理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ひまわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/19(金) 14:04:27.87 ID:???0.net
カラーでとらえた…大雪もたらした雲、はっきり
【読売新聞】 2014/12/19 07:25

気象庁は、10月に打ち上げた次期静止気象衛星「ひまわり8号」が撮影したカラー画像を18日、初公開した。

画像はこの日午前11時40分に撮影したもの。日本列島(画像の中央付近)に大雪をもたらした筋状の雲が、大陸(同左上方)から日本に向けて非常にたくさん延びている様子がはっきりと見える。

ひまわりの画像は現在の7号まで白黒だった。8号は静止気象衛星としては世界初となるカラー画像を撮ることができ、来年7月頃から本格運用される。

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/science/20141218-OYT1T50113.html

画像: http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141218/20141218-OYT1I50015-L.jpg
 (画像左には朝鮮半島など大陸が見える。大陸から延びる筋状の雲で日本海がびっしりと覆われている様子や、 北海道東方沖に低気圧の渦が三つあることも確認できる(気象庁提供))

------------------------------

ひまわり8号:世界初、地球全体のカラー画像公開
【毎日新聞】 2014/12/18 21:10(最終更新 12/19 01:24)

気象庁は18日、10月に打ち上げられた次期静止気象衛星「ひまわり8号」が地球全体を撮影したカラー画像を公開した。同庁によると、静止気象衛星が撮影したカラー画像は世界初。

気象庁によると、カラー化で黄砂と雲が区別しやすくなるほか、噴火時の火山灰の広がりなども監視しやすくなる。撮影間隔は10分間で、運用中の7号より3倍速い。日本付近や台風周辺など狭い範囲なら2分半ごとに撮影でき、急速に発達する積乱雲などの観測精度の向上が期待される。

高度3万6000キロの赤道上空から撮った公開画像からは、急速に発達して16~18日に大荒れの天気をもたらした低気圧の渦や、大陸から前線に吹き出す雲の様子も詳細に分かった。

撮影の調整などを続け、来年7月ごろに運用を開始する予定という。【狩野智彦】

ソース: http://mainichi.jp/select/news/20141219k0000m040091000c.html

画像: http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141219k0000m040108000p_size6.jpg
 (ひまわり8号が、静止気象衛星として世界で初めて撮影したカラー画像。日本列島の東に急速に発達した低気圧の渦が見える。前線に向かって大陸から寒気が吹き出しているのも分かる=2014年12月18日午前11時40分ごろ撮影、気象庁提供)

プレスリリース:
ひまわり8号による初画像
http://www.jma-net.go.jp/sat/data/web89/himawari8_first_image.html
http://www.jma.go.jp/jma/press/1412/18a/20141218_himawari8_first_images.pdf

引用元: 【科学】気象庁、ひまわり8号のカラー画像を初公開...大雪もたらした雲が鮮明に [14/12/18]

気象庁、ひまわり8号のカラー画像を初公開...大雪もたらした雲が鮮明にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/18(土) 15:37:45.54 ID:???.net
ひまわり8号、静止軌道に 来年夏にも本格運用へ

 
気象庁は17日、鹿児島県の種子島宇宙センターから7日に打ち上げられた次期気象衛星ひまわり8号が、東経140・7度の赤道上空約3万6千キロの静止位置に予定通り入ったことを確認したと発表した。

気象庁によると、ひまわり8号は打ち上げ後、太陽電池のパネルやアンテナを展開する作業が順調に進み、16日午後7時に静止位置に入った。
今後は機能を確認する試験を経た上で、来年夏ごろに現在の7号から観測を引き継ぐ予定。

2014/10/17 11:00 【共同通信】
_________

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101701000638.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/10/17 11:00

▽関連リンク
気象庁
「ひまわり8号」の静止化の完了について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1410/17a/20141017_himawari8_enters_geostationary_orbit.html

▽関連スレッド
【宇宙開発】H-IIAロケット25号機 打ち上げ成功 「ひまわり8号」軌道に投入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1412667642/

引用元: 【宇宙開発】次期気象衛星ひまわり8号 静止軌道に 来年夏にも本格運用へ/気象庁

次期気象衛星ひまわり8号 静止軌道に 来年夏にも本格運用への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/07(火) 05:59:58.19 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
新しい「ひまわり8号」では、台風の中心付近の風向きや風速をこれまでより詳しく捉えられるため、進路の予報の精度も向上すると期待されています。

気象庁によりますと、台風の進路の予報は台風を取り巻く雲の風向きや風速の観測を基に行われていて、海上にある場合には衛星による観測が重要な情報となっています。

この20年で精度は大幅に向上しましたが、依然として誤差の範囲は大きく、24時間後の予報ではおよそ90キロ、48時間後ではおよそ150キロ、72時間後では200キロ以上となっています。
台風の画像を撮影する頻度は、現在の「ひまわり7号」が30分に1回なのに対し、「ひまわり8号」は12倍の2分半に1回となるため、より詳しい観測が可能になります。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141007/k10015182471000.html

