理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

りゅう座

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/29(月) 00:13:34.15 ID:???.net
2015年1月4日
しぶんぎ座流星群が極大

しぶんぎ座流星群が1月4日に極大となる。
三大流星群の1つだが、極大時刻が日中にあたり夜間も月明かりがあるため条件は悪い。

しぶんぎ座流星群は、8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群と並ぶ三大流星群のひとつで、うしかい座とりゅう座の境界付近にある放射点から流れ星が流れる。
「しぶんぎ座」という星座は今は存在しないが、かつてこのあたりに「へきめんしぶんぎ(壁面四分儀)座」という星座が設定されていたことからこの名前がついている。
流れ星は、彗星や小惑星が残したちりが集まった場所を地球が通過し、ちりが地球の大気にとびこんで、上空100km前後で発光して見えるものだ。

予測極大時刻は4日11時なのでひじょうに条件が悪く、さらに未明には月齢13の月が西の空を照らす。
東の方向を中心に眺めていれば、運が良ければ流れ星が見えるかもしれない。

続きはソースで

▽記事引用元
AstroArts 
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2015/01/04/index-j.shtml

引用元: 【天文】三大流星群の1つ しぶんぎ座流星群が1月4日に極大

三大流星群の1つ しぶんぎ座流星群が1月4日に極大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 依頼 39-125@白夜φ ★ 2014/01/17(金) 22:37:57.52 ID:???

板垣さんがりゅう座の銀河に超新星2014Fを発見

超新星2014Fの発見画像。 
銀河NGC 6667の西端、十字の箇所に出現している。クリックで広域表示(撮影:板垣さん) 


【画像】
http://www.astroarts.jp/news/2014/01/17sn2014f/sn2014f.jpg 


【2014年1月17日 CBET 3785】
山形県の板垣公一さんが1月11日、りゅう座の銀河NGC 6667に超新星2014Fを発見した。
---------------
山形の板垣公一さんが1月11.871日(世界時)、りゅう座方向の銀河NGC 6667に超新星2014Fを16.8等で発見した。
超新星の位置は以下のとおり。

赤経 18時30分31.79秒
赤緯 +67度59分29.7 秒(2000.0年分点)
NGC 6667周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星

東広島天文台(広島県)での分光観測から、II型超新星とみられる。

板垣さんの超新星発見は今年1個目、通算で91個目となった。

-------------- 引用ここまで 全文は記事引用元でご覧ください ---------


186fe4c3.gif

▽記事引用元 AstroArts 2014年1月17日配信記事
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/01/17sn2014f/index-j.shtml

*ご依頼いただきました。



板垣さんがりゅう座の銀河に超新星2014Fを発見 今年1個目、通算で91個目の続きを読む

このページのトップヘ