理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ソフト

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/07/06(土) 02:34:22.48 ID:CAP_USER
「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむ
https://gigazine.net/news/20190705-zip-bomb/
2019/7/5
GIGAZINE

画像:
https://i.gzn.jp/img/2019/07/05/zip-bomb/01.png


数十KBのZIPファイルに見えて解凍すると膨大なファイル容量を食う「ZIP爆弾(高圧縮ファイル爆弾)」は、ZIPファイルの中にZIPファイルを格納し、内側のZIPファイルの中にさらにZIPファイルが……という入れ子構造を用いることで圧縮アルゴリズムの限界をうまく回避していますが、それゆえに多くのアンチウイルスソフトで対策されています。この弱点を乗り越えた「非再帰的ZIP爆弾」は、展開後のサイズこそ高効率で作られた再帰的ZIP爆弾にかなわないものの、わずか10MBから281TBへ2800万倍に膨らみます。

ZIPの圧縮で一般的に用いられているアルゴリズムは「Deflate(デフレート)」と呼ばれるもので、圧縮・展開速度の速さが特徴的です。圧縮率が最高で1032:1(約0.096%)という点はZIP爆弾を作る際の「足かせ」となっており、この制限を回避するため、ZIP爆弾ではZIPファイル内にZIPファイルを格納する入れ子構造を利用して、入れ子1つごとに1032倍にできるだけ近い圧縮率を得ることで、巨大ファイルを極小に見せています。

たとえば、有名なZIP爆弾に「42.zip」というファイルがあります。このZIPファイルは2種類存在して、古いバージョンは展開時のパスが不要でファイルサイズが「42,374バイト」、新しいバージョンは展開時にパスが必要でファイルサイズが「42,838バイト」。以下は古いバージョンのプロパティです。

中をのぞいてみると「lib 0.zip」から「lib f.zip」まで連番のつけられた16個のZIPファイルが格納されています。ファイルの元サイズは34,902バイト(35KB)で、圧縮後は2,533バイト(2.6KB)。圧縮率は7.3%。

「lib 0.zip」には、さらに「book 0.zip」から「book f.zip」というZIPファイルがあります。こちらは元サイズが29,446バイト(30KB)、圧縮後が2,084バイト(2.1KB)で、圧縮率7.1%。

続きはソースで
ダウンロード (2)


引用元: 【IT/ウィルス】「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむ[07/06]

「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/09/14(金) 08:26:20.46 ID:CAP_USER
編集委員・須藤龍也2018年9月13日19時22分
写真・図版
「日本ハッカー協会」を立ち上げた、杉浦隆幸代表理事。日本を代表するホワイトハッカーとして知られる


 コンピューターへの不正アクセスなど、サイバー攻撃に立ち向かう「ホワイトハッカー」となる人材を発掘し、企業に橋渡しをしようと「日本ハッカー協会」が13日、
設立された。素質がありながら、社会に出る自信がない人たちの就業支援などを通じて、ハッカーが活躍できる社会を目指すという。

 ハッカーの人材紹介を目的とした一般社団法人の設立は初めてとみられる。賛同企業の会費と人材紹介の手数料で運営する予定。
13日に都内で開かれた設立記念パーティーにはコンピューターセキュリティーの専門家ら約70人が集まった。

 代表理事に就任する杉浦隆幸さんはかつて、海賊版動画の流通や企業の内部情報流出で社会問題となったファイル共有ソフト「ウィニー」の仕組みを解読し、監視ソフトを作るなど・・・

続きはソースで

(編集委員・須藤龍也)

https://www.asahi.com/articles/ASL976WCRL97ULZU00P.html
ダウンロード (2)


引用元: 【日本ハッカー協会】 求む!とがった人材 ホワイトハッカー発掘へ協会を設立

【日本ハッカー協会】 求む!とがった人材 ホワイトハッカー発掘へ協会を設立の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/08/04(土) 11:30:10.23 ID:CAP_USER
Google Glassは2017年7月以来、法人向けに販路を絞ってその活用方法の創出に重点を置いています。そして、最新のトピックはこれを自閉症を持つ子どもたちに周囲のソーシャルな状況を理解させるための活用方法が見出されつつあるということです。

科学誌Natureの関連誌npj Digital Medicineに掲載された報告書によると、Google Glassと顔認識ソフトウェアを組み合わせ、自閉症など発達障害を抱える子どもたちに、相手がいまどんな感情を持っているか...たとえばリラックスしているのか、怒っているのかといった情報を提供する治療的ルーチンを開発しました。
そのパイロット試験は、自閉症スペクトラム障害の子ども14人に自宅でこのシステムを使ってもらったとのこと。子どもを対象にした理由は、その人格形成期における生活で社会性を身につけることで、その後の人生におけるコミュニケーションの改善に役立つとのアイデアから。

続きはソースで

https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/7889c9141f12d8f66218fdc6b55f4cf6/206569830/GG.jpg

https://japanese.engadget.com/2018/08/03/google-glass/
ダウンロード


引用元: 【IT】Google Glassで自閉症の子どもにコミュ力を。顔認識ソフト組み合わせ話し相手の感情を通知[08/03]

