理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

トウモロコシ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/24(水) 21:11:45.46 ID:CAP_USER
■なぜ彼らは滅亡寸前まで大宴会を開けたのか、古代アンデス文明

現在のペルーに位置するセロ・バウルは、古代アンデスで最初の帝国と言われる「ワリ」の最南端に作られた、辺境の入植地だった。急峻な山の上に位置し、天然の水源はなく、実用性に乏しい場所だったが、紀元1050年ごろまでのおよそ4世紀にわたり、ぜいたくな饗宴が催されていた。(参考記事:「古代ペルー 深紅の王墓」)

 宴会を開いたのはワリ帝国の有力者たちだ。招かれた客は、隣国ティワナクのライバルや、ワリとティワナクという2大帝国に脅かされていた小さな村々の長たちだった。彼らはモケグア渓谷の景色を楽しみながら、テンジクネズミ、ラマ、魚料理を味わい、古代アンデス発祥のビールであるチチャを酌み交わした。トウモロコシとコショウボクの実を発酵させて作る酒である。

 だが、ワリ帝国が崩壊しつつあった950年余り前に、酒盛りを楽しんだ者たちは、自らお祭り騒ぎに終止符を打つ。

 このとき、ワリ帝国の人々は辺境の入植地から避難するつもりだったらしく、すでに神殿と宮殿を取り壊していた。最後に壊されたのが醸造所だった。彼らは建物に火をつけ、焼け落ちるのを眺めた。ワリの貴族たちはチチャを飲み干し、大事にしてきた杯を火に投げ入れた。

 醸造所が灰になると、何人かが首飾りを外し、最後の供物として残り火の中に置いた。誰もこの建物を二度と使えないよう、廃墟を砂で覆った。こうして醸造所は、20年前からチチャ造りの中心地を発掘している考古学者たちにとって、貴重な「タイムカプセル」となった。(参考記事:「ワリ文化の霊廟と財宝を発見、ペルー」)

 研究者たちはこのほど、セロ・バウルでの最後の宴で使われた土器を分析。研究結果が4月18日付けで学術誌「サステイナビリティ」に掲載された。それによると、この国境付近の入植地で、帝国が滅ぶ寸前までそれほどの宴会を続けていられたのは、醸造も酒器作りも地元の材料を使っていたおかげだという。

■一度に1500~2000リットルを生産

 紀元600年ごろから1050年ごろにかけて、ペルー沿岸とアンデス山脈の広い範囲を支配したワリ帝国。インカ帝国が力を持つずっと前に、大規模な道路網とかんがい用水路網を作り上げたワリの人々にとって、セロ・バウルは政治的に重要な場所だった。外交の中心だったこの地は、帝国の都ワリから南東へ徒歩で2~3週間かかるところにあった。そして、セロ・バウルの神殿の中には、ライバルを取り込もうと、隣国ティワナクの神々を祭ったものもあった。(参考記事:「金銀の耳飾り、ワリ文化の王族墓」)

「ワリ帝国は、セロ・バウルに来るさまざまな集団をまとめようとしていたことが分かります。その方法の1つと思われるのが、地元産のビールを振る舞った大きな宴会です」。論文の筆頭著者で、米シカゴのフィールド自然史博物館で人類学部門を率いているライアン・ウィリアムズ氏はこう話す。

 ウィリアムズ氏らは、セロ・バウルの醸造所で一度に生産できたチチャを1500~2000リットル以上と推定している。工業化以前の社会の醸造所としては、かなりの量だ。チチャは傷むのが早く5日程度しかもたないことを考えると、山上の宴会には、数百人を超す指導者たちが招待されていた可能性がある。

 今回、研究者たちは、こうした宴会用の物資がどのように生産されたか解明しようとした。醸造や飲用に使われ、ワリ文化の神々の姿に似せた土器は、遠く離れた都のワリで見つかった物に似ていた。だが、粉々に砕けた土器の化学分析から、セロ・バウルの杯は現地で作られ、粘土も地元産であることが分かった。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/042200245/ph_thumb.jpg
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/042200245/
ダウンロード


