理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

トナカイ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/22(金) 15:26:40.82 ID:CAP_USER
北米を中心としてシカやトナカイ、カリブーなどシカ科の動物を襲う「CWD(慢性消耗病)」は、2000年代に大きな問題となったBSE(牛海綿状脳症)と同様の「プリオン病」です。CWDに感染した鹿の肉をあえて食べる人はいないはずですが、過去、アメリカでは宴席で出された肉がCWDに感染した鹿のものだったという事例があり、食べた人の健康状態を追跡調査したレポートが存在しています。
https://i.gzn.jp/img/2019/02/22/cwd-deer-meet/00.jpg

Six-year follow-up of a point-source exposure to CWD contaminated venison in an Upstate New York community: risk behaviours and health outcomes 200... - PubMed - NCBI
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25225155

Zombie deer disease: What happened to 200 people who ate CWD meat
https://www.usatoday.com/story/news/health/2019/02/21/zombie-deer-disease-what-happened-people-ate-cwd-meat/2926840002/

BSEが「狂牛病」と呼ばれるように、CWDは「狂鹿病」や「ゾンビ鹿病」などと呼ばれることがあります。本当に鹿がゾンビ化するわけではないものの、感染するとまずは歩き方に変化が現れます。続いて、周囲に無関心になって孤立した生活を送るようになり、体重が減少。体が震えたり、同じところをぐるぐる歩き回ったり、神経過敏になったりという症状が現れます。唾液の量や歯ぎしりの回数、飲む水の量と排尿回数が増加。最後には、増加した唾液を原因とした誤嚥性肺炎や飢えが原因で死ぬとのこと。

初めてCWDが報告されたのは1967年、コロラド州の収容施設にいたミュールジカの事例でした。異常な症状から、未知の病気であることはわかったものの、それがプリオン病の一種であるとわかるのには10年以上が必要でした。その間に、野生の個体でも同じような症状が見つかり、2019年1月までにアメリカでは24州・251郡で感染例が確認されています。

続きはソースで

Occurrence | Chronic Wasting Disease (CWD) | Prion Disease | CDC
https://www.cdc.gov/prions/cwd/occurrence.html
https://i.gzn.jp/img/2019/02/22/cwd-deer-meet/cwd-map.png

https://i.gzn.jp/img/2019/02/22/cwd-deer-meet/01.jpg

Macaque study heightens concerns about human susceptibility to CWD
https://www.jsonline.com/story/sports/columnists/paul-smith/2017/06/28/macaque-study-heightens-concerns-human-susceptibility-cwd/430046001/

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190222-cwd-deer-meet/
ダウンロード (1)


引用元: 【動物】「ゾンビ鹿(狂鹿病)」の肉を食べると人はいったいどうなるのか?[02/22]

「ゾンビ鹿(狂鹿病)」の肉を食べると人はいったいどうなるのか?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/12(月) 23:52:59.20 ID:CAP_USER
トナカイの体重減少進む、温暖化背景に 研究

【12月12日 AFP】もしサンタクロースが世界中の子どもたちにクリスマスプレゼントを配るためにトナカイを雇うとすれば、今年はその数を少し増やした方がいいかもしれない──。
英リバプール(Liverpool)で開催の英国生態学会(British Ecological Society、BES)の学会で12日、トナカイの体重が年々、減少していることが明らかにされたためだ。
 
同会議での発表によると、北極圏にあるノルウェー・スバルバル(Svalbard)諸島に生息するトナカイの成獣の体重が、16年前に比べて12%減少した。
その背景には、地球温暖化の影響があると考えられるという。

続きはソースで

▽引用元:AFPBBNews 2016年12月12日 13:30 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3111032
images


引用元: 【生態】北極圏のトナカイの体重減少進む 16年前に比べて12%減少 温暖化背景に ©2ch.net

北極圏のトナカイの体重減少進む 16年前に比べて12%減少 温暖化背景にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/11/18(金) 22:35:50.12 ID:CAP_USER
北極圏の温暖化でシベリアのトナカイ遊牧が危機、数万頭餓死も

【11月18日 AFP】温暖化が進む北極圏で海氷が消失し、ロシア北部の先住民集落が生活の糧としてきたトナカイの遊牧が脅かされていると警告する研究論文が16日、英国王立協会(Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に掲載された。
この集落は先住民ヤマロ・ネネツ(Yamal Nenets)人たちが住むロシア北部に残った最後の先住民集落の一つ。

論文を発表したフィンランド・ラップランド大学北極センター(Arctic Centre of the University of Lapland)などの研究チームは、露シベリア(Siberia)西部における海氷の縮小が原因で2006年と13年に深刻な「積雪上の降雨(ROS)」現象が発生し、このためにトナカイ数万頭が餓死した可能性が高いと明らかにした。

「積雪上の降雨」とは、気温の急激な上昇によって雪が雨に変わる場合に発生する現象。
雨は積雪を溶かさず、その上で氷結して氷板を形成するため、動物は地表の草などを食べられなくなる。

続きはソースで

▽引用元:AFPBBNews 2016年11月18日 09:57 発信地:ヘルシンキ/フィンランド
http://www.afpbb.com/articles/-/3108397
images


引用元: 【環境】北極圏の温暖化でシベリアのトナカイ遊牧が危機、数万頭餓死も©2ch.net

北極圏の温暖化でシベリアのトナカイ遊牧が危機、数万頭餓死もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/19(水) 21:14:43.37 ID:???0

★暗闇で光るトナカイ、交通事故削減目指す フィンランド
2014年02月19日 18:00

f9883509.jpg

フィンランド北部では暗闇で光るトナカイを見ることができるという──。「光るトナカイ」は、車との衝突事故を防ぐ目的で光を反射する塗料が塗られた個体だという。同国のトナカイ飼育関係者が18日、述べた。

フィンランドのトナカイ放牧協会「Reindeer Herders' Association」は、トナカイの角に2種類の塗料を塗布し、夜間に自動車を運転する人からその存在を認識しやすくする試みを行っている。

同協会のアン・オッリラ代表は、「効果が確認でき次第、若い個体から老年の個体まで、地域全体のすべてのトナカイにこの塗料を施したい」と述べた。

オッリラ代表によると、1年間に発生する自動車事故のうち、トナカイに関係したものは約3000~5000件に上るという。
また事故が起きた場合、より被害が大きいのはトナカイの方だと説明した。

この試みは約2週間前、北部ラップランドのロバニエミで始まった。
塗料は、角の施されるより耐久性のあるものと体の毛に施される雨水で洗い流されるものの2種類が用いられたという。

もし効果が確認された場合、秋にもより多くの個体に塗料を施したいと同団体は述べている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3008829

【画像】
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/384x/img_a706b805d0211ecd448385d5a47da68e61748.jpg



暗闇で光るトナカイ、交通事故削減目指す フィンランドの続きを読む

このページのトップヘ