理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ごみ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/20(金) 00:19:11.25 ID:???.net
掲載日:2015年2月19日
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015021901000869.html

1


 ごみとして海に流れ込んだ後、紫外線や波により5ミリ以下の大きさに砕かれた微細なプラスチックが、多量に東京湾に浮遊しているとの調査結果を、東京農工大の高田秀重教授(環境化学)が19日までにまとめた。

 これらは「マイクロプラスチック」と呼ばれ、最近、食物連鎖を通して生態系全体に及ぼす悪影響が懸念されている。
高田教授は「魚介類も餌と間違えてのみ込んでいる可能性がある。ただちに健康被害があるわけではないが、プラスチック生産量は増加傾向にあり、廃棄物の管理強化が求められる」と話した。

 プラスチックは、レジ袋やペットボトルのふたに利用されるものが多かった。

<画像>
東京農工大の高田秀重教授らが2013年に東京湾で採取したマイクロプラスチック
http://img.47news.jp/PN/201502/PN2015021901000894.-.-.CI0003.jpg

<参照>
【研究課題データ】プラスチックによる海洋汚染の歴史と進行速度の柱状堆積物を用いた解析(KAKEN) - 日本の研究.com
https://research-er.jp/projects/view/298652

KAKEN - 高田 秀重(70187970)
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/70187970.ja.html

引用元: 【環境】東京湾に微細プラスチック 食物連鎖で生態系に影響も

東京湾に微細プラスチック 食物連鎖で生態系に影響もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/12(木) 07:35:35.44 ID:RrbusIj7*.net
2015年02月12日 07時17分

 川崎市とJFEエンジニアリング(本社・東京都千代田区)は10日、ごみ焼却処理施設で発電した電気を使ってEV(電気自動車)ごみ収集車を走らせる実証試験を今秋から始めると発表した。

no title


 福田紀彦市長と同社の狩野久宣社長がこの日、市役所で「エネルギー循環型ごみ収集システムの実証試験」の覚書を締結。環境負荷を減らすのが狙いで、国内初の取り組みという。

 実証試験では、1日約1万キロ・ワットを発電できる機能を持つ市のごみ焼却処理施設「浮島処理センター」(川崎区浮島町)に電池の充電・交換施設を1台設置。2台のEVごみ収集車を1年間稼働させる。

 電池は交換式で、夜間に充電する。1回の充電で約40~50キロ・メートル走行できる。電池は、災害時の非常用電源としても使用可能だという。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/eco/20150211-OYT1T50018.html?from=ytop_ylist

引用元: 【科学】 ごみ焼却で発電し、その電気でEVごみ収集車を走らせる…「循環型ごみ収集システム」初試験 [読売新聞]

ごみ焼却で発電し、その電気でEVごみ収集車を走らせる…「循環型ごみ収集システム」初試験の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/10(火) 04:40:48.86 ID:???.net
廃炉作業中や建設中を含む国内の原発59基などから出る低レベル放射性廃棄物のうち、放射能濃度が比較的高く、地下50メートル以下に埋める必要があるごみは1万4331立方メートルに上るとの試算を、電力会社でつくる電気事業連合会がまとめたことが9日分かった。

電事連が原子力規制委員会に提出した資料で判明した。通常のドラム缶に換算すると7万1600本以上に相当する。ごみの7割は運転によって発生する交換部品などで、原発や再処理工場を動かすほど増加する。
地下50メートル以下は「余裕深度」と呼ばれ、ごみの管理期間などの基準がない。

規制委は策定に向け検討を始めたが、基準ができても実際に大量のごみを処分できる場所を確保できるかは不透明だ。

続きはソースで

ダウンロード


【時事ドットコム】=http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502%2F2015020900429

引用元: 【原発】「地下50メートル処分」1.4万立方=原発運転・廃炉のごみ-電事連試算

「地下50メートル処分」1.4万立方=原発運転・廃炉のごみ-電事連試算の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/11(木) 21:00:52.42 ID:???.net
プラスチックごみ、世界の海に26万9000トン 国際研究
2014年12月11日 12:45 発信地:マイアミ/米国