引用元: 【社会】ひまわり8号は何に役立つのか

ひまわり8号は何に役立つのかの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/07(火) 16:40:42.23 ID:???.net
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日午後2時16分、鹿児島県の種子島宇宙センターから、静止気象衛星「ひまわり8号」を搭載した国産ロケット「H2A」25号機を打ち上げた。

約28分後にひまわり8号を予定の軌道に投入、打ち上げは成功した。

ひまわり8号は、運用中の7号の後継機。世界で初めてカラーで気象画像を撮影でき、物体の識別能力も倍増する。画像の送信頻度を7号の30分ごとから10分ごとに短縮。
加えて、日本付近や台風の発生場所などと領域を特定すれば、2.5分ごとに送信できる。
急速に発達する積乱雲などを素早く見つけるなど、豪雨災害の予測精度の向上を目指す。
製作費は2年後に打ち上げ予定の同9号(同じ性能)と一括で340億円。


▽記事引用元 : 毎日新聞 2014年10月07日 14時18分(最終更新 10月07日 15時20分)
 http://mainichi.jp/select/news/20141007k0000e040223000c.html
画像:打ち上げられるH2A25号機=JAXAのライブ中継から
 http://mainichi.jp/graph/2014/10/07/20141007k0000e040223000c/image/005.jpg
静止気象衛星「ひまわり8号」打ち上げ中継(H-IIAロケット25号機)
 https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Kr5G9ET3NsU



参考
JAXAプレスリリース 平成26年10月7日
 H-IIAロケット25号機による静止気象衛星「ひまわり8号」(Himawari-8)の打上げ結果について
  http://www.jaxa.jp/press/2014/10/20141007_h2af25_j.html

*依頼ありました http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1408691830/248

引用元: 【宇宙開発】H-IIAロケット25号機 打ち上げ成功 「ひまわり8号」軌道に投入

【朗報!】H-IIAロケット25号機 打ち上げ成功 「ひまわり8号」軌道に投入の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/29(月) 14:14:25.42 ID:???0.net
期待高まる「ひまわり8号」 初の次世代型を打ち上げ 台風・大雨の予測向上へ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140929/scn14092914000002-p1.jpg

 日々の天気予報に欠かせない気象衛星の後継機「ひまわり8号」が10月7日に打ち上げられる。最先端のカメラで台風や集中豪雨をきめ細かく監視する初の次世代型で、予報精度の向上や防災への貢献が期待されている。(草下健夫)

■能力が飛躍的に向上

 ひまわり8号は、現行の7号が来夏に機能上の寿命を迎えることに伴い、種子島宇宙センター (鹿児島県)からH2Aロケット25号機で打ち上げられる。インドネシア付近の赤道上空の静止軌道(高度約3万5800キロ)から、日本を含む西太平洋一帯の雲を撮影する。

 可視光と赤外線などを捉える最新鋭の放射計(カメラ)を搭載し、観測能力は飛躍的に向上する。

 観測する波長は現在の5種類から、世界の静止気象衛星で最多の16種類に増え、雲の種類の判別や積雪との区別が容易になる。

 7号の画像は白黒だが、3種類の可視画像を合成することで静止気象衛星で初のカラー化を実現し、黄砂や火山灰の正確な監視も可能に。画像の細かさ(解像度)は可視光で現在の1キロ四方から0・5キロ四方に、赤外線で4キロ四方から2キロ四方に倍増する。海面水温の正確な算出で地球環境の監視にも貢献する。

(つづく)

産経ニュース 2014.9.29 14:00
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140929/scn14092914000002-n1.htm

引用元: 【宇宙】期待高まる「ひまわり8号」 初の次世代型を打ち上げ 台風・大雨の予測向上へ[09/29]

「ひまわり8号」 初の次世代型を打ち上げ 台風・大雨の予測向上への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/08/07(木) 18:06:36.49 ID:???.net
H-IIAロケット25号機の打上げについて
平成26年8月7日
三菱重工業株式会社
宇宙航空研究開発機構

三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、H-IIAロケット25号機による静止気象衛星ひまわり8号(Himawari-8)の打上げについて、下記のとおり実施することを、お知らせいたします。


打上げ予定日:    平成26年10月7日(火)
打上げ予定時間帯: 14時16分~18時16分(日本標準時)
打上げ予定場所:   種子島宇宙センター 大型ロケット発射場

平成26年度 H-IIAロケット25号機 打上げ計画書
http://www.jaxa.jp/press/2014/08/images/20140807_h2af25.pdf

ソース:JAXAプレスリリース
http://www.jaxa.jp/press/2014/08/20140807_h2af25_j.html

引用元: 【宇宙】静止気象衛星ひまわり8号(Himawari-8)、10月7日に打ち上げ決定

ひまわり8号(Himawari-8)、10月7日に打上決定!!の続きを読む

このページのトップヘ