理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

イギリス

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/30(金) 23:41:39.38 ID:CAP_USER
■抗生物質の効かない淋病が世界で急増。対応が追い付かず、制御不能になる恐れも

東南アジアで女性と性◯為をしたイギリス人男性が、既存の抗生物質が効かない史上最悪の「スーパー淋病」に感染していたことが明らかになった。

イングランド公衆衛生当局によれば、男性の症例は、淋病の治療に最も有効とされる2種類の抗生物質が効かなかった初めてのケース。
英BBCニュースが報じた。男性はイギリス国内にもパートナーがいたが、淋菌に感染したのは今年初めに東南アジアで別の女性と性◯為をした時、と当局はみている。

淋病の治療では、アジスロマイシンとセフトリアキソン、という2種類の抗生物質を併用する。
だが今回はそれが効かなかった。淋病はイギリスで2番目に多い性感染症だ。

淋病は避妊具なしの性◯為や、オーラルセ◯クス、ア◯ルセ◯クスによって感染するほか、感染した相手の性・器に触れただけでうつることもある。本人に自覚症状がなくても感染する恐れがある。
主な症状としては、性・器から黄緑色をした粘液状の膿が出たり、尿道炎などを発症して男性は排尿時、女性は月経時に痛みを感じたりする。治療しなければ重症化し、骨盤感染症や不妊になる恐れもある。

続きはソースで

関連ソース画像
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/03/webs180329-gonor01-thumb-720xauto.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9848.php
ダウンロード


引用元: 【医学】抗生物質の効かない史上最悪の「スーパー淋病」にイギリス人男性が初感染、東南アジアで[03/29]

抗生物質の効かない史上最悪の「スーパー淋病」にイギリス人男性が初感染、東南アジアでの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/15(木) 12:47:33.37 ID:CAP_USER
「考古学者が遺跡からの出土品を偽造した」と聞くと、日本で起きた旧石器捏造事件を連想する人は多いはずですが、「トルコにある9000年前の遺跡から発見された出土品の一部が、有名考古学者によって偽造されたものである可能性が高い」と判明し、話題になっています。

Famed Archaeologist 'Discovered' His Own Fakes at 9,000-Year-Old Settlement
https://www.livescience.com/61989-famed-archaeologist-created-fakes.html
https://i.gzn.jp/img/2018/03/14/famed-archaeologist-fakes-discovered/00_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/03/14/famed-archaeologist-fakes-discovered/01_m.jpg

イギリスの著名な考古学者であるジェームス・メラート氏は、トルコのアナトリア半島南部にある「チャタル・ヒュユク」という遺跡の発掘調査に携わった人物です。
チャタル・ヒュユクは新石器時代から銅器時代にかけての遺跡であり、古い時代から新しい時代の遺跡が層状に積み重なっています。
最下層が形成された時期は紀元前7500年前にさかのぼり、遺跡の規模や複雑な構造から「世界最古の都市遺跡」と呼ばれることもあるとのこと。

1925年にロンドンで生まれたメラート氏は、イスタンブール大学で講義を行い、イギリスのアンカラ研究所(BIAA)で助教授を務めました。
1954年にはアナトリア半島西部のベイジェスルタン遺跡の発掘調査を指揮し、後期青銅時代に作られた陶器製の「シャンパングラス」を発見する功績を挙げたとのこと。
チャタル・ヒュユクが発見された1958年から3年後の1961年、メラート氏はチャタル・ヒュユクの発掘調査を指揮し、150以上の部屋と建物、壁画や彫像など多くの出土品を発見しました。

メラート氏は1964年、出土した品を販売する密輸業者を手助けしているとして、トルコで遺跡を発掘することを禁止されてしまいます。
トルコで遺跡が発掘できなくなった後も遺跡から持ち帰った出土品の研究を続け、新たな壁画を研究結果と共に公表するなどしており、初期アナトリア研究をリードする著名な考古学者として知られていました。
しかし、2012年にメラート氏が死去してから、メラート氏の遺品整理を続けてきたルウィ研究所のエバーハルト・ツァンガー氏は、「メラート氏の遺品からチャタル・ヒュユクの壁画を偽造した証拠が見つかった」と述べています。

「メラート氏は50年以上にわたってチャタル・ヒュユク遺跡に関する調査を続けてきた。
アナトリアに関する非常に幅広い知識を身につけ、知識を総動員して過去のパノラマを想像していた」とツァンガー氏は語っていますが、このプロセス自体はおかしなものではありません。

ある考古学者が過去の時代についての仮説を表明し、他の考古学者がそれを支持するか、あるいは遺跡の発掘調査から支持する証拠が見つかるというのが一般的。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2018/03/14/famed-archaeologist-fakes-discovered/02_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180314-famed-archaeologist-fakes-discovered/
images


引用元: 【考古学】有名考古学者が遺跡からの出土品を偽造した証拠が死後に発見される 英国考古学者ジェームス・メラート氏[03/14]