【12月11日 AFP】世界の海は26万9000トン近くの大量のプラスチックごみであふれているとする、全世界の海洋状況を6年間にわたり調査した結果に基づく研究論文が、10日の米オンライン科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」に掲載された。

プラスチックによる海洋汚染の調査・啓蒙活動を行う米NPO「ファイブ・ジャイルズ・インスティチュート(Five Gyres Institute)」などの研究チームによる調査結果は、沿岸付近を常に漂っている比較的大きなプラスチックごみが、海岸から遠く離れた沖で波に洗われて微粒子状になることを示している。

論文の主執筆者で、同NPOの研究部門を率いるマーカス・エリクセン(Marcus Eriksen)氏は、こうしてできる「マイクロプラスチック」は次に食物連鎖に侵入すると指摘する。

-------- 引用ここまで 全文は引用元でご覧ください ---------

▽記事引用元
http://www.afpbb.com/articles/-/3034008
AFPBBNews(http://www.afpbb.com/)2014年12月11日 12:45配信記事

▽関連リンク
PLOS ONE
Plastic Pollution in the World's Oceans: More than 5 Trillion Plastic Pieces Weighing over 250,000 Tons Afloat at Sea
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0111913

引用元: 【環境】プラスチックごみ 世界の海に26万9000トン 国際研究

プラスチックごみ 世界の海に26万9000トン 国際研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 23:49:16.37 ID:???.net

プラスチック食べる微生物、海のごみを沈める助けに 豪研究
2014年06月20日 11:13 発信地:パース/オーストラリア

【6月20日 AFP】微生物は、プラスチックを「食べる」だけでなく、微小なプラスチック片を海底に沈めることで、海面を漂う海のごみを減らす助けになっている可能性があるとの研究論文が19日、
米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に掲載された。

論文を発表した豪ウエスタンオーストラリア大学(University of Western Australia、UWA)の海洋学者チームによると、プラスチックに住む微生物は、世界中の海を浮遊している数百万トンのプラスチック片を生物分解しているように思われるという。

研究チームは、豪州沿岸を漂う物質の画像1000枚以上を分析。
今回の論文は「マイクロプラスチック」として知られるプラスチックの微粒子を餌とする生物群について記録した世界初の論文であり、多数の微生物や無脊椎動物の新種が世界で初めて記載されている。

 研究チームは、豪州沿岸を漂う物質の画像1000枚以上を分析。今回の論文は「マイクロプラスチック」として知られるプラスチックの微粒子を餌とする生物群について記録した世界初の論文であり、多数の微生物や無脊椎動物の新種が世界で初めて記載されている。
 海洋学者のジュリア・ライサー(Julia Reisser)氏は「プラスチックの生物分解が海で起きていると思われる」と語る。「この『プラスチックを食べる』微生物は、陸上でのごみ処理方法を向上させるための解決策をもたらすかもしれない。非常にワクワクしている」
 大きさが5ミリ未満の粒子であるマイクロプラスチックは、外洋の自然環境を変化させる恐れがあると科学者らは警鐘を鳴らしてきた。

▲引用ここまで 全文は引用元でご覧ください-----------

▼記事引用元
http://www.afpbb.com/articles/-/3018256
AFPBBNews(http://www.afpbb.com/)2014年06月20日 11:13配信記事

▼関連リンク
・PLOS ONE
Millimeter-Sized Marine Plastics: A New Pelagic Habitat for Microorganisms and Invertebrates
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0100289

・University of Western Australia
Tiny plastic dwellers have big impact on our oceans
http://www.news.uwa.edu.au/201406186770/research/tiny-plastic-dwellers-have-big-impact-our-oceans
~~引用ここまで~~



引用元: 【環境】プラスチック食べる微生物、海のごみを沈める助けに/豪ウエスタンオーストラリア大


プラスチックを食べる微生物は海のごみを減らす?の続きを読む

このページのトップヘ