理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ガンマ線

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/10/17(火) 08:03:25.07 ID:CAP_USER
10月17日 5時36分
宇宙のはるか遠くで極めて密度の高い星、「中性子星」が合体する現象を、重力波の観測によって初めてとらえたと欧米の国際研究チームが発表しました。
今回の現象は、重力波以外に、光やガンマ線などでも同時に観測され、今後、さまざまな観測方法を組み合わせることで宇宙で起きる現象の解明が進むことが期待されています。
これは、アメリカの首都ワシントンで現地時間の16日午前、ことしのノーベル物理学賞の対象となった重力波の初観測に成功した、国際研究チームなどが記者会見を開いて発表しました。

それによりますと、ことし8月17日、アメリカにある「LIGO(ライゴ)」とイタリアにある「VIRGO(バーゴ)」の2つの巨大な重力波観測施設で同時に、地球から1億3000万光年離れた場所から届いた重力波を観測しました。
波形から、半径が10キロ程度で質量が太陽と同じ程度と、極めて密度が高い2つの「中性子星」が合体するときに発生した重力波とわかったということです。

これを受けて、世界各地と宇宙にある70以上のさまざまな望遠鏡で重力波の発信源の方角から届く、光や赤外線などの観測を試みました。

その結果、観測データから、中性子星の合体によって金やプラチナといった鉄より重い元素ができたと推定され、研究チームは、これまで謎だった、重い元素の起源の解明につながるとしています。

また、重力波の観測とほぼ同時に、「ガンマ線バースト」と呼ばれる電磁波の一種のガンマ線が爆発的に放出される現象がNASA=アメリカ航空宇宙局などの宇宙望遠鏡で観測されました。

これまで、中性子星が合体するときには、「ガンマ線バースト」が起きると考えられてきましたが、実際に確認されたのは今回が初めてで、研究チームは理論が裏付けられたとしています。

観測チームのメンバーは「重力波の観測と従来の観測手法を組み合わせることで宇宙で起きる最も激しい現象を観測できた」と述べ、今後、これまで捉えるのが困難だった、宇宙で起きるさまざまな現象の解明が進むことが期待されています。

ダウンロード (1)


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171017/k10011179911000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

引用元: 【宇宙物理】 「中性子星」合体の現象 重力波で初観測[10/17]

「中性子星」合体の現象 重力波で初観測の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/28(水) 14:25:38.73 ID:CAP_USER9
アムステルダム大学の研究チームは、天文観測衛星「フェルミガンマ線宇宙望遠鏡」が収集した宇宙ガンマ線背景放射のデータを精密解析した結果、ダークマター粒子の存在証拠は見つからなかったと発表した。データはフェルミ衛星に搭載された大面積望遠鏡によって6年以上に渡り収集されたもの。2008年にNASAが打ち上げたフェルミ衛星は、大面積望遠鏡による3時間ごとの全天スキャンを現在も続けている。ダークマター粒子同士が衝突したときに発生すると考えられている高エネルギーのガンマ線を観測できるのではないかと期待されていたが、確認できなかった。研究論文は、物理学誌「Physical Review D」に掲載された。

続きはソースで


全天観測から得られた銀河系外の宇宙ガンマ線背景放射分析データ。
銀河系内に由来するガンマ線は灰色にマスキングされている(出所: アムステルダム大学)
http://n.mynv.jp/news/2016/12/28/189/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/28/189/

images

引用元: 【宇宙】ダークマターの証拠は発見できず・・・ 宇宙ガンマ線背景放射の精密解析 ©2ch.net

ダークマターの証拠は発見できず・・・ 宇宙ガンマ線背景放射の精密解析の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/18(日) 21:58:46.61 ID:CAP_USER9
◆【緊急警告】クリスマス直前にM10超の巨大地震で地球滅亡か!? ガンマ線放射「マグネター星震」が直撃の危機

今月7日、インドネシア西部のアチェ州でM6.5の地震が発生し、100人以上が死亡、家を失った数万人の被災者は現在もシェルター生活を余儀なくされている。
遠いインドネシアを襲った最悪の自然災害であるが、我々日本人も決して安心してはいられない。
なんと、今回インドネシアで発生した地震はさらなる大災害の予兆に過ぎないかもしれないというのだ!