有名考古学者が遺跡からの出土品を偽造した証拠が死後に発見される 英国考古学者ジェームス・メラート氏の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/16(火) 01:51:32.50 ID:CAP_USER
100年前の英国を騒がせた「コティングリー妖精事件」の特別企画展が名古屋大学で開かれている。

 事件は1917年、英国北部のコティングリー村で起きた。
2人の少女が、家の近くの草むらで戯れる妖精の姿をとらえた2枚の写真を撮影したのだ。
3年後、話を聞きつけた神智学者エドワード・ガードナーが少女たちにカメラを与えたところ、2人はさらに3枚の妖精写真を撮影し、心霊現象に傾倒していたコナン・ドイルも加わった大論争が巻き起こった。

 会場には、はがきを4分割したサイズの5枚の妖精写真をはじめ、妖精写真を研究するために収集された心霊写真や関係者のスナップ写真など約40点が並ぶ。
英文学者の井村君江さん(85)=うつのみや妖精ミュージアム名誉館長=が2001年に・・・

続きはソースで

画像:
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180106002762_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDS5TH7KDSOIPE00X.html
ダウンロード (2)


引用元: 【名古屋】〈コティングリー妖精事件〉100年前、英で大論争の「妖精写真」 名大で企画展

【名古屋】〈コティングリー妖精事件〉100年前、英で大論争の「妖精写真」 名大で企画展の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/18(木) 21:54:59.83 ID:CAP_USER
【1月18日 AFP】
インドネシア・スマトラ(Sumatra)島ブンクル(Bengkulu)州パダングチ(Padang Guci)で、7枚の花びらを持つ巨大な「ラフレシア・アーノルディー(Rafflesia Arnoldii)」が見つかった。

 主にスマトラ島の熱帯雨林で咲く巨大な花・・・

続きはソースで

ダウンロード
(c)AFP


画像:インドネシア・スマトラ島のパダングチで見つかった巨大な花「ラフレシア・アーノルディー」
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/700x460/img_76c46a74c3243a8f279e953d2bbf86b0288837.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/700x460/img_dda6a730fee9da4267df95fd7a83a8e0341853.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/f/700x460/img_2f078e1f39e00d564053dc669cc78d4b320346.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3159010

引用元: 【植物】〈画像あり〉スマトラ島で巨大花「ラフレシア」発見、花びらは通常より多い7枚

〈画像あり〉スマトラ島で巨大花「ラフレシア」発見、花びらは通常より多い7枚の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/14(木) 09:56:31.27 ID:CAP_USER
英国に新たな「最高峰」が誕生した。
南極で英国が領有を宣言している地域にあるホープ山の標高をあらためて計測したところ、3239メートルだと分かり、これまで最高峰とされてきたジャクソン山の3184メートルを55メートル上回った。
南極上空を飛ぶ飛行機の安全に懸念が生じていたことから、英国南極調査所(BAS)が今回再計測した。
BASのピーター・フレットウェル博士は、「南極には道がないので、移動には飛行機を使うが、飛行機を飛ばす時には、どこに山があって高さはどのくらいか、知っておかなくはいけない」と説明した。

「(南極)大陸で起きた墜落事故の一部は、地図作成がまずかったことが原因ではないかと我々は考えている」。
BASの計測により、ホープが英領の新たな最高峰になっただけでなく、南極大陸の4分の1を占める英国領の起伏についてより完全な把握ができた。
これには南米大陸に向かって北に伸びる細長い半島部分も含まれる。
計測の結果、最大5メートル「動いた」山も一部あった。南極の最高峰は依然として英領南極のすぐ外側にあるビンソン山で、標高は4892メートルと群を抜く。

フレットウェル博士のチームは調査からの報告を、今月11日の国連「国際山岳デー」に発表する予定。

続きはソースで

図:英国が領有を宣言している地域(British Claim)と主な山の位置や標高
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/147DC/production/_99123938_antarctic_british_mountain_640-nc.png

BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42308531
ダウンロード (4)


引用元: 【英国南極調査所】〈3239メートル〉英国に新たな「最高峰」 英領南極のホープ山

【英国南極調査所】〈3239メートル〉英国に新たな「最高峰」 英領南極のホープ山の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/24(金) 12:18:48.92 ID:CAP_USER9
クローン羊ドリー、早期老化ではなかった 英研究
2017年11月24日 9:53 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3152806
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/700x460/img_b3a5ca8408e0c8a5248bf2754f00a08a171774.jpg
クローン羊の「ドリー」(1997年2月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Colin MCPHERSON

【11月24日 AFP】世界初のクローン羊「ドリー(Dolly)」は2003年、7回目の誕生日を迎える前に安楽死させられた。
この時点でドリーは加齢に関連する変形性関節症を患っていたとされ、クローンで老化の進行が速まるのではとの懸念が高まった。

 だが、早期老化にクローンが関連しているとする懸念は見当違いとみられるとの研究結果が23日・・・

続きはソースで
ダウンロード (2)


引用元: 【英研究】クローン羊ドリー、早期老化ではなかった

クローン羊ドリー、早期老化ではなかったの続きを読む

このページのトップヘ