引用元: 【考古学】インカ以前、ワリ帝国「ビール外交」の謎を解明[04/24]

インカ以前、ワリ帝国「ビール外交」の謎を解明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/07(日) 04:03:46.82 ID:CAP_USER
世界的に有名なウイスキー「ジャックダニエル」は、ウイスキーの中でも「テネシー・ウイスキー」に分類されます。「テネシー・ウイスキー」を名乗るためには、まず「バーボンウイスキー」を名乗るのに必要な条件を満たした上で、さらにテネシー州産のウイスキーであること、そしてシュガーメープルの木炭を用いた濾過ろかを経ることという2つの条件を満たす必要がありますが、この濾過工程がどういう影響を与えているのか、科学的に調べる研究が進められています。
https://i.gzn.jp/img/2019/04/06/tennessee-whiskey/00.jpg

Spring 2019 National Meeting & Exposition
https://plan.core-apps.com/acsorlando2019/abstract/38173561-4500-42db-a738-39b5ccfe36b4
https://i.gzn.jp/img/2019/04/06/tennessee-whiskey/01.png

Understanding what makes Tennessee whiskey unique | EurekAlert! Science News
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2019-03/acs-uwm022119.php

There really is something unique about Tennessee whiskey, study finds | Ars Technica
https://arstechnica.com/science/2019/04/scientists-are-unlocking-the-secret-of-what-makes-tennessee-whiskey-unique/

研究はテネシー大学のトレントン・カーリー氏とジョン・ピーター・ムナフォ氏らのチームによるもので、2019年3月31日に開催されたアメリカ化学会で発表を行いました。

「バーボン」は、日本では定義がなく「ウイスキー類」にまとめられていますが、アメリカでは「アメリカ国内で製造されていること」「トウモロコシ含有量が51%以上」「アルコール度数80%以下で蒸留されていること」「内側に炭化皮膜処理を施した新品のオーク樽で製造すること」などの条件を満たしたウイスキーのみを指します。

続きはソースで

https://gigazine.net/news/20190406-tennessee-whiskey/
ダウンロード (6)


引用元: 【化学】「テネシー・ウイスキー」独特の製法がウイスキーにどんな影響を与えているのか科学的検証が進行中[04/06]

「テネシー・ウイスキー」独特の製法がウイスキーにどんな影響を与えているのか科学的検証が進行中の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/14(金) 14:47:07.27 ID:CAP_USER
 アフリカ中南部でトウモロコシなどイネ科の作物を枯らし、年間1兆円もの農業被害をもたらす寄生植物「ストライガ」の駆除につながる画期的な分子を、名古屋大などの研究チームが開発した。論文は14日付の米科学誌サイエンス電子版に掲載される。

 ストライガの種は直径約0.2ミリと小さく、風で容易に飛散する。被害はサハラ砂漠以南の耕作地約5000万ヘクタールに広がり、「魔女の雑草」として恐れられている。

続きはソースで

(2018/12/14-06:12)

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181213at75_t.jpg

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121400063&g=soc
ダウンロード (2)


引用元: 【植物】「魔女の雑草」駆除に道=アフリカで猛威の寄生植物-名大など[12/14]

「魔女の雑草」駆除に道=アフリカで猛威の寄生植物-名大などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/10/11(水) 23:45:10.35 ID:CAP_USER
遺伝子操作でトウモロコシの栄養強化、米研究
2017年10月10日 12:18 発信地:マイアミ/米国

【10月10日 AFP】トウモロコシを遺伝子操作し、本来は肉に多く含まれるアミノ酸を生成させる方法を発見したとする米国の科学者らの研究論文が10日、発表された。
 
発表されたのは、腸内バクテリアの大腸菌の遺伝子をトウモロコシに導入する方法で、肌や爪、髪の健康に不可欠な栄養素である含硫アミノ酸のメチオニンを生成させるという。
 
研究者らは、トウモロコシを主食とする発展途上国の数百万人にとっては有益で、さらに家畜飼料費の節約にもつながるとしている。論文は、米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)電子版に掲載された。

