理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ピンホール

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/03/25(水) 15:49:17.94 ID:???.net
掲載日:2015年3月25日
http://www.zaikei.co.jp/article/20150325/242216.html

01


 東京大学の古澤明教授・不破麻理亜大学院生らによる研究グループは、アインシュタインが提唱した「ピンホールで回折した単一光子は空間的に広がるが、異なる2点で同時に観測されない『量子(光子)の非局所性』」を世界で初めて厳密に検証することに成功した。

 アインシュタインは、「ピンホールで回折して空間的に均等に広がった光子が、スクリーン上の1点のみでしか検出されない現実があるのは、ある1点で光子が観測された瞬間、その他の点での同時観測を妨げるような遠隔相互作用が存在しなければいけない」と考えた。これは、「光子の非局所性」と呼ばれており、非常に多くの物理学者が論争を繰り広げてきた。

 今回の研究では、生成した光子をピンホールで回折させる代わりに、入射する光の一部を反射して2つの光路に分けることで光子の経路数2つに限定し、反射光と透過光の両方をホ◯ダイン測定した。その結果、「部分反射ミラーの片側(透過光)のホ◯ダイン測定の観測属性(位相)を変更すると、観測属性と得られた結果(振幅の符号)に応じてもう片側(反射光)の量子状態に変化が生じる」ことが確認できた。

これは「空間的に離れた2地点の片方の観測属性と結果に応じた影響がもう片方に及んで、それに対応する量子状態が現れた」ことを意味している。

続きはソースで


<画像>
単一光子の非局所性の概念を示す図(東京大学の発表資料より)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015032513075190big.jpg

今回行われた光子の非局所性検証の実験概念を示す図(東京大学の発表資料より)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015032513093020big.jpg

<参照>
日経プレスリリース - 東大、「量子の非局所性」を高精度かつ厳密に検証することに成功
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=383098&lindID=5

Experimental proof of nonlocal wavefunction collapse for a single particle using homodyne measurements : Nature Communications : Nature Publishing Group
http://www.nature.com/ncomms/2015/150324/ncomms7665/full/ncomms7665.html

【研究者データ】古澤明(東京大学・工学(系)研究科(研究院)・教授) - 日本の研究.com
https://research-er.jp/researchers/view/145577

引用元: 【量子力学】東大、アインシュタインが提唱した「光子の非局所性」を厳密に検証

東大、アインシュタインが提唱した「光子の非局所性」を厳密に検証の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/24(金) 23:31:26.78 ID:???.net
10月19日ごろ太陽の東縁に現われた「活動領域2192」は、22日にはXクラスのフレアを起こし活発なようすを見せている。
自転にともなって23日ごろには地球の正面に向いており、数日後には西縁に回り見えなくなる。

・特集サイト「金環日食 2012」より、太陽の観察方法と注意事項をまとめたページ
今回のようにとても大きな黒点は、平均的な視力があれば日食観察用めがねなどで見ることができる。
以下を例に、製品の注意書きを必ず守って観察しよう。

・肉眼や双眼鏡などで直接見ない
日食用めがねやプレートと双眼鏡を組み合わせて見ない。コンタクトレンズや普通のめがねを装着して日食めがねで観察するのは可サングラスごしに見ない。黒っぽくて透明でも、日食観察用以外のものは不可日食用めがねを使う場合でも、なるべくじっと見つめないその他、以下のような観察方法もある。

・小さな穴を開けて太陽光線を通し、投影像を観察する(ピンホール法)
写真用のNDフィルターを望遠レンズ前に付けて、デジタルカメラのライブビュー画面でピント合わせモードの拡大で観察

3: 2014/10/24(金) 23:34:55.99 ID:???.net
すいません、ソース抜けていました。
以下がソースになります。
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/10/24sunspot/index-j.shtml
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/10/24sunspot/attachments/sunspot.jpg

引用元: 【宇宙】太陽に巨大黒点が出現中

太陽に巨大黒点が出現中の続きを読む

このページのトップヘ