理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ビッグデータ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/07/08(金) 12:26:06.24 ID:CAP_USER
糖尿病悪化、ビッグデータで予防…適切な治療が選択可能に (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00010003-yomidr-sctch


 過去の糖尿病患者の治療経過を集めたビッグデータを使い、新たな患者の症状の進行や薬の効果を予測するシステムを、国立病院機構長崎川棚医療センター(長崎県)と富士通などが開発した。

 治療法選択に生かし、重症化予防につなげるのが狙い。今月から試験的に導入し、有用性が確認されれば、2年後には実用化したいとしている。

 糖尿病は、重症化すると腎臓の機能が低下し、人工透析が必要になる場合がある。同センターの木村博典内科系診療部長らは富士通と連携し、同県内の病院の電子カルテなどから、糖尿病患者や予備軍計約700人分の血液検査や使った薬などのデータ約5000万件を集積。ある患者が重症化する確率を、検査値や治療法が似た患者のデータをもとに、グラフで示すシステムを開発した。

 医師が患者にグラフを見せ、「7年後に50%の確率で腎臓の病気になる可能性がある」などと伝え、治療の継続や生活習慣の改善を促す。血糖を下げる薬を複数使った場合と1種類だけの場合で重症化の予測結果を比べ、望ましい治療法を検討することもできる。

 今月中旬から来年3月まで、同センターのほか同県内の4病院、診療所などで患者1000人以上に同意を得たうえでシステムを利用し、医師や患者から治療に役立った点や改善点を聞き取る。

images (3)
 

引用元: 【医療/情報技術】糖尿病悪化、ビッグデータで予防…適切な治療が選択可能に [無断転載禁止]©2ch.net

糖尿病悪化、ビッグデータで予防…適切な治療が選択可能にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/25(火) 20:01:28.71 ID:???.net
コンピューターが人間のように思考したり学んだりする「人工知能」(AI)研究の強化に、文部科学省が乗り出すことが25日分かった。
研究機関や大学などのAI研究を幅広く支援、2016年度予算の概算要求に100億円を盛り込む。

IT技術の急速な発展や、ビッグデータと呼ばれる膨大な情報処理能力の向上などで、AIは近年めざましく進化している。

続きはソースで

ダウンロード


▽引用元
47NEWS 2015/08/25 10:00配信記事
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015082501001266.html

引用元: 【AI】人工知能研究に100億円 文科省の概算要求

人工知能研究に100億円 文科省の概算要求の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/19(水) 02:46:13.67 ID:CFmVUPCa*.net
2015年8月18日 16:23

 NECは18日、ビッグデータの予測分析の事前データ処理を行う技術として、予測に役立つ特徴的なデータの生成と、その評価を自動化する「特徴量自動設計技術」を開発したと発表した。

 「特徴量自動設計技術」は、NECが開発したビッグデータに混在する多数の規則性を発見する「異種混合学習技術」による分析を行う前に、従来は高度なノウハウを持つ分析技術者が行っていた「特徴量」の生成に関する一連のプロセスを自動化するもの。

 この技術を用いて実証実験を行った結果、事前のデータ処理から「異種混合学習技術」による分析・予測までの全体期間が、従来比約1/3に短縮できた。
これにより、例えば、大量のデータを分析する必要のある小売店舗の商品別の予測分析を、従来以上に素早く・タイムリーに提供することが可能になるという。

 同技術は、2015年度中に実用化する予定。(坂本直樹)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

ダウンロード


引用元:財経新聞 http://www.zaikei.co.jp/article/20150818/264808.html

引用元: 【科学】 NEC、ビッグデータの予測分析期間を1/3に短縮する技術を開発 [財経新聞]

NEC、ビッグデータの予測分析期間を1/3に短縮する技術を開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/20(月) 21:52:26.31 ID:???.net
カーナビのビッグデータは宝の山 国交省が危険生活道路割り出しへ:イザ!
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150720/plt15072011180008-n1.html

画像
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/150720/plt15072011180008-p3.jpg
生活道路対策の流れ