続きはソースで

▽引用元:AFPBBNews 2017年10月10日 12:18
http://www.afpbb.com/articles/-/3146114

トウモロコシ畑(2017年8月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/320x280/img_d07cd77edf9def5399542b7c8856c7aa152608.jpg

▽関連
PNAS
Engineering sulfur storage in maize seed proteins without apparent yield loss
http://www.pnas.org/content/early/2017/10/03/1714805114.abstract
ダウンロード (1)


引用元: 【遺伝子工学】遺伝子操作でトウモロコシの栄養強化 本来は肉に多く含まれるアミノ酸を生成させる方法を発見/米ラトガース大学

遺伝子操作でトウモロコシの栄養強化 本来は肉に多く含まれるアミノ酸を生成させる方法を発見/米ラトガース大学の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/08/25(金) 23:17:44.73 ID:CAP_USER
小麦など主要穀物3種、温暖化で収量減不可避 研究
2017年08月16日 16:52 発信地:マイアミ/米国

【8月16日 AFP】気候変動によって、小麦、コメ、トウモロコシなどの主要農作物の収穫量が減るのは避けられないとする研究結果が15日、米科学アカデミー紀要(PNAS)で発表された。これまでに行われた地球温暖化と農業に関する研究70件を再検証した結果だという。
 
専門家チームは、さまざまな手法が取られた過去の研究を対象に再検証を行った。これらには、気温の変化が世界的/局地的規模で農作物に与える影響のシミュレーション、天候と収穫量の過去データに基づく統計モデル、人工的に温暖化を発生させる実証実験などが含まれていた。
 
続きはソースで

(c)AFP

▽引用元:AFPBBNews 2017年08月16日 16:52
http://www.afpbb.com/articles/-/3139355
images


引用元: 【気象】小麦など主要穀物3種、温暖化で収量減不可避©2ch.net

小麦など主要穀物3種、温暖化で収量減不可避の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/01/28(土) 22:28:13.93 ID:CAP_USER
ハムスター、ビタミン不足で自分の子を食い◯す 単一栽培に警鐘
2017年01月28日 17:02 発信地:パリ/フランス

【1月28日 AFP】フランスで行われた実験でハムスターにトウモロコシだけを食べさせたところ、共食いで自分たちの子どもを食べてしまうほど凶暴になったとして、研究者らが警鐘を鳴らしている。
 
この研究は、クロハラハムスター(ヨーロッパハムスター) を対象に行われた。
「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に先週発表された研究結果は、単一の作物だけを栽培する大規模な農業に問題があるとしている。
 
クロハラハムスターの専門家で、仏アルザス(Alsace)地方にある環境保護研究センター(Research Centre for Environmental Protection)の所長ジェラール・バウムガルト(Gerard Baumgart)氏は27日、AFPの取材で「ハムスターの生息環境が崩壊しつつある」と指摘した。
 
このハムスターはかつてさまざまな種類の穀類や植物の根、昆虫などを食べていたが、現在の餌は工業型農業で栽培された、花が咲いても種子ができない半不稔(ふねん)性のトウモロコシだ。
研究者らは同じものだけを食べる単調な食事によってこのハムスターたちが飢餓状態に陥っていることをたまたま発見した。
 
問題はビタミン欠乏で、特にナイアシンとも呼ばれるビタミンB3の欠乏だった。

続きはソースで

▽引用元:AFPBBNews 2017年01月28日 17:02
http://www.afpbb.com/articles/-/3115800

■生きたまま食べられた子どもたち
http://www.afpbb.com/articles/-/3115800?pid=0&page=2
■ビタミンB3添加で共食いなくなる
http://www.afpbb.com/articles/-/3115800?pid=0&page=3
ダウンロード


引用元: 【環境】トウモロコシだけで飼育したハムスター ビタミン不足で共食い、自分の子を食い殺す 単一栽培に警鐘©2ch.net

トウモロコシだけで飼育したハムスター ビタミン不足で共食い、自分の子を食い殺す 単一栽培に警鐘の続きを読む

このページのトップヘ