◇大地震と津波を引き起こす「マグネター星震」

海外オルタナティブニュースサイトなどによると、今月24日のクリスマス・イブにM10以上の、超巨大地震を引き起こすといわれる「マグネター星震」が発生する可能性が極めて高いという。
聞きなれない単語に困惑する読者がいるかもしれないので、まずは「マグネター星震」について解説していこう。

なんともSFチックな名称だが、「マグネター星震」とは、
超新星爆発によって生まれる超高密度の天体「マグネター」が引き起こす、天文現象を指すれっきとした天文学用語である。

現在まで銀河系には20以上のマグネターが存在することが分かっている。
それらの天体外層に突然変異が生じると「星震」と呼ばれる、大量のガンマ線放射が起こる。

◇12年周期で繰り返される大地震

YouTubeチャンネル「BPEarthWatch」 などによれば、未だ公にされていないが、すでにNASAおよび米軍が、今年12月にマグネター星震が発生する予兆をキャッチしており、2004年以来12年ぶりに地球を襲う可能性があるというのだ。
さらに、2004年から12年前の1992年12月12日にもインドネシアのフローレス島で、M7.8の大地震が発生していたことが分かっている。

惜しいことにガンマ線の観測が開始されたのは90年代後半であるため、92年のガンマ線量を記録したデータは残っていない。
とはいえ、12年周期で大地震が起こっていることは無視できない事実である。

今月7日にインドネシアで発生した地震もマグネター星震と関係していると考えることもできるが、もし地震発生とマグネター星震の相関が正確な周期を刻んでいるとすれば、まだその時は訪れていないという。
1992年12月12日の地震から2004年12月26日の地震が起こるまでに正確には12年14日経過している。

そして、2004年12月26日からきっかり12年14日後は、2017年1月9日なのだ。
今月7日の地震は周期から1ヵ月以上ズレているため、マグネター星震との相関関係はそれほどないと見てよいだろう。
もしこの計算が正しければ、どうやら無事にクリスマスは迎えられそうである。

続きはソースで

ダウンロード (6)


TOCANA 2016.12.18
http://www.akb48matomemory.com/archives/1063154832.html
http://tocana.jp/2016/12/post_11741_entry_2.html

引用元: 【宇宙】クリスマス直前にM10超の巨大地震で地球滅亡か ガンマ線放射「マグネター星震」が直撃の危機 [無断転載禁止]©2ch.net

クリスマス直前にM10超の巨大地震で地球滅亡か ガンマ線放射「マグネター星震」が直撃の危機の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/04/22(金) 07:22:30.78 ID:CAP_USER.net
アンドロメダ銀河が2つの巨大な「泡」を噴出? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042100147/


 天の川銀河だけで観測されていた、ガンマ線を放つ風船のような2つのふくらみ。お隣のアンドロメダ銀河も、同様の「バブル」で挟まれている可能性があることが「Monthly Notices of the Royal Astronomical Society Letters」誌に発表された。

 地球から約250万光年離れたアンドロメダ銀河は、私たちの天の川銀河にうり二つだ。いずれも似たような質量を持ち、優美な渦巻き状の腕を形成して、宇宙空間で回転している。(参考記事:「銀河系とアンドロメダ、40億年後に衝突」)

 そして、もし3人のロシア人天文学者たちが正しければ、天の川銀河の謎の現象がアンドロメダでも起きていることになる。すなわち、ガンマ線を放つ巨大な泡の噴出だ。

 NASAのフェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡が発見し、「フェルミ・バブル」と名付けてから現在まで、この球状の巨大なふくらみは天の川銀河でしか確認されていなかった。また、この「泡」が2010年にたまたま発見されるまでは、こんな不可思議な構造が宇宙に存在するとはほとんど誰も考えていなかった。(参考記事:「天の川銀河からのメッセージ」)

 アンドロメダにも同様の物があるとすれば、銀河がなぜ、どのようにしてこの不可解な2つ1組のふくらみを形成するのか、科学者らが解明するヒントになるかもしれない。

 今回の研究を主導したロシア、モスクワ大学のマキシム・プシルコフ氏は、「天の川銀河を含むすべての銀河がこのようなフェルミ・バブルを作り出せる可能性があります」と話す。「1例だけなら『ユニークな事例』かもしれませんが、複数の例があれば、まったく新種の高エネルギーの天体物理学現象ということになります」

 天文学者の間では、他の銀河の中心にある超大質量ブラックホールは活発な大食漢であり、他の物体を飲み込みながら高エネルギー粒子のジェットを高らかに噴き上げていることがすでに知られていた。一方、フェルミ・バブルを発見した1人である米マサチューセッツ工科大学のトレーシー・スラットヤー氏によれば、天の川銀河の中心にあるブラックホールはほとんど活動していないため、何らかのジェットを出しているだけでも驚きだったという。(参考記事:「星を食らうブラックホール」)

