理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

オルガノイド

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/25(水) 07:04:25.94 ID:???.net
掲載日:2015年2月24日
http://www.zaikei.co.jp/article/20150224/237325.html

01



 慶應義塾大学医学部内科学(消化器)教室の佐藤俊朗特任准教授らは24日、ヒトの大腸幹細胞に体外で遺伝子変異を導入し、がん化過程を人工的に再現することに世界で初めて成功したと発表した。また、
正常な大腸上皮からの発がんには、より多くの遺伝学的な変化が必要であり、既に発育した大腸ポリープはがん化しやすく、その切除が効率的な発がん予防につながることを裏付けた。

 慶應義塾大学医学部消化器内科と東京大学医学部大腸肛門外科の共同研究グループは、培養されたヒト大腸幹細胞に CRISPRと呼ばれる遺伝子変異導入技術を応用することに成功した。この技術により、
大腸がんで高頻度に認められる APC, KRAS, SMAD4, TP53, PIK3CA という5つの遺伝子変異をヒトの正常な大腸幹細胞に組み込んだ、“人工変異オルガノイド”を作製した。

 正常なヒトの大腸幹細胞は、適切な増殖因子の存在する腸管粘膜でしか生きることができないのに対して、人工変異オルガノイドは、増殖因子がなくても増える“スーパー幹細胞”能力を獲得し、移植したマウスの体内でも腫瘍を形成できることが確認された。しかし、人工変異オルガノイドは転移が認められず、5つの遺伝子変異ではがんの悪性化の最終ステップには進展しないことが分かった。

 これに対し、体内で既に形成された大腸腺腫から作製した人工変異腺腫オルガノイドでは、遺伝子変異による幹細胞機能の強化により、転移能力を持つ進行大腸がんに悪性転化することを見出した。

続きはソースで

(坂本直樹)

<画像>
今回の研究では、ヒト大腸から採取した組織よりオルガノイドを作製し遺伝子変異を導入した後にマウスに移植を行った。正常な大腸上皮由来のオルガノイドは、5つの遺伝子変異が入ることにより幹細胞機能が高まったが、肝臓に転移しなかった。一方、腺腫から作製したオルガノイドは3つの遺伝子変異を加えることで、肝臓への転移が認められた(慶應義塾大学の発表資料より)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015022413030770big.jpg

<参照>
体外で人工的に大腸がんの作製に成功 —大腸がんの発がんメカニズム解明に期待—:[慶應義塾]
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2014/osa3qr000000m7ag.html

Modeling colorectal cancer using CRISPR-Cas9-mediated engineering of human intestinal organoids : Nature Medicine
: Nature Publishing Group
http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.3802.html

引用元: 【医療】慶大、体外で大腸がんの人工的再現に成功 発がんメカニズムの解明に期待

慶大、体外で大腸がんの人工的再現に成功 発がんメカニズムの解明に期待の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/31(金) 09:14:36.44 ID:???.net
【10月30日 AFP】幹細胞を使って、ヒトの胃組織の小さな塊である「ミニ胃」の作製に世界で初めて成功したとの研究論文が29日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。

この成果により、がん、潰瘍、糖尿病などの研究に拍車がかかる可能性があるという。

 米シンシナティ小児病院医療センター(Cincinnati Children's Hospital Medical Center)などの研究チームによると、実験室のペトリ皿で培養された「胃オルガノイド(組織構造体)」と呼ばれるこの組織は、「胃のミニチュア版」ともいえるもので、未成熟な細胞で構成されているという。

 論文によると、これらは胃細胞に進化するように誘導された多能性幹細胞でできているとされる。多能性幹細胞を「分化」させる、すなわちある細胞をある臓器になるよう誘導するには、その分化する期間である「胚発生過程」で生じる化学的段階を特定する必要がある。

 この化学的段階をペトリ皿で再現したところ、多能性幹細胞は、気道と消化管を形成する細胞の「内胚葉細胞」へと変化した。
そして内胚葉細胞を生化学的に誘導し、粘液やホルモンを分泌する胃領域の「前庭部」の細胞が現れた。

 ただ今回作製された胃オルガノイドはまだ予備的な段階にあり、移植用の組織や完全な機能を備えた胃からは程遠いものだという。
それでもマウスを用いた初期試験は、胃オルガノイドが消化性潰瘍で生じた胃の穴をふさぐ「継ぎ当て」として機能する可能性があることを示唆している。

 胃オルガノイドはまた、立体構造を形成するよう幹細胞を誘導する方法において重要な前進をもたらしたと研究チームは指摘している。
さらに「ミニ胃」として、がん、糖尿病、肥満症などの疾患を研究するための試験台として利用できると、研究チームは声明で述べている。

 シンシナティ小児病院医療センターに所属する発生生物学の研究者、ジム・ウェルズ(Jim Wells)氏は「人間の胃の病気を研究する良い方法はこれまで存在しなかった」
「人間の胃は、他の動物の胃と大きく異なっている。今回、ペトリ皿内で作製した胃組織の異種細胞およびその構造と配置は、胃の中で通常みられるものと全く同じだと言える」と述べている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3030350

Nature letter
Modelling human development and disease in pluripotent stem-cell-derived gastric organoids
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature13863.html

引用元: 【再生】多能性幹細胞から人間の「胃」作製に成功、米研究

多能性幹細胞から人間の「胃」作製に成功、米研究の続きを読む

このページのトップヘ