 交通事故が起きやすい生活道路の事故防止に向け、国土交通省が自動車の走行情報をビッグデータとして活用した取り組みを来年度から始める。カーナビを通じて収集された走行経路、速度、急ブレーキを踏んだ位置などの情報をもとに危険箇所を割り出し、道路設備を改良したり規制内容を見直したり、集中的な対策を行うという。傾向や見通しを把握するにあたり、医療や観光など各分野で活用されているビッグデータだが、交通分野でも対策が難しいとされる生活道路対策で、住民の命を救う切り札にと期待されている。

 ■生活道路には危険がいっぱい

 歩道のない狭い道の端を歩く小学生や高齢者らの脇を猛スピードで走り抜けていく自動車-。

 住宅街や商店街を通る生活道路は“暮らしの道”として、特に通勤・通学の時間帯などは多くの住民が行き交う一方、エリアによっては渋滞回避やショートカットのための抜け道として使われ、車がひっきりなしに通過する。

 こうした常に事故と隣り合わせの生活道路は全国で見られ、実際に登校中の小学生の列に車が突っ込むケースなども後を絶たない。

 生活道路対策が急務と考えていた国交省は、自動車メーカーが道路交通情報を提供するため、顧客のカーナビを通じて収集、保有している膨大な走行情報に着目。独自に収集した情報と合わせ、ビッグデータを活用した対策を進めることを決めた。

 具体的には、国交省が事故の多いエリアについて、メーカー側から走行情報の提供を受け、交通量や速度の速い車が目立つ危険な生活道路を割り出す。

 その上で道路を管理する自治体に対し、速度抑制や生活道路に進入する車を減らすため、生活道路への入り口の道幅を狭くする▽道路になめらかなハンプ(こぶ)をつくる▽道路をジグザグの形状にする▽相互通行の道を一方通行にする▽歩行者・自転車用の通行帯を広くする-などの措置を取るよう求める。

 ドライバー側は走行情報提供の可否を選択することができ、提供するとしても個人が特定されない形で吸い上げられるため、プライバシーの侵害には当たらないという。

 ビッグデータの提供について、トヨタ自動車(愛知県)は「すでにABS(急ブレーキ時にスリップを防ぐためのアンチロック・ブレーキ・システム)の使用状況や災害時の通行可能な道路情報などを自治体に提供した実績はある」とし、問題はないとの見方だ。

 まず、国交省はとりわけ緊急対策が必要な先行対策地区を全都道府県で約100カ所選ぶことから始め、自治体と連携しつつ直接対策に関与する。

 先行対策地区は各都道府県で1~3地区を選び、1地区の面積は約500メートル四方を想定。都道府県ごとに同程度の範囲内で発生する人身事故件数の平均値を出し、その10倍以上の件数に達している地区が対象となるという。また、平均値の3倍を上回る地区は、優先的に対策を行う地区として、各自治体が順次、対策を進めていく。

 国交省は「歩行中や自転車に乗車中の死者数を半減できる」と、対策の効果に自信を見せている。

 ■危険エリア、危険箇所は公表 

 国交省によると、平成25年の全国の交通事故死者数4373人のうち、約半数の2184人が歩行中や自転車で事故に遭遇。さらにそのうち半数は、自宅から500メートル以内の生活道路などが事故現場だった。

 また、生活道路における事故を起こした車の速度別の致死率は、時速20~30キロの場合は30キロ超の4分の1にとどまっており、同省は「とにかく死者を減らすには速度を30キロ以下に落とさせることが重要」と話す。

続きはソースで

ダウンロード


引用元: 【情報技術/社会】カーナビのビッグデータは宝の山 危険生活道路割り出しへ 国交省

カーナビのビッグデータは宝の山 危険生活道路割り出しへ 国交省の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/28(木) 15:38:54.48 ID:???*.net
グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資
2015/5/28 12:00

 米グーグル傘下の投資会社グーグル・ベンチャーズは、ビッグデータを活用して農家に生産効率を高める方法を提示するファーマーズ・ビジネス・ ネットワーク(FBN)に投資する。グーグル・ベンチャーズを中心とした今回の投資で、FBNは1500万ドル(約18億4500万円)を調達する。