 約3万光年の距離までふくらむバブルは、天の川銀河の活発な場所から高エネルギーの粒子が流れ出す「銀河風」だとする仮説や、銀河の中央にあるブラックホールから、エネルギーを持った粒子の雲がげっぷのように吐き出されているとする仮説がある。(参考記事:「ブラックホールの「げっぷ」が星形成を終わらせる」)

 後者の場合、そのような「げっぷ」の原因は数百万年前に飲み込んだ物質に違いなく、すると、ガンマ線の噴出は天の川銀河のブラックホールが今よりずっと大食いだった頃の名残ということになる。(参考記事:「銀河系ブラックホールに最近活動の痕跡」)


「うれしいというよりほっとした」

 天の川銀河にバブルを発見した天文学者たち同様、プシルコフ氏も最初からアンドロメダ銀河の中央から出るふくらみを探していたわけではなかった。探していたのはむしろ、銀河をとり囲む円盤型をしたガンマ線の「ハロー」だ。科学者の間では、このようなハローは宇宙線が銀河の周縁にある物質と衝突してできると考えられており、プシルコフ氏はその過程を研究したいと思っていた。

続きはソースで

ダウンロード (4)

引用元: 【銀河天文学】アンドロメダ銀河が2つの巨大な「泡」を噴出? 銀河の上下にふくらむ「フェルミ・バブル」の可能性

アンドロメダ銀河が2つの巨大な「泡」を噴出? 銀河の上下にふくらむ「フェルミ・バブル」の可能性の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/02/07(日) 23:33:24.38 ID:CAP_USER.net
目に見えぬ宇宙、X線で探る 「アストロH」打ち上げへ
朝日新聞DIGITAL 奥村輝 2016年2月7日05時03分配信記事
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y71JWJ1YULBJ018.html

X線天文衛星「アストロH」が12日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。
目に見えない宇宙の様子をX線の観測で探るX線天文学は日本の「お家芸」。
衛星は6代目で、観測性能もアップした。
銀河団の詳しい動きなど、これまでつかめなかったダイナミックな宇宙の姿を解き明かす。

アストロHは、天体が出すX線やガンマ線を観測する望遠鏡だ。
米国や欧州宇宙機関など8カ国・機関の協力で製作され、地上約575キロの軌道を回る。

「チームがそれぞれの力を発揮して、ようやく打ち上げ目前まで来た。ダイナミックな宇宙の謎に挑戦したい」。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)のプロジェクトマネジャーの高橋忠幸教授はこう話す。

(引用ここまで 全文は引用元参照)

ダウンロード (6)


▽関連
ファン!ファン!JAXA!
熱い宇宙の中を観る X線天文衛星 ASTRO-H
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/astro_h/index.html

引用元: 【宇宙開発】目に見えぬ宇宙、X線で探る X線天文衛星「アストロH」 12日打ち上げへ/JAXA[02/07]

目に見えぬ宇宙、X線で探る X線天文衛星「アストロH」 12日打ち上げへ/JAXAの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/02/05(金) 08:29:50.76 ID:CAP_USER*.net
天才物理学者スティーブン・ホーキング博士によれば、山1個分くらいの質量のミニブラックホールがあれば全世界で使用される電力を供給できるという。BBC4での講演で語った。

ダウンロード (4)


このくらいの質量のブラックホールは、1000万メガワット程度の出力でX線とガンマ線を放出するためそのエネルギーを利用して全世界の電力供給をまかなえる。
ただしミニブラックホールが地上にあるとすぐに床を突き抜けて地球の中心まで落下してしまう。
これを防ぐにはミニブラックホールを地球の軌道上で周回させればよい。

残念ながら、いまのところ、こうしたミニブラックホールが見つかった例はない。
「見つかっていれば私は今頃ノーベル賞をもらっていたはずだ」とホーキング氏。

続きはソースで

画像
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/02/03/07/2E4F93FA00000578-0-image-a-5_1454486279680.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/02/03/07/003CD1BB00000258-0-image-a-1_1454485819928.jpg
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3429536/Mini-black-holes-power-entire-world-s-electricity-supply-didn-t-destroy-claims-Stephen-Hawking.html


引用元: 【宇宙】ホーキング博士「ミニブラックホールがあれば全世界の電力を供給できる」★2

ホーキング博士「ミニブラックホールがあれば全世界の電力を供給できる」の続きを読む

このページのトップヘ