1: 2017/11/08(水) 00:42:31.97 ID:CAP_USER
先月発見された観測史上初の恒星間天体に「'Oumuamua」という名前が付けられた。

【2017年11月7日 MPC】

先月19日に米・ハワイのパンスターズ望遠鏡による観測で発見された小天体は、軌道計算の結果から、観測史上初の恒星間天体とみられている天体だ。
現在はペガスス座の方向に向かって高速で移動中で、二度と太陽系に戻ってくることはない。

この小天体には最初、彗星を表す「C/2017 U1」という符号が付けられていたが(Cは「太陽を周期的に公転しない彗星」を表す)、彗星活動が見られないことから「A/2017 U1」に符号が改められていた(Aは「小惑星」を表す)。
これらの符号のほか、現行の小天体の命名規則では、天体が彗星であれば発見者(あるいは天文台やプロジェクト)の名前が付けられ、小惑星であれば一定以上の回数の観測が行われた後に発見者に命名権が与えられ、国際天文学連合の小天体命名委員会が承認することになっている。

この規則どおりであれば、今回発見された小天体は現時点では観測数が少ない(観測期間が短い)ため名前を付けることはできないが、天体の特異性などが考慮された結果、委員会内などで検討が行われ、恒星間天体の符号の規則やこの天体の名前が決定された。

続きはソースで

画像:11月7日現在の'Oumuamuaの位置と軌道。地球からは1.3億km、太陽からは2.5億km離れ、すでに火星軌道より外にある
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2017/11/9517_chart.png

アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9498_oumuamua
ダウンロード


引用元: 【宇宙】観測史上初の恒星間天体、名前は「'Oumuamua」

観測史上初の恒星間天体、名前は「'Oumuamua」の続きを読む