理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

エウロパ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/08(月) 13:33:25.91 ID:???0.net
木星の衛星エウロパでも地殻変動か、衛星画像に証拠 研究
【AFPBB News】 2014/09/08 13:08

【9月8日AFP】木星の衛星で、氷に覆われているエウロパ(Europa)には、地球の地殻を形成しているプレートに似た活動的な構造プレートが存在するかもしれないとの研究論文が、7日の英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に掲載された。これまでは、活発なプレート運動が存在するのは太陽系内で地球だけだと考えられていた。

研究チームは、木星とその衛星の周りを周回している米航空宇宙局(NASA)の木星探査機ガリレオ(Galileo)が1995年から2003年にかけて撮影した画像を使い、エウロパの氷殻にみられる縦横に交差する隆起部や裂け目を詳しく調べた。

地球を周回している月よりもわずかに小さいエウロパの表面については、その形成時期が太陽系内で最も新しいものの一つとされており、研究チームによると、これは「迅速な循環再生が起きている」ことを示唆していると
いう。

この調査で研究チームは、エウロパ表面の2つの氷プレート間に、境界に沿って一部が消失していることを確認。一方のプレートがもう一方の下に沈み込んだものと思われ、表面物質がエウロパの内部で再生されている証拠だとしている。

これは2つの地殻構造プレートの境界が重なり合う「沈み込み帯」で、地殻の一部が下部のマントルに沈み込む地球での現象に似ている。

研究チームは今回、ガリレオの画像を用いて地質特性を再現し、13万4000平方キロの面積に及ぶエウロパの表面を調査。その結果、面積2万平方キロメートルに相当する表面の一部が消失していることを発見した。

「エウロパの氷殻には、もろくて可動性がある板状構造の氷プレート系がより温度が高く、対流している氷の上に存在するとの説をわれわれは提唱する」と研究チームは論文に記している。

「エウロパは地球以外にプレート・テクトニクス的な機構を示す唯一の太陽系天体かもしれない」

木星は太陽から5番目に位置する、太陽系最大の惑星。エウロパはその四大衛星の一つ。(c)AFP

ソース: http://www.afpbb.com/articles/-/3025284
画像: http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/500x400/img_189ca8e3fa31ddfe7a158d41fe62228b225272.jpg
 (米航空宇宙局(NASA)の木星探査機ガリレオ(Galileo)が撮影した木星の衛星エウロパ(Europa)の画像
 (2000年3月6日公開、資料写真)。(c)AFP/NASA)

引用元: 【科学】木星の衛星エウロパでも地殻変動か、木星探査機ガリレオに証拠画像 [14/09/08]

木星の衛星エウロパでも地殻変動?木星探査機ガリレオに証拠画像の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 07:56:00.27 ID:???.net

衛星カロンに地下海はあったか 答えは来夏の冥王星探査で

【2014年6月17日 NASA】

2015年7月に探査機「ニューホライズンズ」が冥王星に到着するのを前に、衛星カロンの過去と現在の地表の状態を結びつけるモデルが発表された。もしカロンの表面に割れ目が見つかれば、その地下にかつて海があった可能性を示す材料となるかもしれない。

冥王星の衛星から見た風景(CG図)。中央右が冥王星、その右がカロン。
http://www.astroarts.jp/news/2014/06/17charon/pluto.jpg

NASAの探査機「ガリレオ」が撮影した木星の衛星エウロパ。
http://www.astroarts.jp/news/2014/06/17charon/europa.jpg

かつては惑星だったが今では準惑星に分類される冥王星は、太陽からの距離が太陽~地球の距離の約30倍から50倍も離れている。表面温度は摂氏マイナス229度で、とても表面に液体の水は存在しそうにない。

もちろん、衛星も極寒の世界である。冥王星にはこれまでに5つの衛星が見つかっており、そのうち最初に見つかったカロンは冥王星に対する質量が8分の1もある大型の衛星だ。

現在、冥王星とカロンは常にお互いに同じ面を向け、安定した真円の軌道を回っているが、この状態に至るまでにカロンは細長い楕円軌道を回っていた時期があったと考えられている。そのような時期には潮汐変形で熱が発生し、カロン内部に液体の海が存在した可能性もあるという。

NASAのAlyssa Rhodenさんらは、カロンの軌道の変化と、それに伴って作られる地表の割れ目がどのようなものかについていくつかのパターンのモデルを作成した。

続きはソースで

ソース:アストロアーツ(2014年6月17日)
衛星カロンに地下海はあったか 答えは来夏の冥王星探査で
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/06/17charon/index-j.shtml

原論文:Icarus
Alyssa Rose Rhoden, Wade Henning, Terry A. Hurford, Douglas P. Hamilton.
The interior and orbital evolution of Charon as preserved in its geologic record.
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S001910351400222X