■農家も企業経営と同じ

画像
IT技術を使い作業を効率化する農機が増えている
http://www.nikkei.com/content/pic/20150528/96958A9F889DEAE5E1E1E4EAE4E2E0E5E2E7E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXMZO8733702027052015000001-PN1-10.jpg

 FBNのビジネスモデルを考案したのは、グーグルでエネルギー関連の技術革新や地熱プロジェクトを率いたチャールズ・バロン氏だ。農家は年間500ドルを支払ってFBNにデータを提供し、特定地域でどの製品や手法を使えば生産量を最大にできるかを同社の膨大な農業データからアドバイスしてもらう。

 バロン氏はある年、プロジェクトの合間に兄弟の農場でトウモロコシを収穫したり、穀物カートを運転したり、コンバインを動かしたりして数カ月間を過ごした。
同氏は「この体験で、農家はまさに企業家だということを学んだ」と話す。農家は作物の栽培方法を学ぶだけでなく、農機具や様々な農業製品の発注と維持管理、農場のマーケティング、収穫した作物の販売も手掛けなくてはならないからだ。

 こうした農家に21世紀の経営手法を提供するため、バロン氏はアモル・デシュパンデ氏と共同で農家を後方支援するソフトウエアを作成。使った種子の種類や肥料の量、種まきの際の圧力など個々の農家についての情報や、環境的要因、土壌の養分、生産量をデータベースに集め、生産効率を高める方法を提示する。
農家は自分の事業について包括的な視点を得られるだけでなく、ほかの農家が使っている技術や製品、成功している点も参考にできる。

 農家はこれまで、ほかの地元農家との交流や大学の管理された研究、農業製品業者のデータを頼りにどの製品を使うかを判断してきた。だが、こうした状況は変わりつつある。

■ビッグデータで生産性を向上

 バロン氏は「農業のIT(情報技術)化に伴い、この分野のデータ量は増えつつある」と話す。今では農機具の多くに既にデータを収集する機能があるものの、互換性がないこともある。たとえば、ある農家は土壌の養分を測定するジョン・ディアの農機と、種子の生産性を分析するモンサントのツールを使ったデータ分析情報を持っているかもしれない。だが、こうしたネットワークは情報を共有していないばかりか、本質的に偏っている。

続きはソースで

a

By Ruth Reader
(最新テクノロジーを扱う米国のオンラインメディア「ベンチャー・ビート」から転載)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87336860X20C15A5000000/

引用元: 【IT】グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資

グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/30(金) 12:13:40.55 ID:???*.net
クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から 研究
【AFPBB News】 2015/01/30 11:38

【1月30日AFP】クレジットカードの利用情報わずか4件から、カード利用者の大半の身元を特定できるとした研究論文が、29日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。匿名化したビッグデータでさえも、個人のプライバシー侵害に悪用される恐れがあることを示唆する結果だという。

米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)のイブ・アレキサンダー・デモントジョイ(Yves-Alexandre de Montjoye)氏とデンマーク・オーフス大学(Aarhus University)の共同研究者らが率いるチームは、国名不明の先進工業国に住む110万人のクレジットカード記録3か月分のデータを詳細に分析した。

その結果、ある日どこでコーヒーを買ったかや、新しいセーターや靴をどこで購入したかなどの情報4件から、90%の個人を一意に特定できた。

このことは、誰かの身元を特定する場合に、クレジットカード利用情報が携帯電話の使用記録と同等に頼りになる手掛かりであることを意味していると論文は指摘する。

さらに購入したものの価格が判明すると再識別リスクが22%高くなる恐れがあるという。

論文は「一部、または全部の側面において精度の粗い情報を提供するデータセットでさえも、匿名性はほとんど実現できない」と述べている。

続きはソースで

(c)AFP

ソース: http://www.afpbb.com/articles/-/3038203

引用元: 【IT】クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報から--米科学誌掲載 [15/01/30]

【恐怖】クレジットカードの利用者特定、わずか4件の利用情報からの続きを読む

このページのトップヘ