amd/20150520-00000018-mai-000-7-view.jpg
文部科学省が開発を計画している無人補給機「こうのとり」改良型の想像図=同省提供


 国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ無人補給機「こうのとり」について、文部科学省は20日、費用を半額程度に抑える改良型の開発を計画していることを明らかにした。来年度予算の概算要求に開発費の一部を盛り込む方針。2020年ごろの完成を目指す。

 現在、ISSへ飲料水や食料、実験装置などを送り届けたこうのとりは、ごみなどを積んで大気圏に再突入し、燃え尽きる。文科省は、将来はISSから実験試料などを地上に持ち帰れるタイプへの改良も検討する。

 現在のこうのとりは、1機の製造費が約200億円。長さ約10メートル、直径4.4メートルの円筒形でISSに最大6トンの荷物を運ぶことができる。13年までに4機打ち上げられ、すべて成功した。

 改良型は、部品の点数を減らすなどして機体を大幅に軽量化し、製造費を100億円程度に抑える。ほぼ同じ重さの荷物を搭載できるようにする。

 ISS運用では、日本は16~20年の5年間にこうのとり3機を打ち上げることが求められている。すでに2機の製造が始まっており、残り1機を低コスト化した改良型に置き換え、ISS関連への支出を抑制する計画だ。

 ISSは20年までの運用が決まっており、米国は24年までの延長を参加各国に呼びかけている。日本が延長に加わるかどうかは決まっていない。【斎藤広子】

no title
 

引用元: 【宇宙開発】無人補給機「こうのとり」改良へ 機体を大幅に軽量化、製造費半額程度に抑制

無人補給機「こうのとり」改良へ 機体を大幅に軽量化、製造費半額程度に抑制の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/13(金) 02:33:51.45 ID:???.net
掲載日:2015年2月12日
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/12/072/

ダウンロード (1)


 電通、東京大学先端科学技術研究センター、ロボ・ガレージ、トヨタ自動車は2月10日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力の下、国際宇宙ステーションに滞在していたロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」が地球に帰還することを発表した。

 アメリカ航空宇宙局(NASA)によると、KIROBOはグリニッジ標準時間の2015年2月10日の午後7時09分(日本時間2月11日午前4時09分)に、スペースX社のドラゴン補給船運用5号機に搭乗してISSから離脱し、グリニッジ標準時間の2月11日午前0時44分(日本時間同日午前9時44分)に、太平洋上に着水する予定。

 4者による共同プロジェクト「KIBO ROBOT PROJECT」は2012年に発表され、2013年8月に、KIROBOはISS補給船「こうのとり」4号機に搭載され、種子島からHⅡBロケットにて打ち上げられた。 

続きはソースで

<画像>
地球帰還前のKIROBO 写真:トヨタ自動車
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/12/072/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/12/072/images/002l.jpg

<参照>
ロボット宇宙飛行士「KIROBO」、地球帰還へ | トヨタグローバルニュースルーム
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/6001725

引用元: 【ロボティクス】トヨタら、ロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」の地球帰還を発表

トヨタら、ロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」の地球帰還を発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/07/30(水) 23:36:02.37 ID:???.net
時事通信 7月30日 20時6分配信

 山梨大学は30日、フリーズドライ(真空凍結乾燥)にして国際宇宙ステーション(ISS)で9カ月間保存したマウスの精子から、赤ちゃんが誕生したと発表した。
同大生命環境学部の若山照彦教授らと宇宙航空研究開発機構などの共同研究。魚類や両生類では成功例があるが、哺乳類では世界初という。

 同大によると、昨年8月に打ち上げた無人補給機「こうのとり」で、フリーズドライにしたマウスの精子をISSに運び保存。
今年5月に回収し、通常のマウスの卵子と特殊な機器で人工授精させた。

続きはソースで

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000121-jij-soci

引用元: 【宇宙】「宇宙マウス」初の誕生、宇宙ステーションで9カ月間保存したマウスの精子から…山梨大・若山照彦教授ら

【宇宙】「宇宙マウス」初の誕生、宇宙ステーションで9カ月間保存したマウスの精子から…山梨大・若山照彦教授らの続きを読む

このページのトップヘ