Google Glassで自閉症の子どもにコミュ力を。顔認識ソフト組み合わせ話し相手の感情を通知の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/09(水) 17:11:33.74 ID:CAP_USER
文部科学省などが2021年の運用開始を目指す理化学研究所の次世代スーパーコンピューター(通称・ポスト京けい)の試作機が今月、公開される。

 世界トップ級の計算速度を目指し、医療や防災などの研究開発での利用が期待されている。
試作機で基本的な性能を確かめ、今秋以降に本格的な製造に入る。

続きはソースで

画像:現在、稼働中のスパコン「京」。ポスト京も同じ場所に設置される
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180509/20180509-OYT1I50021-N.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180509-OYT1T50073.html
ダウンロード (3)


引用元: 【スパコン】「ポスト京」、計算性能100倍目指す[05/09]

【スパコン】「ポスト京」、計算性能100倍目指すの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/11(月) 03:46:29.15 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK9B543LK9BUEHF002.html
初音ミク「次の10年へ」 歌い続ける電子の歌
丹治吉順2017年9月10日23時27分
 日本のネット文化の象徴であり、世界的にも人気の高いバーチャルシンガー初音ミクをめぐるさまざまな創作を展示・実演するイベント「マジカルミライ 2017」が1~3日、千葉・幕張メッセで開かれ、過去最高の3万人超が訪れた。8月31日は初音ミクの誕生10周年、マジカルミライも5回目ということもあり、ライブでは過去の人気曲も多数演奏された。会場では今後の技術開発の方向なども披露され、「次の10年」に向けての展望や課題も垣間見えた。

 初音ミクは、ヤマハの音声合成技術「ボーカロイド」を基にしたパソコンソフト。言葉とメロディーを入力すると、歌わせることができる。産業技術総合研究所首席研究員の後藤真孝さんによれば、主な発表の舞台である動画サイト「ニコニコ動画」には現在、ボーカロイドのオリジナル作品が14万曲以上あり、動画などの派生作品は63万に上る。この爆発的な創作を支えたのが初音ミクだ。

 その10年間の軌跡は、後藤さんらが開発した「Songrium 超歴史プレーヤ 初音ミク10周年記念版」(http://bubble.songrium.jp/magicalmirai2017別ウインドウで開きます)で一望できる。楽曲が日を追って次々と投稿され、支持を集めていくさまを自動解析し、ダイナミックな動きを伴うデザインで表現した。ボーカロイドファンは必見のサイトだ。

 後藤さんの専門は音楽情報処理。ボーカロイドの膨大な楽曲と、そこから派生した二次創作動画の関係を星座早見を見るように一覧できる「Songrium」(http://songrium.jp/別ウインドウで開きます)や、楽曲のコード進行やサビなどを自動解析して一目でわかるようにした「Songle」(http://songle.jp/別ウインドウで開きます)など、ボーカロイド作品を中心としたネット上の音楽の研究で大きな成果を上げている。「ファンを含めた多くの人々のパワーが、学術的研究にも波及しました」と後藤さんは語る。

 初音ミクの今後の技術開発方針も明らかにされた。

 初期の初音ミクは舌っ足らずで発音が不明瞭な面があった。そこに独特の魅力を感じる人がいた半面、機械的すぎると敬遠する人も少なくなかった。初音ミクの制作元クリプトン・フューチャー・メディアで、当初から開発に携わってきた佐々木渉さんは「より歌のうまいミクを開発している。人間の歌よりも聞き取りやすいレベルに挑戦したい」と語った。

 機械音声には困難とされるラップに関する実験や、語りに感情を込める試みも進んでいる。このマジカルミライで開かれたライブの最終公演で、ステージ上の初音ミクが10年間の感謝を涙声でリアルに語ったのは、その成果の一つだ。「先端を行くボカロP(ボーカロイドで作品づくりをする人)の協力を得ながら、初音ミクの限界を突破していきたい」と佐々木さんはいう。

続きはソースで

images

引用元: 【音声合成】初音ミク「次の10年へ」 歌い続ける電子の歌 [無断転載禁止]©2ch.net

【音声合成】初音ミク「次の10年へ」 歌い続ける電子の歌の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/07/09(日) 07:41:45.54 ID:CAP_USER
オランダ・ライデン大学の学生アレクサンダー・ピエトロウさんが、ゲームボーイのソフトについているデジタルカメラを用いて、木星と月の2ビットのモノクロ写真の撮影に成功した。ピエトロウさんが自身のブログで語っている。

スプートニク日本
ピエトロウさんはライデン天文台にある6インチのフラウンホーファー望遠鏡に「ポケットカメラ」を装着。装着には、スマートフォンを望遠鏡などに付けるアダプタ「Gosky Universal Cell Phone Adapter」を使用した。

続きはソースで

https://twitter.com/chema_conil/status/883228009339248640/photo/1
https://twitter.com/karl8k/status/883280940709146624/photo/1

これより前、学者たちは、「マヤーク」は太陽、月、金星に続いて空で4番目に明るいオブジェクトになると考えており、7月14日にバイコヌール宇宙基地から打ち上げロケット「ソユーズ」で打ち上げられる予定と指摘。

2017年07月08日 15:11
https://jp.sputniknews.com/science/201707083857422/
images


引用元: 【宇宙】ゲームボーイで木星の撮影に成功 [無断転載禁止]©2ch.net

ゲームボーイで木星の撮影に成功の続きを読む

このページのトップヘ