プレスリリース:NASA(June 13, 2014)
Cracks in Pluto's Moon Could Indicate it Once Had an Underground Ocean
http://www.nasa.gov/content/goddard/cracks-in-plutos-moon-could-indicate-it-once-had-an-underground-ocean/index.html
~~引用ここまで~~



引用元: 【惑星科学】衛星カロンに地下海はあったか 答えは来夏の冥王星探査で


来夏の冥王星探査で衛星カロンに地下海が存在したかがわかる!?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
衛星「エウロパ」に地球外生命体はいる? 映画で先に実現した探査計画

【引用元:2014.3.15 23:30 産経デジタル】


0: 理系ニュース∞0000/0/0(水) 00:00:00.00 ID:rikeinews

恥ずかしながらエウロパの語源のエウロペがヨーロッパの語源になってたのを初めて知りました。

そういえば少し前に、ある天文台でお仕事をしている先生に、地球外生命体は居ると思うか質問したことがあります。

その先生は
「この広い宇宙に地球外生命体が居ないほうが不思議だ。
もし太陽系内に限った話だと、エウロパが地球外生命体の存在する可能性が一番高いでしょう。ただし、何を持って生命体とするのか難しい。
人間の様な知的生命体、または地球に存在する動植物に似たものなのか、それとも生命の起源と言われるアミノ酸の塊が見つかれば生命体発見なのか。
知的生命体となると存在する可能性は物凄く低くなるが、アミノ酸の塊程度なら存在する可能性はあるでしょう。」
との事でした。

もし生命が存在するなら見てみたいけど、見るだけでも相当時間がかかりますからね。

引用元で紹介されているこの映画「エウロパ」を見てみましたが、生命体を確認するにはこの様に調査しないといけないんでしょうか。

地球外生命体・・・居たほうがロマンありますよね。

【衛星「エウロパ」に地球外生命体はいる? 映画で先に実現した探査計画】についての続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/12/14(土) 23:35:44.32 ID:???

木星の衛星エウロパから水噴出 NASA、ハッブルで観測


【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は12日、木星の衛星エウロパを覆う氷の表面から、約200キロの高さまで水が噴き出したのをハッブル宇宙望遠鏡で観測したと米科学誌サイエンスに発表した。

氷の下に広がっている海の水が、木星の引力によるゆがみでできた氷の隙間から噴き出したらしい。
NASAは小惑星などによって運ばれた有機物がエウロパの海で生命に進化した可能性もあるとみており、新たな探査構想に意欲を示している。

2013/12/13 10:03 【共同通信】

▽記事引用元 47NEWS 2013/12/1310:03配信記事
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121301001467.html

木星(右上)の衛星エウロパの表面を覆う氷の隙間から水が噴き出す様子の想像図(NASA提供)
13

http://img.47news.jp/PN/201312/PN2013121301001526.-.-.CI0003.jpg

▽関連リンク
・Science
DOI: 10.1126/science.1247051
Transient Water Vapor at Europa’s South Pole
http://www.sciencemag.org/content/early/2013/12/11/science.1247051.abstract
Water Vapor Plumes Erupt From Europa
12 December 2013 2:00 pm
http://news.sciencemag.org/chemistry/2013/12/water-vapor-plumes-erupt-europa
・NASA
Dec. 12, 2013 RELEASE 13-371
Hubble Space Telescope Sees Evidence of Water Vapor Venting off Jovian Moon
http://www.nasa.gov/press/2013/december/hubble-space-telescope-sees-evidence-of-water-vapor-venting-off-jovian-moon/



【宇宙】木星の衛星エウロパから水噴出 ハッブル宇宙望遠鏡で観測/NASAの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/12/12(木) 14:39:18.10 ID:???

氷の星に生命の種? 木星の衛星エウロパに小惑星の衝突跡


【ワシントン共同】氷で覆われた木星の衛星エウロパの表面に、小惑星や彗星が衝突した跡とみられる粘土のような鉱物を確認したと、米航空宇宙局(NASA)のチームが11日発表した。

小惑星や彗星の中心核には、生命のもとになる有機物が含まれている場合がある。
NASAの研究者は、エウロパの氷の下には広大な海があり、長い間に生命が育まれた可能性があると期待している。

チームは、探査機ガリレオが1998年に撮影したエウロパの近赤外線画像を分析。
フィロケイ酸塩と呼ばれる粘土に似た鉱物が広がっているのを確かめた。
2013/12/12 08:57 【共同通信】

▽記事引用元 47NEWS 2013/12/12 08:57配信記事
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121201000851.html

木星の衛星エウロパに小惑星や彗星が衝突した際の想像図(NASA提供・共同)
1

http://img.47news.jp/PN/201312/PN2013121201000862.-.-.CI0003.jpg

▽関連リンク
NASA
Clay-Like Minerals Found on Icy Crust of Europa Dec. 11, 2013
http://www.nasa.gov/jpl/news/europa-clay-like-minerals-20131211.html



【宇宙】氷の星に生命の種? 衛星エウロパに小惑星の衝突跡/NASAの続きを読む

このページのトップヘ