理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ストック

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/07/05(水) 07:10:09.82 ID:CAP_USER9
京都大学ウイルス・再生医科学研究所の末盛博文准教授らは4日、臨床用のヒトES細胞(胚性幹細胞)株の樹立やストックの作製計画を発表した。不妊治療の余剰胚を用い、再生医科学のヒトES細胞用処理施設で10月からES細胞を作製。安定的に大量供給できる体制とする。12月初旬に最初の株の樹立を目指し、2018年2月にも医療機関への細胞株分配を始める。今後10年で20株の樹立を計画している。

研究グループは、足立病院(京都市中京区)から、患者が破棄を決めた使わなかった受精卵の提供を受ける。

続きはソースで

2017/7/5 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00434599
https://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/small/article/img1_file595b55668d59e.jpg
ダウンロード (1)


引用元: 【医学】京都大学、ヒトES細胞量産化 10年で20株樹立を計画…2018年には医療機関へ配布 [無断転載禁止]©2ch.net

京都大学、ヒトES細胞量産化 10年で20株樹立を計画…2018年には医療機関へ配布の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行) 2013/08/27(火) 14:37:24.41 ID:EEhR3ToHP BE:490470023-PLT(12000) ポイント特典

 京都大学の山中伸弥教授は26日、都内で講演し、医療に使うiPS細胞(万能細胞)をあらかじめ備蓄する「再生医療用iPS細胞ストック」事業について、「5年以内に日本人の半分をカバーし、10年後には日本人の大半をカバーできる体制を構築する」との方針を明らかにした。同事業では、細胞の血液型であるHLA(ヒト白血球抗原)について、複数の人に対応できる型のiPS細胞を集める計画で、京大iPS細胞研究所が今年着手した。

 現在、京大病院や日本赤十字などの協力を得て、「HLAホモ」と呼ばれる汎用性のある型を持つ細胞の提供者を探している。

 山中教授は「研究用に比べ、医療用の高品質のiPS細胞を作るのは非常に難しいが、まずは第1例をつくりたい」と意欲を述べた。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020130827agax.html
2



京大山中教授が ips細胞ストック10年後、日本人の大半カバーしたいとの方針を明らかにの続きを読む

このページのトップヘ