理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

らい菌

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/07/02(月) 22:14:36.99 ID:CAP_USER
アルマジロは鶏肉のような味がするそうで、ブラジルではさほど珍しい食肉ではない。
しかしこのほど、アルマジロを食べる習慣に警鐘を鳴らす研究結果が出た。
アルマジロの肉はハンセン病を引き起こす可能性があるという。
「顧みられない熱帯病(neglected tropical disease)」の研究を扱う学術誌
「PLOS Neglected Tropical Diseases」に6月28日付けで掲載された論文によると、ブラジル西部のパラー州で採取されたココノオビアルマジロ (Dasypus novemcinctus)の62%が、ハンセン病の原因菌であるらい菌(マイコバクテリウム・レプラ)を保有していることが明らかになった。

 それだけではない。ココノオビアルマジロの肉をよく食べる人の血液中にらい菌の抗体が著しく多く、アルマジロの狩猟、世話、摂取との強い相関関係がうかがわれた。

 特に問題なのが、ある地域で食べられているアルマジロのレバーのセビーチェ(生肉をタマネギとあえた料理)だ。
らい菌は肝臓と脾臓に集中するからである。

 研究チームは現地の住民146人を検査したところ、そのうちの92人でらい菌の抗体の濃度が高かった。
この結果は、らい菌への曝露が広く起きていることを示している。

 論文の上席著者である米コロラド州立大学の免疫学者ジョン・スペンサー氏によると、ブラジルのこの地域では、住民の約65%が少なくとも年に一度はアルマジロを食べているという。
「これは多いと言えます。ロブスターを年に一度食べる米国人が65%もいるでしょうか?」
(米国人の食生活に関する研究によると、その可能性は低そうだ)

■人間とアルマジロの間を行き来するらい菌

 科学者たちは1970年代から、アルマジロがらい菌の保菌動物になっているのではないかと疑っていた。
それが確認されたのは、分子遺伝学が進歩した2011年のことで、米テキサス州やルイジアナ州で、人間とアルマジロのらい菌株が一致していることが明らかになった。
これは、人間とアルマジロの間にらい菌の行き来があることの動かぬ証拠である。

続きはソースで

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/063000199/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/063000199/
ダウンロード


引用元: 【動物】食肉にハンセン病リスク、ブラジルのアルマジロ 菌の保有率は62%、鶏肉のような味、最新研究[07/02]

食肉にハンセン病リスク、ブラジルのアルマジロ 菌の保有率は62%、鶏肉のような味、最新研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/15(日) 11:31:42.78 ID:???.net
ハンセン病の感染感受性に6つの新たな遺伝子座を発見
自己免疫と炎症性疾患と関連が明らかに
引用元:Medエッジ 2015年2月14日 1:00 PM配信記事
http://www.mededge.jp/b/heal/8706

0 (2)


松本清張の小説「砂の器」はハンセン病が遺伝性の病気と考えられていた時代の偏見を背景とした物語だった。
実際には「らい菌」という細菌の感染によるもの。

このたびこの感染の影響の受けやすさに関わる遺伝子座が新たに6つ発見された。

■ハンセン病の有無で遺伝情報を比較

中国の山東大学を中心とした研究グループが、遺伝学の国際誌であるネイチャー・ジェネティクス誌で2015年2月2日に報告した。

日本ではハンセン病の人は減っているものの、世界的には依然として重要な病気の一つとなっている。

研究グループは、ハンセン病について、中国人を対象に8313人のハンセン病になっている人と1万6017人のハンセン病ではない人を対象として、3段階の ゲノムワイド関連解析(GWAS)を実施した。
GWASは遺伝情報の本体であるDNA全体ゲノムを網羅的に読み取って、DNAの並びの差と病気のなりやすさや体質などとの関係を調べるものだ。

DNAの並びのうち個人の違いに関係する場所を遺伝子座と言う。
遺伝子座に関連した遺伝子を調べることで、病気や体質の背景をより詳しく知ることができる。

■どう病気の予防や治療につながえるか?

その結果、新たに6つの感受性遺伝子座が発見された。
これらの遺伝子座の優先順位解析によって、ハンセン病の新たな感受性遺伝子としてBATF3、CCDC88BおよびCIITA-SOCS1が示唆された。

さらに、ハンセン病の感受性遺伝子座が「自己免疫」および「炎症性の病気」と関連する傾向が高いと分かった。

さらなる解析によると、らい病の細菌の感染があると、「自己免疫」と「炎症性の病気」との間で似たような影響があると見られたが、その後に起こってくる感染を排除しようとする免疫の反応は、感染性疾患と炎症性疾患との間では必ずしも同様ではないようだ。

病気のなりやすさ、病気の治療を考える上で参考になりそうだ。
(引用ここまで 全文・関連情報は引用元参照)

引用元: 【感染症】ハンセン病の感染感受性に関わる遺伝子座を新たに6つ発見 自己免疫と炎症性疾患と関連が明らかに

ハンセン病の感染感受性に関わる遺伝子座を新たに6つ発見 自己免疫と炎症性疾患と関連が明らかにの続きを読む

このページのトップヘ